jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18748
専業主婦のパートナーの子育ての分担はどのくらいですか?
by 今日は号泣 from 無回答 2010/08/04 21:08:45

先輩のママさんの方、お知恵をお貸し下さい。

冬で3歳になる一女がいる専業主婦です。
精一杯やってるつもりなのですが、今日、旦那に彼の収入に吸い付いている「(何も仕事をしない)リーチ」だって言われました。
問題の原因になったのは、夜に入れている子供のお風呂のことでした。
私が育ってきた環境でもお風呂は夜だったし、バスの後に眠る方が子供もぐっすり眠れるのではないかと思ってたんです。
先日、どうして私は何時も不機嫌なんだって言われて、「夜は特にやる事が多くて、助けが必要」と話して、
(いやいや)旦那がお風呂を入れることにはなったのですが・・・。
今日は入れるのを嫌がって、「おまえは8時間も働いていない、金入れるまでおまえが風呂へ入れろ。すべて子供の責任はおまえにある」
って言われました。
やり方が悪いのでしょうか・・・?私の生活は、7時半に起きて、子供が1時間の昼寝をしてる以外はずっと家事をしているか、
子供の為に公園へ行ったり(1〜2時間くらい)、しているかです。
夕食を作って、食べ終わると ぐったり疲れている事が多いです。

それから子供をお風呂へ入れて寝かしつける準備を含めると1時間くらいかかっています。
それで、疲れていると、旦那は「ブスっとして・・・」と文句を付けてきます。
旦那に言わせると、「子供の面倒も家のこともしっかりやれ、でも疲れてブスっとするな」ってことみたいです。

専業主婦の皆様は、どこまで旦那(パートナー)は子育ての責任を持つべきかと考えていますか?
家庭それぞれの事情もあるかと思うのですが、専業主婦の場合、子育ての分担はなし、と考えるのが当たり前ですか?

旦那は仕事から帰るとゲーム浸りでソファから動くこともありません。
休日も殆ど子供の面倒は見ず、パソコンでゲーム三昧です。
テレビを見ながらゲームして過ごすのが普通で、子供が近寄って来て膝に乗ろうとしてもゲームの邪魔になり、
邪魔扱いし、パソコンのスクリーンに触ればSTOOOPと子供を怒ります。

すみません、愚痴になってしまいました。
お風呂の時間、ずらした方がいいとは思うのですが・・・。皆さんのお子さんのバスの時間は何時ですか?
助言頂ければ嬉しいです・・・・。宜しくお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/08/04 23:08:17

旦那がおかしいです。
それをおかしいと思い話し合わないで3年も我慢してきた
主さんも?です。

まだ2歳で手がかかるとき
子供の面倒を見ながら家事をこなす感じで
旦那が帰ってきたときにはグッタリですよね?

子供にどれだけ手をかけてるか
家事をどういう風にしているかで差がでてきますが
レスを読んでいる限り、自分の時間はなさそうですが
旦那はゲームする時間が山ほどありそうですね。

私も子供が小さい時は、この分担でもめました。

今は基本的に子供の面倒を優先させて、
出来なかった家事は旦那が帰ってきてから
子供の面倒を見てもらい、自分が家事をするという感じです。
そうすることで、旦那の自由になる時間は減りましたが
私が子供にかまってあげる時間と自分の時間が増えました。

私も夜にお風呂を入れます。
時間があるときは私が入れますが忙しいときは旦那にお願いします。
なるべく半々になるように考えています。

休日も物凄く問題ありだと思います。
家族の時間よりゲーム優先なんて
家庭を持ったとか父親になった自覚がないように感じます。

ゲームはしないのでわかりませんが
映画なんか見るのも普通は子供が寝てからとかじゃないんですか?

父親教室に行かせたりして他の父親がどういう生活をしているか
見せて変わってもらってください。

このままじゃ主さんだけ子育てしてる感じで
おかしいです
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/04 23:27:12

うちの2歳児は夜8時にお風呂にいれています。
一日外で遊んだり、今時期は汗もかきますし、うんち、おしっこの汚れをきれいにしてから寝るほうが良いと思うので、子供はのお風呂は夜で間違っていないと思います。

というか、旦那さん問題ありすぎですよ。
あなた無料のお手伝いさんじゃないですか・・・?
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 00:06:49

うん、旦那さんに問題ありだと思う。
家事の手伝いとか分担とかの前に自分の子供と遊びたいとか時間を過ごしたいって思わないのかな?
ゲームなんかやっている時間がある独身とはもう違うんだからね。

