jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.20820
挙式披露宴出席の服装(日本)
by
sodo
from
バンクーバー
2011/06/24 15:47:07
はじめまして。
多くの女性がこちらのカテゴリーを読まれると思い、こちらで投稿させてください。
初めて結婚式に招待されました。日本で行われる日本人同士の式です。
恥ずかしながら、海外生活が長く、日本でのこういう機会は初めてです。
着ていくドレスや靴は決まっていたのですが、ストッキングを履かなければいけないという事を最近知りました。
予定では素足に写真のハイヒールを履く予定でした。
http://tinyurl.com/67rq3sx
7月初旬の暑い時季の式です。
生足/ミュールはNGという書き込みをたくさん見ましたが、
この靴は足首がありますが、ミュールと見られますか?
当方、アラサー既婚者です。
既述した通り、こういう場に呼ばれるのは初めてで、あまり知識がありません。
年齢を考えると恥ずかしい内容ですが、是非教えて下さい。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2011/06/24 15:59:25
細かい事を言えば、夏の盛りに結婚式をするのもNGなので(だからサマープランとかあってお得だったりするんですけど)そこまで気にされなくてもいいと思います。ただ両家のご親戚も来られますし、キチンとするに越したことはないと思います。
ドレスが丈の長いもの(膝が裕に隠れる)、カジュアルば場所でのパーティ(ガーデンパーティなど)だったらストッキングはなしでも許されるかも?逆に格式高いホテルだったら防寒対策もあるしストッキングははいた方がいいと思います。足の裏を見せるのが礼儀に反するのでお葬式等(めでたい話の時に失礼!)では靴を脱ぐ可能性が大きいのでストッキングは必須ですが結婚式は年々カジュアル傾向なので許されると思います。
ストッキングもキチンと選べば綺麗なのが見つかりますよ!間違ってもつま先補強のとかはいちゃ駄目ですよ!つま先も普通の部分と変わらないものを選ぶといいです。ストッキングは日本で購入をお勧めします。品質性能は世界一らしいですから。
Res.2
by
mm
from
バンクーバー
2011/06/24 16:21:39
こういう靴ならストッキングなしでもいいのでは?
最近は足爪にもネールしてる人がいるし、その場合、その上にストッキングだと余計におかしい。
なのでちゃんと爪をきれいに塗ってならゆるされると思いますよ。
結婚式ですし、きれいでカラフルな方がいいと思いますしね。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2011/06/24 16:43:01
これなら素足で全くOKです。
ただし、ペディキュアはお忘れなく。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/24 17:01:47
ステキな靴ですね・が、しかし
日本での結婚式なんですよね?
素足がだめというより、ミュール、オープントーはもともとフォーマル向きではないんですよ
だから、ストッキングをはけばよいという問題ではないのです
なぜかと言うと、足を見せるのは、とてもプライベートな関係のみに限られていたからです
西洋から入ってきた習慣なのですが、日本でのほうがこだわってますね
反対に北米での結婚式なら問題ないですけどね
多分花嫁のご両親の年齢の方には受け入れられないでしょう
会場が結婚式場ならば、ずっと室内で冷房もきいているでしょうから、真夏だからと言って、暑いはミュールやサンダルに素足になる理由にはならないと思いますがどうでしょう?
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/24 17:20:41
何でもありの場所ではありますが、
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/
こっちの方がいいんじゃない?
上記のテンプレコピペ
■このスレでは原則として以下のものはお勧めしません。
【白又はそれに近い色の服】→白は花嫁さんの色です。小物や一部に入っている程度ならOK。
【チャイナドレス・アオザイ等の民族衣装系やカーディガン等のニット】
【黒ストッキング・黒タイツ・網タイツ・柄タイツ】
【ミュール・ブーツ・つま先が開いているサンダル】 <とぴぬしさんの靴はこのカテ
【パンツスーツ・パンツルック】→作業着扱い。
【パシュミナ】→「防寒着」のくくりに入る。
どれもカジュアル度の高いアイテム、スタイルと考えられるので。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/24 19:21:04
披露宴の場所にもよりますが、屋外や水辺でパーティーとかではなく、ホテルなどのちゃんとした場所なら、私ならこの靴は履かないと思います。
生足は論外として、ミュールがダメというより、オープントゥがダメなのです。
もちろん最近は、パーティ形式で屋外、みたいなカジュアルなものもあるかと思いますので、場所によって判断したら良いかと思いますが、結婚式というのは一応フォーマルなものなので、よほど「カジュアルでおいでください」と言われていない限り「フォーマルぎみ」にしておくほうが絶対に安心です。
20歳くらいの年齢なら、少々常識ハズレなことをしていても微笑んで許されますが、既婚アラサーだと常識がないとされるのは少しキツイのではないでしょうか?
