jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18751
母親失格?母性が少ないのかな
by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 17:54:46

5ヶ月の娘を育てている専業主婦です。1歳までは専業でいるつもりです。
でも、ずっとつきっきりで赤ちゃんの世話をするのがとても疲れてしまい、夫が仕事から帰ってくると、即効で家を離れてモールとか、カフェでお茶とかして3時間くらい外にいます。
子供の泣き声を聞きたくないのです。
いつも泣いてるわけではないし、寝くじとかその程度のことなのですが。

コンサートにも行くし、習い事も行ってます。そうしないと疲れてしまって仕方ないんです。
夫には申し訳ないと思っています。もちろん娘にもずっとついててあげられなくて、母親失格だなと思います。
ほかのママさんは息抜きされなくても子供と一緒にいても苦痛じゃないのでしょうか?
私は母性がほかの人と比べて少ないのでしょうか。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 18:08:21

>ほかのママさんは息抜きされなくても子供と一緒にいても苦痛じゃないのでしょうか?

自分たちが望んで作った子供ですし、この子をこの世に生み出した責任上、自分で出来る精一杯の事をやっていますよ。

勿論、何をしても泣き止まない時や夜泣きが酷い時なんて、苦痛以外の何物でもなかったです。

でもいくら苦痛だからって、パートナー一人に子供を押し付けて、連日3時間も「(一時的)育児放棄」なんて出来ませんでした。

30分でも子供から離れようものなら心配で仕方がなくなって「こんなに不安に駆られるくらいなら、一緒にいたほうがマシ」と思ったものです。

>私は母性がほかの人と比べて少ないのでしょうか。

今の時点ではそうかもしれません。
人一人をこの世に生み出したという「母の自覚」も足りないのかもしれません。

でも、母親も子供と共に成長します。

息抜きは重要です。
でも、それが過ぎると「育児放棄」になります。

育児は始まったばかりです。
頑張ってください。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 18:33:25

毎日?だったらすごいですね・・。
ご主人も仕事から帰って、この状況だったら辛いでしょうね。
しかも5か月って、まだまだ大変なのはこれからなのに・・・。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 18:53:40

産後鬱かもしれないですよ。自分を責めないで、とりあえずお医者さんに相談されてみては?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 19:05:35

全然、母親失格だとは思いません。
もちろん育児放棄だなんてとんでもない!
タイミング的にはあまりよくないかなー(旦那さんが帰宅後すぐ?)とは思いますが、一日数時間自分の時間を持つことがどうしてそんなに責められるのでしょうか?
子どもを放っているわけでもないですよね。
カナダでのママグループ(日本人のみではなく)やワークショップに参加したことはありますか?一人で出掛けたり自分の時間を持ったりするのは必要とナースもカウンセラーも言いますよ。私はバンクーバー在住ではないですが、私の住んでる地域ではコミュニティのドロップインなんかでも母親(父親も)が息抜きできるように数時間子どもを無料で預かるParent Reliefというシステムさえあります。
旦那さんさえ納得していれば、若しくは話し合いで時間をアレンジすれば、まったく問題ないことだと思います。
もし罪悪感があったり心身に違和感を感じることがあれば、上の方がおっしゃるようにお医者さまやカウンセラーに相談してみたらいいかと思います。
Res.5 by 無回答 from トロント 2010/08/05 19:08:31

Res 1さんのように、「30分でも子どもと離れようものなら心配でいてもたってもいられなくなって」というのは、逆にあまりよくないかと思います。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 21:18:47

>全然、母親失格だとは思いません。
>もちろん育児放棄だなんてとんでもない!

でも“連日3時間の息抜き”ってのはちょっと・・・って思いますねえ。
育児はこれからがもっと、更に大変になるのに、トピ主さんはどうするんでしょうかね??
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 21:24:43

>「30分でも子どもと離れようものなら心配でいてもたってもいられなくなって」

↑それはレス1さんの言った事を誇張して捕らえ過ぎでしょう。

私も子供がまだ乳飲み子だった時は(完母育児だった事もあり)義母のたっての希望で彼女に子供を預けて出掛けるのにかなり抵抗があったし、出先でも気になって仕方なかったですよ。

そういう気持が「問題があること」だとは、私は微塵も思いませんけどね。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 22:32:15

どうして、その人にできる以上の事をさせようと強いる、それができないことに罪悪感を覚えさせるようなコメントをする人がいるのですか?

