jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.20267
1歳児のスリーピングトレーニング
by 無回答 from モントリオール 2011/04/01 06:11:56

今までずっと添い寝していたのですが、子供の寝相が悪く、夜中に数回起きて私の体の上に乗りあがってきて、乳首を吸いながら寝るという形なので私の体もきつくなってきました。
ずっとこんな感じで、生後3ヶ月ごろから添い寝をしてきました。
引越しをして、子ども部屋ができたのでスリーピングトレーニングをしようと思うのですが、大泣きされるのは目に見えてますし、ベットといってももう歩いたりするので危なくてクリブは卒業させ、マットレスだけを敷いて、そこに寝てもらうつもりなのですが、うちのようなパターンで、スリーピングトレーニングを成功させるコツはありますか?

普通はもうちょっと早くにトレーニングさせるべきだったのですが、初めての子供なので
要領が分からなくて、いまさらになってしまいました。

先輩ママさん、知恵を貸してください。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 20:19:08

up
Res.2 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 22:06:54

レスがないようなので、我が家の経験談を。
ちなみに以前にも、同様のトレーニングの話を聞いたことがあります。

引越しを機に、クリブに使っていたマットレスが使えるという子供用のベッドを買いました。(トドラーベッドで検索すると出てきます)
それを私たち夫婦のベッドの横に置きました。当時子供は1歳でした。
子供が寝付くまでは夫婦のベッドで添い寝です。寝付いたのを見計らって、子供用のベッドに移動させます。
もし夜中に目が覚めて泣くようなら、夫婦のベッドにまた入れて、気が付いた時にまた移動させます。
そうやって自分のベッドの感触に慣れさえて、朝まで過ごします。

一歳10ヶ月頃に、寝る時間になると子供の方から自分のベッドに行くようになりました。
昼寝のときは、最初から子供用のベッドに寝かせても自然と寝れることが多くなってきました。

段々と、それが自分のベッドなのだと理解するようになったんだと思います。
やっぱりノビノビ寝れて気分良いのは、子供も同じだと思います。

Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 22:39:12

泣こうがわめこうが寝室に入れて、ドアを閉めて放っておけば勝手に寝るようになります。
辛いのは最初の3日くらいかな。
断乳と同じようなものです。
Res.4 by 一児の母 from バンクーバー 2011/04/04 11:41:38

これは本当に子供によって個人差が大きく、親がいなくても平気でストーンと
寝てしまう子もいれば、親がいないといまだにダメな子もいます。
うちの娘はあと2ヶ月で6歳になりますが、いまだに夜寝るときは私を呼びます。
特に幼稚園でちょっと辛い事があったりすると一人では寝れません。
一つ言えるのは1歳ではまだ早いってことでしょうか。欧米では添い寝文化はなく
基本的に子供部屋に一人で寝せますが、実は寝付くギリギリまでいっしょにいる親も
少なくありません。子供は眠りにつくことが怖かったりするんです。大人になると
想像できませんが。なので、無理やり一人で寝せようとするとかえって余計に
恐怖心だけが育ってしまって、最終的にはもっと時間がかかることになるかもしれません。
今はまだ添い寝で良いと思います。子供がそれを必要とするならば。。
長い目で見ることも大事ですよ。いつかは親から離れていきます。
今だけのことです。
Res.5 by from バンクーバー 2011/04/04 19:06:43

私も子供が1歳の頃、なかなか自分のベッドで眠ってくれなくて困っていた時にいろいろな人に助言をいただきました。中には、前出の方のように、泣こうがわめこうが寝室に入れておく・・・と言う人もいました(年配の人が多かったです)が、小児科医に尋ねたところ、最近はいろいろな研究で泣いても放置することによる弊害(あとあとになってうつや人間関係が円滑に築けない子になったりするケースが報告されているそうです)を説明されて、他の方がおっしゃっているように、同室にベッドをおいて、すこしづつ慣らしていくよう助言されました。その結果3ヶ月ころで自分のベッドで眠るようになり、半年程で自室で眠れるようになりました。自室で眠るようになってからも、時々泣くことがありましたが、そういう時はベッドサイドに行って寝入るまでついているようにしたら、徐々に泣くこともなくなりました。

結構時間がかかるのと、最初のうちは夜中に何度も起こされるので、体力的にきついかもしれませんが、しばらくすると楽になりますよ。がんばって下さい。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/10 08:24:46

あたしもレス3さんと同じでした。
うるさいけど2日目には寝てくれました。
でも、それがしつけだからさ。
それからは「はい!寝る時間だよ」で、おやすみです。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network