No.19960
|
|
会計士さんいますか?仕事の見つけ方について
by
無回答
from
無回答 2011/02/11 15:13:29

時々会計士さん、経理の方の投稿を見るので質問させてください。
現在大学で会計を専攻していますが、卒業後に何らかの会計士資格を取得しようと考えています。
いずれにせよ会社に就職して経験を積まなければ受験資格さえ獲得出来ません。
カレッジに通う生徒はco-opを利用してインターン先を見つけ、その後そのまま働くなどの話を聞きますが、私の大学ではそういう制度がありません。
良い成績を取る事はもちろんですが、それだけでは就職先が見つからないので、ぜひどういう風に実際に一番最初の仕事を獲得したか教えてください。参考にさせていただきたいです!!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/11 15:35:23

大学にコーププログラムないですかね。
たいていの学生はコーププログラムを通して、就業経験をしています。
大学で聞いてみてください、ないはずないですよ。あなたが知らないだけ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ばなな
from
バンクーバー 2011/02/11 16:10:04

夏休みにインターンとして無償で働くか、ボランテイアしてコネを作るのが一番手っ取り早いですよ。あとは、教授に紹介してもらうのが一番おいしい。私はこれで職を得ましたよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/11 16:46:11

>1さん
いえ、あなたこそ知らないだけです。笑
私の大学の会計のコースにはありません。
>2さん
教授に紹介ですか・・・。なるほど、思いつきませんでした。
コメントを読んでまた疑問なのですが、夏休みのインターンやボランティアってそれ自体を見つけるのが難しいです。友達にもたくさん「見つけれない」と嘆いている友達がいます。多くの会社が有給でもいいから経験や知識のある人を雇いたいからだと思うのです。
もし2さんだったら、ボランティアや無償インターンも会社に片っ端からレジュメを送るなどして得ますか?大学内で、たまにこういった募集が掲示されますが、文字通り奪い合いです。 【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/11 16:46:15

大卒後、会計士の事務所で働く人を知ってますが、オーナーがOO大学卒となるとこぞって同大学の学生を採用。人情です。
といって他の大学卒を採用しないわけではないけどね。カナダの大学ってどこを出ても同じかと思ってたけどね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/11 17:37:12

>4さん
あり得ますね。そういうの。
私はある程度ロケーションで行ける大学が限られていたのですが、その後はネームバリューと会計がその中では一番有名というだけで選んでしまいました。
「会計で有名=オーナーが同じ大学出身の確率が高い」を願うしかありませんね。
あー辛い!卒業前に景気が大逆転しないかなーー!!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/11 17:49:30

バンクーバーで探しているのかしら。だったらUBC卒が多いかと、ほかにSFUかな。
マギルもあるかな。でもあまり聞いたことないですよ。
オンタリオですとやはりトロントやヨーク、ウエスタンオンタリオとかのビジネススクール卒。UBC卒はあまりいないですよね。
日本でも就職活動をしてよくわかる。その企業の出身大学生を多く採用しますよね。
とぴ主さんがどちらにおすまいなのか、わからないけどそのあたりだったらあなたと、同大卒が会計事務所を開業されていると思います。そういうところを手始めに当たってみたらいかが?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/11 18:56:59

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
あゆみ
from
無回答 2011/02/11 20:35:29

しかし、こんな性格悪いトピ主によく答えるね。
レス3みてみなよ。
レスしてくれた人にこんなレス。
これじゃどこもやとわれないだろ
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/11 20:46:20

↑レス3のレス1さんへの答えね。あなたよく見てるわ。私もそう思うわ。
普通大学は医学を除きCOOPプログラムってあるでしょ。
聞いてみたらといってるのにあなたが知らないだけって、そりゃ当たり前だろ、って言いたいよね。
COOPも企業からのご指名だからね。大学はその指名すらない大学なんじゃない?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
Hmmmm
from
バンクーバー 2011/02/11 20:48:33

バンクーバーやトロントのBig4のうちの幾つかは日本部門があるから、日本人の採用があるか聞いてみたらどうでしょう。毎年何人か採用してると思いますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/11 21:16:46

>9さん
もう大学に聞いてるんですよw
嫌味って言うより、冗談で書いたんですけど読み手次第で響きがかわりますね。
>10さん
Big4は・・・ちょっと敷居が高くて怖いです・・・でも調べてみます。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
トロント 2011/02/11 21:26:47

