jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.19100
海外でのクレジットカードの利用でのレート換算法
by タナカ from バンクーバー 2010/09/26 09:17:39

アメリカで中距離バスに乗った際にクレジットカードで支払いました。往復利用で2度クレジットカードを使ったのですが、5回分繰り返し引き落とされていました。

それについてのクレームをバス会社にしたところ、証明できるものを郵送するように言われました。

私も、すぐにチェックをしなかったのが悪かったのですが、実はその利用は2ヶ月ほど前です。

今はアメリカのレートがどんどん下がっているため、同じアメリカン$をその会社に返金されると、カナダドルでは合計$40くらいマイナスになってしまいます。

こういった場合は、クレジットカード会社(カナダで発行)経由でクレームをするべきなのか、それとも自動的に、以前カナダドルで支払いをした分私のところに返金されるのでしょうか?。

ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/09/26 10:53:31

バス会社が間違えてクレジットカードに請求したのであれば
クレームはバス会社です。その場合、バス会社が返金してくれるのは間違ってチャージした金額(US$)となります。なので、レートの
変化で損したのは取り返す手立てはありません。
Res.2 by タナカ from バンクーバー 2010/09/26 11:37:11

返信1さま
ありがとうございました。
そうですか、やはり損はしてしまうのですね。

もう少しアメリカの景気が回復するのを待ってみて見ることも可能でしょうか。自身の過ちでないのに、$40の損と言うのは。。。。と思ってしまうのです。もちろん早くに私が確認対処しておけばよかったのですが。それはやはり今回の勉強代としたほうがいいのでしょうか?。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/09/26 11:46:32

往復2度引き落としをしたのであれば、支払いはアメリカドルレートで2度だけ。

たとえば100ドルをアメリカで使ったとします。カナダドルは100ドルですがアメリカでお支払いなので米ドルで計算されますので当然差額が出ますよね。その損だけです。その損も日によってレートが違いますので相手が落とした日により、さがありますね。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/26 15:12:11

ダメ元でカナダドル建ての請求額を返金要求してみては?向こうに落ち度があったのですから、向こうが損害(レート換算額分)を計上するべきです。

強気で訴えればたいていは要求に応じてくれると思いますよ。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2010/09/26 16:31:24

クレジットカードで支払いをしたときの領収書とかないんですか?それをバス会社に送りつければいいと思うけどね。
Res.6 by タナカ from バンクーバー 2010/09/26 17:46:39

返信してくださった方々ありがとうございます。

毎日のレート変動分こちらが支払う分は違っています。

強気で言えば大丈夫とのアドバイスありがとうございました。強気で話すと言うのはあまり得意な分野ではないのですが、他に方法がないようだったら、だめもとと考えて試してみようと思います。

クレジットカードでの支払いした際のレシートはアメリカドルでの表示になります。カード会社からの明細はカナダドルでの記載です。なので、その2枚の数字は異なっています。なので、私はクレジットカードの明細書の必要箇所だけスキャンしてメールにして担当者に送ろうと思っています。それに加えて、レートによる料金の差額についての支払いを願う旨、メールで伝えてみようと思います。

それでは、少し弱気すぎますか?。



Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/26 18:23:23

弱気ではないですよ、いいやり方だと思います。

口であれこれいっても、わかりにくかったりするし、実際どのくらい額が違うのか、とかはっきり細かい数字がわかりますから。

その場で話すとは違って、メールなら何度も見直しができるし、あと、証拠にもなります。相手によって言うことが違ったりするし、出来ると言われたのに、できないってなったり。そういうことはメールで防げますからね。

メールでらちがあかなければ、電話もしながらやればいいと思います。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/26 18:25:42

レス7です。

追加ですが、

メールを書く時は、わかりやすく、またこっちがどうしてほしいのかもはっきり書いてくださいね。でも、丁寧な言い方でね。論理的にね。

Res.9 by タナカ from バンクーバー 2010/09/26 20:15:26

レス7さん

返信ありがとうございました。
なるほど、そうですね。メールだったらそのとおりに記録に残るし、数字の話なので、文章の方が相手にも伝わりやすいですね。

分かりやすく文章にしてメールしたいと思います。

ここでいろいろ聞けてよかったです。
いろいろアドバイスありがとうございました。

Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/26 20:25:32

ちょっと待ってください。このケースは要するに、不正にチャージされている
わけですから、何もご自分でバス会社に連絡しなくても、
直接カード会社にそのまま伝えれば、カード会社がきちんと処理
するはずですよ。何かの間違えで複数チャージしてしまったのか、それとも
故意だったのかはわかりませんが、そういった事を処理するのも
クレジットカード会社の仕事で、しかも結構頻繁に起こるケースですよ。
連絡先はバス会社ではなくクレジットカード会社ですよ。
カード会社にきちんと申し立てれば、レートだのそういった事は一切関係なく
タナカさんは1セントたりとも損しないはずですよ。
そのためにクレジットカードを持っているのですから。。。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/26 21:21:33

↑そうでしたね.