最近は、気にしなくなったとはいえ、お葬式でも結婚式でも、タブーはあります。
よほど常識ハズレなことや、縁起の悪いことさえしなければ、相手方に大きなダメージはないかと思いますが、あなたのほうの reputation に傷がつく可能性があります。
もちろん全然気にしない人もいますが、結婚式やお葬式など、幅広い年代・自分の知らない人たちが多くいる場に行く場合には、とにかく「常識から外れたことをしない」ことを心がけておくと、心配する必要はなくなります。フォーマルにしすぎても失礼にはなりませんが、カジュアルにしすぎると親戚オバチャンあたりから「新婦の友達、常識のない人がいるわね」と眉をひそめられる可能性があります。
日本の結婚式で怖いところは、自分だけが「常識なし」と思われるのではなく、新婦の友達=新婦も似たような常識ナシ、と思われることです。
行ってみたら、みんなカジュアルだった、オープントゥの靴を履いてる人もいた、という事もあるかもしれません。でも、リスキーです。結婚式のような冠婚葬祭の場は、とにかくテキストどおりに無難にしておいたほうがいいのです。
数年前に親戚の結婚式(割とカジュアルなレストラン・ウェディング)に出席しましたが、新婦の友達で何か常識のない格好をしていた人がいて(忘れましたが)うちの親戚のおばちゃんが陰口たたいていました(笑)
私なら、結婚式ならこの靴は履きません。無難にパンプスにします。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2011/06/25 11:51:41
キレイな靴ですね。ペディキュアして、これに合うような服を着れば別に問題ないですよ。何かにつけ、文句をいう人っているだろうけど、昭和何年よ〜みたいな服着て出席することないです。無難な服をきて、80歳のおばあちゃんにも理解されるような服だと、同年代からセンス悪、もしくは子供の参観日服?、地味だね、という感じにもなるかも。
あまりに場違いな服ではないんだったら、浮いてしまうこともないと思う。私は5回ぐらい日本の結婚式にでているけど、何も問題ないです。私だったら、このかわいい靴はきますよ。トピ主さんより年上だけどね。みんな綺麗に好きなもの着てますよ。どうしても気になるなら、この靴はやめたほうがいいと思う。年配の人だらけだったら無難なのにすれば。
友人は、こちらで買ったドレスを着て出席して(胸が少し空き気味のもの)、海外の人は違うね〜、綺麗だよ〜と言われ、喜んでたし特に問題なかったようです。出席者のタイプにもよるかも。
Res.8
by
OK
from
トロント
2011/06/25 12:13:09
私もこのミュール、キレイでいいと思います。
身内ならカジュアルなのはどうか???と思いますが、友だちの結婚式でしょ?
しかも、わざわざカナダから出席してあげるのに・・・。
「海外で暮らしてる人は違うわね〜」と言う人はいても、「失礼だ」という人はいないのではないでしょうか。
まず、当日は新郎新婦が主役であって、参列者の服装なんて、みんなチェックしてるのかなぁ〜?
