No.19757
|
|
セレブなママさんに質問です
by
中流家庭
from
無回答 2011/01/14 06:39:38

セレブなお友達の子供の1歳の誕生日パーティーに呼ばれています。
子供にもケンゾーやセリーヌ、ニナリッチ etc..を着せてるお宅で
我が子の誕生日にもラルフローレンやアルマーニのワンピースをいただきました。
家はたいていはGAPやZARAあたりの服が私好みというのもあり、
かわいいなと思いながらいつも買って着せているのですが、
やっぱりハイブランド好きなママにはZARAの服なんかあげても
内心イマイチ。。って感じになってしまいますか?
予算は$100。いっても$150には押さえたいところです。
無難にギフトカード+ぬいぐるみくらいでもいいかなとも思うのですが
最近は、それじゃなんか味気ない感じもしています。
やっぱり、箱を開ける瞬間って楽しいですしね。
( ギフトカードが一番使えると思いますけどね。)
セレブなママさん、お知恵拝借お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
私も中流階級
from
無回答 2011/01/14 06:55:08

わぁ〜〜トビ主さん、素敵なお友達をお持ちで羨ましい。私も上流階級のお友達がいて、プレゼントに頭を悩ませています。セレブなお子様の性別は何でしょうか?
それによってアドバイスが異なります。$150以内なら無難にラルフローレンでしょうか?日本ならmikihouseやファミリアも可愛いと思います。
うちの子供も幼い時、mikihouseを着せていました。高いだけあって、何年も着る事ができました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 08:17:54

トピ主さんもレス1さんもお友達もいいですね〜。無縁の世界なのでちょっぴり羨ましいです(笑)
本題に戻して、プレゼントは服と決められていますか?
服も嬉しいと思いますが、きっとすでに沢山お持ちかもしれないですよね。
木でできたおもちゃ等はいかがでしょうか?
ドイツのHaba(ハバ)とかGena(ジーナ)(違っていたらごめんなさい)がセレブの方にも受け入れられると思いますよ。お口にいれても安全な製品ですし。
Genaで有名なのは音がするブロック積み木です。
これは日本で皇族のお子様が遊ばれたということで有名になりました。
海外ではあまり取り扱いがない(北米)ので同じのを探すのは難しいかもしれませんが、日本からなら取り寄せ可能かもしれません。
値段は1万ちょっとだったような・・・。
高価なおもちゃで、我が家にはまだありませんが、体にも環境にも優しいおもちゃは一生もので他は抑えても少しずつ買い与えたいと思います。
ミキハウスは日本製が多いから安心ですよね。実家から先月ギフトで頂きましたが縫製もしっかりしてて、あ〜やっぱり違うんだと実感しました。
いいギフトが見つかるといいですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 08:43:14

私もHABAなどの木のおもちゃはお勧めですが、良さの分かる方であればの話です。
アジア系のお金持ちですに多いのですが、着るものにはお金をかけていても質のよいおもちゃなど無関心な方もお見受けします。
そういう方のお子さんが沢山ゲームをお持ちですね。
1歳ですとその心配もないですが。
日本製の服やオモチャはこちらでは手に入らないので喜ばれます。
オモチャは凝ってますし、ファミリアなどの洋服も上質です。
日本製の服は私も好きですが、可愛らし過ぎてやぼったいと思うカナダ人もいますので注意も必要ですよね。
本当にセレブなご家庭へのプレゼントって悩んでしまいますよねー。
面倒になってきたら絵本でもどうですか?
ギフトレシートも入れて。
ごみたろうの絵本を洋服のプレゼントにつけて差し上げたことがありますが、すごく喜ばれました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 08:44:41

トピずれですが、高いから何年も着せることが出来たって・・・?
幼いときは特に、子供のサイズって毎年変わりませんか???
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
中流家庭
from
無回答 2011/01/14 08:45:34

トピ主です。
res1さん、2さん
コメントありがとうございます。
情報がちょっと足りなかったので付け足しますね。
今回お誕生日の子は女の子で2歳上にお姉ちゃんがいます。
2人姉妹の下の子です。
特に服とか決めていないのですが
おもちゃもけっこう良いもの(Pottery Barn Kids とか)が揃っているんですよね。
まぁ、服もステキなおさがりがたくさんあると思いますが。。
う〜ん、悩む。
でも、HABAのおもちゃ、かわいいですね。
うちの子にも買ってあげたいな。
mikihouseは確かにいいですよね。
うちにもありますが、しっかりしている感はありますね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
中流家庭
from
無回答 2011/01/14 09:03:20

