jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.20563
フォークの持ち方(パームグリップを見てドン引き)
by 無回答 from バンクーバー 2011/05/13 09:39:57

 皆さんの周りで成長した男性が、食事の時にフォークを手を上からかぶせる様に握って(ゴルフだとパームグリップでしょうか)使う人がいますか? まるで赤ちゃんがフォークを使い始めた頃の持ち方です。

 先日、仕事先で取引のある男性から食事を誘われディナーをしたのですが、彼のそのフォーク使い方で食事をしている姿に唖然としました。

 もう30歳を過ぎている人です。清潔感、高感度、責任感。。。などなど、いい人だなああああと思いかけていた矢先、思いっきりドン引きしました。

 その癖を彼の周囲の人は直してあげられなかったのだろうか??自分で変だと思わないのだろうか?
たかがフォークの持ち方。。ですが、その些細な小さな事から何か彼に隠された問題があるのではないかとまで、詮索してしまいました。

 自分に子供がいたら、母親として直すだろうなあ(子どもの為に)と思います。

 大きな体格でたくましい身体つき。。。が、小さなフォークを握り持ちしているのは、私にとって滑稽そのものでした。

 仕事上の付き合いはあっても、それ以上は全くあり得ないと初日のデートで降参しました。
ちなみにこの男性はヴァンクーバー生まれ、育ちの白人です。左利きでもあります。
左利きの白人はおおいですよねえ。それは、問題無いですが、このパームグリップも白人にはありなんでしょうか。

 ちょっと、皆さんにお聞きしたかったのです。

 

Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/05/13 14:29:45

躾という言葉はやはりアジア人の方が敏感なんだと思います。私もあまり白人社会と接点がないので、説得力がないと思うんですが、子供の学校を通じて違和感を感じることはよくあります。

例えば、生徒全員を床に座らせて先生の話を聞くとかね。日本みたいに上履きがあるならまだしも…。
あと、6年生の娘が紙を斜めにして書いてるんです。先生は注意しないのかと聞くと、しないというのです。今までそれで書いてきてどの先生からも注意されたことがないと言うんです。私が言うと直しますが、学校での時間が多いので直る気配がなりません。

私の例は先生対生徒で、そのフォークの握り方は親対子どもなので少し感覚が違うかもしれませんが、ただ単に親は気にしなかったんじゃなかたんですかね。

ただ私もドン引きに一票。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/13 17:10:58

白人家庭は割とおおらかというか、気にしないというか、そんな感じかのかもしれませんね。

先日夫の友人夫婦とフレンチを食べる機会があったのですが、友人夫さんは食べ終わったらナイフとフォークを揃えるというのを知らず、いつまでたっても『はちのじ』で皿の上に置かれていました。

それだけじゃないのですが、なーーーんか全体的にマナー知らないんだなーーというのが見てもわかったし、喋っててもわかりました。

勤め先も良いし、お金も持ってるし、だけど教養が無い感じ、かな。残念〜
Res.3 by 無回答 from 無回答 2011/05/13 17:19:11

イギリスの大学寮にいたころ良く目にしました。
私も最初は驚きましたが、それなりに上手に肉を切って食べていたので「そんなもんか」と思っていました。フォークの持ち方を除けば、彼らは普通にマナーの良い人達でした。
フォークの持ち方は日本でいう箸も持ち方ほど気にする人が少ないように思ったものです。
実際のところどうなんでしょうね?
私がトピ主さんだったら、フォークの持ち方だけで彼への評価が変わったりしないと思います。
あまりにも多数見てきたからかな?ドン引きは最初の一人を見たときだけでした。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/13 18:31:30

私もドン引きまではしないかな?
フォークの持ち方が悪いのは、不快感を催すまではいかないから。

私の場合は、それよりもクチャクチャ食べる人の方が、生理的な不快感を催してドン引きです。
あと、食事中に「やだぁー」「ばかぁ」「ほんとー?」などと大げさに話す人とかね。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/13 21:28:33