もし、オープントゥーの靴を持っているのでしたら、それを履けば、心配ないと思うけど、わざわざ買う必要はないと思うなぁ〜。
私が新郎、新婦やその親族だったら、服装が思いっきりマナー違反でなければ(例えば白いドレスを着る・・・とか)、靴ぐらい、何とも思わない。それより、カナダから来てくれたことを「嬉しい!」と思う気持ちの方が強いなぁ。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/25 12:21:29
個人的には、この靴は、私なら二次会のパーティなら履いてゆくけど、挙式には履いてゆきません。
でも私はアラフォーなので世代のズレはあるかと思いますが。。。
私が日本に居たときにやっていた手は、一緒に出席する友達と事前に服装チェックしあって、ある程度、フォーマル度・カジュアル度を揃えておくことです。
Res.10
by
H
from
バンクーバー
2011/06/25 12:47:29
私も30代です。
私だったらこの靴履きますね!きれいですもん!脚のお手入れとペディキュアをすれば何も問題ないと思います。
オープントウでストッキングは逆にNG(ファッション的な視点から)だと思います。ストッキングをはくのならオープントウではない物を選んだほうがいいと思います。
肩が丸出しにならない(ほんの少しでも袖らしき物が付いている)、膝がまるまる出ないドレスを選べば何も問題ないと思います。
Res.11
by
H
from
バンクーバー
2011/06/25 12:52:55
Res.10です。
追加ですがその結婚式が身内の式もしくは、相当格調高い式(または格調高い式場)だとNGだと思いますが、ごく一般の結婚式•披露宴でしたら大丈夫だと思います。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/25 19:36:33
アラサー未婚です。
昨年、友人の結婚式のため、日本に一時帰国・参列しました。
私が服装で気をつけたことは、以下の点です。
・座ったときにもひざが隠れる長さのドレスであること
・ファーものは使わないこと(殺生を連想させるので、慶事にはNG)
・黒ストッキングを履かないこと(お悔やみの席を想像させるため)
・靴がオープントウやミュールではなく、かかととヒールがあること
新郎が公務員で、年配の方やTPOを気にされる方が多かったにも関わらず、
この4点に気をつけて選んだ服装は、同級生含め、どの方にも好評で、
気をつけただけあったと、ほっとしたことをよく覚えています。
友人代表のスピーチがあったので、特に気を遣ったということもありますが……。
本当ならオープントウもあまり好ましくないですが、
問題のお靴は、かかとが隠れるタイプですし、デザインもステキなので、
デザイン付の肌色ストッキングと合わせると、問題ない程度だと思います。
今では、冠婚葬祭のマナーにも時代やトレンドが反映されるようになってきて、
親世代から見れば「は?」と思うものもまかり通っているようです。
結婚式というシチューエーションだけでは、他の参列者の方々、
式場、挙式スタイル(チャペル、ガーデン、etc)、昼・夜どちらの挙式など、
こういった要素で少しずつ服装の礼儀も変わってくるようです。
一番大切なのはやはり、(この場合は上記の)TPOに合わせた装いだと思います。
いいお式でご友人を祝福できるよう、楽しんできてくださいね。
Res.13
by
sodo
from
バンクーバー
2011/06/25 22:16:06
こんばんは。トピ主です。
今まで返信ができず申し訳ありませんでした。
こんなにたくさんの方からご意見を頂けるとは思っていませんでしたので驚いており、そして大変感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
オープントウがだめ、というルールを、こちらで投稿させてもらってから自分で更に調べている間に学びました。
恥ずかしいですね、こういう事を今まで知らなかったというのは。
しかし勉強になります。
友人である花嫁をはじめ、彼女の親族また新郎さんのご家族親戚の方々を
不快な気分にさせるのはもちろん本意ではありません。
また、私の失態で彼女の立場を難しくさせてしまうのも避けたいです。
が、しかし、こんな年になってこんな事を言うのは恥ずかしいと分かっていますが
この靴を履くのを楽しみにしていたのです。。。
今までにない一目惚れでスゴイ勢いで買ったのです。
結婚式に招待されてすぐに靴だけはどれを履くのか決まったくらいでした。
どなたかが仰っていましたが、少し柄のあるストッキングをはく、というアイディア、
考えつきませんでしたが少し調べてみたいと思います。
ヌードトウも調べてみました。
ただ、日本には挙式2日前の夜中に着き、次の日/式前日にストッキングを買いに行かねばなりません。
しかも私は大きめサイズですので、きちんとそれが見つかるかも少々不安です。
カナダだとそこまで大きくはないのですが。。。笑。
ドレスは肩のかくれる、えりの少しあるタイプです。
丈も正確には覚えていませんが、膝はかくれるはずです。
つまさきの出ない、そしてバックストラップもある、同じような色のくつはあるので、バックアップとして一緒に日本に持って行こうと考え始めております。
真夏にストッキングを履くという、恐ろしく不快な現実が受け入れられない情けないアラサーであり
お気に入りの靴をどうしても履きたいという、まるで子供な海外かぶれの私ですね。
ここで、もう一つ爆弾質問ですが、
この靴の色違いで真っ赤なペアもあるんです。
まるっきり同じで、真っ赤です。布の質感は同じです。
2次会にも招待されているのですが、いくら2次会でも、真っ赤な靴は宜しくないでしょうか?
