jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.19330
再婚相手の子供とうまく接することが出来ない
by
ままはは
from
バンクーバー
2010/11/04 19:15:33
再婚相手の子供と うまく接することが出来ず
いつも 遠慮しまう自分に 腹がたってきます
はじめから 自分の子どもではないので 無償の愛を
ささげるなんて ことは できないと わかってたのですが
思いも付かないようなことをしたり くちごたえされたりすると
夫に当たってしまい 喧嘩になってしまう.....
反抗期なうえに カナダ育ちのカナディアン
感覚や礼儀もまるで違う
この間は 話しかけても 何が気に要らないのか 無視されました
残念ながら ストレスのあまり 今は別居中です
この様な経験がある方 是非アドバイスをお願いします
Res.1
by
無回答
from
無回答
2010/11/04 21:03:23
カナダ人の同僚や知人に離婚経験者は居ないのでしょうか? そういう人たちと話をするべきだと思います。 だからと言って全てが解決するわけではありませんが、少なくとも知恵は付きますし、話す事で煮詰まりが減ります。 又、離婚をしていなくてもカナダのティーンを育てた事のある母親ならティーンの難しさを理解していると思います。
Res.2
by
経験者
from
無回答
2010/11/04 22:07:30
「自分は他人である」と割り切ることです。
他人だと、程よい距離感を作りやすいので、
相手や状況に巻き込まれずにすみます。
夫の子供だと思わずに見れば、良い所も見えたりします。
あくまでも、責任は夫や本当の母親にあるといつも念じ、
「できることだけ手伝ってあげよう」と決めてください。
できないことや、嫌なことはやめればいいのです。
あくまでも中心になるのは、実の両親。
彼らだって、ティーンは難しいのですから、
あなたが手出しする必要すらありません。
落ち着いてきたら「良いおばさん」として、
認めてくれる日もあるかもしれません。
もしもなくても「自分はやるだけやった」と、
デーンと構えていましょう。
頑張らないでください。
ちなみに、我が家は落ち着いてきたら、
夫とは口論しても、私には同意することも多くなりました。
まあ、コレも相性しだいです。
後、彼らは必ず成長して離れていきます。
そのあと、ご主人と一緒にいたいのでしたら、
何とか乗り切ってくださいね。
私は、今も夫と過ごせてよかったと思っています。
Res.3
by
ままはは
from
バンクーバー
2010/11/05 11:02:34
レス1さん ありがとうございます
残念ながら カナディアンの友達というのは 主人を通して
できた友達のみで そういう相談を しにくいのが現実です
同じ経験をした方に話せるなら 確かに気が少し軽く
なるかもしれませんね
レス2さん ありがとうございます
「自分は他人である」と 割り切った時もあったのですが
相手や状況に いつも 巻き込まれてしまいます
また 実の母親は カナダにいないことから
一緒に住んでいた時は 当たり前のように 色々頼まれ
世話を焼いていました それは内心 嫌だったので
こういう別居という かたちに なったのかもしれません
ただ子どもたちとは 離れたくても 主人とはなれたくないのは
事実です 子どもたちには申し訳ないですが
何とか 一緒に住めるだけの 子どもたちへの心の強さと
度胸 忍耐力が あればいいのですが それもなく
子どもたちが高校を卒業し 離れていくまで
待っているという 状況にも 嫌気がさしています
主人は 戻って来い 子どもたちのことは気にするな と
いうのですが 私にとっては そんな 簡単なことでは ありません
私の 精神年齢が 子どもなのでしょうね
乗り越えたい気持ちはあるのですが 心が不安定で
どうしようもありません このままでは 自分が心の病に
なってしまいそうで 自分が壊れそうで こわいです
話を聞いて下さって ありがとうございました
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/05 11:15:05