>私の場合は、それよりもクチャクチャ食べる人の方が、生理的な不快感を催してドン引きです

同意です。
以前、友人の旦那さんがこのクチャクチャした食べ方で、口も開けて食べてるので最後には顔を見ないようにして食べてました。しかも食べながら話すので最悪。。最後にはゲップまで。。白人ではなく、アジア系の方でしたが。。日本人の奥さんが何故?気にしないのか不思議でした。

でもフォークの持ち方もトピ主さんの知っている男性のように極端だと、ドン引きとまではいかなくとも、何この持ち方?くらいに不思議に思うと思います。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/13 21:34:18

フォークが気になるなら私は日本人として箸の持ちかたがきになります。

白人は仕方ないのですが純な日本人でも箸の持ち方が出来ないひといますよね。

男性でも女性でも幻滅です。子供は親の真似をしますからたぶんその方の母親も箸の持ち方が出来てないはずです。

成人してもかなりみっともない人がいますよ。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/13 21:45:32

その男性のフォークの持ち方はありだと思います。あか抜けてはいないと思いますが思いっきり失礼という訳でもないと思います。こちらの人で人差し指をそわせてフォークとナイフを使っている人は観察したらわかると思いますがそう多くはないです。

私が気になるのはフォーク、スプーンの箸持ちというか、横に持って食べる食べ方です。特にスプーンを口にかぽっと入れないで、端からちょこちょこっと口に流し込んで食べるのが気になるポイントです。フォーク、スプーンは口に対して縦に入れるのが正解だと思うのですが、箸で食べる癖が抜けないのか横から食べている人を見ると日本人だな〜と実感します。またフォークを下唇に軽くつけながら”おいし〜”とか言ったりするのはどつきたくなる行為!でも日本だと許されているかも?
Res.8 by   from バンクーバー 2011/05/13 21:51:35

パームグリップってあのチンパンジーが持つようなもちかたのことですか?
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 08:12:44

皆さん、レスくださってありがとうございました。

今、出勤前で時間がないので取り急ぎ、お礼を申し上げます。

実は、その彼、フォークをそんな風に持つだけでなく、サポートする右手は全くテーブルの上に置かず、全く左手だけで食べているんです。(右手は両足の間に挟んでました)
習慣的ならまだしも、食事が運ばれて来てから、食べ終わるまで、ずーっとそれです。

レス8さん、そうです。チンパンジーと同じ持ち方です。

チンパンジーや赤ちゃんより、未開発な生き物に見えました。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 09:23:14

日本では食事中両手は卓上にあるものですが、こちらのテーブルマナーでは使わない方の手は膝の上の置くというものがあります。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 09:26:28

育ちです。日本でも育ちが悪いとフォークの持ち方も悪いです。同じ事です。ちなみにわたしの周りにはトピさんの例のような方はいませんね。会社の社員一同で食事に行くときもありますが、そういう方は見ないですね。でも会社の会計士でもあるチャイニーズカナダ人はクチャクチャと音をだして食べます、会社でみんなでランチに行くときや、ランチルームで一緒になったときはこの人の周りにだけは座りたくないです。本人は結構年配の女性で、食べる時意外はごく普通の礼儀のある方なのですが、なぜかクチャクチャと音をたてます。舌の使い方が違うのでしょうか…とっても不思議です。カナダ人でもクチャクチャと音をたてて食べてる人いますよ。白人系でこういうのを見ると私としてはこれは育ちが悪いのだと思っています。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 10:22:16

私も”育ち”、あるいは”躾”という意見に賛成です。

というのは私も、同僚の家に招待された時、同僚の旦那さんが食べ方が汚くて、クチャクチャは当然のこと、フォークの持ち方、西洋風のマナーですら知らないのでは?と思われるようでかなーり引いたのを思い出しました。でも非常に裕福らしいのですが、そのギャップがまたさらにおかしいと思いました。なのでトピ主さんがきちんとした感じの男性がそんなフォークの持ち方で引いた、というのは分かる気がします。