また、2次会という場(今回は夜の8時から)での
オープントウやストッキングの有無はどうなるのでしょうか。
(これは、トピに出しましたシルバーのものを基本として。)
非常に長い返信になってしまいました。
お恥ずかしい話、未熟な点、お許し下さい。
sodo
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/25 23:20:46
挙式、披露宴なら、一般常識で言えば、この靴は NG です。
さらに、生足は絶対タブー、ストッキングは肌色オンリーで、柄の入ったもの(網タイツなんて論外)は NG です。
でもあくまでも一般常識であって、常識を知った上で、自分の判断でアレンジするのであれば、それはそれでアリかという範囲だと思います。
>2次会にも招待されているのですが、いくら2次会でも、真っ赤な靴は宜しくないでしょうか?
>オープントウやストッキングの有無はどうなるのでしょうか。
二次会は、単なるパーティーですから、そういう意味でのルールやタブーはありません。
ですから、二次会では思いっきりド派手にしようが、カジュアルにしようが、まったく関係ありません。
挙式・披露宴と、二次会にはものすごく大きな差があります。
その差は、挙式は「セレモニー(儀式)」であり、披露宴はフォーマルだということです。
二次会は、儀式でもなく、フォーマルでもありません。
儀式やフォーマルな場には、リスペクトが必要です。
儀式というのは、神様や他の誰かの前で、何かを誓うというセレモニーで、そこに参列する人たちというのは、自分が着飾るために参列するのではなく、その儀式の witness として、その場に居させてもらうというのが基本です。神様の前で何かを誓う「儀式」の場に居合わせる場合、そのリスペクトとして、たとえば普段着では失礼ですよね。もちろん遊び着も失礼ですよね。その延長として、服装のルールが出来上がっているわけです。
たとえば、普段着とみなされるものがタブーとなるので、綿のドレスは NG です。超安物の振袖はオッケーでも、100万円の大島紬は失礼にあたります。
また、遊び着とみなされるものがタブーなので、スーパーで1万円のフォーマルスーツはオッケーでも、何十万円もする一流ブランドでもセーターにスカートのような服装では失礼です。
そう考えてゆくと、セレモニー(挙式)に参列するということは「綺麗な格好をする」ということが一番の問題ではなく、儀式をリスペクトした服装(つまり、常識にのっとった服装)をすることが一番大切だということになります。
>この靴を履くのを楽しみにしていたのです。。。
>今までにない一目惚れでスゴイ勢いで買ったのです。
>結婚式に招待されてすぐに靴だけはどれを履くのか決まったくらいでした。
お気持ちは判ります。
でも「挙式・披露宴」=「自分がオシャレするための場」というのは少し違うと思います。
上にも書いたように、「二次会」=「自分がオシャレするための場」になっても一向に構わないと思います(二次会は楽しむためのものなので)
長くなりましたが、もちろん、この靴を履いたからといって、あなたの評判がガタ落ちになったり、ひそひそ何か陰口を言われたりということはないと思います。
私が思うに「常識ではNGだけど」ということを知った上で履くことが重要だと思うのです。
若い人たちは、他人がやってるのを見て、それが NG だと全く知らずにやって、友達もやってるからオッケー、他の人もやってるからそれが普通、というような連鎖で、まったくそういった知識が抜け落ちて、そのまま年をとってしまって、いい年になってしまって後で恥かしい思いをすると思うのです。
結婚式場で仕事をしてる友人が言ってましたけど、最近は本当にいろいろな格好をして披露宴に来る人がいて、生足だったりブーツだったり「オープントゥくらいじゃ全然驚かないよ」と言ってましたけど、やっぱり「常識知らないんだよね、きっと親に教えられてない人が増えたんだろうって思うよ。ちゃんとしてる人と、そうでない人の差が大きくなってる気がする」と言ってました。
常識ではダメだけど、自分の判断で履く、というのであればいいと思いますが、知識としては本当はNGだということは覚えておいて、次に挙式や披露宴に招かれたときにも、その常識を基準に、自分でアレンジすればいいと思います。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/25 23:37:00
