jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.19172
包丁研ぎ、みなさんどうしてますか??
by 無回答 from バンクーバー 2010/10/06 19:59:48

皆さん、包丁のお手入れ(包丁研ぎ)はどのようにしてらっしゃるのでしょうか。
私は以前、棒状の包丁研ぎを使っていましたが
所詮素人・・・? あまり上手に研げずに、刃をガタガタにしてしまったようです・・・・
あと、砥石(この漢字であってるのかな)も持っていますが
これもなかなか難しくて、最近は使っていません。
春に日本に帰ったときに新しく包丁を一本買って来ましたが
買って以来まだ研いでいません。
そろそ研がないと、と思っていますが、スライドさせるだけで
包丁が研げる、みたいな器具はどうなのでしょうか。
皆さんのお勧めなどありましたら、購入の参考のために
是非ご意見を聞かせてください。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/06 21:08:03

35ドルで買いました。2つあるのでお譲りできます。これは切れ味抜群、砥石がはいってるものです。日本のものです。
しかし片刃の包丁はできないです。両刃のみ。

カナダで売ってるものは使ったことはないです。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/06 22:33:28

包丁をはさんでスライドさせて研ぐものとかを依然使っていましたが、思ったような結果が得られず、結局日本の昔ながらの砥石を使いました。とても簡単にシャープな包丁になりましたよ。
研ぎ方はネットで検索したら写真つきですぐに見つかると思います。

もし、それで研げないようなら、研げない包丁なのではないでしょうか? 
安いIKEAとかのは(すべてではないと思いますが)刃の部分の素材が研げないもののような気がします。(友人のをしてあげたけれど、私の包丁のときのような結果がまったく出ませんでした。研いでいるときの感触もまったく違ったので。)
日本から持ってこられた包丁ということなので、それなりの値段がされていたんだと思いますので、もう一度やり方を調べてトライされて見ては? と思ったんですが・・・。
質問の答えになっていないと思われたらすいません。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/10/06 22:35:47

>スライドさせるだけで
包丁が研げる、みたいな器具はどうなのでしょうか。

こちらでヘンケルの↑を購入しました。
便利です。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 09:16:24

うちのはブラビル?(名前忘れた)
他のものは高級だけど、包丁研ぎは39ドルだから買いました
Res.5 by 無回答 from 無回答 2010/10/07 11:44:34

私はGlobalという包丁を使っています。母からのプレゼントで多分日本で買ったものだと思いますが、こちらでも売っています。
それにスライド式のシャープナーが付いてきました。
手軽だし良く切れますよ。もう10年近く使っています。母に感謝、感謝です。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 12:08:28

日本で買いました。こっち包丁研ぎは、やり方が違いますよね。日本は包丁で細かい作業をしたりすることが多いので、日本の包丁研ぎがいいと思います。

こっちの棒のも使えますが、やはり刃の細かい面は、日本の包丁研ぎとは、刃の仕上がりが違いますよ。使い比べると、日本の包丁研ぎのよさがわかります。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 12:09:48

砥石持ってます。

でもやはり素人はだめですね。同じように力を入れているつもりでもはいり具合がちがっていて。
日本でデパートで砥ぎの実演をみたことあるけど、さすがプロですよね。何本も砥石を使ってきれいに研ぎあげてました。砥石一つでやろうとするのは到底できないしお金の無駄よね。

私もシャープナー使ってます、日本に行ったときに買ってきました.

といって持続性はあまりないですよ。使いも激しいので仕方ないけど。

Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/07 23:49:31

ダイソーで2ドルで買ってきたスライド式の砥石を使っています。
他のものを使った事がないので比較できませんが、ちゃんと切れやすくなりますよ。

このトピを読んで、本物の砥石にも挑戦したくなりました。
今度帰国したら買ってこよっと。
Res.9 by mi from バンクーバー 2010/10/08 00:12:40

元女調理師です。棒状のシャープナーはそのときは切れますが、長く使ってるとは先が丸くなってきて、特に日本の包丁はだんだん切れなくなります。V 字になった砥石はまだましですが、片方だけ刃がついてる包丁だとだめです。結構あたらし目の皿やお茶碗の裏でこするのは砥石でこするのとよくにてるのでいいですよ。でも頻度や刃の硬さにもよりますが(安いのはすぐに刃が減るが、高いのは減りにくい分砥ぐのも難しい)1から2年くらいに一度研ぎに出すのがお勧めです。
結構日本食のシエフが多いので頼んでみては。
Res.10 by 職人 from バンクーバー 2010/10/08 00:22:37

プロです。
これは包丁の素材により異なるし、基本的には技術の要るものです。
和包丁(片刃)のはがねなので基本的には砥石でしか研げません。
洋包丁は両刃なのでシャープナーで研げる物が多いですが良い包丁は刃が硬いのでシャープナーはすぐだめになります。(砥石も研ぐとすぐ湾曲して砥石を研がないと包丁が研げなくなる)
棒状のシャープナーは和包丁を使うと刃がボロボロになります。