こういう「女ならできて当たり前」「母なら皆耐えるのが当たり前」みたいな見方って、やっぱり昔からの強い男尊女卑の考え方が、女性まで洗脳してしまった結果なんでしょうか。

トピ主さん、人とあなたは違うのです。違っていいんです。
泳ぎが得意な人がいればそうじゃない人もいる。
人の話を何時間も聞いてあげるのが得意な人もいる、そうじゃない人もいる。
赤ん坊につきっきりで世話をすることだって同じ。得意な人とそうじゃない人がいるんです。

母になったなら皆母性本能で、自分の子ならなんだってOK、なんだって耐えられる、なんていうのは、大昔から人間が刷り込まれた幻想、理想論です。
その幻想のおかげで、世のお母さんが「できない、無理、つらい」と言い出せない、そう考えることすら罪悪だと思わせるような環境が社会的にできあがってしまいました。
その結果、自分がつらさの限界をとうに超えてしまっていることに自分でも気付かない、気付けないお母さんたちがたくさんいて、虐待をしたり殺してしまったりするのだと私は思っています。

自分で「自分の限界」「自分に出来ること、出来ないこと」を知っているというのはとてもとても大切なことです。
トピ主さんはご自分にできること、ご自分の限界をきちんと知ってらっしゃる。そして限界を超えそうなとき、それを見ないふりするのでなく、どうするべきかをきちんと分かってらっしゃる、しっかりした方です。
そしてどんなに辛くても、赤ちゃんを一人にしたりはしない、旦那さんが帰ってくるまではちゃんと一緒にいて面倒を見てますね。親としての責任感もきちんとある証拠です。

毎日でも、できる限りどんどん息抜きしてください。
もしも今のやり方が旦那さんにとって大きな負担であれば、お二人での話し合いが必要かと思いますが、旦那さんの協力が得られる限り、今のままで何の問題もないと思いますよ。
子育てはパパママ二人でするものですしね!

全ての人間が、気合や説教でなんでも出来るようになるのなら、今頃世界中スーパー人間だらけでしょう。
でもそうじゃない、人にはそれぞれできることとできないことがあるわけで、”できない”という人に対して「どうしてできないんだ、努力していないんだろう、怠けているんだろう」と責め立てるような、出来の悪い中学教師みたいなことは、本当に人としてするべきではないと思います。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 22:48:51

自分の親はそうして頑張ってくれたんだけどね。
まぁ、そういうことも、どうでもいいんでしょうけど。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2010/08/06 00:55:46

産後鬱になっていませんか?
私は娘が生後半年くらいから産後鬱の症状が出始めました。
赤ちゃんの泣き声を聞きたくない心境はよく分かります。1人の時間に浸れるのってあっという間に感じますよね。私の場合、ぼーっとするだけであっという間に1時間。家からの行き帰りに1時間とかざらにかかってしまっていました。

息抜きは必要だと思います。息抜きが出来ずにストレスが溜まりすぎると虐待とか育児放棄とかしかねないですからね。旦那さんがそれを許してくれるのならいいじゃないですか?
娘さんだってパパとの時間も必要だと思います。母親だけに独り時間が許されないのはおかしいと思います。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2010/08/06 03:18:56

もし、毎日3時間も外出しているなら、仕事から帰ってきてからのご主人の負担は大変なものだと思います。

「1歳までは専業でいるつもり」の理由はあるんですか?
もし、そうしなければ母親失格のような気がするからというだけなら、いっそのこと子どもを預けて働いたほうがいいのじゃないでしょうか。

専業主婦の奥さんが毎日3時間の息抜きをする間子どもの面倒を見るのと、奥さんが働いているから育児を手伝うのではご主人のストレス度も全然違うと思います。

たまの息抜きは誰にでも必要ですが、頻度や時間にもよりますよね。

もし、子どもといて煮詰まってしまうようなら、予定を変更して、早い時期から仕事を始めるのも一考かと思います。
Res.12 by 4歳児ママ from バンクーバー 2010/08/06 03:20:20

トピ主さん
大変ですね。5ヶ月頃って、一番手がかかる時かも知れないですね。
ウチの子はトピ主さんのお子さんよりたいぶ年上ですが、もし良かった一緒にお茶でもして気晴らししませんか?
誰かとお話するだけで、気が紛れる事ってあると思いますよ。私がそのタイプなので。
メルアド残しておきますね。気が向いたら連絡ください。
Res.13 by とぴ主 from バンクーバー 2010/08/06 08:51:01