トピ主です。
res3さん
絵本もいいですね。 うん、いいかも!
参考になります。ありがとうございます。
res4さん
私宛の疑問ではないと思いますが。。
少し大きめのサイズを買えば2年くらい着れませんか?
同性の兄弟姉妹がいれば、おさがりでさらに1・2年着れると思いますし。
どうでしょう?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 10:21:58

私の友達の10歳の娘ちゃんの誕生日パーティーに招いてもらったのですが、こりゃまたびっくり!私は、トミーとラルフの服、子供用のコスメセット、と腕時計をセットにしてプレゼントしたのですが、中にはLouis Vuittonのバッグ、ダイヤのピアス、たくさんのギフトカードの束(かなりの額です)をプレゼントしている人もいてビックリでした。
10歳でこんな高価なものをもらうなんて、、、これからどうなっていくのか。。ちなみに私はごく普通の一般〜中流家庭で、友達は家もキャッシュで買うくらいのお金持ちです。
ご参考にまで。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 11:36:14

バカ丸出し。
価値観が違いすぎる。
そんな収入差のある家庭と付き合っていて、しんどくないですかね?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 13:47:48

結局親の見栄の張り合いなのよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 13:54:14

中国人だと日本製のがいいと思います。
日本人だとフランス製がいいと思いますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 15:50:35

1歳のお子さんだったら、まだ子供が喜ぶという年齢ではないですよね。
だったら、バークスとかティファニーとかで写真立てとかプレゼントしても良いかなーと思ったりします(もし、おうちの雰囲気とかご存知で似合いそうだったらの場合ですが・・)。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 17:31:18

↑何人だよ笑?
日本文化を良く知ってるけど日本語は知らないのね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 20:00:24

↑12さんは11さんの日本語がどうわからないの?
私は普通にわかりますよ。
11さんの問題ではないのではないですか?
ところで、私はセレブではないですがお洋服には結構お金をかけますし、小物なんかにもこだわりがあります。
そんな私(セレブでないのに)がGAPやZARAをもらったら・・・チョックです。(ちょっとショックww)
11さんの仰るような感じの値の張る小物の方が良いと思いますよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 20:17:17

セレブでは無い中流家庭なんですけど・・・
個人的に欲しい物で良いですか?
お洋服って結構色々ともらえるんですけど、靴ってもらえないんですよね。
自分で買うにもなかなか子供用の素敵な革靴って見つけられない・・。
無難な茶色か黒のもらったら嬉しいな。すぐサイズアウトして履けなくなるけど、だからこそ人からもらったら嬉しいな。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 21:06:32

↑靴はサイズをちゃんと知ってないと難しいからプレゼントに向いてないですよね。だからあまりもらわないのでは?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/14 21:23:25

本当の上品な金持ちは和光です。私は妹の友達から和光の結婚祝いプレゼントを頂いて感激しました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/14 21:50:55

ここで言ってる「セレブ」って、何?
羽振りが好いヒトのこと?
一昔前は成金、って言ったもんだわね。
物の価値=金額の多寡
・・・ではないと思うんですけどねぇ。
見栄を張らなきゃならないお相手とお付き合いするのも、
しんどそう。
モノを見る目があるってのは、
本当の意味での審美眼を備えているかどうかでしょ?
もともとのセレブリティーの意味合いは、
そういうところが基本にあったのだと思うけど、
今は物凄く般化されてしまってるみたい。
まぁ、無難な線(さし当たって、「高価」であることゆえ、
無粋であっても、暗黙の了解が得られるであろう)ってのになるんでしょうね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
むかいとう
from
バンクーバー 2011/01/14 23:43:22

いったい幾らくらいの収入があったら、こんなセレブ生活できるのでしょうか?うらやましい限りです。
自分も中流ですが、お誕生日に来て頂けてプレゼントまでもらえるのなら、オールドネービーでも嬉しいです。
でも自分がお金持ちだからって、人にも期待したり失望したりするのは、本当のセレブとは言わないのではないですか?ホストのお友達が本当のお友達なら、なにをあげても喜んでくれるはずです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
中流家庭
from
無回答 2011/01/15 06:17:35