逆に全然裕福でなくても、きちんとした食べ方の人だと、親から躾られて育ったんだな、と思います。もちろん裕福で、きちんとした食べ方の人もそう思います。お金の有無に関わらず、育ちや躾ですよね。

食べ方とかマナーって別にきちんとしてなくても生きてはいけるけど、civilizeされた社会の中で生きていく限りはそれなりのマナーがあった方が他人からも変な目で見られないし。他人ってこういうことに関しては面と向かって言わないですからね。だから知らないうちに恥をかいていることが多い。

たかが”食べ方”かもしれないけど、そういうのが気になるトピ主さんがその方と仮にお付き合いしても何かとズレが出てきたのでは、と思います。そういうのが気にならない、要は同じようなタイプの人なら合うんでしょう。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 10:58:23

>サポートする右手は全くテーブルの上に置かず、全く左手だけで食べているんです

Res10さんもご指摘されていますが、アメリカ式では、使っていない手をテーブルの上に出さないのがマナーです。フランス式ではテーブルの上に出すのがマナーです。イギリスではケースバイケースです。
フランスに行ったアメリカ人が「使っていない手はテーブルの上に置きましょう」というルールを聞かされて、自分は「使っていない手はテーブルに出してはいけない」と躾けられたので、文化の違いに驚くという話を聞きますが、移民の国カナダでは、フランス式とアメリカ式、どちらも存在します。

似たような例では、日本式ではご飯は左手でホールドして持ち上げて食べるけど、韓国では持ち上げるのはマナー違反。韓国に行った人たちがご飯茶碗を持ち上げようとして、マナー違反だと聞かされて、自分は反対に躾けられたので、文化の違いに驚くという話を聞きます。

言いたいことは、自分の知識は完璧ではないということを知っておくことは大切だということです。
日本人ならマナーは知っているでしょう。日本国内で生活して、日本人のマナーについてのみ論じているのであれば問題ないですが、外国の場合、常に「国によって違う可能性がある」ということを頭に入れておいたほうがいいということです。

自分では完璧だと思っていても、他の国ではマナー違反のこともあります(上の例では、フランスいるアメリカ人、韓国にいる日本人)。

フランスに旅行したアメリカ人が、取引先のフランス人がテーブルの上に手を置いているのを見て「マナーを知らない人だ、がっかりだ」と思ったり、韓国に旅行した日本人が、たまたま韓国人がお茶碗に手を添えずに食べているのを見て「育ちが悪い」と思ったりするのと似ています。でも実のところ、がっかりされたり育ちが悪いと思われているのは、あなたのほうだったりするわけです。

つまり、自分の知っているマナーだけで相手をジャッジするのは、あまり良くないということです。

そして、フォークの握り方ひとつで「チンパンジーや赤ちゃんより、未開発な生き物」などと言い切ってしまうのは、ある意味、人間性を疑います。
Res.14 by 無回答  from バンクーバー 2011/05/14 11:26:53

↑の方が言うように国によってはいろんな食べ方がありますよね。
手で食べる国の人もいますものね。
以前同席した人は、パームグリップで食事をして、最後には残りの物を指でフォークに寄せて、汚れた指はペチャペチャとなめていましたが、その人はそういう国の人だと思っていました。
カナダは移民の国、食べ方にもいろいろあって、食文化の違いは年をとってもなかなか消えないものなのでしょうね。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 12:50:06

子供に食べ方のしつけをしてるときに、ほんとうに悩みましたよ。

とにかく、いろんなマナーというのが存在しているけれど、一緒に食事をしている相手にいやなおもいをさせないように心がけなさい、ということにしました。

が、母が遊びにきたときにはえらく文句いわれましたけどね。食事のマナーがなっていないって。

むずかしいですねー。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 13:27:07

私の母は他のことはきちんと躾けてくれたと思いますが、母自身が食べる時にくちゃくちゃと音を立て、食べ物を口に入れたまま口を開けて喋ります。
私も弟も成人して以来、母のこのクセが大変嫌で、反面教師で自分たちがそうなっていないかとても気にするようになりました。
弟は母に何度も注意していますが直らないようです。
家族だけの食事の時でも私たちは不快な思いをしますが、それは我慢できても、やはり他人と一緒のテーブルでは非常に気を使います。
母は全然気にしていないようで、むしろうるさいくらいに思っているようです。
他人ならその人と食事しなけりゃ済みますが、身内がそうなのは困ったものです…。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 13:38:26

