No.19206
|
|
レッジョ・エミリアのDaycare center
by
m
from
バンクーバー 2010/10/11 20:30:21

タイトルどおり、Vancouverでレッジョエミリアの教育法を取り入れているDaycareCenterをご存知の方いらっしゃいますか?
もしご存知の方がいましたら、是非教えていただけますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/12 07:09:39

ずいぶん昔の話ですが、UBC近郊もしくは構内にあるデイケアーで、レッジョを取り入れていると聞いた事があります。私もレッジョ大好きです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/12 08:42:14

横ですがレッジョの魅力ってなんですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/12 08:43:34

上でレスしたものです。
ごめんなさい。書き忘れてました。
レッジョとモンテソリーの組み合わせでしたらCEFAで取り入れているようですよ。CEFAは色んなロケーションにあります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/12 09:02:00

レッジオと、モンテをてんこ盛りにしてるチャイルドケアって、どうしても ?に感じてしまいます。
親の受けはいいだろうな〜、商売のにおいがします。
モンテのひところのブームが過ぎて、レッジオがきて、
また次のブームが来るんでしょうね。
レッジオは町全体のコミュニティーから始まって、回りの大人たち
の環境も整って、本当の意味でよさを発揮できますよね。
私もコンセプトは好きですが、バンクーバーでは難しいと聞いたことがあります。
現場で働いている身としては、知識として是非知っておきたいメソッドだと思います!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
m
from
バンクーバー 2010/10/12 14:12:54

情報どうもありがとうございました。
私はECEを勉強している学生で、実習場所を探す際、レッジョ・エミリアの教育法を取り入れているところにも行きたいと思い、お聞きしました。
DTの学校でこの教育法でECEを学ぶところがあるのですが、それだけではなく北米の主流になっている教育法を学びたく学校は別のところを選びました。ただ、本を読んだり、実際イタリアのレッジョにも足を運んだのですが、教育法としては興味があるので、実際に体験できる機会がほしいと思いました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
N.VAN 2010/10/12 18:58:21

Cap U in North Vancouver
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Mari
from
無回答 2010/10/18 19:34:43

ノースバンクーバーのキャピラノカレッジの近くのデイケアでは、レッジョを取り入れています。あと、同じくノースバンクーバーのマウントハイと18THのところにある、デイケアもレッジョをとりいれています。(名前は出さないでおきますが、グーグルマップなどで探せば電話番号などでると思います)
私はダウンタウンのレッジョの教育法でECEを学ぶ学校に行き、この二つのデイケアで実習をして、とても勉強になりました。
レッジョにも実際行かれたんですね。羨ましいです。
二つとも、とてもいいデイケアなのでも参考になればと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
m
from
バンクーバー 2010/10/18 20:09:39

mariさん
コメントどうもありがとうございました。
実習は3回あるので、1つは教えていただいたcenterを選びたいなぁと思います。
どうもありがとうございました。
もう学校は卒業され、こちらのdaycareで働いてらっしゃるのですか?
もしお時間あったら、是非メールでやりとりさせていただきたいです。
|