jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18660
高校のレベル
by ひろこ from 日本 2010/07/21 09:35:59

はじめまして。
現在、日本で中三の子供を私立の中高一貫校に通わせていますが、
本人の希望により、バンクーバーの高校に留学を検討しています。


高額な私立に通わせる余裕はないので、ウエストVCあたりの公立高校を
候補にしています。(ハーフなのでカナダ国籍を持っていますが、親は仕事があるため移住できません。)

学校にはIBプログラムというのもある様なので、レベルはある程度高いのでは思っているのですが、公立校は日本の進学校と比べてどれくらい差があるのでしょうか? また、帰国枠で日本の大学への進学はどれくらいの方が果たされているのでしょうか?


ちなみに現在通っている学校はアメリカのプレップスクールのエクセターやアンドーバーとの提携校で、数学は高校1年で数1Aと数2B(空間ベクトルを除く)を、高校2年で数3を終了します。

スクールボードにも、問い合わせのメールをしたのですが、
夏休みなのかまったくレスがありません。

以上、よろしくお願いします。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/21 11:19:59

日本の大学に帰国子女枠での受験を考えるならたった3年間の高校留学はおやめなさい。それからIBプログラムは、事前に入学てすとがありますよ。高校に行ってすぐに入れるものではありません。学生はやはり中国、韓国、ほぼアジアンで埋め尽くされていて、皆さんアメリカの名門8大学の入学を狙って日々勉強をしています。IBプログラムは世界規模で行われていますので日本の何かと比べるのは無理があります。

お子さんが将来の進学をどう考えていえるかによっても違いますが、IBプログラムだからといって全ての学生がアメリカの有名大学に入学できるわけではないことは承知のとおり。カナダの大学に行く学生、中国韓国の有名大学受験もいるでしょうね。
IBを卒業されて、帰国子女はわかりません。おおよそが公立校普通のクラスであると思います、然し、日本の大学も受験校によっては高校3年間の成績が全てA、トーフルスコアはIbt90以上が当たり前、、というよりこれがないと合格はできないと記事で読んだことがあります、、外国の高校に言ってれば帰国子女試験なんて簡単よと思わないほうがいいですよ。受験校によりますから一概には言えませんがでも世界に散らばる留学生が受験校として考えている大学は皆さん共通です。
日本で私立で中高一貫に通学されているなら、そのまま通学し受験をしたほうが賢明と思います。

お子さんがどうしても、アメリカの大学への進学を希望するなら勉強は壮絶だそうですが、IBはいいでしょうね。

しかし3年で成績オールA取得できますか?科目は数学だけではないですよ。机を並べる学生は、移住しまたはカナダで生まれて小さいころから英語でを続けてきた子供たち、それも選ばれて入学した子供たちだけ。

IBのテストはたぶん1月か2月だッ他と記憶。もし検討されるなら直接ウエストバンクーバーIBのある高校に問い合わせてもいいかもしれないで酢が、ご存知のとおり夏休み。新学期は9月8日から始まりますので、その後問い合わせてみたらいいです。

それからIBに入学してとっても私には無理だわと思われる場合は普通クラスに変われますのでご心配なく。毎年数名の学生がドロップしていくそうです。そうですよねその頭あったら普通クラスは90%以上の成績をとるのは簡単ですから、IBでひっかかっている必要はないですね。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/21 11:30:18

トピ主さん、他でもいろんな情報は集めていますよね。帰国枠で日本の大学への進学も、実際に進学した人に話を聞くのがいいですよ。

私は日本の外資で働いていたとき、帰国子女の人もたくさんいました。お子さんの学力によるでしょうけれど、いろんな方法があるとは思いますよ。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/21 12:00:09

帰国子女で日本の大学を受けるなら、苦労してIBププログラムなどに入る、または、はいって勉強をすることはないと思うのは私だけでしょうか。

日本からの高校留学生がどれぐらいの人数がバンクーバー周辺にいるのかわかりません帰国を目的にIBなんていないでしょうけどね。そしてその学生が全て帰国子女なのか、カナダの大学進学かただの卒業目的なのかもわからないです。
日本にはそれなりの対策をしてくれる塾があるので、聞いてみたらいかがでしょうか。もちろん情報はすでに把握済みであるかもしれないですかね。
IBのプログラムを持つ高校が日本にもあったはず。同志社?立命館?どちらかです。東京は、わかりません。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/07/21 16:55:50

大学受験では他の学生よりアドバンテージをもらえる傾向があるらしいですが、、各大学が独自の試験を学生に課するため、IBディプロマを重視する大学側はほとんどないと、思ってください。


帰国子女枠での受験でしたら普通の公立校、または私立校で高い成績を上げ、トーフルやSATまたはBCの高校生すべてに強制的に課せられる高校1-3年科目州の統一テストを高得点とることのほうがよいと思います。