茶碗を持たず猫や犬のように食べる人。

いるんですよね。

くちゃくちゃ食べる人は本人気にしてないです。でもそばで食べている人はきになるね。

父がそうでした。お父さんくちゃくちゃ食べない、、よく母が言ってたけどいわれたときは直る。でもやはり完全には直らなかったですね。まあそれがストレスになるのもかわいそう。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 16:55:43

マナーの話し面白いです。
久しぶりに思い出したのはラスベガス新婚旅行が流行ってた時拝見したマナー。
或るホテルのディナーショウ、私達は一段高い席、下を見ると日本人の団体客で埋められていました。
全員がお皿の上のご飯を一々フォークの背中に乗っけて食べてるんです。
なぜフォークの背中に?フォークのお腹(内側)ではダメなの?勝手悪そう、命令されたような光景に驚き、なぜ自分の好きな様にフォークを使わないのだろうと思った。そうやって皆躾けられたのでしょう。

お茶碗は北米家庭やレストランでは使わないのでお皿、食べる時はどのお皿も持ち上げないのがマナーです。韓国ではテーブル上の物は持ち上げないし、ご飯はスプーンで食べますね。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 17:00:20

>茶碗を持たず猫や犬のように食べる人。

>いるんですよね。

上でも触れましたが、韓国では、茶碗を手で持つのはマナー違反です。
韓国のテーブルマナーの基本は「器を手に持って食べてはいけない」です。

日本人が韓国に行くと、つい日本式にお茶碗を手に持ってしまい、周りの人から「下品、マナーがなってない」と眉をひそめられる原因になります。

逆に韓国人が日本に行くと、つい韓国式に器を手に持たずに食事をしてしまい、周りの人から「下品、マナーがなっていない」と眉をひそめられる原因になります。

「くちゃくちゃ食べ」をはじめ、音をたてて食べるのは、基本的にどこの国でも嫌がられるのですが、実は音をたてて食べることが許されてマナーの国があり、それは外部の人には、かなり大きなカルチャーショックとなります。マナーだと判っていても気持ちが悪いものは気持ちが悪いのです。お分かりだと思いますが、その国は日本です。

日本国内で日本のマナーを論じるのはいいですけど、外国だと、自分と相手の国(その人が育ってきた国)のマナーが違う可能性があるので、自分のほうが正しいと信じ込んで、得意顔で他人のマナーを責めないほうがいいと思います。後で恥かしい思いをするのは自分ですから。
Res.20 by もんもん from バンクーバー 2011/05/14 17:00:22

それって相当昔の話ですね。
今は、そうやって食べている人探す方が難しいと思います。

Res.21 by もんもん from バンクーバー 2011/05/14 17:01:51

20は18さんに対してのレスです
Res.22 by を? from 無回答 2011/05/14 17:10:06

私はあなたの
食事を誘われ の ”を”にドン引き。
食事に誘われるのは嬉しいど...
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 17:28:47

>全員がお皿の上のご飯を一々フォークの背中に乗っけて食べてるんです。
>なぜフォークの背中に?

