jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.18869
他人の家で走り回る子供
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 10:18:23
先日、知り合いのママ友に誘われて、BBQに参加させていただきました。
その日は子供連れの家族が何人かいて、私の娘も初めて会う子供どうしでしたが、すぐに打ち解けて楽しく遊んでました。
が、娘以外の子供数人が家(かなり大きな家でしたので)の中、キッチン、リビング、ダイニングとドタバタ追いかけっこというか、走り回り始めて、誰かが止めないとやめないほどすごかったんです。
で、娘も他の子供が楽しそうなので、一緒に走り始めたので”やめなさい!”と止めました。
すると、あるお母さん(家主ではない)が”子供だからいいじゃない、こんなものよー”と言っていたのでちょっと驚きました。
あるお母さんはニコニコ笑って”元気ねー”って楽しそうにしていました。
というのも他人の家の中で子供が走り回ってもし何か壊した、とか人にぶつかったりとか、うるさいのが迷惑、とか考えたんですが、あまり何も気にしてないお母さんが数人してそんなものなの?と思ってしまいました。
その中の子供の一人は家のおもちゃを壊すくらいたたいていても、お母さんは知らんぶり。ママ友との話に熱中で、子供が騒いでいてもほったらかしでした。
最終的には私が子供たちを外に連れ出して、バックヤードで遊ばせました。(芝生だけで走り回るのには問題なかったので)
ちなみに私だけが日本人で他のママたちはアジア系の移民の方です。
私の友達の子供はお母さんがしっかりと言い聞かせているので家の中で走り回ったりするのを見たことがありませんでした。(外ではもちろん普通に走り回ってますが)
普通、子供が家の中で走り回ったりしたら注意するのが普通だと思っていただけに、私が気にしすぎなのでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 10:30:11
あなたの躾はおそらくすばらしいものなのでしょう。
ただ、その家で子供をそれだけ集めて、家の人は走り回るのも迷惑と考えていないような感じですし、それを認可しているのでしたら、そこまで神経質になることもないのでは?
家の中で走り回って欲しくなかったら、自分の家に大勢の子供を招いたりはしないですし。
ただ、普通にお友達の家に行って、相手に迷惑そうな場合はきちんとすればいいのではないでしょうか。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 10:49:50
子どもが集まると、それはそれはもう・・・すごいですよね。。
我が家は男児が二人なので、家でもすごくなることがあります。
家では、注意してストップをかけることも可能ですが、同年代のいとこや友達が集まると、もう注意程度では止められません。
娘さん、一人でストップきかせるなんて、すごいですね。
男の子と女の子の違いなのでしょうか・・・、うちでは不可能です。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 11:01:41
あなたの友達のようにみながそのように躾けている場ならともかく、家の中であれみんなが走り回って良い感じのところで、あなたの子が一人みんなに加わらずおとなしくしていたとしたら。それは確かに大人的には良い子なのかもしれませんが、ソーシャルできない子、ということにもならないでしょうか?
確かに躾けは重要です。
ただ、臨機応変、という言葉も覚えておかないと、ただ子供を締め付けるだけの躾けになってしまいますよ。
決してあなたを非難してるわけではありません。ただ、周りがそれでよしとしている状況なのでしたら、目くじらを立てることもないのでは?
もしかしたら家のオーナーは外に連れ出してくれてホッとしてるかも知れませんが(笑)
Res.4
by
無回答
from
無回答
2010/08/23 11:05:57
よその家でも子に好き放題させて注意もしない(お喋りに夢中)
他人のおもちゃを壊すほど叩いても注意しない親なんて
非常識もいいとこです。
こんな母親たっくさんいます。
共通するのはそんな親は自己中心的な人ってこと。
受け付けないと感じたらその人とは仲良くならないのが得策です。
そのうちいやな目に会いますよ…
日本人ママでもいますもの、
"あらー、子供だからしょうがないじゃん"
が常套句で絶対こどもに怒らないママ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 11:29:50
家主はどう思ってたんですか?