トピ主です。
みなさん、ありがとうございます。
今回のお宅のご主人は、うちの夫とは15年くらい、
私とは12年くらいの長い付き合いがあります。(その頃私はカナダにいました。)
で、6年前くらいに彼らは結婚したのですが、
私はずーっと日本にいて、3年前に移民してきたので、
奥さんと私は3年くらいの付き合いです。
なので、もう 見栄を張るとかそんな感じはありません。
ましてや、しんどいなんて思ったことはありません。
ただ、いーなーと思ったり、子供にそんな高価な服買うんだーって思うくらいです。
たしかに今までも、上の子の誕生日とかに
mexxやGAPとかの服をあげている他のママさんたちもいました。
そして、それに対してよろこんでいる姿も見ています。
なので、そういうブランドでもいいんだろうなーとは思いつつ、
でもどうなんだろう。。と思って今回のトピを立てたんです。
靴はいいかもしれませんね。オールシーズン履けるようなものだったら
少し大きめのサイズを買っておけば問題ないですもんね。
でも、カナダでこれ、かわいー!と思えるベビー靴にまだ出会ったことがなくて。
チョックってかわいいですね。 盗用させていただきます!
夫が起きたら、みなさんからいただいたアイディアを参考にして
プレゼントを決めたいと思います。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 06:29:30

国際結婚をすることがセレブ生活だと思ってる人もいるようです
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 06:33:40

ここで言うセレブって何ですか。
旦那が高収入で豪華なコンドにすんでいる人の事?
頭のてっぺんからつま先までゴージャスに着飾る人?
それとも頭脳明晰でカッコいいキャリアウーマン?
こっちにいる日本人って貧乏または中流の家庭ばかりだと思っていました。 仮にセレブなママさんがいたとしてもそういうママさんはこんな掲示板みてないでしょう。お知恵拝借は無理じゃないでしょうか。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
エドモントン 2011/01/15 08:34:56

納得↑
ママサークルエドモントンのキッズクラブに来てるママさん、貧乏っぽい洋服着てて子供もセカンドハンド系のちぐはくな服着てる子ばっかりで。旦那さんは日雇い労働とか、ドカチン系の妻がうじゃうじゃいます。あと、いい歳してまだ学生だとかさ。
私はもう行かなくなりましたが。
とぴ主さんの友達のような人と友達になりたいな。
上には上がいるからキリはないけど、うちは年収1千万以上だから、一応上流にはいるのかしら?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 09:44:23

22よ、一千万位では残念ながら上流とは言えません。中の上といったところでしょうか?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 09:52:14

>上には上がいるからキリはないけど、うちは年収1千万以上だから、一応上流にはいるのかしら?
あなたの言うドカチン系はもっと稼いでるんですよ、アルバータでは。笑っちゃいますね。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
mimi
from
バンクーバー 2011/01/15 09:56:25

私立の幼稚園で働いています。
素晴らしい一軒家に住んで、車もゴージャスで
非常に裕福な家庭の子供が大勢居る学校ですが
どんなに高価な服や靴で子供を着飾っても
結局それは親のエゴ。
子供が一番喜ぶ物って、値段じゃないと思います。
実際、クリスマスで色んな物を頂いたけど
家の息子が一番気に入ったのはピンポン球よ、と言ってる親が昨日居ました。
ましてやお子さん1歳との事ですし、
1歳のお子さんに喜んで貰えるものを考えるのが一番いいのではないでしょうか。
勿論、親との付き合いとかもあるとは思いますが、
親の誕生日に招待されてるわけではないし
お子さんの事もっと考えてあげてもいいのではないかと私は思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 10:07:45

私も超お金持ちの家でベビーシッターしました。時給$50です。もちろん、現金で払ってくれるし、夕食もご馳走してくれるし、パラダイスのようでした。 【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
むかいとう
from
バンクーバー 2011/01/15 10:08:56

>あなたの言うドカチン系はもっと稼いでるんですよ
私もそう思います。友人でCONSTRUCTION関係で働いている方いますけど、家の主人(オフィスワーク)より全然給料がよくて、いい生活されてます。
アルバータのOIL関係で働いている人も知り合いにいますが、給料がかなりいいようですね。
トピずれ失礼しました。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 11:13:19