おまけに多少の技術もしくは使い方への理解が必要。
挟んで引っ張るタイプのシャープナーと刃の柔らかい包丁を使うのが最も簡単なやり方です。

ただある職人さんが使ってる電動で和包丁が研げる物を見たことがありますが、これが見つかれば最高の組み合わせです。

ちなみに築地で買ったと言ってました。

結論から行くといい包丁は硬く初めは良く切れるが刃が丸くなると研ぐのも技術といい道具が要ります。

適度な値段で刃が柔らかい包丁だと切れもソコソコだけど一般のシャープナー(挟むタイプなど)ですぐ復活しますが切れなくなるのも早いので頻繁に研ぐ必要があります(もちろんすぐ研げる)


これ以上は話が専門的になるし研ぎの技術が必要になるので包丁屋で研いでもらうのがベストです。
Res.11 by トピ主です from 無回答 2010/10/08 12:28:33

主婦の皆さんから元女調理師さんから職人さんまで、
皆さん、お返事ありがとうございます!!

包丁を見ましたら、片刃のようです・・・・
ということは、スライド式は使えないということでしょうか。

職人さん、詳しいお話ありがとうございます。
「包丁」は奥が深そうですね・・・・
職人さんが書いておられる「包丁屋」とは
包丁を扱ってるお店ということでしょうか。
たとえばモールの中に入っているお店でもいいのですか。
一度お願いしてみたいと思いますが、一本研いでもらうのに
どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか・・・・
もしご存知でしたら大体の金額を教えていただきたいです。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/08 16:24:58

普通の包丁は両刃ですよ。

カタバということは、和包丁ですね。うーーンこれは特殊ですのでモールやそこらへんの研ぎやに出してもできないです。

和包丁は日本独特のものですからね、、日本人の研ぎやに頼んでみたら如何ですか。うちのみせは、ある日本人に頼んでいます、価格は、長さや大きさにもよるだろうけど、彼はプロです、何せ40年以上の経験だといってますからね。見事ですよ、指は落とせるひげはそれる、、

ここではお名前をあげることはできないです。本人の了解を取ってないですから。有名レストランやジャパレスで聞けば彼を知らない人はいないですから、そこで聞いてみてください。
Res.13 by 私もプロ from バンクーバー 2010/10/09 01:33:42

私は日本も含めて20年以上和食調理師をやってる者です。
まず板前は自分で行います。それに毎日とぐのが基本の社会で他の外部の方に委託するのは信じられません。長年使ってると形が悪くなってきて、それを矯正するのは業者に頼みますが。
よって知り合いの和食調理師の方に頼んでみればという女性がいましたが、それが一番いいのではないでしょうか、普通の和食調理師でしたら洋包丁も砥いでくれますよ。
Res.14 by   from 無回答 2010/10/09 01:38:01

和包丁でしたら研いで差し上げます。20年以上職人として研いでいるのでお力になれると思います。私の研げる包丁は柳刃、出刃、薄刃など。
両刃でしたら日本で造られた牛刀や筋引きでしたら研ぎます。包丁研ぎを商売にはしていませんので時間のあるときに研がさせてもらいます。
写真を何枚か送っていただければ研げるか研げないかすぐにお知らせできます。
House of knivesに和包丁をあずけるくらいなら私が助けます。
 
Res.15 by ginger from バンクーバー 2010/10/10 12:01:25

すし屋で働いているものです。先日あまりに切れないので、刺身包丁house of knivesで7ドルでといてもらいました。もう1本シェフナイフ持っています。これもぜんぜん切れなくなりました。何処で何時、いくらでやってもらえますか?ブランドはMAC、200ドルくらいのもので、1年半使いました。よろしく。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/10 12:20:09

↑MAC200ドルはいいですが、なぜ買ったところでトギやってもらわないの?
house of knivesde7ドルじゃ、安かろう悪かろうですよ。うちも昔当時5ドルでオークリッジの店で研ぎをやってもらったけどすぐに切れなくなってしまいましたよ。すし屋のシェフから聞いてある方にといでもらった。大きさや長さにもよるし、刃こぼれがあれば新品に修理してくれます。たかいですよ。覚悟していてください。でも1年は切れ味保ってましたし、その後シャープナーで充分切れ味でてます。そのかたからシャープナーはキレイに研ぎ澄まされたナイフにしか応用はできないと聞きました。さすがプロの研ぎですよ。お試しあれ。





普通はナイフというのは購入先でといでもらうのが鉄則だそうです。
ただ売りっぱなしのデパートでは後がもちません。

ナイフは、購入時に砥いでもらわなければ切れないんだそうです。

MACを買ったところで砥いでもらってください。その店が売ったのですからきちんとアフターケアーもされていることと思います。
house of knives、で研ぎを頼む硬いますが20ドルぐらいのナイフならいいと思います。それ以外200−500ドルでしたらやはりプロフェッショナルにたのんだほうがあとあといいですよ。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2010/10/11 16:39:51