走ってほしくなかったら、注意するでしょう。
言いにくかったら、自分の子供にみんなに聞こえるよう注意するとか。
日本人じゃないなら、なおさらだめなら言うでしょう。
トピ主さんは良いしつけをしてると思いますよ。
ただ、初めて会う人が多かったBBQという事なので、その人たちに
は普通の事だった可能性があります。
私も家族ぐるみで何年も付き合ってる子供たちなどには、ある程度
走り回ったりしても、なんとも思いません。
度が過ぎる時は、私が注意しますし。
その場にあわせる事も、時には必要では。
絶対そういうことは子供にしてほしくないのであれば、付き合いは
やめたほうがいいと思います。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 11:41:17
まったく躾けないのも問題ですが、厳しすぎるのもどうかと・・・
それでおかしくなっちゃった子も多いですよね。
ただ、日本人の中でだと、もちろん躾けるほうがいいでしょうが、その集まりは他の国の人たちだったんですよね。躾けに限らず、そもそものマナーや価値観が違うのですから、自分は自分なりに躾ければいいですし、それで自分と違う人に対して怒るのは、世間知らずではないでしょうか。
軍隊並みの厳しいしつけをよしとする国の人も要れば、のびのびと育てるのが良いとする国の人もいます。前者から見れば後者の子はしつけが出来てないと思うでしょうし、後者から見れば前者の子はかわいそうと言うことになります。
カナダに住んでいるといろんな国の人がいますので、お互いがそれぞれに対して理解と寛大さを持たないと、今後大変ですよ。日本人と韓国人が合わないように、そもそもの考え方が違うとどうしようもない場合も多いですし、どうしても我慢できないのでしたら、それは付き合いをやめるより仕方ないですね。
相手を認められないのであれば、それこそラテン系だのアラブ系だのとなんてもっと大変ですよ。
あなたはあなたの躾をすればいいけど、追随しないまでも他を認めるということも学びましょう。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 12:13:49
トピ主です。
短い間にいろいろな意見をありがとうございました。
家主の方は、というとやっぱり子供に走り回らないよう注意していたんですね。。
で、家主さんがまずお子さんを外に連れ出してくれたんです。
で、私が娘と他の子供を連れ出した、という流れです。
皆さんの意見の中になるほど、と思わされる意見もあり、これからはあまり神経質にならずに臨機応変に対応しようと思います。
ただやっぱりあまりよそ様の家で走りまわって、物を壊したりしないようには注意したいです。
Res.8
by
無回答
from
トロント
2010/08/23 13:09:45
ご家庭によってルールが違いますので、お邪魔する家のルールに従うように子供には言っています。
しかし家の中で走り回っておもちゃを壊すようなレベルの騒ぎようであれば、私がトピ主さんであればすぐに注意します。
外で走り回ったらいいだけのことですしね。
うちにも沢山子供のお友達が来て遊んでいますが、その中で必ずといっていいほどオモチャか家のものを壊すお子さんがいます。
そういうことをする子は彼だけなのですが親が厳しく注意をしないので仕方がありません。
別にやんちゃというタイプでもないのですが、何か破壊するのが好きなようでTVのヒーローか悪者かになって破壊を楽しんでいるようです。親からしてみるとただ遊んでいるように見えるのでしょうか。
もう慣れましたが最初は驚きました。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2010/08/23 13:11:58
トピ主さんはいいお母さんと思いますよ。躾は大切です。
うちの娘(結婚して2児の母です)も厳しく躾けました。母になった娘も人様の家で、子供が走ったり、物を触ったりすると、その場で注意していますよ。よそ様の子はよそ様の子、それぞれ躾け方が違うので何も言いません。しかし自分の子がして欲しくないことは、よそ様の子がいても自分の子にはその場で注意しているようです。私はそれで良いと思っています。
孫が遊びに来て、家の中で走り回ったり、物を壊す可能性があると思えば、壊す前に注意します。走りまわるのは外で、家の中では静かに、そういうふうに躾けましたよ。
トピ主さんは、上手に躾けられていると思います。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2010/08/23 13:24:59
>家主の方は、というとやっぱり子供に走り回らないよう注意していたんですね。。
で、家主さんがまずお子さんを外に連れ出してくれたんです。
で、私が娘と他の子供を連れ出した、という流れです
ここの部分最初から書かないと、皆さんの意見も違うものになるんじゃないですか?
そりゃあ家主が迷惑してるんだったら、注意するべきでしょ。
なんだか、最初のトピからは、家主も気にしてないのにトピ主さん
一人が気にしてたって印象がしました。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2010/08/23 13:25:24
>親が厳しく注意をしないので仕方がありません。
さして親しくもない親子を友達つながりで家に招いて
テレビを壊されました。それっきりでスッキリサッパリだけど〜
TV返してーーーーーー!
