jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.20812
子供が食べてくれません
by 無回答 from 無回答 2011/06/22 12:04:51

1歳児の子育てをしていますが、ストレスが溜まってきています。ほかの子供たちはたくさん食べてるのに。(自分から食べる意欲があり、またママの手からも食べています)うちの子は、気まぐれで私の手から食べようとせず、よっぽどおなかが減ってるときは以外は払いのけたり、きーきーと声をあげて嫌がります。おなかがよっぽど減ってるときは手掴みで少しは食べます。でも1日に食べる量がものすごく少ないです。ちなみにミルクも拒否して飲みません。
5口くらいでもう嫌になって、ほかのことに気がいくようです。べーーって出されたとき、拒否されたときなど、ほっぺたをひっぱたいてやろうかと思うこともあります。
きっとおなかも減ってるのでしょうね、いつもぐずぐずいって、おっぱいをほしがるので困ります。頑固なんで、食べさせるのが大変なんです。どうしたらいいでしょうか。義理母に3日ほど見てもらったときは、食べていたようです。デイケアでも食べてるみたいです。
でも私じゃ食べさせようとしても、駄目なんです。普段は私と一緒なので、栄養面も心配だし、ぐずぐず外でも言うし、どこにも出かけられません。


母乳も最近はあまり出なくなってきてるので、もうやめないといけないのですが、ぐずったらかんしゃくがひどいので仕方なく与えてしまっています。(反省)
歯は上が4本、下が3本です。乳首に歯をたてられて痛いのとストレスで参ってしまっています。


Res.1 by やめればいいのかと。 from 無回答 2011/06/22 14:08:35

食べなくても、後で母乳をもらえるということを赤ちゃんは知っています。だから食べないのでしょう。もうこの際、母乳をやめたらどうでしょうか?母乳が赤ちゃんにとってよいのはわかりますが、1歳を過ぎれば、もう十分に離乳食から栄養は採れますよね。母乳をやめるのは大変かもしれませんが、一切あげなくなれば、赤ちゃんも諦めて、離乳食を食べます。しばらくお母さんががんばれば、今あるストレスから開放されますよ。がんばって下さい。
Res.2 by  無回答 from 無回答 2011/06/22 15:11:48

ごめんなさい。真剣に悩んでいるのわかるんですが、赤ちゃん、一歳って可愛い盛りですね。いいですね。あのころに戻りたい。

うちの子も、まったく同じで、たまらず先輩ママたちに相談しました。みんなが言うには、そのころの赤ちゃんって多くが、まるで霞を食べて生きているのでは?というくらいに何も食べないらしいですよ。でも、よく食べる赤ちゃんもいるので心配でしょうね。先になって食いすぎ!って怒鳴ってもうちの子のように盗み食いして丸まるに肥えたティーンになるのがわかっていたら、心配なんてないのにね。

大丈夫です、お子さんが決定的な病気じゃない限り、育ちますから。上の方が言われるように断乳の時期ですよ。かまれると本当に痛いですね。私はかまれるたびに飛び上がって拒否のサインをしっかり送りました。かんしゃく持ちの赤ちゃん、育てるのむずかしいですが、感性が鋭いことが多いので、先になっていろんな会話楽しめます。頑張って育ててね。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 15:12:57

私も断乳に賛成です。

トピを読む限りでは、母乳をどうしてもあげ続けたいというわけではないのですよね?
もちろん、断乳すればご飯が大好きになるかと言えばそれは個人個人差があるでしょうが、5口でおしまいなんてことはなくなるんじゃないでしょうか。現に、母乳をもらえない他人からは食べてるようですし。
乳首をかまれて痛いストレスもなくなります。
きっとでかけるのもうんと楽になりますよ。

1歳とどれくらいかわかりませんが、もう歩いてますか?
家にこもってなければいけない季節だと、赤ちゃんもママ=おっぱいが忘れがたく断乳もちょっと辛いかもしれませんが、このいい天候ならお外でたくさん遊ばせて、そして疲れきったらおっぱいなしでも眠れるでしょうし。

3日の我慢です!次の週末にでも、思い切って頑張ってみては?!
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 15:19:17

すでに1才なら普通の大人に近い食事ですよね。
他人が世話する他の場所でちゃんと食べてるなら、母親を甘く見てるんですよ。
断乳することが先決でしょう。2、3回お乳に辛いものでもちょっと塗っておけば
飲まなくなるので簡単に断乳できるけどね。
あとは乳児が食べたくないなら放っておけばいいんです。1日2日食べなくたって病気には
なりません。親がどれだけ我慢できるか根競べです。
Res.5 by H from バンクーバー 2011/06/22 16:40:09

ウチの娘も1歳代は本当に食べませんでした。母に相談したり育児書を読んだり、インターネットで調べたりいろいろしてみたところその子に合った食べ物の固さ、味、運動量などいろいろ関係しているようです。
運動や外遊びをたくさんしてお腹をすかせるのはもちろんのこと、食物の固さや柔らかさをもう一度見直してみてはいかがでしょうか?
ウチの娘は1歳頃、少し離乳食中期くらいのマッシュ状やお粥状の物に戻してみたら少し食べだしたのを覚えています。
また、味付けはどうなさっていますか?
1歳くらいになるともう十分味覚を感じることができますから、あまりにも薄い味付けやおいしくないと感じる物は食べないと思います。お塩やお砂糖、少しお醤油で香りをつけてみたり、野菜のスープなどに無添加の和風だしやコンソメなどを使ってみてはいかがでしょうか?
食べさせ方はどうですか?
子供のことばかりを見て、次々と口に食べ物を入れたりしていませんか?
私の場合は、子供の手元にフルーツや小さなおにぎりなど手づかみで食べられるもの(これで遊んでもいいや!くらいの気持ちで。)を置いて、子供がそれに集中しているスキに横から私が本当に食べてほしい物を少しずつ口に入れてなんとか食べさせていました。
あとこれは母に言われたことですが、お母さんの笑顔!
少し大変かもしれませんが、お子さんが食べる時はお母さんも一緒に楽しそうに食べる。
食事の時間が楽しいと感じる物でなければやはり嫌になってしまいますよね。
参考になれば幸いです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2011/06/22 20:34:25

うちも食べなくて困りましたよ。せっかく作ったのに、ポイって床に落とされたり・・・。でも私も学びました。食感や味付けが大切なことを。薄味薄味と思って作っていた時は、全く食べなかったのに、とりわけにしたら食べたり、お粥状より硬い噛み応えのあるものなら食べたりと。あとは、食べるとほめてあげることも大切かもしれません。うちは、食べたらほめられて拍手してもらえるのを学び、食べては自分で拍手しています・・・。1才成り立ての時は全然食べなかったのに、1才3ヶ月になったら、これでもかというくらい食べる時も出てきました。
私は断乳はせず、夜中1回と寝る前の授乳はしていました。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 21:17:28

食べてくれないと心配ですよね。私も現在1歳児を育てています。
私の例ですがあるきっかけで自然卒乳しその日以来、徐々に食べ始めました。
それとうちの場合、味がある程度ついていないと意欲的に食べてくれないです。
トピ主さん同様、噛まれることもあるし寝かしつけにかける時間も短縮したいな、と
考えていた矢先の卒乳だったのでちょっと拍子抜けしました。
卒乳後は、運動量が増える⇒食べ始める⇒深く眠るように⇒日中の機嫌が良くなる
という感じに変化し急に楽になった気がしました。
この先もう少し食べることに興味を持ってくれたらなぁと気長に構えています。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network