寿司屋で働いている人が包丁研ぎをひとにまかせるなんて聞いたこと無いですよ。

大きく欠けたり癖のある研ぎ方をなおしに出したりすることはあるんでしょうけど。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 16:55:23

↑常時とぎに出す人はいないでしょう。一応は職人ですから、仕事が終わったら毎日自分で砥いでいらっしゃるでしょうしね。それがあたりまえですから。

自分で手に負えなくなるとやはりこれはプロに頼むしかないですよ。はがこぼれたりかけたり、私は、だいぶ前にナイフの先を欠けさせてしまって、一応自分で研いだのですがうまくいかなくて結局頼みました。大きさはすこしちいさくなったけど新品のようにきれいになって戻ってきました。

私はレストラン勤務なのですが、上司などコンペに参加するときは研ぎはプロに頼んでいます。やはり見た目や、能率が違う。一度頼んで優勝したのでジンクスを担いでいるところもあるんですがね。

上で、だれかがひげがそれる、、といいってますが、まんざらうそではないです。でもすし屋にそれまでの要求はないです。
Res.19   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 19:47:45

>日頃はもちろんシャープナーで砥いでいますが2年近く使用し、誰かが言われたようにに、年に1度のちゃんとした手入れが必要と思ったからです

必要と思います。たかが寿司されど寿司ですが、本当の切れ味を試されたらびっくりしますよ。知り合いの和食職人に砥いでもらえばという人がいますが彼たちはそれが仕事ではありません。後回しです、当然ですよね、彼は寿司をにぎってだして何ぼですから、暇なときでよければやってくれるでしょうけど。

MACでしたっけ?買った店にもっていけば研ぎはやってくれるはずです。包丁を販売していてとぎができないなんてないですから。

包丁は切れないといらいらしますよね。わかりますよ。自分でとぐなんてたかが知れたシャープさですからね。定期的にプロに任せるのも包丁を長持ちさせるよいことだと思います。


Res.21 by ジンジャー from バンクーバー 2010/10/11 19:57:08

どなたかが砥いでも良い、と言われていたのでそれに対して質問しただけで、こんな風にたたかれるとは思いもしませんでした。日頃はもちろんシャープナーで砥いでいますが2年近く使用し、誰かが言われたようにに、年に1度のちゃんとした手入れが必要と思ったからです。包丁はその為にも確かに予算より奮発しました。すし屋で働いていると言いましたが、たかが3〜4年巻いてきただけで、ご存知のようにバンクーバーのすし屋兼日本レストランはたくさんあって、店では、日本人よりも中国人、韓国人、フィリピン人がいとも簡単にすしなど巻いています。私も日本ですしなど巻いたことなどほとんどないです。ここはカナダですよ、日本のすし屋とすべて同じレベルと勘違いされたら困ります。200ドルのナイフだけで、あまり簡単に人の話勝手に想像して判断するべきではないと思いますが。おっしゃるように、これからは自分で上手に砥石で砥げるようにし、欠けた場合はプロの方に頼むようにしますが。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/11 20:12:45

↑だからーーなぜ買ったところにもっていかないの?素朴な疑問ですよ。

普通、なんでもそうですが、洋服だって電化製品だって買ったところに一応は持っていくでしょう。違う?

自分で研ぐっていってもすでに1年半もシャープナー使用してしまったもの砥石を当ててもシャープにはならないですよ。200ドルのナイフでしょ?だめにするからもっていきないさって、一度買った店でキレイに研ぎなおしてもらいましょう。売ったんだからお安く砥いでくれるよ。

Res.23 by ginger from バンクーバー 2010/10/12 17:07:09

ありがとうございます。 
もちろん購入した場所に問い合わしました。今はそのサービスはやられていないです。この場合あくまでもサービスであって、服や電化製品のように保証期間のうちであれば交換、修理とはいかないですよ。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 17:32:14

私は包丁を購入したところで砥いでもらいます。保障期間などないですよ。購入してもう5−6年たつかな。普段は頼んだことないです。でも自分で研ぐとやはりクセがあるしうまくいかないですよね。それはやはりプロとアマの違い。普段はそれでいいんですけどね。。あなたの言うように1−2年に一度は研ぎなおしてもらってます。

お金がかかるという友人もいるんですがやはり大事に最後まで使いたいですから私はそうしています。

電話をかければ取りに来てくれる、あとはお任せです。一本研ぐのに2−3時間かかるらしいですよ。そりゃ、きれますぞ
日本の有名包丁やでもそうですが、研ぎは買って10年たっても20年たってもやってくれますよ。仕事ですからね。

Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2010/10/12 17:46:25

もう、負けず嫌い!
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network