最初の3ヶ月はつきっきりで世話をしていました。
4ヶ月あたりから昼間起きてる時間が長くなり、スウィングに入れてもぐずったりして、私が抱っこしてあやしたりしてない限りは泣いたりするのでそれに疲れてしまって。
夫が帰って1時間後くらいにでかけます。5時に帰宅なので、6時から8時半くらいまで。今は夏なので、外で歩いてぶらぶらしたり。土日は半日は必ず予定を入れてしまいます。(習い事は土日にあります、友達と会うのも土日)
平日の息抜きは30分で帰ってくることもあれば、3時間くらい帰らないこともあります。

今は産休なので1年後には戻る予定なのです。
まわりのママさんが涙がでるくらいいとおしい、仕事復帰したくないという言葉をきいて落ち込んでしまいました。
子供は可愛いし、自分の命を引き換えにすることもできますが・・・
毎日はそういう気持ちになって子育てができません。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2010/08/06 09:24:43

5ヶ月の赤ちゃんを持つ母です。初めての専業主婦や初の子育て、最初の1ヶ月は家から出る事も出来ず、などで少し欝っぽくなっていた時期もありましたが、今は毎日天気のいい日はお昼からストローラーに入れてお散歩(買物)等してます。私は逆に泣かれると必要とされてるような気がしてかわいいなーっていつも思ってます。赤ちゃんは泣くのが仕事ですしね。でも5ヶ月ってまだあまり手がかからない気がしますが・・・・。友達から言わせると1歳、2歳になっていくうちにもっと手がかかる、と。働いていた時の方がストレスが多かったので今は子育てに専念出来、ストレスフリーな生活を楽しんでます。トピ主さんも来年職場復帰を考えているなら今ある貴重な赤ちゃんとの時間を楽しむ方向で考え方を少し変えてみるのはどうでしょうか?
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 10:33:33

ストレスですね。でもあまり子供から離れると、子供の情緒にも影響してくるでしょう。子育ては親としての責任を問われる試練でもあります。きっと子供を産むのは早かったのかも。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 11:17:41

オキシトシン=愛情ホルモンについてはご存知でしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3

生命の神秘とでも申しましょうか、
生き残りをかけて命自らが、
拵えた秘術なのかもしれません。

このホルモンが、どういった過程で、
また、どのようにスイッチが入るのか、
まだまだ未明且つ不明な部分が多いのだそうですが、
一説によりますと、
出産時。産道に刺激を受け、
さらに、生まれたての赤ちゃんを胸に抱き、
お乳を与えることで、豊富に分泌されると言われてます。

産後すぐに、母と子のスキンシップが十分になされぬまま、
引き離されてしまうと、このホルモンは分泌されずじまいとなるそうです。
オキシトシンが充分に分泌されないと、
子に対しての愛情が満ち溢れることは難しいそうです。
また、人工的に抽出して作られたオキシトシンを、摂取しても、
本来の愛情ホルモンとしての働きは期待出来ないという話もあります。
案外、こういった、自然の摂理に従って、
育児や子育てと言うのは、
企てられているのかもしれません。

長々となってしまいましたが、
トピ主さんにお尋ねいたします。

カナダでのお産では、
産後直後に母と子をすぐ引き離してしまうことは、
日本と違って、少ないようですが、
トピ主さんの状況はどんな風だったのでしょうか。
何らかの理由か事情で、
(たとえば、赤ちゃんの状態が思わしくなく、NICUに隔離されたなど)、
赤ちゃんと引き離されてしまった・・・
と言うようなことはなかったでしょうか。

いずれにしても、
母親の愛情はあって然るべきもの・・・などに関しては、
社会による後付や通念も、あるでしょうが、
このような摂理に基づいて、
「ある」ことを知ることも大事だと思います。
自然の欲求、もしくは本能としての愛情を持つことが出来ないのは、
非常に残念ではありますが、
It’s not end of the world!
サポートしてくれる家族がいるのなら、鬼に金棒ですし、
理性をもってして、子育てを自分らしく進めていくことは可能です。
必要以上に自分を責めることなく、
そこから歩んでいかれますように。