お風呂はうちも一日の汚れを落とすことと、夕食を食べることで汚れたりもするから夕食の後にいれるけどな。

夜何か予定が入っている時は昼間や夕方にいれることもあるけど。

うちは夫に家事手伝いはしてもらってないけどその代わりに庭の手入れはきちんとやってもらってる。
あと車の管理とか請求書の支払いなんかもやってもらってる。
だから炊事洗濯、料理と子供の基本的なことは自分でやるのに文句はないです。
うちの夫もゲームで遊ぶことあるけど、基本的には子供が寝た後とか、子供がテレビ見てたりして特に面倒見なくていい時を選んでやってくれるから問題ない。

トピ主さんは専業主婦ってことで大抵の家事はこなしているんだから文句言われるなんてかわいそう。
旦那さんはお風呂に入れることが嫌いなのかも。
他のことをやってもらえば?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 08:41:55

うちの子供が小さい頃は夜お風呂に入ってる子供なんて少なかったと思います。
10年前の話ですが。
旦那さんは日本人じゃないでしょ?だったら夜ぜったい入らなければならない感覚、理解できないと思います。
うちの子のお友達はみな臭かったです。

子供のお風呂は晩ご飯の前、お昼寝の後にしたらどうでっしょ。
3歳なら一日の間のいつ入ってもいいわけですから。。。。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 08:44:34

それからこちらの感覚では女の子3歳のお風呂をお父さんが入れるっていうのはちょっと。。。かもしれません。日本みたいにはたちくらいの娘とお父さんがいっしょにお風呂はいってる話がある、あり得ませんから。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 08:46:40

どう考えても旦那さんがおかしいです。
父親の自覚ゼロです。

子供が出来れば、自分の時間が制限されるのは当たり前。
やりたい事が出来なくなるのも当たり前。

なのに妻と協力して行う子育てを放棄し、子供が生まれる前と同じ生活を強行しているようにみえます。

カウンセラーに・・・とまでは言いませんが、世の他の父親たちがどうしているか、旦那さんに知らしめる必要があると思います。

夜のお風呂は今の暑い時期には特に必要だと思います。
子供は冬場でも汗っかきですし、汗を流していない不潔な状態でベッドに入れるのは私も嫌です(なので、我家も夜風呂派です。時間は午後8時くらいで、就寝は9時です)。

ちなみに私も2歳の子供を持つ専業主婦です。

夫が仕事から帰って来る頃は私が夕飯準備で忙しいので、その間子供の面倒を見るのは夫です(ブロックで遊んだり、近所の公園に散歩に連れ出しています)。

子供のお風呂担当は子供が生まれた時から夫で、今も100%夫が毎晩自分と一緒にお風呂に入れています。

断乳までは私が子供の寝かしつけ担当でしたが、断乳後は夫の担当になりました。

ちなみに、私の夫も大の映画、コンピューター&TVゲーム好きです。
マニアと言ってもいいくらいです。
でも今はゲームをする時間は殆どありません(週に1〜2時間くらい)。

それこそ子供が生まれる前は夕飯後は映画を観るか、ゲームばかりしてましたが、今は「子供第一、ゲームは二の次」になっています。

やはり「自覚」の問題だと思います。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 09:13:40

 旦那が悪いだけでは、改善されません。。。
子供が寝た後の時間や週末など、二人で又は家族で楽しめることをした方がいいと思います。特にこちらの人は、子供の母親であって自分パートナーとして一緒にいてほしいと思っています。女を捨てないでほしいみたいです。。。

私も夕方の6時から9時までの3時間がとても大変でした!!
その3時間のスケジュールを変えました。

子供が公園で遊んだ後の夕方前にお風呂にいれます。
夕食の準備は、午前中にします。そうすると夕飯も早くできます!!
食事後の食器洗いは、旦那にやってもらう。

夕飯が終った後も時間があるので、ファミリーの時間ができると思います。
子供の風呂より食器洗いの方が、ラクだと思うので長続きします。
やってもらったら、誉めまくる感謝していること演じることをお忘れなく!!
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 09:29:00

>それからこちらの感覚では女の子3歳のお風呂をお父さんが入れるっていうのはちょっと。。。かもしれません。日本みたいにはたちくらいの娘とお父さんがいっしょにお風呂はいってる話がある、あり得ませんから。