>真夏にストッキングを履くという、恐ろしく不快な現実が受け入れられない情けないアラサーであり
いくら不快でも、これは仕方ないですよ。日本の習慣です。
私は日本でOLをしていた時は、一年中ストッキングを履いてました。当然、季節は関係ないですから真夏でも。
今は日本でもストッキングを履かなくてもいい職場もあるのかもしれませんが、少なくとも数年前までは、素足=家でくつろぐ時、イメージがあったので、会社といういわゆるフォーマルな場所で素足で歩くということは、仕事を真面目にやっていないというイメージになりましたね。
毎日の職場でもストッキングが普通の社会で、挙式・披露宴というフォーマルな場面でストッキングをはかないというのは、たとえば、化粧を一切しない(起きて顔を洗ったままの状態で出てくる)のと同じくらいの失礼さになると思います。
>お気に入りの靴をどうしても履きたいという、まるで子供な海外かぶれの私ですね。
いや、海外かぶれとは関係ないでしょう(笑)
お気に入りの靴が履きたいのは、女性なら誰でもそうですよ。
普段にそういう場面が少なければなおさらです。
でも、履いてゆく場は間違えないほうがいいと思います。たとえばこちらなら、クリスマスパーティとか、ニューイヤーパーティーとかで出番がありそうな靴じゃないですか?
わざわざ、タブーや常識がうるさい国の儀式に、あえて履いてゆく必要はないと思います。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2011/06/27 00:58:24
相手のご友人にもよるかと思います。
私だったら友達に一番気に入った服や靴で出席してもらいたいです。
30代後半です。この歳で幼稚ですかね?
家族も多分、娘の友達の足元なんて気にしないと思います。
写真の靴はストッキングを履くと台無しだと思います。ごめんなさい。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/27 08:20:58
披露宴にはたくさんの方が集まります。もちろん新郎新婦の上司の方々、親類縁者が総動員されます。
日本はまだまだ皆さんが閉鎖的です。自分がよいと思うのと相手が思うのは違います。
無難が一番ですよ。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2011/06/27 09:23:51
儀式やしきたりやらが存在する場面では「迷ったら、やめておく」これがゴールデン・ルールです。
Res.19
by
sodo
from
バンクーバー
2011/06/27 20:28:05
またまた返信が遅くなり申し訳ありません。
書き込みをして下さった方々ありがとうございます。
なんとも面白い現象が私の中で起こっております。
皆様のご意見やご智恵を聞けば聞く程、とても納得し、
そして、素直につま先の見えない靴をストッキングと共に履こうと思い始めると同時に、
「好きな格好と言ってもジーパンにTシャツという出で立ちでないのだから
仕来りやルール、マナーを分かった上で自分の好きな格好で出席させてもらいたい」
と強く思う様になっています。それもかなり強い意志です。
ただ単に、更に迷いがはげしくなっているだけなのかも知れませんが。。。
他人の言う事等気にせずに、自分の思う様に生きたい、と普段思う様にしたいのですが
やはり世間体や習慣、常識、マナーも最大限に気になる私です。
実は、ストッキング着用の必要性は新婦から聞きました。
なんとなく聞いたときの事でした。
「それは常識よ、日本では」と言われ、それはそれは驚いたのであります。
ですから、きっと履かなかったら「常識って私が言ったのに、それ無視?」と思わせてしまうかもしれませんね。がっかりさせることになりかねません。
すると、やはり、お気に入りのこの靴ではストッキングを履いてしまえば台無しだと思うので
無難な靴を選ぶ方が良いのだと考えます。
あぁ、あの靴を履いて、誓うその瞬間を見たかったなー。。。
あの靴を履いて、素敵な会場での披露宴に主席させてもらいたかったなー。
二次会にも参加するので、その時に履き替えます。
暑くてたまらないであろうストッキングもその時脱ぎます。
開放感を想像しただけでもワクワクします。笑。
そして、再度2つ目の質問の内容を書きますが、
その2次会にて、同じ靴の真っ赤バージョンを履くと言うのはクレイジーでしょうか。。。?
