No.19797
|
|
Craigslistでの車の売買について
by
注意事項
from
バンクーバー 2011/01/20 20:50:32

4drのオートマのハッチバック(fit, versa, yaris)を中古で探しているのですが、craigslistで見ていると、いいなぁと思った人の電話番号を再度サーチしてみると、個人なのにかかわらず、他の車も同時に売っている人が多いんです。
こういう人たちって盗難車売ってるとかそんな感じなのでしょうか?
もちろん個人売買なので、history report とか carproofは
するつもりですが、時間とお金をさきたくないので
ご存知の方、何かアドバイスあればお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
ウィスラー 2011/01/20 22:09:07

お金と時間とをセーブして、その代償として、
怪我でもしないように。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/20 22:53:04

中古車ディーラーが、個人を装って売ってるんだと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/20 23:36:43

その逆もあります。
私も個人売買、売る方で経験しましたが、中古車ディーラーが個人を装って買いに来ました。
夜なのに、懐中電灯使って、手際よく車のチェックをした。
その時は、まだ身分を名乗ってなかったが、後で知って、な〜んだと思いました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/21 06:05:50

以前craigslistで探して買ったことあります。よ〜く見てると
分かりますが、craigslistプロと呼べるような人が大勢います。
何台も売りに出してたり、友人・知人の代行で売ったりして
手数料を儲けるような連中です。
実際に購入したのは個人の方でした。数当たって見ていくのが
ベストじゃないかと思います。中古車屋で買うより安く買えましたが、その代わり時間は掛けました。時間もお金もセーブ・・・
どちらかでしょうね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/21 12:40:48

彼らのことを通称カーバーと呼ぶ(Curber)。年間ビジネスとして登録してない人間でも6台までは個人売買をしてかまわないBC州の法律があるが、それをはるかに超える台数をこなすのが彼らの仕事。何らかの理由があり、州のVSAからのSalesProffesionalLicenceの獲得ができないなどの人間は、近道をしようとこういった手口で車を販売する。
動きも早いが逃げるのも早い、気をつけよう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
注意事項
from
バンクーバー 2011/01/21 15:40:11

なるほど、良く分かりました。あまりそういった人からは
買わないようにしようと思います。
みなさん、コメントありがとうございました。
|