3歳児をお風呂にいれても何の問題もないですよ。日本でも、一緒にお風呂に入るのは小さい頃だけですよ。近親相姦じゃないんだから。カナダでも、夫が小さい娘をお風呂、って別に普通ですよ。子育てでしょ。夜お母さんが疲れるので、夫のほうが子供をお風呂に入れる人、普通にいますよ。

そりゃ、年齢の大きな女の子が父親とお風呂、って日本でもありえないです。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 09:49:39

トピずれかどうかわかりませんが、うちの夫(カナダ人)の感覚だと男親が娘をお風呂に入れてもいいのは5〜6歳位までみたいです。
でも他のカナダ人家族みてもいろいろで、うちの夫と同じような感覚の人もいるけど、結構変な所で幼児性的虐待に過敏なカナダなのもあって家族なのに異性で裸はダメとオムツが取れた頃から徹底する家庭も結構多いことに気付きました。

だから娘さんをお風呂に入れるのを強制するより他のことをそれとなくやらせる方がいいかもしれないですよ。
男親が娘をお風呂に入れたがらないのは性的モラルよりも面倒くささの方が上に立っているとは思いますが、嫌々何かさせるより相手がやって楽しいとまでは言わなくても上手くできることやまぁまぁ文句を言わずにやれることの方がお願いしやすいでしょう。

でもトピ主さんの旦那さんのように父親としての自覚がまったくなさそうな方だと何を頼んでも難しそうですね。
旦那さんのお友達で専業主婦の奥様がいる人でサポートも金銭面以外でもきちんとしている方がいれば話してもらうのがいいでしょうが(男って友達や尊敬する人に何か言われると素直に聞いちゃうところあるんですよね)、それもそんな簡単なことではないでしょうから楽に解決する問題ではないんでしょうね。

少しずつでもお子さんが寝た後等落ち着いた時間にきちんと座って話し合った方がいいと思います。
Res.10 by レス8 from バンクーバー 2010/08/05 09:55:08

>トピずれかどうかわかりませんが、うちの夫(カナダ人)の感覚だと男親が娘をお風呂に入れてもいいのは5〜6歳位までみたいです。

日本でもそうですよ。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 10:04:43

↑そういうことじゃないですよ。
人それぞれの感覚が違うから「絶対大丈夫」と言い切れないから無理強いするよりは他のことをしてもらったほうがいいといいたいだけです。
日本がどうというのは関係ないでしょう。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 10:07:57

5歳の女の子と3歳の男の子が居ます。

外出したときは、帰宅後すぐ
家に居るときは汗をかいた後、いつでも入れてます。

お風呂は、私が入れます。
旦那だとしっかり洗えてるか、ちょっと心配になるので
お風呂を入れてる間に、ほかの事(お皿洗いや、リビングが散らかってたらそれをちょっと片付けてもらう)をしてもらいます。

お風呂から出たら、旦那とバトンタッチで,拭いてもらい
服を着せてもらい、歯磨きをしてもらいます。

その間に細かいところの片づけを私がしてしまい、
その後娘は私が、息子は旦那が寝かしつけます。

私なんて疲れた〜って事あるごとにいってますよ・・
とぴ主さんは完璧に物事をこなされていて、
逆に尊敬します。
いつもお疲れ様です。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2010/08/05 11:14:09

トピさん、お子さんにベッドタイムストーリーとかしないのですか?
うちは旦那が担当だったけど。
風呂入れてご飯食べさせて、8時頃ベッドへ連れて行ってそっから寝付くまで読み聞かせ。
この読み聞かせを旦那さんにやってもらってどうでしょう?
その間に片付けができますし。
習慣付けが大事ですよね。(旦那さんの)
って、ゲーム漬けの子供をしつけるみたいになっちゃいますけど。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/05 11:29:44

男の子2人の母です。
長男が気難しいタイプなので、マイペースな旦那の担当、次男はそこそこ協調性があるので、不器用で気難しい(・・・)性格の私が担当してます。

次男が生まれてからは、こういう担当がすんなりと決まりましたが、長男のみの頃は、毎日バトルでした。
旦那に、長男の風呂だけはお願いと言い続け、毎日8時頃からそろそろ?と聞き(あとで、あとで、と言われる)、などなど、それこそマイペースな旦那に振り回されました。
自分で入れろ!と何度言われたことか。
頑固に、風呂だけは嫌だ!(長男が水を怖がって暴れるので、女の私の力では怪我の予防が難しかった)と言い続け、離婚になるんじゃないかと思ったほどでした。

