No.19124
|
|
BCの免許更新時の口頭テスト
by
むかいとう
from
BCの田舎 2010/09/29 08:59:12

ちょっと難しくないですか?というかわからなかった私が勉強不足なんでしょうが・・・。3問中一番の問題、全くわからなかった。
毎度5年置きに窓口であのような質問があると覚悟しないといけないですね。。老人とかになってもっと英語がおろそかになってきたらどうしようとか・・心配してしまいました。
最近ドライバーライセンスクラス5更新された方、みなさん簡単だと思われました??質問の英語や他の言語で書いてある用紙もありましたが、、残念ながら日本語はなかった・・。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/09/29 09:12:06

今まで2度更新していますが、口頭テストありませんでした。
身長、体重は変わっていないか?別の国で運転免許を保持しているか等の一般的な質問のみでしたが、これからはこのようなテストがあるのでしょうか?ちなみに、2度目の更新は今年です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
o
from
バンクーバー 2010/09/29 10:02:35

私もいままで口頭テストなんてありませんでした。
↑の方と同じような質問だけで、体重はみるからに増えていたので(笑)訂正して、お金払って写真取って終わりです。
過去2回更新していますが、どれも同じでした。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
エエッ
from
バンクーバー 2010/09/29 11:15:35

何回も更新してるけどテストなんてないですよ。ちなみにシニアですけどね。
80歳過ぎたら更新の際は医者の証明(運転に向いてるかどうか)が必要なだけです。
1週間前に更新した友人も(NVanで)お金払って写真撮っただけでした。テストのテの字も言ってなかったので最近、窓口テスト導入とは思えないです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
むかいとう
from
BCの田舎 2010/09/29 12:38:59

つい最近です。9月に入ってからみたいです。他の方も受けたけど難しかった、そんなのあるって知らなかった!と言っていました。
ちなみにケロウナのICBCです・・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
A
from
無回答 2010/09/29 17:15:02

私は9月に入ってからClass5更新しましたが
口頭テストなんてなかったですよ...
バンクーバー郊外です。
ただ2年前に日本の免許証から書き換えたときは
口頭で軽く3つくらい質問されましたが...
人によりけりなんですかね
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/09/29 17:19:06

ちなみに口頭テストの質問はどのような内容でしたか?
私ももうすぐ更新なので、少しカンニングしたいです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/09/29 18:14:35

口頭でも筆記でもなんでもいいですが、それくらい緊張感あってほしいです。バンクーバーだけかもしれませんがここの交通ルールやマナーを知らない/知る気もない外国人多過ぎ!!!運転免許持つんだったらせめて英語くらい出来てほしいです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
o
from
バンクーバー 2010/09/29 21:03:00

確かに5年に一度なんですから少しぐらいはテストがある方が勉強になっていいのかも、、、、知らないルールとかあるもんね。
視力検査もないし、、、考えたらちょっと簡単すぎて怖いですよね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/09/30 21:52:43

私も今月に入ってクラス5の更新をしましたが、1番さんと同じ内容のことを聞かれただけで、テストのようなものはありませんでした。
更新した場所はSurreyです。
友人もPort Coquitlamで更新しましたが、同様でした。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/09/30 22:20:25

主さんが出てこないところを見るとまさかと思いますが
ひょっとしてレス1さんが言っている内容の事をテストだと思ったとか・・・
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/09/30 22:27:06

標識が見えるか?のテストではなく口頭のテストですか?
住所や体重変わっていないか?くらいでしたね。
どんな質問だったのでしょうかね。
来週から交通取り締まりが厳しくなるので道交法もかわるようです。もしかしたら、そのためのテストなのかな
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/09/30 23:05:47

先週、他州からの引越しでBCの免許に切り替え手続きをとりました。
口頭で3問質問されて1問しか答えられませんでした。
夫と同時に同じ窓口で手続きをしてもらって
質問はどうも私が対象?と言う流れでされましたが
夫も私が答えられなかった2問の答えを知らず
焦ってる様子の私を見て、窓口の方はとても親切で
わからなくても大丈夫!答えを教えてあげるから焦る事はないと。
これは新しく加わったルールなのとBC特有ののものだからと
説明をしてくれて、カナディアンの夫も納得。
テストと言うよりも確認と言う感じでした。
私が移民だからか?
他州からの切り替えだからか?
最近の決まりだからか?
どれに当てはまるのかはわかりませんが
3問の口頭質問を実際に受けました。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/09/30 23:30:26

↑どんな質問でしたか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/09/30 23:31:31

Res.12さん、その「これは新しく加わったルールなのとBC特有ののものだからと説明をしてくれて、カナディアンの夫も納得。テストと言うよりも確認と言う感じでした。」の内容教えてくれませんか?
私は、BCで長年ドライブしてますが、ひょっとしたら私も知らないかも..と思ってしまった。
ここのルールって、北米どこへ行っても(アメリカで運転しても)同じだと思っていたので、カナディアンのご主人でも判らなかったというBCの新ルールとかに興味あります。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
テスト嫌い
from
ビクトリア 2010/10/01 02:15:56

