jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.19120
夜中起きる赤ちゃんへの対応方法について
by
無回答
from
無回答
2010/09/28 14:20:17
以前赤ちゃんの一人寝についてトピをあげさせてもらった者です。
子供は2週間程かけて、一人で眠るようになりました。
ただ、夜中におっぱい以外でも目を覚ますことがあり、その場合私としては少し置いてからトントンしにいきます。でもこれを繰り返していたら、赤ちゃんの方は「泣いたらお母さんが来てくれる」と思ってしまうのでは?と夫に言われました。別にむやみに抱っこしたり、おっぱいをあげている訳ではないので、トントンして落ち着かせるくらい良いのではないのかなぁと私は思うのです。
赤ちゃんには個人差がありますから、一概に「この方法だけ」ということはないかと思うのですが、実際にお子さんに一人寝をさせている親御さんからご意見やアドバイスをいただければと思います。
*ここでは一人寝についてのご意見はご遠慮ください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/09/28 17:06:27
>赤ちゃんの方は「泣いたらお母さんが来てくれる」と思ってしまうのでは?と夫に言われました。
これは赤ちゃんに限らず子供も大人も同じよ。但し、なくことでしか訴えることのできない赤ちゃんですから、臨機応変に。火のつくようになかせっぱなしも恐怖心をわかせます。
>別にむやみに抱っこしたり、おっぱいをあげている訳ではないので、トントンして落ち着かせるくらい良いのではないのかなぁと私は思うのです。
それで泣き止めばいいでしょう。
赤ちゃんが手がかかる時期なんて一時ですよ。
私はもうとっくに子育て終わったけど育てるって大変よね。でもそうやって、育てているときが母として一番華ですよ。
私の記憶も遠いけど私は子供と添い寝でしたから、ぐずれば体をやさしくとんとん。火のついたようになけばやはり抱いて下手な歌で子守唄。試行錯誤を繰り返しました。といって癖にはなりませんでしたけどね。でももしそういう癖がついたとしてもすでに記憶にございませんわね。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/09/28 18:29:04
家も、子供が泣いたら抱っこしていました。
当時は抱っこ癖が付いて大変でしたが、(本当かどうかは別として)子供が小さいうちに沢山スキンシップをした方が、強い子に育つと言う話を聞いたことがあったので、沢山沢山抱っこしました。
今は、6歳ですが、夜も一人でちゃんと眠れるし、オムツが取れるのも他の子より早かったですよ。
育児には、『こうしなければいけない』って無いと思います。
2人目が産まれれば、そんな事気にしてらずに1人目より手抜きになりますが、親が神経質に接していない為か、2人目の方が人生を上手く行きそうな感じに育っています。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/09/28 21:09:49
うちは添い寝添い乳でした。卒乳後も添い寝、夜中起きて来たら私たちのベッドで一緒に寝ました。上の方のおっしゃっているように赤ちゃんのうちにいっぱい抱っこしてアタッチメントが出来ていると大きくなってから、外に対して自信を持って行動できる子になると思います。(少なくともうちの場合はそうでした。)
上の子は今年から小学生ですが、こちらが寂しくなる程独立心旺盛です。赤ちゃんの時に甘やかすと独立心が育たない、というのはうちの場合全く当てはまりませんでした。
Res.4
by
・・・
from
バンクーバー
2010/09/28 21:32:41
10ヶ月くらいのころ、夜中に起きるたびにおっぱいあげてましたが、日本で先に子供を育てた妹に、これいつまで続くの・・・と聞いてみたら、2〜3日ほど夜中に意地でもおっぱいをあげずにドライブでも散歩でもなんでもいいからおっぱいなしで寝かせたら、ぴたっとおさまるよ、と言われ、実行することにしました。ま〜、要は寝かせればいいわけだし、ドライブも面倒なので疲れて泣き止むまでほっとくか〜と思ったら、10秒もせずに泣き止んで眠り、その後夜中に起きることはありませんでした。
個人差もあるのでしょうが、ある程度の月齢になったら、旦那さんのいうようにほうっておいても大丈夫かも?トピ主さんのとこはおっぱい以外でも起きることがあるようですが、習慣づいてるだけの可能性もあります。
それでも1時間も泣いてるようなら、病気とか他の心配もしたほうがいいかもですが・・・
ただ、赤ちゃんも最近一人寝をするようになって環境が変わったというのもありますし、少し様子を見てからのほうがいいかもしれませんが。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2010/09/28 22:10:26
何故?一緒に添い寝してあげないのですか?
添い寝するのなんて5年くらいしかないんだし
そんなに泣く子を無理に一人にする必要があるのでしょうか?
私は川の字で幸せ感じていました
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/09/28 22:30:25
↑トピの文をちゃんと読みましょう。
添い寝か1人寝かの討論は自分でトピを立てたら?いつも白熱する人出てくるけどあなた?
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2010/10/01 09:58:02
はっはっは。 レス6さんに同意。
なんだかな〜。 一人で勝手にエキサイトして自分の世界観を出してくれる人っているけど、文章読めないのかなぁ。
って、こう書くと、「アンタもな」ってレスを付けるんだろ。(笑)
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2010/10/01 11:04:14
>夜中におっぱい以外でも目を覚ますことがあり・・・
赤ちゃん寝ぼけてるんじゃないですかね。以前テレビで、赤ちゃんが寝ぼけて夜鳴きするときは、パンと手をたたいたりして(軽く驚かす?)、一度起こしてあげると、またすぐに寝てくれると聞きました。
私は試したことないですが…
寝ぼけている場合、お母さんを呼ぼうとわざと泣いているわけではないので「泣いたらお母さんが来てくれる」というふうには思わないのではないでしょうか。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2010/10/01 12:33:33
http://www.ikomaiin.com/akachan/baby%20cry.html
詳しく説明しています。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2010/10/02 00:54:47
一人でねるから起きるんじゃないの?
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/10/02 14:58:49
9さん、素晴らしい!こんな分かりやすい分析初めて見ました。
トピ主さんではありませんし、子供も泣かない年齢になりましたけど、これをもっと早く見たかったです。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2010/10/03 22:37:22
しかし、こんなひどい母親いるんだ。
バカな旦那のいいなり。
こうゆう母親失格のトピ主の子が、すぐにきれて通り魔になったりするんだろ。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/10/04 00:21:12
抱っこすると抱き癖がつく、抱っこしたら安心するからできるだけ抱っこしたほうがいいなど色々言われて何が一番いいのか混乱しますよね。
一番いいのは自分の子供と生活にあった方法を選べばいいんじゃないでしょうか?
泣いたらお母さんがきてくれる安心感は大事だと思うし、お母さんが疲れ果てない限り私は悪いとは思いません。でももしそれでお母さんが眠れず疲れ果ててイライラしてしまうようだったら本末転倒かな。
うちは抱き癖がついて大人が大変になるリスクを考えても、やっぱり赤ちゃんのうちは泣いたりぐずったりしたときには側に行って安心させてあげたいという考えなので、ぐずれば抱っこやトントンしますよ。
うちの子はたまたま子供の性格だと思いますが、抱っこしてなくても眠るし、一人寝のほうがぐっすり眠れるようです。 抱っこしてもずっとぐずる子もいるし、でもその子だってそうしたくてしている訳ではないので子供も親も誰も責められたり、責任を感じたりする必要はないと思いますよ。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