No.20411
|
|
ESTAって?
by
ミコ
from
無回答 2011/04/21 14:02:43

これまで一回もアメリカに行ったことがない者です。
今度、子供の用事で2泊3日でシアトルに行くことになりました。車で行きます。
なんと言っても初めての事なので不備がないように、
今から緊張しながら色々調べているのですが、
その中で「ESTAの登録が必要」という情報をみました。
私は日本人でカナダの市民権は取っていません。
夫はカナダ人です。子供はカナダのパスポートだけを持っています。
この場合、家族全員がESTAの登録をしないといけないのでしょうか?
それとも誰も必要がないのでしょうか。
本当に無知でなさけないのですが、
このサイトでよく「シアトルに買い物にいく」など聞くので、
エキスパートの皆さんに教えていだだきたいです。
他に何か気をつけておくべきことなどありますか?
どうぞよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/21 14:14:57

ESTA登録が必要なのは空・海路で入国するときだけです。
陸路で入国ではESTAは不要ですが、国境でI-94の手続きと指紋・写真を撮られ
$6を払う必要があります。それも日本のパスポートで入国する人だけです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 00:09:22

ESTAは毎回登録が必要なのでしょうか、それとも有効期限があるのでしょうか。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 00:49:20

>国境でI-94の手続きと指紋・写真を撮られ
$6を払う必要があります。それも日本のパスポートで入国する人だけです
なぜ日本人だけなのですか?カナダ人とか他の国籍の人はI-94も指紋・写真も$6もいらないのですか?
なぜ日本人だけ差別されるのでしょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/04/23 01:13:42

国はそれぞれの相手国といろいろ協定があるので差別とかじゃないでしょう。
日本はUSとビジタービザ免除(期間3ヶ月)を結んでいるので免除用紙I-94に記入して提出。
日本だけじゃなくUSがビザ免除を結んでる他の国の人も同じやり方です。
カナダはUSと国境を接してるので市民権のあるカナダ人は日本とは別の協定があるだけの話じゃないですか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 01:16:33

>ESTAは毎回登録が必要なのでしょうか、それとも有効期限があるのでしょうか。
登録後2年間は有効、費用も必要。
日本外務省サイトのESTAについての説明箇所を読んでください。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 04:48:31

>なぜ日本人だけなのですか?カナダ人とか他の国籍の人はI-94も指紋・写真も$6もいらないのですか?
>なぜ日本人だけ差別されるのでしょうか。
つい2,3年前までは韓国の人はVISAを取らなければ入国すら出来なかった。今でも中国の人はVISAが必要。
差別というよりも優遇されている方だよ。
あくまでカナディアンとメキシカンが特別なだけ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 07:26:42

>あくまでカナディアンとメキシカンが特別なだけ。
メキシコ人は特別ではありません。
アメリカの観光ビザを取れるのは、裕福層のメキシコ人だけです。
私の友達のメキシコ人達は、2、3ヶ月に一度、アメリカに買い物に行くそうですが、命の危険を冒してまで、アメリカに密入国しようとするメキシコ人は沢山います。それ程、一般人は簡単に労働ビザだけでなく、観光ビザも取れないのですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/04/23 09:27:06

>なぜ日本人だけなのですか?カナダ人とか他の国籍の人はI-94も指紋・写真も$6もいらないのですか?
>なぜ日本人だけ差別されるのでしょうか。
日本人だけと発言した人もあれだけど・・・なぜ、差別だって思うのか・・・他の国の人の状況を全く知らないんですね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 10:40:35

Res3 海外に住んでいてこの発言はかなり痛いな。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 16:03:03

私の夫はヨーロッパ出身ですが、今はカナダ国籍を取得しています。彼の甥がヨーロッパから来た時に車でアメリカに行きましたが、日本人と同じ様に、$6ドル払い、目の写真と指紋を取られました。
ビザ免除の国はヨーロッパに多く、彼らも日本人と同じ扱いをボーダーで受けます。
ビザ免除ではない国の人達は、ビザを取らなければアメリカにはいけません。そして、ビザを取るは簡単ではありません。アメリカに不法滞在する可能性がないか非常に少ない、と言う事を証明しなければなりません。自国に不動産を持っているなら、登記を見せろ等、なかなか大変なのですよ。他の方も言われている様に、これは差別では無く、ビザ免除は優遇です。
こういった話は、普段ニュースを聞いていれば結構出て来ていますが、ニュースを聞かないのか、聞いても英語が理解出来ないのか、このトピに限らず、首を傾げてしまう様な発言をする人が多くてびっくりします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
3
from
バンクーバー 2011/04/23 18:53:30

親切にお答えくださった方、ありがとうございます。
私はアメリカに行く気が全くないのでESTAの存在は知っていましたが
他の国のこともアメリカ入国の際にどうしているのかも
きちんとしたことは注意を払ってきませんでした。(というか知らなくていいと思ってきました。)
そしてレス1さんの「それも日本のパスポートで入国する人だけです」という言葉にびっくりして
日本ってどちらかと言えば優遇されていた印象があったので、どうして急に「日本人だけ」がそういうことになってしまったんだろう、と単純に疑問を感じたのです。
失礼しました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/04/23 20:29:29

RES1です。
トピ主さんの質問で、ご本人以外の家族はみなカナダパスポート
と書かれてましたので、I−94の手続きが必要なのは日本パスポートの
トピ主さんだけですよ。という意味で書きました。I−94の手続きだけで
陸路入国できるのはある意味ラッキーではありますね。自分がカナダに
最初に来た頃はビザ無しでは陸路アメリカには入れませんでしたから。
|