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 16:03:55
>ご家庭によってルールが違いますので、お邪魔する家のルールに従うように子供には言っています。
一見よさげな意見。でもこれでは「だめ」です。お邪魔する家のルールがわかるような年齢の子供がまだ家の中で走り回ることのほうがおかしい。
走っていいのは公園や校庭、山、海など。家、店内、建物の中、公共の乗り物の中では走ってはいけない。
大声で騒いだりたまに楽しくて叫んだりしていいのも公園や校庭、山、海など。家、店内、建物の中、公共の乗り物の中では大声で騒いだり叫んだりしてはいけない。
常識です。
知らない人は覚えておきなさい。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2010/08/23 16:23:41
Res12 さん
その通り。 ありがとう。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/23 16:55:34
Res12のママさんが良いこと言った。
まだまともな人がカナダにいたんだ。
友達になりたい。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/24 10:06:09
まぁ自分も他の母親とソーシャルせず子供と遊んでくれるし、今後パーティーのたびに都合のいいベビーシッターとして招待してくれるでしょう。
【PR】
ベビーシッター探しで困ったらここ
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/24 10:25:11
質問ですが、自閉症とかアスペルがーとか多動の子供にも叱ってもよいものなのでしょうか?できたらそういう障害児の父兄からのコメントをお願いします。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/24 16:37:02
人様の家で走り回るなら、その家の人がいいと言わない限りやめさせたほうがいいでしょうね。
でもトピ主は娘さんしかいないようなので、2〜3才の男の子がどんなに元気かわからないのでしょう。
7才以上ならまだしも、この年齢ので元気な男の子(精神的にも身体的にも健康な子)はとにかく元気にどこでも走り周るのが普通です。
子供達の年齢にもよりますが、小さい子供達を家に呼ぶのだから、呼ぶ側もそれを知っておくべきだし、壊されて困る物がある場所には子供を入れないか、壊されても文句言わないべきです。
高学年の子がわざと壊すのとは大きな違いがあります。
私の家に子供を呼ぶ時は、子の部屋に子供の物だけを置いて壊されても文句言いません。
3才くらいの子が遊んでいて何か壊して文句をいうくらいなら、家には呼ばないべきです。
少しトピづれしましたが、外で遊ばせたトピ主さんは日本人からみたら普通ですね。
アジア系、特に韓国人フィリピン人は、子供でも自分でも何か壊してもあやまることもしないのでトピを読んでも驚きませんでした。
Res.18
by
子供はもう高校生だけど
from
バンクーバー
2010/08/24 17:21:22
レス12は子供いるんですか?いても女の子だけ?
男の子の子育ての大変さは、経験者しかわからないですからね。
軍隊のように小さい頃からしつけていたら、性格が歪みますよ。
知り合いの子でも、こわい母親の前ではものすごくいい子のふりしていても、母親が少し席を話したすきに他の子をひっぱたいたり、何かを盗んだり、ひどい言葉使いで大人をののしったりする女の子がいます。
この子の親は自分がどんなにしつけを厳しくしているかをいつも自慢していますが、かなり異常です。
子供が決まった時間にねないと、どなりつけ毛布でぐるぐるまいて部屋の電気を消して真っ暗にするそうです。
子供が泣いてもこわがっても朝まで見に行かないとか。
たかが寝る時間でこうですから、毎日細かいことを1才前からきびしくしかっているようです。
これはしつけというより虐待に近いということも自慢気に話して、「だからうちの子供はおとなしい。」と自慢しますが、あんなにひねくれた恐ろしい子は見たことありません。
トピ主さんがこの人のようだとはいいませんが、少しおおらかさを持つほうがいいのではないですか?
カナダの人は日本より子どもに優しいですし。
走り始めた子は嬉くてどこでも走りたがりますし、逆にとめると大泣きして、そのほうが周り迷惑だったりします。
最初の女の子の時はそんなことはなかったし、同じ年の知り合いの男の子もおとなしかったので、次に生まれた男の子が1秒目をはなした隙にどこまでも走っていくのにびっくりしました。
そのたびに私も全速力で追いかけて、あの頃は毎日走っていました。
後になって娘と同じ年だった、近所の男の子は自閉症だったのでおとなしかっただけでした。
私の長男もキンダーに行く頃には、走っていい場所、駄目な場所を自然に覚えましたので、トピに走り回っていた子達の年齢が低いならしょうがないと思います。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2010/08/24 20:34:42
レス17と18
だめ親の典型でしょうか。
「元気」だから、「2、3歳」だから、「男の子」だから、親にTPOも教えられず走り回る子供がかわいそうです。
世の中の常識、ルールを教えるのに、元気か病気か、何歳か、男か女かなど関係ありません。
たとえまだ言葉がわからない年齢でも、ルールを根気強く教え続けることが親の責任であり、子供を「人間」へと成長させていくのです。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2010/08/24 21:35:51
同感。
甘やかすだけが愛情と思う親が多すぎる。
いつから躾=虐待と勘違いするようになったんだろう・・・。
誰かがこのトピで「あまり厳しすぎると子供がノイローゼになる」って書いてたけど
こんなこと厳しいうちには入りません。マナーでしょ。
よその家で(室内で)走り回るのをたしなめるのは親のマナーです。
子は親に教わって覚えます。
人の物を壊したら謝るのは至極当然のことです。自分が幼い時分にも教わりました。
謝らないのが当たり前っておかしいですよ。
どんな育ちをしたのか親を見たら分かります。
家に呼ぶのは家の物壊されても仕方が無いという考えもどうかしてませんか?他のお母さんたちと仲良くなったら順繰りに家に招待するのは当たり前です。壊されたくないもの、危ないものを届かない所に置くのも当然です。でも動かせないものまで壊されることもあります。
それも仕方ないのですか?