私は3年前になりますが、バンクーバーでもビクトリアでもない
BC州内の田舎で、日本の免許からカナダの免許に変える際、
口頭テストがありましたよ。
その時、3つ質問されました。
1、赤い点滅はどうゆう意味?また何をしなくてはならないか。
2、あなたは右に曲がりたい、でも目の前の信号は赤。どうするべき?
3、中央の黄色い線はどうゆう意味?(絵を見せられた。)
こんな感じです。
参考になれば。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
むかいとう
from
BCの田舎 2010/10/01 07:36:47

主です。全部の質問をここに書くのはちょっとまずいと思いますのでヒントだけ・・
私は2番と3番はわかったのですが、1番の・・
「裁判所によって免許剥奪されたり免停を・・・BC州や他の州でできますか??」という質問でした。
ひっかけ問題だと思ってしまいすごく悩んでたら、間違ってしまいました。
ちなみに私も他州から2年前にBC免許に更新しました。でもカナダ人のほかの人たちも同じように質問されていましたよ。他州から来たかはわかりませんが・・・。
あと、質問のパターンは10数種類ありましたので、毎回変わると思いますので私の場合は参考まで・・・。
(私には難しすぎると担当官が思ったのか、他の単語に変えて言い直してくれました。。。よかった。。。。)テスト嫌いさんの様な簡単な質問はずーーーっと前日本からの免許切り替えのときにありました。私は10問のペーパーテストでしたが・・。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
やんややんや言う劣等生
from
バンクーバー 2010/10/01 09:53:58

全部の質問をここに書くのはちょっとまずいと思いますのでヒントだけ・・
↑
いいじゃねぇか。別に。
昔からクラスに一人はいる、いやな優等生タイプ。
小っちぇえな。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/01 19:22:28

>主です。全部の質問をここに書くのはちょっとまずいと思いますのでヒントだけ・・
むかいとうさん、なぜ書くのがまずいのですか?他の人の勉強になっても害になることは全くないと思うのですが。
それとも17さんが受け取っているようにあなたは「他の人も答えられずに苦しんで(恥ずかしい思いをして)欲しい」とか考えているの?
なぜ言えないのか理解できません。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/01 19:55:20

↑上のお二方、そんな厳しい言い方しなくてもいいのでは?
きっとトピ主さんはここで質問を書いたらカンニングみたいな感じで答えだけ覚えて答える人がでるのではと思ったのでは?
受け取り方、どう利用するかで違ってくるとは思いますけどね。
私もレス18さん同様質問がわかれば勉強になると思いましたが、レス17さんの書き方だと答えだけ聞いてズルしちゃおうって思っているととられてもしょうがないような・・・。
ただトピ主さんが例に出した質問だと知らなくて当たり前、知らなくても運転には関係ないことを聞かれるのかな?と疑問にも思いますね。
他の質問もどんなものか知りたいものですね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/01 23:17:15

>19
17さんも18さんも別に厳しいとは思いませんが・・・
質問を聞いている人は好奇心で聞いているのであって(どうせ答えられなくても免許を取り上げられるわけでもないし)答えを教えてといってるんじゃないと思いますよ。それにトピ主さんは答えがわからなかった、と言ってるんだし答えられないんじゃないですか。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/03 15:05:55

私も、最近日本の免許からBCの免許に変更しました。
停止中のスクールバスが左の方向指示器を点滅させてたらどうする?
どうしてバイクの事故が多いの?
緑の点滅信号は何を意味するの?
といったことを聞かれました。
横にいたカナダ人の夫が「これらの質問に答えられないと免許証をもらえないのですか?」と聞いたところ、「間違えたら正答を教えるだけよ」と言われました。
でも、免許の更新の時には、もっと難しい事を聞かれる場合もあるのですね!
私はまず2年後に更新しなければなりません。今から不安です。。。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/03 19:26:23

↑どうして不安なの???答えられなくても更新できるのに。
なんでもすぐ不安を感じちゃうタイプですか。
どうしても不安ならルールブックとか購入して勉強するとか(売ってるのかどうか知らないけど)
ネットでもそこそこルールが勉強できるようになってますよ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/14 19:26:41

|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/14 19:53:46

>どうして不安なの???答えられなくても更新できるのに。
なんでもすぐ不安を感じちゃうタイプですか。
ほんとに、、
なんで こう すぐに’不安’になったり
それでいて 仲間が見つかると すぐに ’ホッとします’と言ってみたり。
同じ思いの仲間がいても 自分の問題が解決するわけでもないのに。
その程度の’問題’かい?
そういいう日本人気質 きもちわるいです。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/15 19:38:42

最初は誰でも「これに答えられなかったら免許剥奪か?」と思えるぐらい難しい問題でしたよ。
私は馬鹿にされた感じで「Do you Know Policeman ??」まで追求されました。。出直して来い!って感じでしたよ。別室に呼ばれるかと思った・・。
何でもう長年もカナダで安全運転してるのに・・って悔しかったです。
どうぞ、みなさんも自信を持って受けてきてください。気持ち悪くはならないと思いますよ。
|