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/11 21:28:08

コープがないなんて珍しい大学だね。どこ?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/11 21:31:29

>嫌味って言うより、冗談で書いたんですけど読み手次第で響きがかわりますね。
読み手次第と言うか、メールや掲示板のような場所は声のトーンは伝わらないので、賢い人はこういう書き方はしないんですよ。
私は「1さんにこんな書きかたされたらカチンとくるだろうね・・」くらいに思っていただけなのですが、その後のトピ主さんの「読み手次第」コメントは単なる責任転嫁(私は悪くない的な)なので、ちょっと口を挟ませてもらいました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/11 23:25:51

子会社でパートから始めるのも良いですよ!
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/12 11:10:16

>15
子会社からパート・・・って簡単なのでしょうか?
親会社子会社関係なく、無給ボランティアでも職を得るのが難しいです。成績が平均Aでもそういう生徒はたくさんいるので激しい競争です。時間があればで構わないので具体的に「(子会社での)仕事の見つけ方」についてアドバイス下さい。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/12 11:14:12

>ALL
さっき15さんに返信してからすぐにメールをチェックしたら、仕事採用のメールが来ていました!!!!しかも有給!嬉しいです!!!!アドバイス、ありがとうございましたー!!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/12 11:16:24

突然のニュースですね・・・ 釣りだったんですかね・・・
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/12 14:12:32

このトピ主バカなだけでなくほんと性格悪いよね。
コープも無い大学(本当大学?本当だったら名前出してみて)に行ってるし、「しかも有給!」っていったいどれだけ有給でない仕事にも断られまくってたのか。いったい何の仕事に採用されたの?インタビューはいつして(全くコメントがなかったけど)どこの会社なの??
私も果てしなく確実に釣りだと思うね。どこにどうやってもバカだから相手にされず、最終的に自分にネガティブなレスがつきだすと偽りのレスを書いて逃げることにする・・・ってとこでしょう。
そうじゃないというなら、現在通っている大学名、プログラム名、採用となった会社名、試験とインタビューの内容を書いてみな。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/12 14:32:39

CGAに登録されたらどうですか?メンバーになると、就職先を斡旋してくれると聞いたことがあります。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/12 14:46:47

だからー、↑性格悪いトピ主にアドバイスしなくていいから。
まーどうしようがこの人が無給のインターンでも見つけるのは不可能だね。
「今からレジュメばらまいてみます」とか書いてたのに、レジュメ出す前に面接も受けずに、突然、採用のメール受けたらしいよ。
トピ主の見栄&噓かフィッシング詐欺メールしかありえない。(爆) 【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/12 15:41:11

>そうじゃないというなら、現在通っている大学名、プログラム名、採用となった会社名、試験とインタビューの内容を書いてみな。
きついねぇ。とぴ主にこれを突きつけるのは、酷かと。
たとえば有名大学にいってるとしたら人からなんといわれようと、自信もって書くだろうし、コーププログラムのない大学です、なんていってるようじゃね。。これが物語ってるよ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/12 19:48:56

>コーププログラムのない大学です、
自称会計士は簿記レベルで、その様な大学すら出てないので雇うかも、タックスリターン時期だけとか
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/12 20:26:25

いろいろ探したけどCoopのない大学って見つけられないよ。あのトンプソンリバーだってあるんだよ。当たり前か、一応大学だからな。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/13 21:57:00