Res.21
by
無回答
from
無回答
2010/08/25 00:57:39
いいじゃない?、色々な思考の持ち主がいて。
貴方は貴方の信じる道を進めばいい、他がどうであれ。
普通とは、それはあなたのものさしですから。
でもトピヌシさんの取った行動、私が家の主ならばとても好印象で
素晴らしいゲストだと感謝し、また招待したいなとはおもいますけども。
Res.22
by
無回答
from
トロント
2010/08/25 02:39:56
>いいじゃない?、色々な思考の持ち主がいて。
>貴方は貴方の信じる道を進めばいい、他がどうであれ。
出た!モンスターペアレント。。。
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/25 09:33:22
トピ主です。
本当に様々なアドバイス、意見をありがとうございます。
多少、お褒めの言葉もいただき本当にありがとうございます。
あと、私の書き方も悪かったかもしれないのですが、今回の件はマナーの一環として教えているつもりなので、すごい厳しいスパルタ的なことはしてませんし、普段はおおらかに育てているつもりではいます。
ただその時に関しては、子供が走り回っているのを見て、他人の家の物とかを壊してはと気が気でなかったのと、人にぶつかって怪我をさせたりとか、そういうことが念頭にありました。
他の方の意見にもあったように、それで子供が孤立するとかわいそうなので、自分が子供から目を離さずに今回のように外に連れ出す、他の遊びをさせるなどのように対応したいと思いました。
基本的には、子供がよそ様の家で走り回ることがマナーとしてよくないということは教えていきたいと思います。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/26 21:25:00
うちは、高級そうなものが置いてあるところにいくと、ひやひやします。すぐに、ストレスを感じるので、よそのお宅へはあまり行かないようにしてしまいますが、これって、子供の社交性を育てなくしていることなのかと、罪悪感を感じておちこみます。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2010/08/27 02:03:24
21です。
22さん、モンスターピアレントの意味履き違えてますよ。
モンスターピアレントとは、我が子の為に理不尽な要求ばかりする
親の事です。
私が言いたかったのは、世の中色々な価値観、ものの考え方をする人がいるのです。だから、悪い事をしても窘めない親も居るという事。
いちいちそれに目くじら立てても仕方がないでしょ?。
もちろんこの場合、我が家での出来事であれば、注意することでしょう。
とぴぬしさんに賛同する側ではありましたが、冷静な一言過ぎたのでしょうか?。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/27 14:39:31
ピアレントって・・・・・・・・・
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/27 15:32:48
>22さん、モンスターピアレントの意味履き違えてますよ。
モンスターピアレントとは、我が子の為に理不尽な要求ばかりする
親の事です。
私が言いたかったのは、世の中色々な価値観、ものの考え方をする人がいるのです。だから、悪い事をしても窘めない親も居るという事。
いちいちそれに目くじら立てても仕方がないでしょ?。
↑
意味をはき違えているのは21さんではないでしょうか?
TPOをわきまえて、子供に注意するのは親の役目。社会のルール、常識を教えられないで育つと苦労するのは子供です。それを、自分は考えが違うから知らない、注意はしない、何がわるい、っていうのは、おかしいです。
私は19さん、20さんに賛成ですね。そして、カタカナがおかしいですよ。ピアレントではないです。22さんではないですが、気になってレスしました。
Res.28
by
無回答
from
バンクーバー
2010/08/27 15:42:21
21さんにお聞きしたいですが、もし他人の家のものを壊しただけではなく、自分の子供が怪我をしてしまったらどうしますか?自分の子供が走り回って、他人にぶつかって、その人が転んで怪我をしたらどうですか?
