jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.19552
医療英語電子辞書の購入にアドバイス下さい!
by
医療英語
from
バンクーバー
2010/12/08 23:06:38
カナダで看護師を目指している者です。
医療英語電子辞書を日本で購入しようと思い、インターネットで
いろいろ調べてみた結果、セイコーのステッドマンのものと
カシオのものがメインで売られているようです。
お値段・機能ともセイコーのものの方が高いようですが
カシオのものも「今日の治療薬」やその他、使い勝手のありそうな
機能が入っている割に若干お値段も安いので気になっています。
医療英語辞書としてはステッドマンのほうが広く使われていると
インターネットの情報には書かれていました。
カシオのものは南山堂医学大辞典です。
カスタマーレビューには日本の学生たちはほとんどがセイコーを
使っており、キーボードがパソコンのような使用感で
とても使いやすいと書いてある反面、カシオのものはキーボードが
ボタンのようで使いにくいとレビューに書いてありました。
今のところセイコーを買うべきなんだろうなぁ、と思いつつ
カシオのコンテンツと値段がどうしても気になってしまいます。
また看護師になるための学校に通い、また将来的に看護師として
カナダで働くとなれば医療英語電子辞書は必須アイテムでしょうか?
それとも普通の電子辞書でも対応していけるものなのでしょうか?
とても高い買い物になるので、もしお持ちの方がいましたら
感想などをぜひ聞かせていただけないでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/12/08 23:38:04
私の経験からいくと、電子辞書は必要ないと思われます。
こちらで医学の勉強をし始めた当初、英語で習ったものを全て日本語で訳して理解しようとしてました。
それが逆効果な勉強の仕方だったと、数ヶ月位して気づき 英語のみで勉強しました。
と言いますのも、日本語に訳してもわけが分からなかったからです。
初めて勉強する分野でしたので、日本語で説明されていたものも難しく 勉強するのに時間の無駄だったと感じました。
日本に戻って看護師として働くのであれば、日本語訳も必要でしょうが、ずっとこちらでしたら英語理解だけでよいと私は思います。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/12/09 02:07:26
日本で医療系学部を卒業し、カナダでLPNのコースを修了しました。授業では普通の(ESL時代からの)電子辞書で十分でしたし、実習中は辞書を持ち歩く事もありませんでした。
カナダで一からでしたら、Res1さんもおっしゃるように、いちいち日本語に訳す程の時間的余裕はなく、最初から英語で覚える事になると思います。逆に日本で基礎医学を勉強されてきた方でしたら、教科書を読むのも楽ですし(内容自体は理解しやすいため)普通の電子辞書でもそれなりの用語まで載っていますので十分かと思います。
日本の元同級生でも、セイコーのを持ってる人が多いです。知名度が高いからですかね?(私は医療英語の入った電子辞書ってセイコーしか知りませんでした)
6万くらいしますよね、確か?実際に勉強を開始されてみて、必要と思われたらその時に購入しても遅くないのではないでしょうか。私も入学前には買おうか迷ったものの、結局購入しないまま卒業してしまいました。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2010/12/09 08:53:49
私も看護師ですが、日本語-英語の辞書は使わないほうがいいと思います。(、というか、おそらく トピヌシさんも あとでそう実感されると思いますよ。)
私も 私の同僚達も携帯電話(iphoneなど)のインターネットを職場で利用しています。インターネットなら医療辞書どころか かなり広範囲のリサーチがその場で出来ますからね。
電子辞書にお金をかけるなら、インターネットが出来る携帯電話の購入を考えたほうがいいと思います。
私の看護学生時代も授業中は禁止されていましたが、昼休み、実習の休憩時間などに わからないことをすぐに調べることが出来たので、とても便利だったですし、かなりの数のクラスメイト達も使っていました。
Res.4
by
無回答
from
トロント
2010/12/09 16:22:46
私は、医療系の仕事をしているわけではありませんが、
持病があるため、医療系の言葉はよく検索します。
といっても、電子辞書ではなくネットです。
Weblioというネット辞書は化学系、医療系などの単語も充実していると
思います。少なくとも薬についてはかなり詳しいと思います。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2010/12/10 14:25:40
日本でもこちらでもナースをしています。トピ主さんは日本での看護経験がなく、こちらで看護教育をはじめられるということでしょうか。それでしたら、皆さんおっしゃるように、英語で全て学ぶのも一つの手かと思います。私の場合は、日本語の知識を英語に置き換えたり、英語で初めて聞く医学用語を日本語で確認する必要が多いので、ステッドマンの入ったものを使っています。高価でしたが、職場でとても重宝しています。今日の治療薬も付いていましたが、薬の名前も要領も日本と違うことが多いので、全く利用していません。薬に関してはiPhonのアプリケーションを使っています。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/12/10 14:26:50
要領→用量のまちがいです。しつれいしました。
Res.7
by
医療英語
from
バンクーバー
2010/12/10 16:06:52
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
日本で看護師の経験はありませんので
皆様のおっしゃるとおり、英語で覚えていったほうが
早いのかもしれませんね。
あまり頻繁に日本へ帰国できないので今度の帰国の時に
買っておくべきかどうか悩んでいたのですが
医療電子辞書は価格が6万円前後でとても高いので
こちらで相談させていただけてとてもよかったです。
レスを下さった皆様、
ありがとうございました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