>主人は 戻って来い 子どもたちのことは気にするな と
いうのですが 私にとっては そんな 簡単なことでは ありません
私の 精神年齢が 子どもなのでしょうね
ご主人の連れ子のことで、それも扱いにくい年令となると難しい。ご主人が気にするなといっても気にするのは仕方ないですよね。だって四六時中顔を突き合わせているのはとぴ主さんですからね。
その連れ子さんはあなたにどういった感情をお持ちでしょうか?継母として受け入れられないかな。仕方ないですよね。なにがあっても子供にとって実の母親のほうがいいですから。
やはり時しか解決方法はないかも知れないですね。
縁あって結婚したお二人です。それで出来上がった家族です。お子さんも交えてじっくり話し合ってみたらいかがでしょうか。このままですとご夫婦の仲間でわれてしまいそう。家族です。心に思うこと吐き出すほうがお互いのため。
Res.5
by
Res2
from
無回答
2010/11/05 13:04:03
自分の心が壊れそう・・・わかります、本当に辛いですね。
とにかく、まず自分を責めるのをやめましょう。
誰も悪いわけではないのです。
冷静に見ると、自分で自分を責めて、苦しんでいるのがわかります。
今の状況は、あなたが悪いわけでもないのです。
ご主人の言動から推測すると、
まず、ご主人にはわかってもらえないでしょう。
いいとか悪いとかでなく、本当にわからないのです。
多分子供たちも、わかりません。
説明しても、話し合いが成り立つ確率も低いです。
特にティーンは、身内の話などに耳を傾けません。
彼らは「そういう人達」であると認めて、
これからも一緒に過ごしたいかを、冷静に考えてください。
少し冷静になると、あなたが抱えていた問題は、
実はご主人と子供たちの問題であったと、
気づくこともあるかもしれませんしね。
そうなったら、他人の問題をあなたが解決する必要はないと、
気が軽くなる日がやってきます。
まずは、うまくやれなかったと自分を責めず、
精一杯やったと、ほめてあげてください。
そういう状況って、本当に大変なんですから。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/05 13:18:12
とぴ主さんがお一人で悶々と抱えるより話し合うことはいいことだと思います。本心を言うかいわぬかはそのお子さんにもよりますが、このままでは何も解決しないです。
>彼らは「そういう人達」であると認めて
それは違うと思う。彼らだって実の母だったらこんな行動はとらないのかもしれないし、とるかもしれない。まま母だから?それも違うかもしれないし、、わからないですよ。
一人で悩んでいてもご主人もお子さんも気づいてくれないのです。別居がこのままずっと続くのはよくない。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/05 13:36:40
>説明しても、話し合いが成り立つ確率も低いです。
特にティーンは、身内の話などに耳を傾けません。
話し合いが成り立たなくてもいいと思います。自分の思ってることを相手に伝えるだけでも。
ティーンは身内の話を聞かない?それも違う。お子さんだってお父さんが急にとぴ主さんと再婚したのではないですよね。そりゃ、急にこの人が新しいお母さんだといわれたら気も動転する。反抗もしますよ。
これはティーンでなくても同じです。
再婚にいたるまで時間を重ねたであろうと思います。もちろんお子さんにとってはしぶしぶの承諾だったかもしれないですよね。急に他人がお母さんになったら、優しい言葉もどうせまま母、いい顔していると思われても仕方ない。不満をぶつける。当然ですよ。
とぴ主さんも自分のお子さんでないのでいつまでも腫れ物に触るような接し方では精神すり減らします、病気にもなりますよ。
一度話し合ってみてください。物別れになったっていいじゃありませんか。あなたの今の気持ちを。。そしてお子さんの気持ちご主人のきもちもね。
そこから判断しましょうよ。あなたが大嫌いと拒絶ならつらいですがそういう子供だと思って対処しましょう。そうなると同居も難しいですね。そういう言葉はききたくない、聞きたくなかったと後悔しますか?