ご意見お聞かせください。
最後にもう一度、私の未熟さ勝手さ無知さ、お許し下さい。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2011/06/27 21:13:11
新婦(友人である)にそこまで言われたら普通はやめると思います。
もちろん、ストッキング着用は常識ですしね。私も海外暮らしは10代からで長いですが、知っています。
履かなかったらピ主さんは身勝手で非常識と思われちゃいますよー。
結婚式の主役はあなたではなく友人です。
その友人を祝福するために、自分のこの靴を履きたいというわがままではなく常識にしたがえませんか?
そうを考えたらおのずと答えも出てくると思います。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/27 21:15:34
↑トピ主さん、単に、意固地になってるというか obsessed しているだけのように思います。。。。
誰も何も気にしてないかもしれないという状況なら、最近は気にしない人が多いから大丈夫かも?という意見が出てもおかしくないですが、何をおいても新婦さんご本人が生足はマナー違反(常識ハズレ)と言っているのであれば、その時点で完全に答えが出てるというか、迷う必要は微塵もない(生足オプションは完全にナシ)と思いますよ。
新婦さんの中では、普通で考えてまさか生足で来ることはないだろうけど、トピ主さんはもしかしたら生足で来るかもしれない?やばい?とピンときたから、釘を刺したように思います。新婦さんご本人がそう言われているということは、たぶん新婦さんのご家庭、ご両親、お相手、お友達もそれと同じ「常識」を持った人が集まると考えられます。こういう場合、新婦さんは、自分の友達があまりに一般常識に外れたことをすると恥かしい思いをします。その上での警告だったかもしれません。
私の知り合いにもいました。。。新婦と共通の友達のだったのですが、あまりルールや常識を知らない子で、きちんと釘を刺しておかないと、とんでもない格好をしてきたり、変なことを言い出しそうで怖いから、事前に打診しておいてと頼まれたこと(笑)
>すると、やはり、お気に入りのこの靴ではストッキングを履いてしまえば台無しだと思うので
>無難な靴を選ぶ方が良いのだと考えます。
そうです、それがいいです。
常識はずれが許される場面と、許されない場面とういのがあります。
別に靴くらいじゃ許される許されないというほどの大げさなことではないですが、とにかくマナーとルールが求められる場面で「だって履きたいんだもん」というのは、大人気ないというか、あまりにも子供っぽいと思います。そんな事を言い出したら、常識ハズレと言われたにも関わらず「だって着たいんだもん」と披露宴に純白のドレスを来ていっても「だって贈りたいんだもん」と自分のお気に入りのナイフをプレゼントしてもオッケーということになってしまいます。
こういった儀式には必ずルールがあります。
大人の世界には「だって私はこうしたいんだもん」といって許される場面と許されない場面がありますので、それを取り違えてはだめです。
>その2次会にて、同じ靴の真っ赤バージョンを履くと言うのはクレイジーでしょうか。。。?
これは全然クレイージーではありません。挙式や披露宴とは違って、二次会はどれだけドレスアップしようがタブーはありません。それこそ「私が着たいんだもん」が完全に許される場所ですから。思いきり楽しんでください。
日本では、日常生活では昔ほど常識やしきたりを気にしなくなってきましたが、逆にフォーマルな場面では、わざわざ常識やしきたりを重んじる傾向もでてきています。そういうことをきちんとする事、きちんと知っていることで、丁寧さを表わしているというか、リスペクトを表わす方法になってるのだと思います。
辛口になりましたが「だって履きたいんだもん」は、それが許される場所だけにしましょう。
特に日本では、自分の欲望を抑えて、社会に適合するのが「大人」であり「成人」であるということです。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/27 21:26:36
披露宴にはお年を召したかたやら会社の上司たちも同席します。常識の範囲での服装を望みます、お友達の新婦さんが、とてもはずかしい思いをさせてしまいますよ。
といっても皆さんの意見は聞き入れない様子なのでどうぞご勝手になさったら?あなたが恥をかくだけですから私たちには関係ありません。
あなただけならいいですが新婦さんにも恥をかかせますよ。いい年をしてその場の暗黙のルールも守れないようなお友達を持っておかわいそうだわ。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2011/06/27 21:51:26
結婚式はあなたのためのものではありませんよ。誰のため?