ここに興味深い、レポートを抜粋しておきます。

======================
基本的な妊婦のニーズとは、守られている環境であること(自分が安全だと言うことを確認できる)、沈黙を守ること(言葉を交わす時は配慮必要)、明かりからの刺激を避ける、視覚的な刺激を避ける、プライバシーを守る(誰にも見られていないと感じること)、暖かくすることである。アドレナリンが下がり、オキシトシンが上がる、出産にはこの状態が最も重要。オキシトシン⇒愛のホルモン。オキシトシン上がり、大脳新皮質が刺激されない状況をつくることが必要である。

出産の第三期(出産から胎盤が出てくるまで)は、母と子にとってとても大事な時間。母のオキシトシンがピークに達するのが、出産直後である。胎盤が安全に出てくるためにも、オキシトシンがピークに達していることが重要である。

ピークに達するための条件は、
1.母と子は暖かくする(寒くなってはオキシトシンがでない)
2.母と子の邪魔をしないこと(直後に子供を抱く、目を見る、匂いをかぐ。へその緒を切るような儀式は 邪魔されていることになるので、コンタクトの時間は失われる。)

http://www.homoeopathy.ac/rah/07/doula_9.25.html より

======================
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 11:29:35

そういう人もいると思うので、そんなに気に病むことないですよ。こうやって悩んできること自体、娘さんを思っている証拠です。

>ほかのママさんは息抜きされなくても子供と一緒にいても苦痛じゃないのでしょうか?

人と比べることは出来ませんよ、人は人、あなたはあなたなんですから。

子供と長い時間を過ごすことで愛情を注げる人と、自分の時間を持ちつつ短時間子供と接することで愛情を注げる人がいると思います。後者の人は、働くお母さんむきですよね。
ずっと子供といることでストレスを感じ、子供につらく当たったり愛情をもてなくなるぐらいならば、たまには距離をとって、一緒にいる時間はたっぷり愛情を注いであげればいいのではないでしょうか。母性が少ないということは関係ないですよ。皆心のバランスの取り方は違いますからね。とぴ主さんが一緒にいないときは旦那さんが面倒を見てるわけですし、お父さんも子供と過ごす時間がたくさん取れて、いいことだと思います。

スピリチャル子育てという本を読んでみたらどうでしょうか?結構ポジティブになれますよ。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 11:52:47

みなさんお母さんの問題ばかりですよね。それよりも子供さんが情緒不安定な子になったりしないように、考えるのが第一じゃないでしょうか?
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 12:03:57

とはいっても、お子さんの情報が全く無いですし・・・そういうことを聞いてるトピではないですからね。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 16:59:03

まだ5ヶ月でこれだと、これから世話するのは無理だと思います。
女の子だからまだおとなしいと思いますが、歩きだしたら1秒でも目が離せませんし、かなり体力いります。
つきっきりでも毎日怪我するほど活発ですし、トピ主のように面倒見ない人だと赤ちゃんが危険です。
ベビーシッターでもやとったらどうですか?

私も週1日くらいで息抜きしてましたが、毎日とは重症です。
友人は逆にだんなさんの親が「世話をするから、だんなさんと2人でデートでも1人で遊びでも行ってくれば?」といつも言ってもらえる環境なのに「1分でも子供と離れたくない」と自分の意思で子供さんといて、いつも幸せそうに一緒に遊んでいます。

子供を愛せるかどうかは人それぞれ違いますが、だんなさんも毎日仕事の後子守なんて、トピ主以上にストレスたまっているでしょうね。

【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ

Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/06 17:46:54

子育てって、誰でも同じようにできるわけではなくて、かなり個人差があります。とぴ主さんの場合、かなり精神的にまいってますよね。旦那さんはその辺わかって、協力してくれているようですが、大変ですね。息抜きが必要な人と、そうでない人はいると思いますよ。産後うつになったり、育児ノイローゼってそんなに珍しいものではありません。

ひどいものになると、自殺してしまったり、子供を傷つけたりしますからね。たぶん、トピ主さんのように、自分はいい母親ではないのだろうか、とか悩んでいる人は多いと思います。他のレスの方のいうように、早めに職場復帰するとか、子供から離れる時間をつくるほうがいいかもしれませんね。あとは、お医者さまに相談する、とか。

失格なんかじゃないですよ。あまり思いつめないように。完璧にやろうとして、ストレスかかえすぎているのかもしれませんよ。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network