うわー暇人がたくさんレスしてますね。笑
レジュメはすでに大学のキャリアセンターを通して結構送ってます。
大学名、こんなところに書くわけないじゃないですか。あなたこそ頭、大丈夫ですか?苦笑 知りたければあなたの電話番号を書いてください。私からかけます。
>>自称会計士は簿記レベルで、その様な大学すら出てないので雇うかも、タックスリターン時期だけとか
このレスは全く意味が分かりません。自称会計士って誰の事?私?私の雇い主?どちらも違いますよ。就職先も会計士事務所じゃないので。
>いろいろ探したけど・・・見つけられないよ。
暇なんですね。トンプソンリバーってどこですか?時間があるようなんで逆に探した大学名、全部書いてください。もちろん、実際にco-opについて書いてあるページも貼ってくださいね。じゃないと、適当に大学名だけコピペされても、実際に探したかどうか分からないので。その中に私の大学名があるかないかだけは答えてあげますよ。
別に性格が悪いと思われて結構です。友達もいるし、彼氏もいるし問題ないです。
万人から好かれようと思ってないし、嫌な対応には同じように対応します。
「いつかボロが出るよ」「陰で嫌われてる」などなどいろいろ出てくるんでしょうけど、そんなもの誰でもあります。今の所全く困ってないですし、私に掲示板で嫌味レスを入れるあなたこそ自分の心配してください。
最後に、きちんとレスをくださった方、ありがとうございます。
本当に見つけ方について経験談を聞きたかったので参考になりました。来週から仕事が始まるのですが、きっと今後も何度も転職するのでアドバイスに従ってみようと思っています!
1さん、私が最初に1さんに返信したのは本当に冗談で返しました。あなたの書き方自体、ブラックジョーク的な、人によっては「嫌なレス!」と思われてもしようがない書き方だったので私もそういう人だと思って返しました。
今日でmidtermも全部終了して気持ちがいいのでレスしました。じゃ、もう返信しませーん。言い逃げします。一体何人の暇人が返信してくるかな。笑 【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/13 22:48:15

>大学にコーププログラムないですかね。
たいていの学生はコーププログラムを通して、就業経験をしています。
大学で聞いてみてください、ないはずないですよ。あなたが知らないだけ。
これはレス1さんが書いたものです。これがなぜブラックジョークなの?
大学にはコーププログラがはあるはずだから聞いてみてということよね。あなたがレス1さんの前に学校にすでに聞いていることは誰も知らないわ。そうでしょ。せっかく最初にレスくれたのにあなたって大変失礼な方ね。だからあるとあらゆるいやみを言われるんですよ。
コーププログラムがあなたの大学では扱っていないことを知ってればレス1のかただって聞いてみたら??なんて書かないですよね。後からないんですよ。すでに学校には聞いてますって言われてもねぇ。
ひどい人がいるんだなっと思いびっくり。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/14 11:24:17

コープのない大学で、まだ卒業していないんでしょう?
その段階で、働けるビザってもらえるんですか?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/14 11:43:05

就業体験にも手を上げる企業もない大学ですよ。皆さん。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/14 13:17:18

>これはレス1さんが書いたものです。これがなぜブラックジョークなの?
たぶん一番最後の「あなたが知らないだけ。」が嫌味に聞こえたのでは?
私も上で一度レスしましたが、レス1さんの最後の書き方に若干違和感を感じました。他の方が書かれているように「誤解されない様書く」のは大事ですしレス1さんの最後は捨て台詞で見下した感じに聞こえても仕方がないです。
それでトピ主さんも同じように「あなたこそ知らないだけです。」と同じようにやり返したのでしょうね。
私からしてみたらどっちもどっちだと思いますがね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/14 13:30:08

>カレッジに通う生徒はco-opを利用してインターン先を見つけ、その後そのまま働くなどの話を聞きます
コーププログラムはそれぞれの学部に企業のリストがある。たくさんの企業のなかから自分が体験してみたいなという企業を選ぶのよね。超一流とか誰でも名前を知っている企業って審査が厳しいわ。成績はもちろん重要だけど、それよりその企業でやりたい学生がいっぱいいる。といってすべての学生が合格するわけではないのよね。
カレッジあたりでコーププログラムに参画する企業と大学、トロントやマギルUBC、ウエスタンオンタリオとか、とにかく昔からある有名大学に参画する企業って別物よ。
ですからコープをやったからとてそのままその企業の就職にむずびつかないの。就職時には全国から学生がアプライするのよ。誰だって一流企業に入りたいよね。だからこういう企業はコープ=就職は無し。コネがあればどうかと思うけど、一流企業のコネは教授もなかなかもってないわ。。教授もピンきりだから。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/14 20:13:42

|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/14 21:10:05

>大学名、こんなところに書くわけないじゃないですか
書くと思いますよ、普通に大学に行っている人なら。
なぜ書けないのか不思議です。
開き直って「言い逃げします」なんて言ってるけど
頭の悪い人には頭の悪いお友達しかいないので
一生そうした惨めな人生を送るんでしょうね。
|