普通そう考えて、注意しますよね。何も心配してないし、考えてもないのでしょうか。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2010/08/27 20:46:34
うーん、Res21さんの仰っていること、私は皆さんの解釈とは少し違う意味に受け取りました。
21さんも、もちろん子供にお行儀やマナーをきちんとしつけるべきだと思ってらっしゃると思いますよ。
>トピヌシさんの取った行動、私が家の主ならばとても好印象で
素晴らしいゲストだと感謝し、また招待したいなとはおもいます
と、トピ主さんを親としてすばらしいとほめていらっしゃいますから、21さん個人としてはトピ主さんと同じ考え方の方なのでしょう。
でも、悲しいかな人には人のやり方があり、みんな自分のやり方が一番良いと信じてやっているわけです。
結局のところ他人のやり方はどうこう言ったところで変えられないもの、どんなに文句を言おうとも、全ての人を”正しいやり方”、または”自分と同じやり方”に統一させるのは、不可能なことですよね。
他人は変えられない。自分に変えられるのは自分だけ。
だからよそのことは気にせず、自分がこうしたい、と思うやり方を自分が守って貫いていくしかないですね、ということが仰りたいのだと、私は解釈しました。
自分が正しいと思う道を貫いていれば、あえて何も言わなくとも気づく人は気づき、あとをついてきてくれたり仲間になってくれるでしょう。
(今回のトピ主さんと家主の方はまさにこれだったと思いますよ)
それから、Res18さんは焦点がちょっと違うと思います。
「厳しくしつける」というのは「力で押さえつけて無理やり言うことをきかせる」という意味ではないです。
言葉を使って、丁寧に話し諭すことで「しつけ」はできますよね。
”厳しさ”のものさしは、どれだけ子供を怖がらせるかではなくて、どれだけそこに熱意を注ぐか、です。
「しつけ」について子供に教え諭す時間と労力、それが多いほど「厳しいしつけ」をしているということです。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2010/08/27 21:08:07
21です。
「ピアレント」「ペアレント」どっちでも良さそうなものですが・・・(溜息)。日本語で表記しているのだし、話す時にはどちらかというと「ピ」の音に近いと思っていたので(日本語で)。
全てを読んで頂けなかったのでしょうか?。
私はとぴぬしさんに賛同する側だという事、ちゃんと書いてあるのですけれども、そこから理解は不可能でしょうか。
要するに私が言いたいのは、トピさんはわが子を注意して外で遊ばせた、それでいいじゃないですか。
「それが普通ではないでしょうか?」、とトピを立てるほどのことなのかな?、と。世の中色んな人が居るのですから、注意しない親が居ても私は驚きません。
自分が良い事をする(した)からと言って、他人にもそれを強要する思考、又はそれ以外は普通ではないといった考え方はどんなものかと
言いたかったのです。
常識は勿論の事、美意識もあれば良いのになぁと強く思います。
再度言いますが、トピヌシさんの取られた行動は、私がもし家のホストであれば、とても嬉しいですし、またお呼びしたいなと思います。
ただここで、普通だ普通じゃないって言ってて何か発展でもありますか?。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2010/08/27 21:14:01
21です。
19さん、まさにその通りです。
レスを書いている間に代弁なさってくださってるのを知らず、駄レス再び投稿してしまい、お恥ずかしい限りです。
「ありがとうございました」
Res.32
by
Res29
from
無回答
2010/08/28 21:34:06
いえいえ(^-^)
21さんは人として自立した考え方をしているだけなのに、単にしつけに無関心な人たちのナカマ?に入れられてしまうのは、それはあんまりだなぁと思いまして、余計なお世話失礼いたしました。
正しいと思うことでも、大勢の中で一人立ち上がって違う行動を起こすというのは、なかなかに勇気のいることですね。
実行する前もした後も、誰か「それでいいんだよ!」と自分の行動に太鼓判を押してくれる人がいたら安心するな…と思うのも、きっと人間の自然な感情なんでしょうね。
Res.33
by
無回答
from
バンクーバー
2010/09/03 12:56:43
>「ピアレント」「ペアレント」どっちでも良さそうなものですが・・・(溜息)。日本語で表記しているのだし、話す時にはどちらかというと「ピ」の音に近いと思っていたので(日本語で)。
ずっと気になっていたんだけどコノトピ探すの時間かかったよ。「ピ」の音に近い。。。かなあ!??「ぺ」の方が近いんじゃないですか??
Res.34
by
無回答
from
バンクーバー
2010/09/03 15:32:39
>「ピアレント」「ペアレント」どっちでも良さそうなものですが・・・(溜息)。日本語で表記しているのだし、話す時にはどちらかというと「ピ」の音に近いと思っていたので(日本語で)。
どちでもいいんですけどね。
日本語で表記してるから、ここは「ぺ」かと。
いや、ほんとどっちでもいいんですけどね。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