No.19888
|
|
子供の風邪のかかり方について
by
向かい等
from
バンクーバー 2011/02/02 10:20:13

8歳の男のこのことでお尋ねします。
この子は2ヶ月に1回の割合で腹風邪をひきかかると24時間から48時間吐き続けます。はじめは黄色の胃液のような嘔吐物です。
最後に赤茶の血が混じった嘔吐3回くらい繰り返し、ようやく胆汁のような茶色と黄色が混じった嘔吐を出して、ようやく嘔吐がとまります。
クリニックに連れて行くといつも腹風邪だから水分補給してねといわれ返されます。
こんなに頻繁に腹風邪にかかるので他に何か体に問題があるのではないかと心配になってきます。
そんな子供をご存知の方いらっしゃいますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 10:35:29

男の子はおんなの子より体は弱いですね。
うちも風邪を引くとすぐにおなかでした。8歳のお子さんというとG2か3ですね。学校には、又クラスにはいろんな子供がいますよ。
だから風邪をもらってくるお子さんもいれば、元気な子供もいる。
年令が上がるごとに体力もつくことでしょうから、時期を待つしかないと思います。
別に体に何か問題があるわけではないでしょう。でもあまり嘔吐が続くとご本人もつらいですね。充分に水分補給をね。ポカリスエットのような少し塩分のある飲み物のほうが体に吸収しますのでそういった飲み物のほうがいいです。日系マーケットに置いてます。
おかあさんも大変でしょうけど、少しの辛抱ですよ。
我が家の子供たちは今ではいたって健康で元気です。
お大事になさってください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/02 11:03:48

自家中毒のような症状ですね。私は子どものころ、よく自家中毒になりました。寝ていると平気なんですが、起き上がると吐くの繰り返しでした。トピ主さんのお子さんは違うかもしれませんが、症状が似ていたので、、、
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/02 11:20:56

ストマックフルーを腹風邪と日本では言うのでしょうか。
初めて聞きました。
お子さんはまだ小学校高学年ですね。
上の方が言うように、もしストマックフルーでなければ自家中毒の可能性が強いですよね。
吐き気、めまい(おそらく?)の他に呼気が腐ったりんごのようなにおいがしますか?
こちらの医者は自家中毒に詳しくないですよ。
こちらから尿検査をお願いしないといつもストマックフルーで帰されます。
尿検査したら自家中毒かどうかすぐにわかります。
安静にして、精神的な不安をとってあげたり、リラックスさせてあげることも必要だと思います。
食事も制限があるので、ぜひ、自家中毒で検索してみてください。
もし、自家中毒じゃなく朝一番で勢いのある激しい嘔吐で、視力の異常(double visionなど)があるなら、脳のCT写真、magneting imaging の撮影が必要だと思います。
とりあえず、クリニックの先生に小児科を紹介してもらいましょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/02 11:22:56

8歳だから低学年ですね。書き間違えました。
高学年になるにつれて治る場合が多いですけど、完治せず臓器の病気になる場合もあるので、気をつけてあげてください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 13:03:56

レス1さんがいうように、スポーツドリンク、もしこれがない場合はこれら食塩水を作り、湯冷まし、お茶などは水分の吸収が遅いので推奨できない。
日本ではポカリスエットを推奨します。適当に塩分が入ってますからね。
こちらで販売してるスポーツドリンクにも入っているかとは思います。
下痢がひどいと体力も消耗いたしますよ。水分を充分に取って静養です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/02 18:28:26

おなかにくる風邪、、、残念ながらお薬はないんですよね。
上でも言ってる方があるけどスポーツドリンクを、少し温めてもいいですよ。水分補給を充分にしてあげてください。こちらで売ってるスポーツドリンクでも大丈夫です。本人も苦しいだろうけど時間がたたないと直らないんですよね。お母さんも根気よくスポーツドリンクを飲ませてあげてください。
小学生ですよね。学校には風邪引きの子供も登校します。といって学校いかないというわけにはできないですから、帰宅後はきれいに手を洗ってください。これはお子さんだけではだめ。ご両親も同じことをやってください。ほかにおねえちゃんやお兄ちゃんがいるなら彼たちもね。息子さんだけ手洗い励行しても外から帰ったほかの家族ががやらないのではだめですよ。
とりあえず水分補給、家族は外出から戻ったら手洗いね。お願いいたします。
それだけでずいぶん違うと思います。お子さんつらいですね。それを見ているお母さんもつらい。でも良薬はないので、、。お大事にしてくださいませね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 21:06:26

ここで相談するよりも一度、ちゃんと見てくれる子供病院に
いけるように頼んでみたらどうですか?
消化器疾患も甘く見ないほうがいいと思いますが。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/02 21:45:01

ご存知だったら良いのですが、念のために…
他の方たちが仰るようなスポーツドリンク等与えるのは良いですが
嘔吐直後には与えない方がよいです。
直後に与えるとまたすぐに吐き気が続いてしまいます。
嘔吐後できれば30分以上経ってから、スポーツドリンクを舐める程度の量で与えると良いと思います。
それで何でも無ければ、また30分後に少しずつ量を増やして与えてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 22:25:36

>ここで相談するよりも一度、ちゃんと見てくれる子供病院に
いけるように頼んでみたらどうですか?
消化器疾患も甘く見ないほうがいいと思いますが。
とぴ主さんはきちんとドクターにお子さんを連れて行ってますよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
向かい等
from
バンクーバー 2011/02/03 08:10:52

一日のうちにいろいろコメントを頂きありがとうございます。特にレス1と2さん、少し安心して心が安らぎました。レス3,4、6,8さま詳しいご説明ありがとうございます。
私も幼少期に自家中毒で入院したことがあるので、早速自家中毒について調べてみます。
クリニックにはたびたびいってみたのですが、こちらのクリニックは日本ほど調査好きではなく軽く流されてきたので、他にもこのような例があるのかしら?と思って投稿いたしました。
今回は皆様あたたかいコメント感謝しております。
トビ主
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/12 21:46:10

子供用ポカリやスポーツドリンクなどの代わりに【経口補水液 作り方】で検索すれば手作りのものが作れます。
私も昨日、作り方をゲットしましたが、子供の熱がひいたので、まだ作ったことはありませんが、水、砂糖、塩の分量を的確に量る必要があるようです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
トビ主
from
バンクーバー 2011/02/13 09:41:22

うちの子はカナダのゲータレードなどこい子供の向け味が嫌いなので困っていました。そういうことでもPC検索できるんですね。情報またありがとうございます。
|