何かが「マナー」として定着してしまった後では「なぜ?」という質問はほとんど意味がありません。各国のマナーや文化慣習というのは、一度根付いてしまうと「そういうもの」になってしまうのですよ。

もともと日本は、ナイフやフォークを使う習慣がなかったので、外国人との交流しなければならない宮内庁がイギリスに職員を派遣してテーブルマナーを学び、それを日本のテーブルマナーとして定着させたそうです。ですから、日本のテーブルマナーの歴史は、当時のイギリス発祥です。

イギリスでは、基本として「フォークを上に向けて使うのはマナー違反」というルールがあるため、ご飯であってもフォークの背に乗せるということになったのだと思います(一説によれば、フランスでは、ライスのような細かいものを食べるときは、フォークを上に向けるものというマナーがあったのですが、イギリスはそれを邪道としたということです。)

しかし戦後、文化も何もかもアメリカナイズされてしまい、本場イギリス式のテーブルマナーを使うよりも、合理的なアメリカ式に、フォークですくって食べる人が多くなりました。アメリカ式にはこれは完全にオッケーですから、どちらを使っても何ら問題ありませんが、イギリスを本流としてマナーを定めた宮内庁の方々は今でもフォークを上に向ける食べ方はしておられないと思います。

今の一般日本人は、若い世代はアメリカ式にすくって食べるのが普通で、比較的古い世代(戦前生まれ)はイギリス式にフォークの背に乗せて食べるのが本式だと思っている人が多いと思います。

今でもイギリスでは、正式な場面でフォークを表側に向けてすくって食べるのはマナーが良くないとされていると思いますが、フランスでは表側に向けてすくってもオッケーなはずです。

なので、背に乗せて食べている人を見て「なんで?変!」とか思うのは、少し違うと思います。
この場合「こうやって食べるのがマナーの国があるんだ」と知識をひとつ増やすのが良いと思います。

>なぜ自分の好きな様にフォークを使わないのだろうと思った。

「好きなようにフォークを使うのがよい」という考え方は、たとえばどんな握り方でお箸を握ってもオッケー、何をしてもオッケーといっているのと同じで、そんな言い方をすれば、ナイフフォークお箸の使い方のマナーの存在すら意味がなくなってしまいます。
やはり「フォークの正しい使い方」というのは、存在している意味はあると思いますよ。

余談ですが、イギリス式ではナイフとフォークは必ず両手に持ち、肉を切った後でもずっと同じ手に持つのがマナーですが、アメリカ式では肉を切った後にフォークを持ち替えることが許させています。イギリスでこれをやるのは幼児だけです。

日本でも、イギリス式マナーが本当と教えられた世代は、フォークを持ち替えることはあまりしませんが、若いアメリカ式世代の人は、平気でフォークを持ち替えますね。どちらが悪いという話ではないのですが、違いがあるということを知っていれば、相手が自分と違うことをしても、眉をひそめたり変だと思ったりせず、気持ちよく違いを認められるようになると思います。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 17:50:11

食べる時のマナーが悪い人って、子供の頃親と食事をすることが少なかったという家庭もありそうですよね。会社の同僚の話で、共働きの両親なので、自分は家にあるあらかじめ母親が用意した夕飯をレンジで暖めて食べるというのが当たり前だったようです。もちろん朝ご飯もばらばらだそうです。そうなると子供に食事のしつけなんて出来ないですよね。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 23:31:30

色んな人がそれぞれの文化によるマナーの違いを言ってますが、賛成です。
例えば、私の母は人並みに食事の際のナマーにうるさかったです。お箸の持ち方に始まり、クチャクチャ言わせない・肘をつかない・背中伸ばして姿勢良く・食べる時は髪の毛くくりなさい等。今では色々言って貰えて良かったと思っていますが、そんな母でもお蕎麦はおうどん等麺類を食べる時は音を立てて食べます。日本では麺類をすすって食べるのはマナーが悪いと顔をしかめられる事はないと思います。では外国では?北米でそれをしたら「なんて下品な」「マナーがなってない」と言われると思います。

国により文化マナーが違うのは仕方がないのに、それを自分の基準で
>その癖を彼の周囲の人は直してあげられなかったのだろうか??自分で変だと思わないのだろうか?
たかがフォークの持ち方。。ですが、その些細な小さな事から何か彼に隠された問題があるのではないかとまで、詮索してしまいました。
とまで決め付けるのは行き過ぎかと。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network