トピ主さんはカード会社に連絡して5回も使った覚えはないのですが、かくにんのために私がサインをしたコピーを送ってくださいといってください。そうすればカード会社あなたにカードで支払ったときにサインしたレシートのコピーを送ってきます。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/26 21:34:03

そうそう。タナカさんは、かーど会社のお客様なわけで、
そういった処理はカード会社のお仕事ですよ。
「タナカさんが承認していない支払いをチャージした」という意味では
カード会社に責任があるということになるんですよ。

近所のよく行くお店で間違いがあったっていうのならば、自分で出向いていって
その場で返金してもらえばいいですけど、タナカさんのケースは
レートの問題もありますし、これはもうカード会社に処理してもらってください。


Res.13 by タナカ from バンクーバー 2010/09/27 17:58:50

カードとはそういうものなんですね。
だから、Debitカードより安全と言われる訳なんでしょうね。

カード会社に電話してみることにします。自分のサインって大切ですね。

もしご存知の方折られたら教えていただきたいのですが、この度の支払いは間違いなくレシートにサインをしたのですが、今はチップがついていて、お店によってはサインも暗証番号も入れなくて良いところもありますが、その場合はどのようにして証明されるのでしょうか。



Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/27 19:33:00

、>お店によってはサインも暗証番号も入れなくて良いところもありますが、その場合はどのようにして証明されるのでしょうか。

私の経験では暗証番号を入れる場合はサイン無しなんだろうけどサインもさせられた。

もうひとつのみせは店の人がクレジットカードを機械にいれて終了。暗証番号は入れなかった、レシートにサインは必要でした。

クレジットカードにはセキュリティーチップ付です。

私の経験は今のところこの2件だけですが、(あまりクレジットカードを使いません)もしサインも暗証番号も入れなくてよい場合はレシートをくれませんか?

Res.15 by 無回答 from 無回答 2010/09/27 21:39:40

私も同じような経験が3度程あります。
カード会社に電話して事情を説明したらいいと思います。

カード会社が調べて返金してくれます。
サインしたものが2度で3回分多く引き落としされてたなら
問題なく返金してくれますし
カナダのカード会社だと思うので
多く引き落とされたカナダドルを返してくれると思うんですが
話の口調でアメリカドルをカナダドルに変換するような感じだったら
40ドル損してしまうと言ってみるといいと思います。
タナカさんの訴えは正当だと思います。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/27 23:17:19

>今はチップがついていて、お店によってはサインも暗証番号も入れなくて良いところもありますが

チップがついているカードで、ピンナンバーを入れれば、サインの必要はないです。どこもそうですよ。
チップがついているカードでも、カードの機械がまだ古いところは、ピンナンバーを入れることができないので、従来どおりサインですけどね。

どちらかですよ。サインも、ピンナンバーも両方入れることはないです。

ピンナンバーは、サインの変わりになるので、それでも大丈夫だと思いますよ。それがOKだから、サインの変わりに、ピンナンバーのみで認められているんですから。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/27 23:30:49

>どちらかですよ。サインも、ピンナンバーも両方入れることはないです。

上で書いたものですがそれがあったんですよ。車の保険会社なんですがICチップがあるにもかかわらず、ID番号を押して終了と思いきや、サインをするよう、複写式レシートにサインをしました。

もう一軒はキャッシャーがカードを機械に入れてヒューーとやりますよね。その後複写式のレシートにサインでした。ID番号は入れてません。
おかしいでしょ?でも自分の経験ですから間違いないです。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2010/09/27 23:50:05

私はチップ付きカードをもう何十回も使っていますが、サインか、暗証番号どちらかです。
両方っていうのは、何か特別な理由でもあるんでしょうかね。おかしいですね。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2010/09/28 00:54:57

私はお店でカードプロセッサーを使っている方の立場ですが、
チップつきのカードであっても、マニュアル操作といって、チップを使わずに
処理する方法もあります。その場合、カード保持者のサインが必要です。
けれど、カードをチップリーダーに差込み、ピンナンバーまでいれたのに
署名も必要。。というケースは見たことないですねぇ。
というか、こいった場合には印刷されてくるレシートに、署名欄がありません。
たまにチップカードでも、まだピンナンバーが設定されていないとかいって
レシートに署名欄が出てくることもありますが、その場合はピンナンバーを
いれてないわけですしねぇ。  ふ〜〜む。