あなたが主賓に対する敬意を持てる人なら何も悩むことなく答えは自ずとでてくるものです。
真夏にストッキングは暑くて信じられないと言いますが
お友達は炎天下の野外で挙式・披露宴をされるのですか?
屋内であれば冷房も効いていてストッキングが暑くて信じられないなんていう状況にはならないと思いますけど。
トピ主さんはなんだか自分の為に自分がまず楽しむために参加しようとしているようですが
もう少し郷に入れば郷に従え、他人をリスペクトする、ということを学んだ方がいいと思います。
まず、お友達がどうしたら最も喜んでくれるだろうか、という視点から「相手が喜ぶと自分も嬉しい」という発想に変えられませんでしょうか。
私は日本の習慣・しきたりを閉鎖的だとは思いません。他人を思いやる気持ち、公私のけじめ、「私が、私が」とでしゃばらなくても静かに自分を主張できる、ある意味美しい伝統だと思います。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/27 22:43:40
上の方が言われるように「主賓に対する敬意」さえあれば、一も二もなく、誰にでも答えは判ることですよね。まさか新婦本人に言われたのに迷っているなんて思いもよりませんでした。
もしかしたらトピ主さんは、結婚式や披露宴を、自分が楽しむ場だと勘違いなさってるのではないでしょうか?だったら、自分が着たいものを着て何が悪い、着たいから着るの、と言っても意味が通ります。
でも大きな間違いは、そもそも結婚式や披露宴は、参列者がオシャレをして楽しむ場ではないのです。
確かに参列者はドレスアップしますが、それは「特別な場に同席することについての敬意」として、きちんとした格好をする、という意味でのドレスアップです。
どの国でもいつの時代でも、フォーマルな格好というのは堅苦しいものです。
なぜか判りますか?それは「普段着や遊び着ではない」というメッセージがこめられているわけです。
そういう意味で言えば「暑いから素足」「綺麗に見えるから生足」というのは、基本的に相手に対するリスペクトを放棄した行為(相手のことより、自分が一番)と感じられてしまいます。
もちろん他人に対してリスペクトを表わす方法はいろいろありますが、それが一番判りやすく、一番相手にも周囲に伝わりやすいのが、すでに確立されているマナーやルールです。
たとえば、炎天下の暑い真夏に、わざわざ着物を着てきてくれたら、相手も嬉しいと思います。それがどれだけ面倒か知っているからです。
逆に、暑いから生足でいいや、この靴も私買ったばかりで履きたいし〜、というような超個人的な理由で自分を着飾ったり楽をしたいという思いは(生足は非常識と釘をさされてにも関わらず)相手はディスリスペクトされたと感じて気分が悪くなると思います。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/27 22:51:46
>いい年をしてその場の暗黙のルールも守れないようなお友達を持っておかわいそうだわ。
暗黙どころか、当の本人にハッキリ「日本では常識よ」言われてるのに、それでも「でもこの靴履きたい」と考えてるなんて、ビックリです。
新婦さんは、ある程度の常識をお持ちの方みたいなので、もしストッキングを履かずにトピ主さんが現われたら、お願いだからこれ履いてちょうだい、と誰かからスペアのストッキングを手渡されるかもしれません。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2011/06/28 12:28:20
>つまさきの出ない、そしてバックストラップもある、同じような色のくつはあるので、バックアップとして一緒に日本に持って行こうと考え始めております。
そうですね。もう一足無難なのを持っていくのがいいですね。新婦さんや友人がこの靴はNGと思っているなら、やめたほうが無難ですね。親戚ならともかくそういう友人のかなで、嫌な思いをすることないと思います。
私はアラフォーですが、オープントオで、ストッキングははきませんよ。他の人もいっているように、ファッション的には、それはNGです。私も日本で会社で働いていたときは、ヌードトオのストッキングをはいて、こういう靴を履いたこともあります。どうしてもはきたければ、ヌードトオのストッキングにするしかないですね。変ですが、ヌードトオのストッキングのほうが、見た目は自然です。
周りや新婦さんが、いいよ、この靴OKよ、ストッキングもなしでいいというならいいですが、あえて同年代の友人が駄目というのに履くのもね。好きな靴を履きたいのは、いくつになっても同じです。この靴綺麗ですもんね。でもそれで友人関係がおかしくなるようなことになるのはね。。。。。
Res.27
by
sodo
from
バンクーバー
2011/07/03 13:54:46
トピ主です。
今回もまた返信/コメントお礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様のご意見、ありがたく読ませて頂きました。
結婚式当日、友人である花嫁が、人生で最高の一日だったと言えるような日になれるよう、
私も努められたらなと思います。
少ししらべてみましたが、オープントーがNGだというのは、西洋の文化でもそうですか?
