No.19872
|
|
*英語の発音を矯正してくれるプロの専門家はいますか?
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/31 10:43:43

カナダに来て10年以上ですが、短大や大学にも行っていない事もあって、普段使わないような難しい英語がわかりません。日常会話などはまあまあ問題ないと思うんですが、仕事で取引先の方に使うような丁寧な英語や、ディープな会話のときに、言葉に詰まったり、うまく表現出来ない事があります。
アメリカなどでは、映画を撮るときに、日本人の俳優の英語のセリフを綺麗に発音できるようにトレーニングするネイティブの専門家をつける、と言う話を聞いた事があるのですが、それと同じような感じで、発音からワンランク上の英語まで教えてくれる学校や専門家などはカナダに存在するのでしょうか?
もしどなたかご存知だったら教えてください。
もし何か知っている方いれば、小さな情報でもいいのでどうか教えて下さい!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/31 10:44:57

↑すみません。どんな小さな情報でもいいのですが、アメリカまではいけないので、カナダの中で、という意味でした!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/31 11:56:17

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/31 14:55:31

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
hctc
from
バンクーバー 2011/01/31 14:56:12

Speech-Language Pathologist (SLP) (= Speech therapist = 言語聴覚士 = 言語療法士 = スピーチセラピスト)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/31 14:58:16

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
MM
from
バンクーバー 2011/01/31 19:48:51

Accent Reductionの先生知っています。
有名な方ですけどクラスも持っています。
ご紹介しますのでメールいただけますか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/31 23:35:01

↑コミションはいくら貰っていますか? 危なそう・・・ 本当に有名だったら名前ぐらい出しなさいよ!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 09:12:38

短期間で徹底的にやりたいなら、クラスとったりしないでチューター雇うべきでしょうね。ESLで教えた経験があったりする、留学生の英語の癖もわかっているような人なら、そんな特別な専門家じゃなくても大丈夫でしょう。
これは、もともとのセンスとか耳の良し悪し(単に聞こえが良いとかじゃなくて、英語や他の言語に対する音の聞き取り能力)によるところが大きいので、どこまで矯正できるかわかりませんけどね。私は幸い耳がよいらしく、別に特別な訓練をしなくとも、発音で苦労することはありませんでした。いくつかまだ完全にネイティブなみにきれいに発音できない音はありますけどね。難しいです。かなり上のレベルを目指すとなると。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 09:16:26

res8ですが、ちなみに言語療法士ってのは、第二言語習得のための先生じゃないですよ。まったく分野の違う専門家ですので、お間違えのないよう。※先天的又は後天的な要因によって、自己の言語であっても言葉がうまく話せない、頭で言いたいことが浮かんでも言葉や文章として口から出てこない、等々、重い障害を持つ人に対する指導をする専門家です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/02 09:53:10

>私は幸い耳がよいらしく、別に特別な訓練をしなくとも、発音で苦労することはありませんでした。いくつかまだ完全にネイティブなみにきれいに発音できない音はありますけどね。難しいです。かなり上のレベルを目指すとなると。
それほど耳は良くなさそうですね・・・。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/02/02 23:05:02

↑この人は、ほんとの英語の難しさを知らないんだね。上の人は、rとかthのレベルのこといってるんじゃないと思うよ。birds,squirrel … ネイティブと同じように発音できる?これの難しさがわからないなら、自分は発音できてるつもりの自称英語ぺらぺらちゃんだね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/02/03 01:07:41

>>仕事で取引先の方に使うような丁寧な英語や、ディープな会話のときに、言葉に詰まったり、うまく表現出来ない事があります。
ということですので、発音が問題じゃないような気がします。
まずは、ビジネス英語を習ったほうがいいのではないでしょうか。
発音だけ矯正しても、文章が浮かばなかったら発音もできないじゃないですか。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
MM
from
バンクーバー 2011/02/03 01:16:14

レス7さん
その先生は一般の方はあまり募集をしていないからです。
主にハリウッドを目指す演劇の生徒さんや歌手の方などに
きれいなAmerican Englishを教えていらっしゃいます。
ご興味がおありでしたら、メールをくださればご紹介いたしますよ。
|