ところでとぴ主さんにタナカさん、無事解決するといいですね。
カード会社に連絡すれば、損することなくお金が返ってくるはずですよ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2010/09/28 07:03:27

確かCostcoだったと思うけど、$100以内の買い物はピンナンバー入力もサインもなしでしたよ。
Res.21 by 元店主 from バンクーバー 2010/09/28 10:21:12

色々の意見が有るけれど、
Res10の方が正解です。
ガード会社に文句を言うべきです。
払った先だと、取り返すのが難しいでしょう。
レートの差で損したら、当然その分は補充されます。
まったく問題はありませんね。
文句を言う手間は掛かりますが。
Res.22 by Res 10&19 from バンクーバー 2010/09/28 21:52:10

店のよって、またカードタイプによって、ある一定金額以下であれば
サインも領収書の発行もなし。というプログラムがあるんですよ。
名前は忘れちゃいましたけど、万が一後でもめても、カード会社
が保障するということみたいです。
早くて便利だ。。という事みだいですね。私の店ではあえて使っていませんが。。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2010/09/29 06:57:03

タナカさん、このトピの内容、どのような結果になったか
教えてくださいね。同じような状況になった時の参考に
させて頂きたいと思います。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2010/09/29 07:19:06

カード会社は、不正防止のためにチップ+暗証番号を推奨していますが、チップカード持ってても暗証番号覚えてない人も多いです。
そういう場合は、店が磁気のカード読み取りをしてサインしてもらうちうオプションを選ぶこともあります。

ただし店側からすると、磁気の読み取りをした場合はカード会社から取られる手数料が、チップを読み取った場合よりも高いそうです。
これは、チップのほうが磁気読み取りよりも安全で、その分不正で銀行やカード会社が損する可能性が低いからなんだそうです。

また、店によって一定額まではサイン不要という所もあります。これは店のポリシーです。
例えばガソリンスタンド。給油ポンプのところでカード読み取りはありますが、サインは必要ありません。
Res.25 by タナカ from バンクーバー 2010/09/29 18:54:51

沢山の返信ありがとうございました。

なるほど、ある一定の金額以下だとサインも暗証番号も要らないのですね。でも、この場合は、何かミスがあったり、盗まれた場合などはどのように証明するのでしょう。

さて、皆様の励ましのお声を受け、「エイ!」と勢いを付けて昨日電話をしてみました。
ところが、その専門の部署はもう閉まっている時間帯だと事。そして、今日も間に合う時間にかけることができませんでした。

明日、また挑戦します。

分かりましたら、こちらで返信させていただきます。

本当に、皆様いろんな情報をありがとうございました。
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2010/09/30 12:11:52

お店の規模にもよりますが、実績等で、カード会社の方から、
一定の金額までは、例えば$100までは承認なしで、保証されます。
お店の方が、ズルして、、とか頻繁に問題が有れば、その金額の
上限が下げられたり、手数料の%が多くなったりして、
結局は、カード会社に不利にならないようになっています。

蛇足ですが、カード会社のシステムも買収統合が起こり、
今では、多分2社で市場を分け合っています。
小規模の店では、カードシステムを維持するだけで、結構な
手数料が引かれます。さらに%と、大変です。

Res.27 by タナカ from バンクーバー 2010/10/01 10:16:51

なるほど、そういうことが起きるわけですね。
簡単に会計が済むのはいいけれど、ちょっとその分不安もあったので。ご説明いただきありがとうございました。

さて、カード会社に電話をかけてみました。

ところが・・・・・。

最初にこのトピをあげた時に2ヶ月前と書きました。
旅行に行ったのは7月の上旬です(頭の中では大体2ヶ月くらい前と思っていたのです)あいまいな情報を記入してしまったうえで、皆様にアドバイスを頂きいてしまって、すみませんでした。 

結果はカード会社の効力の期限切れでした。
9月の中旬までに電話をくれれたら何とかできたけれど、もう遅すぎると。

なので、これから自分で相手側と交渉しなければなりません。

最初に返信していただいた時のようにメールで対応したいと思います。

お騒がせいたしました。
以後、カード明細の確認を早めにすること、人にものを尋ねるときは、きちんとはっきり日時を確認してからものを尋ねることをしていきたいと思います。

忙しさにかまかけてはいけませんね。

いろいろな返信、コメント本当にありがとうございました。
沢山べんきょうしました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network