No.19557
|
|
カナダでは風邪のとき何を食べますか?
by
風邪
from
バンクーバー 2010/12/09 13:06:13

主人(カナダ人)が、胃腸風邪になりました。一応、お粥を作っていますが、こちらでは何を食べるのでしょう?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/12/09 13:06:56

chicken soup
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/12/09 13:46:37

カナダ人といっても ルーツによると思うので
ご主人さんが 子供の頃おかあさんに何をつくってもらっていたのか
聞いてみれば よいのでは?
病気のときは 何人に関わらす、とくにそういった慣れたものを食べたくなるのでは?
私はお粥が一番食べたいと思いますけどね♪
以前 彼氏がチキンスープを作ってくれて感謝はしましたが、心の中では こんなに気持ち悪い(病気の)ときに 鶏なんか食べられっか〜、、状態でしたから。
やっぱり本人の慣れたものが いいでしょう?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/12/09 14:05:57

チキンスープ。
実際、風邪にいいと科学的に証明されているとニュースで言ってました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/12/09 15:14:08

オートミール
チキンスープ
気の抜けたジンジャーエール
ジェロー
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/12/09 16:37:19

チキンスープ、良いみたいですね。私もインフルエンザになったとき、こちらの先生からタイレノールとチキンスープを飲んどきなさいと言われました。それからというもの、体調が悪い時は、液体で売ってあるチキンブイヨンスープを買って、生姜なども入れたりして飲んでます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/12/09 16:41:16

私は、おかゆ、ぞうすいが一番聞く。おかゆは、熱で身体から水分がでるから、塩分の聞いたおかゆがいいのかな。梅干も消炎をおさえる効果とかあるんだっけ。カナダ人には無理だけどね。チキンスープもそうですが、栄養があって、消化がいいものがいいね。
ダンナのお母さんが旦那さんに作ってあげてたものを聞いて、つくってあげれば喜びますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/12/09 16:42:21

6です。あ、消炎をおさえる、は日本語が変だった。消炎効果か、炎症を抑える、でした。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
おだいじに
from
トロント 2010/12/09 17:21:08

食事以外の話になってしまいますが、
Drの話では、風邪やフルーの時はスポーツドリンクを飲みながらベッドで休養といのが良いそうです。
スポーツドリンクは体力の回復を考えた成分と水分の吸収がしやすくできているかららしいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/12/09 17:26:01

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
風邪
from
バンクーバー 2010/12/09 22:32:57

トピ主です。皆さん、ご意見ありがとうございました。
チキンスープなんですね〜主流は、、、チキンは何かパサつくので、私的には、うどんとかが食べたいな〜と思うのですが、、やっぱり、食文化って違いますね〜、、、
参考にさせて頂きます!ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/12/09 23:40:50

ウチのはスポーツドリンクを飲むだけで、後はピーナッツバター・サンドイッチしか食べないですね。
風邪が治る頃には、出腹もすっきりして、ご機嫌でいますよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/12/10 05:28:45

キャンベルのチキンヌードルスープおいしいですよ。日本のうどんみたいな感じで。時々葱とか卵とか足して食べてます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/12/10 06:01:29

Chicken Soup for the Soul
という有名な本のシリーズがあるくらいですから、こっちで育った人にとってはチキンスープは子供の頃からお母さんが作ってくれた特効薬みたいなイメージがあるみたいです。
日本人から見たら「ええ?チキン?」ってびっくりしますが、そういう文化なんでしょうね。
|