2年くらい、On and off でこんな状態が続き、次男が生まれ、次男は私がすべて担当して、長男は旦那任せです。(今でもプッシュしなきゃ始めないこともある)

今思えば、次男が生まれるまでは、本当に辛い日々だったな〜と思います。育児に非協力的だった旦那との戦いは、苦以外のなにものでもなかったです。
それ以来、順調に行ってる時でも、常に離婚の文字が私の頭にあったりします・・・・。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2010/08/06 09:18:11

旦那さんおかしいと思いますが、私だったらそんな事言われたら悔しいので就職して、家事と育児をぴっちり50%負担してもらいますね。そしてどれだけ大変かわからせる。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/07 05:24:08

仕事のある日はしょうがないとしても、休日も子供の世話もせず、子供をどこにも連れて行かず、最低な旦那ですね。
典型的なお宅と結婚してしまったつけなのか、子供嫌いな人が父親になってしまったか。
3才ならもう一緒にゲームもできるし、普通は一緒にやりますよ。
でも子供は女の子なんだからトピ主がいれたほうがいいでしょう。もう3才なんだし。
もし旦那が白人なら近親相姦になりやすいから、子を守らないと後で後悔しますよ。
モールとかのトイレで、もう10才くらいの女の子のトイレ後にあそこを父親が拭いていたりするのを見るとぞっとします。
うちも女の子いますが、息子は旦那の担当、娘は私担当です。

しかしトピ主は、女の子1人だけで何が疲れるのかわからないです。
娘だけの時は、行動力も力も息子に比べて100倍楽でした。

女の子でよかったですね。男の子の世話は本当に大変です。たかが女の子1人で専業主婦。だんなの文句もわかります。
このだんなはトピ主も子供もあまり愛してないようですから、そこが不満なんだろうけど、風呂の時間の問題ではなくて、だんなのお宅ぶり、家族への愛情のなさについて考えたほうがいいと思います。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2010/08/07 10:32:07

>家庭それぞれの事情もあるかと思うのですが、専業主婦の場合、子育ての分担はなし、と考えるのが当たり前ですか?

これは...トピ主さんが結婚してからずっと夫を甘やかしてきた結果が原因となったような? 
子どもができる前も食事の用意から掃除まで、すべてトピ主さんが行っていたのではありませんか?
お風呂の時間を変えたところでご主人は生活態度をかえないから、トピ主さんはストレスが溜まるいっぽうですよ。
パートで働きに出てはいかがですか?
子育てを分担しなくてはならない状況を無理に作らなくては、
この手のご主人は動きません。
ベビーシッター代をご主人に半分ださせれば、収入が得れますね。
こんなことで金銭面を持ち出すご主人では、いずれトピ主さんが日本へ里帰りしたい時も旅費を出さない状況も出てくると思いますよ。
外に出て仕事をするとリフレッシュでき、さらに金銭的な立場もご主人と同じになり、トピ主さんの笑顔も戻ると思います。
なんといっても育児よりも仕事の方が体力的にラクですからね。



【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ

Res.18 by 私も from 無回答 2010/08/07 10:55:05

育児おつかれ様です。
一日ずっと一緒にいると3才となると、その子の我もでてきて、赤ちゃんのころとちがって、体力だけだったのが、精神的にも大変になってきますよね。
私にも子供3人いますが、だんなに育児をもっと手伝ってもらいたくても、お風呂、食事の片付け・・いっても、あとで・・とか・・いろいろいって、なかなかしてくれない事・・マイペース?なので、もう
割り切って、頼みません。食事に3人目は食の細い子なので、精神的に私もへとへとになるので、上のこの兼ね合いをみて、食事の前にお風呂にいれます。理想は、食事後ですが、これは妥協ですね。
そんな主人でしあたが、上の子が6才以上とかなって、公園とかドライブとか連れて行ってくれるようになりました。
育児のこまごまが無理でも、休日一時間だけでも、お子さんを公園に連れて行くとか・・そしたら、とぴ主さんもその時間、ちょっと休めますよね。何か子供にできること、話あってみたらどうでしょうか?
うまく、話し合えたらいいですよね。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/07 11:08:17

>子育てを分担しなくてはならない状況を無理に作らなくては、
この手のご主人は動きません。

同意。子育ては一人でやるものではないし、夫の協力は必要ですよ。疲れているとき、手をさしのべてくれるのは夫ですからね。男性によりますね。お風呂もいれるし、家事もよく手伝ってくれる人もいれば、子供がもう一人いるような男性もいますから。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network