No.20507
|
|
●photoの複数形はなぜphotosになるのでしょうか。
by
前田
from
バンクーバー 2011/05/06 07:12:52

go は goes、 do は does、 tomato は tomatoes なのに、どうして、photoの複数形はなぜphotosになるのでしょうか。
英語を話したいわけじゃ全然ないのと、これは子供からの質問で私は答えられなかったのでファミリーに投稿しました。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/05/06 08:47:42

これは私の推測ですが、photoはphotographの短縮形で、もともと正しい言葉ではなく略だからではないですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/05/06 10:26:32

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/05/06 10:36:34

>あの、トピ主さん
>なぜ go/goes, do/does という動詞の3人称単数の-esを
>tomato/tomatoes, photo/photosという名詞の複数形の-(e)sと同様に扱われているんですか?
↑とぴ主さんではないですが、三人称単数と複数形は、最後に o がつく単語に s を付けるという意味で、同じだからですよ。
単語に s を付ける際の規則というのは、その単語の品詞は関係ないです。
なぜなら、s を付けて語形が変化するのは、フォニックス(音声)上の問題で変化するのであって、動詞だから名詞だからという問題じゃないからです。
なぜ photo が photoes じゃなくて photos なのかというのは、誰かが言われていたように、photo は photograph の略だからだと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/05/06 10:36:39

First the bad news:
There isn't an absolute rule for making the plural form of a noun that ends with the letter "o".
cargo -> cargoes OR cargos
condo -> condos
duo -> duos
kilo -> kilos
mulatto -> mulattoes OR mulattos
palomino -> palominos
potato -> potatoes
tomato -> tomatoes
zoo -> zoos
Both British and American dictionaries will tell you that the plural form of the word photo is photos.
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/05/06 10:57:15

英語って実は矛盾が多い言語で、ルールがあるようで無い部分がかなり多いです。
なので、細かい事を気にしていたら頭が混乱してしまいますよ。
「へー、これの場合はこうだけど、あれの場合はああなんだ」くらいに思っていたほうがいいです。
そう言えば、私も昔は同じような細かい事を気にしていたのですが、その時期は英語が頭に入りませんでした。
当時のESLの先生がよく言っていたのは「英語は長い年月の間に世界中の言語が交じり合って出来上がった“messed up language”だから、細かい矛盾は気にしない方がいい」でした。
それからどんどん英語が上達していったと思います。
|