私のリサーチではあまりその情報が得られず、日本にだけ残った西洋式のマナーなのかな、と勝手に考えたりしております。
先日行われたロイヤルウェディングでも、オープントーを履いていた列席者の写真や
生足だった人もいたみたいで。
もちろん、つま先のでないパンプスタイプのくつをストッキングと共に履いていた人もいたようです。
習慣や文化が時代とともに変わって行ったり
たとえば今年の日本の様に、使用電力をひかえる事の必要さ、ゆえにストッキングはやっぱり暑いから
特にうるさく言う人もそれほどいない、など
色々あるのでしょうか。
ではトピックへの投稿を閉め切らさせて頂きます。
ありがとうございました。
2011年7月3日午後1時半過ぎ
トピ主sodo
Res.28
by
無回答
from
無回答
2011/07/03 14:34:55
>少ししらべてみましたが、オープントーがNGだというのは、西洋の文化でもそうですか?
あなたのトピックはこれだったのですか?
たくさんのアドバイスや注意を頂いて何か反省されたのでしょうか?
最後にご自分でトピックを紛らわせて最後まで自分の意地を貫こうとする勝手さがなんとなく不愉快に感じるスレでした。
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2011/07/03 21:41:32
西洋については知りませんが、そもそも日本の文化では「裸足を他人の目に触れさせる」こと自体が失礼なのではないですか?たとえば着物でも、素足が許されるのは浴衣くらいで、普通は足袋を履いて足を隠しますもんね。
マナーというのは文化なので、イギリスでは、カナダでは、中国では、アフリカでは、、、なんて言い出したらメチャクチャになってしまいます。
日本に行くなら、日本人を不快にさせないための日本のマナーを学び、イギリスに行くならイギリス人を不快にさせないためのイギリスのマナーを学ばなければならないと思います。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2011/07/03 22:54:36
http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=99&msgid=9070&order=1&cat=&icon=&dummy=0
No.9070
コメント書き込み停止願い
by無回答Emailfromバンクーバー2011-07-03 17:34:35 CA
ファミリールーム内、
No.20820
挙式披露宴出席の服装(日本)
上記タイトルへのコメント書き込みを停止願います。
投稿停止が出来ない場合、その旨と理由を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2011/07/03 23:43:33
すごいですね。結局単なる自己チュー?
人のアドバイスに耳を貸さないのなら今後は掲示板で人のアドバイスを聞いてはだめですね。いろんな人が丁寧に答えてくださっているのにね。「ありがとう」といいながら自分の間違った考え方を反省しようとはしない、そういうトピ主でしたね。
Res.32
by
無回答
from
バンクーバー
2011/07/04 01:26:38
服装のマナーがどうのこうのというより前に、一番大切なマナーを忘れています。
「花嫁さんが嫌がることを避ける」というマナーです。
日本、カナダに関わらず、当たり前の心遣いではないですか?
オープントゥがどうのこうの、生足がどうのこうのではなく、仮にそれがマナーにかなっていたとしても、花嫁さんが「ダメ」と言ったら、ダメだと思います。
マナーにかなっているからと主張したところで、花嫁さんを不快にさせたら元も子もない。
お祝いに行くのだから、ハレの日に曇りを残すような振る舞いは一番のマナー違反です。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