Res.8
by
Res2
from
無回答
2010/11/05 15:37:49
経験がある方、ということで発言させていただいたんですが、
失礼致しました。
今振り返って、見えることを、書いたつもりでした。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2010/11/05 16:15:52
↑経験者としての体験、それはそれでよいと思います。恐縮することはないですよ。あなたの経験はこれ。でももう1−2人の考えはこれ。といううことだけでしょ。あとはとぴ主さんが決めることです。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/05 17:59:01
レス7さん、父親が再婚したからって再婚相手が母親になるって考え方はこちらにはないですよ。
あくまでも「お父さんの結婚相手」です。
私はレス2さんの経験から来るアドバイスはとても役に立つのではと思います。
結局は他人ですし、どんなに頑張っても母親にはなれないしなる必要もないんだと思います。
逆に母親になるつもりはないけど一緒に住む以上お互いにリスペクトしあう仲になりたいという意思表示するのもいいと思います。
子供達は「あなたは母親じゃないんだから」というのが頭の中にあるから言うことを聞かないというのもありますしね。
母親としてではなく一緒に住む者としてリスペクトしてもらいたいということを伝えるのもいいかもしれないですよね。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/05 20:33:43
↑それじゃあまりにもとぴ主さんがかわいそうですよ。そのお子さんが高校生や大学生なら同居人と言うこともあるでしょうけど、、、
そうでもない年令ですよね。もちろん他人ですから母親とは、なれないですよ。でも人って憎しみだけですか?やさしさはないですか?
親子でなくても相通じるようになるにはご主人の協力も必要だと思うの。お子さんが、ちぇェ、まま母のくせに母親づらするなよな、父の再婚相手でわたしたちは関係ないわ、、そういうものではないと思う。お互い今は遠慮や、ギクシャクがあってもいつか仲良くなれないものでしょうかね。
このまま冷戦状態で、よくないと思うのよね。だから話し合いをしたほうがよいと書いたのです。納得した答えが出なくても少しお互いの気持ちを垣間見ることができるでしょ?違うのかしら。とぴ主さんの気持ちだってつらいし悲しいですよ、もちろんそんな奥深くきづついてるなんてご主人も子供たちも知りもしないですよね。
もちろん話し合いを持ったとしても子供のほうが攻撃的な発言か、無言の圧力を加えるかわかりません。でもこのままではとぴ主さんもご家族特にご主人との距離も離れてしまいます。
同居人という考えはあまりにも冷たいし悲しいわ。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2010/11/05 21:01:45
すでにおつきあいがあるんでしたら、家は別でも何も構わないじゃないですか?
絶対いっしょに住まなきゃいけない理由もないでしょう?
お互い都合を付けてデートすればいいし。
こちらの人たちも子連れ再婚となるとみなさん、慎重ですよ。
特に子供たちが思春期で微妙なときにはね。
言葉が通じるカナディアン同士でさえ、交際相手の子供との馬合わせに神経つかってるのを見ます。
連れ子がどうしても好きになれず、辛い思いをして彼と別れた人も知っています。(両方ともカナディアン)です。
選択するのはやはりトピ主さん自身ですよね。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/05 23:17:53
レス11とレス12は読解力がないのかちゃんと読んでないのかなんとなくずれているような感じですよ〜
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/11/06 20:58:32
私は反対の立場ですが連れ子をつれて再婚しました。
うちも一時期別居も考えましたがその後主人と真剣に話し合い、彼がストレスに思ってる事、私が悩んでる事を打ち明けました。
夫から何を言われて一番辛いかったかというと、躾がなってないなとか反抗期で生意気だとか子供のことを言われるのが何よりも辛かったです。
結婚生活を円滑にするならば旦那さんに当たるのは止めた方が良いと思います。
旦那さんにとってあなたが一番の理解者で心のよりどころであるべきだと思います。
あなたもお辛いと思いますが、あなたの旦那さんは子供を引き取って育てている立派な方だと思います。
お子さんの事はお友達のように接するのが良いのではないですか?
誰でも優しくニコニコしてる人が好きですよね。
何か直して欲しい所があるのであれば書面で書くのも手ですよ。
必ず協力ありがとうと添えたり、やはり一人の人間としてポライトに接する事が大事なのではと思います。
すみません、私達もまだこのような感じで模索中ですが、今のところ以前より落ち着き、夫婦仲も良くなりました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