同意。↑
ホワイトカラーの底辺あたりの稼ぎでは、ブルーカラー(スキル職)の人の稼ぎよりも、はるかに低いと思いますよ。
あなた、プラマーとかハンディーマンとか雇った事ありませんか?
一時間、100以上は払いませんでしたか?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 12:11:25

本当にそうです。家の基礎工事をやってくれた人、プラマーの人金持ちでしたよ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 12:36:30

ブランドもの買うだけでセレブだなんて、笑える〜!!
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 15:02:09

あはは、毎回会うたんびに同じブランドバックもってる人も
セレブだよねーw(ちなみにその人はベースメント1BRに家族5人で
住んでるんだけどさ)
トピ主さ、エルメスに子供用の靴やブランケットや、食器売ってるから
食器あげたら喜ぶよー。すぐ落として終わりだけどセレブのご家庭じゃ
そんなの気にしないだろうし。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 15:09:48

ZARAか。。。ラルフが好きな人たちにはZARAはちょっとね。いまいちだと思うよ。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 15:16:26

1さんに同意。GUESS KIDSとかもかわいいですよ。だめかな。Burberryとか。
あの、いいかげんセレブじゃないとか、なんとか関係ないことはこのぐらいにしたらどうでしょうか。自分のお勧めのブランドを教えればいいのに。セレブとは縁遠い人たちが多いかんじですね。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 15:25:04

Guessはアウトレットとかで買えるものだからどうかな
バーバリーもそうだけど
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 15:25:54

>セレブなママさん、お知恵拝借お願いします。
ここでセレブなママさんを探すほうが無理
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 17:06:02

ファミリアの服をネットで買って、日本からfedxとかで送ってもらう。
送料込みで$300とかでもセレブなトピ主なら大丈夫でしょ。
後、物を大事に使うという事を教えてあげるという事で某日本語学校
で販売している$15のダンボールの椅子はどうでしょう。
セレブのお友達(もう書いててセレブセレブって腹が痛くなってきた)
はいろいろいい質の物をお持ちの様ですから、この際原点にもどって
こういうのもいいんじゃないでしょうか?
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 17:08:45

今日Gucciに行ったのですが、子供用のレインブーツがとーってもかわいかったです。
お値段、$140くらいだったと思います。(他にいろいろ見てたので値段の記憶がごちゃまぜになってしまっているかも・・・)
ミニサイズというだけで何でもかわいく見えちゃいますよね^^
ギフト選びって楽しいですよね。良いものが見つかるといいですね。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/15 18:22:47

↑
トピヌシさんじゃなくて申し訳ないんですけど、グッチの子供用レインブーツすっごく可愛いでしょうね!
もらうの想像するだけでワクワクしちゃいます。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 18:43:34

しかし、たかが子供のプレゼントに$150以内とはキツイ!
もうすぐ旧正月で去年、子供のお年玉に$200頂きました。
私達は貧乏だと相手サイドも理解してくれているので、ANNAのケーキをお返しするのがやっとでした。
今年も子供にお年玉をくれると思います。あ〜頭が痛い。何をできる範囲でお返ししようか?
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
中流家庭
from
無回答 2011/01/15 20:28:04

トピ主です。
みなさん、ありがとうございます。
その後、夫と相談した結果
RODYにしようかという方向になりました。
前、うちに遊びに来たときに
上の子がRODYで楽しそうに遊んでいたんですよね。
ホストの家には広いプレイルームがあるし、
上の子にもってことで、2体あげようか。という事になりました。
グッチのレインブーツとかすごくかわいいと思いましたが
そういうのは本人が買うかな〜と。
だったら、私たちからしかあげられないようなもの(と言う程でもありませんが)
にしたほうが、喜ばれるだろうなーと思い直しました。
アイディアをくださった皆さん、本当にありがとうございました。
これからの参考にさせていただきます。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 20:30:51

結果がこれか。
久々に笑わせてもらったわ。ありがとう。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 21:07:21

ブランドさえあげてりゃいいじゃんって、いうのよりは、相手のことをちゃんと考えてのプレゼントでRodyいいと思うけど。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/15 22:06:50

ポッタリーバーン、かわいいですよ。
高級志向のママさんにピッタリです
|