No.20255
|
|
産後、白髪が増えました。泣
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 10:03:02

当方32歳ですが、ここ数カ月で白髪が一気に増えてしまいました。
昨年出産をしたので、それが原因でしょうか?
もう一人子供が欲しいと思っていたので、ショックです。
出産後は白髪は増えるものでしょうか?
それとも何か違う病気でしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/30 10:07:12

産後と、年齢、両方でしょう
気にしないのが一番ですよ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
一児の母
from
バンクーバー 2011/03/30 11:40:38

私は産後抜け毛がひどく心配しました。これはホルモンのせいだと言われ
しばらくすると落ち着きましたが。。
白髪はストレスも大きいです。頼れる実家のない外国での出産・子育ては
想像以上にストレスがたまっているのかもしれません。
ゆっくり休める時間が少しでも持てると良いですね。
あとはやはり気にしないことかなと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/30 12:33:28

私も30歳ですが、結構白髪ありますよ。
私の場合は出産がまだなので、出産後は全部白髪になっちゃうかも?なんて思っていますが。
こればっかりは仕方ないですね・・・。
30代どころか、20代だって白髪ある人いますし。
私の友人は20代で出産しましたが、出産後白髪が生えてきたって言っていましたし、
こちらの大学の同級生で、20代前半なのに白髪がピョン!!って飛び出ていたりした女の子とかいましたよ。
今は、ハゲになるよりまし!!って思っています。
白髪は染めることが出来ますからね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/30 14:46:32

私は32歳の時に1人目を出産し、産後、ものすごく髪の毛が抜けました。本当に驚くほどの抜け毛で、怖くなるくらいでした。で、数ヵ月後、その抜けた部分から生えてきた毛は白髪、、、、3年後、2人目を出産。またまた抜けて、その後白髪が生えてきました。遺伝もあるかもしれませんが、仕方ないですね。今では、毎月せっせと染めてます。染めないと50大か60代のような白さです(涙)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 15:14:03

え? 白髪はイヤよ! 子供生むのやめるわ!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 15:19:08

白髪は遺伝ですので、ご両親に聞けばいつ頃から白髪になったか分かると思います。
なのでどうにもならないと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
おばさん
from
バンクーバー 2011/03/30 15:37:24

↑遺伝ともいえないわ。うちの母は55−6歳まで白髪がなかった。でも私は40代には白髪が出てきた。
母が早いから娘も、、これは異議ありです。私が証明しています。妹も55を過ぎてからです。私だけ早かった。もちろんストレスもあった食べ物の好き嫌いもありですけどね。
といっても遺伝は親より祖父母、その昔をたどらないとわからないですかね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 17:56:04

3ヶ月に1回、白髪染めしています。茶色とか試しましたが、やはり黒が落ち着きます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 19:17:28

これを機会に一気に赤や青に染めたら? 開き直りも大切よ!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 21:03:14

おばさん、つまり遺伝でしょう。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/30 21:24:30

皆さんコメントに年齢を付け加えてくれると参考になります。
私は39歳、染めるほどの白髪はないけれど、探すと見つかるので抜いています。3人子持ちです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/30 22:50:23

現在40代半ばママですが白髪はありません。
トピ主さんの白髪は、遺伝か、育児ストレスか、栄養不足(30代女性に必要な栄養の不足)からきていると思います。
30代以上の女性の身体は「普通食事量からの栄養吸収率」が年齢を増すごとに悪くなるため、
女性に必要なビタミン剤やコラーゲン剤が「エクストラ」に必要ですよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 23:06:51

白髪や薄毛はストレスからですよ! 苦労しない方が良いですよ!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/30 23:20:43

私は50代ですが、下の毛に白いのが目立つのに、髪の毛には白髪がありません。
でもこんな年ですが、子宮検査の時は恥ずかしいです。トホホ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/31 11:10:20

私は20代から白髪が数本ありました。
多分幼稚園時代から小学、中学受験などをやっていて、
幼い頃から少し精神ストレス、ホルモンの乱れがあり、
又、リポビタンやアリナミン(ジュニア)を摂取してたことも
あるかなと思います。今もありますが、数本ですし、30代なので
あきらめています。
トピ主さんはもう経産婦さんなのですから、ある程度は
しょうがないと染めるなどして様子をみるのがいいと思いますが。
妊娠中、授乳中の毛染めはよくないですよね。
もしかしたら、一時的なホルモンの増減による乱れかもしれません。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/31 12:07:16

↑Res.15さんの言われる通り、
出産を経験された経産婦さんと未産婦さんとでは、体が違いますよね。
やっぱり出産は、女性の体にとって負担になることですから。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/31 12:42:07

35才の1才児の母です。出産3か4ヶ月後に、美容院に行ったとき、生まれて初めて白髪を指摘されました。2本あり、根元から切ってもらいました。でも、出産11ヵ月後にまた美容院に行ったときは、白髪はなくなっていると、同じ美容師さんに言われました。なので、ストレス、疲れから来る一時的なものだったのかな?と思っています。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/31 13:20:30

↑こちらの方のコメントを読んで・・・
私も白髪で悩んでいます。
30代後半です。
二人の子育てに四苦八苦しています。
白髪は2人目を産んだ後(30代半ば)に急激に増えました。
出産、ストレスが主な原因だと思っています。
本題ですが、白髪って元に戻りますか?
やっと子育てがひと段落し、子供が学校に通うことで手があきます。
気持ちもスゥっと、体が軽くなったかのような気分がしてきます。
ストレスは断然減ると思うのですが、白髪になった髪は、黒く戻るのか?
経験者がいたら聞いてみたいのですが。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/04/01 00:45:43

>本題ですが、白髪って元に戻りますか?
ドラえもんのタイムマシンがあったらね!
|