将来受験しようとする大学は決めてあるなら入試課でお聞きになるのもよいかと思います。レス1さんが詳しく書いてますがIBプログラムは入試があります。それに合格しないとクラスに入れません、ごぞんじでしょうけどBC州の教育制度ににのっとって授業を進めているわけではありません。カナダのBC,州の高校を卒業したことにはならないことは承知のとおり。
Res.5 by ひろこ from 日本 2010/07/22 08:58:54

皆様、アドバイスありがとうございました。

卒業後、日本に戻るかそのまま海外の大学へ進学するかは決めていません。 現在通っている高校は国公立、医学部、難関私立を目指す生徒が多いため、高校の授業は2年で全て終えてしまい、高3年では受験対策のみとなります。校則は恋愛はもちろんの事、喫茶店やマクドナルドに行くのすら禁止です。 また能力別授業のため、テストの度にクラス替えもあります。この様な学校ですので、6年間青春をまったく味わえず、わたしも可哀想かなという気もしています。また、本人は医学部志望ではなく、今は海外の自由な雰囲気にあこがれを持っている様です。 
ただし、やはり留学センターなどの話を聞くと、公立はレベルが違うので、おすすめしないと言われてしまい留学を躊躇しています。 

この様な環境からいきなりのんびりとした公立校に行って、これまでの苦労が無駄にならないか心配です。

やはり高校卒業まで、日本でしっかり勉強してから、留学を考えるべきなのか悩んでしまいます。 駐在員の方で同じ様な悩みをお持ちの方からも、ご意見を伺いしたいと思います。 
   
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 11:09:01

ひろ子さん。同級生が医学部や難関私立校受験をする学力のある方ばかりの高校に通学でお子さんはすばらしいではないですか?自慢ですよね。

>6年間青春をまったく味わえず、わたしも可哀想かなという気もしています。また、本人は医学部志望ではなく、今は海外の自由な雰囲気にあこがれを持っている様です。

わかります。しかし公立校とはいえカナダの学生も進学のために勉強勉強、そして勉強です、年々大学のエントランスアベレージも高くなりこれでもかと勉強をしないと入学できないです。
海外は自由でいいわ。それは大昔の話。わき目も振らず勉強している学生は多いですお嬢さんか坊ちゃんかわかりませんが実力あって今の中学そして高校に在籍しているわけでしょ。やめるなんてもったいないですよね。がんばって大学にいってその大学からカナダやアメリカの大学の協定校となっている大学に1年留学されることをお勧めします。1年で何ができるのとおっしゃるかもしれないけど、現地の学部の学生もいます。話も聞くことができますよ。

その中でおのずとカナダの大学でやっていけるかやろうか結果がでますよ。カナダは逃げないです。いつでもきたいときにくることができます。


駐在の方はそれなりに任期が済めばあっさり帰国です。高校生のお子さんを伴って駐在をしてくる方は、ほとんどいないのではありませんか?やはり幼稚園児、または小学校低学年にかけてが多く任期は3-4年限度でしょうけどね。その後現地採用として残る方もいるかもしれないけど自分のステイタスをなげうってまではないでしょうね。。企業の場合海外に長居をすると自分の席がなくなりますから、お父さん速く戻してもらおうと必死かも知れません。昔10年15年駐在されるかたがいた時代はありますが、当時のことを言っても昔のこと。それに帰国子女枠試験も時代の流れで変わっています。もちろんカナダもね。

留学をするなとは言わない。でも、そうやって逃げても結局、同じだと思うの。留学してどうなっても決めたのは自分です。3年で3年なんてあっという間よ、何もできない、それでなくても全ての教科は英語、現地の学生と肩を並べなければなりません。

一時の憧れでせっかくがんばっって合格した中高一貫のすばらしい学校でしょ。行きたくても不合格となってくやし涙を流した学生はたくさんいる。お子さんは選ばれて入学してるの。中学の合格発表のときの感激そして決意などすっかり忘れてしまったのかしら?

隣の芝生は青く見えるもの。決してこちらの学生たちがのんびりで楽しいものではないです。放課後の塾や家庭教師も、サマースクールも、2ヶ月の休みありといっても遊んではいません、それは将来を計画している学生は日本もカナダも同じです。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 13:00:13

アメリカのプレップスクールアンドバー?ですか?
ボストン近郊にあるフィリップ・アカデミー・アンド・バー校のことですか?学校名短縮して書く方はいないと思うよ。

セント・ポールズ・スクールは母校と交換留学制度ありましたが、私は勉強はできなかったのでというより興味なし。そのまま大学進学。
トピ主さんのお子さん提携校が超有名なフィリップ・アカデミー・アンド・バー校ならこちらに留学してみたらいいのに。。。

Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 13:37:16

>がんばって大学にいってその大学からカナダやアメリカの大学の協定校となっている大学に1年留学されることをお勧めします。

同意。せっかくいい学校で優秀なお子さんのようだから、これからじっくりと時間をかけて、一番いい道を選んだらどうでしょう。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 17:51:05

>がんばって大学にいってその大学からカナダやアメリカの大学の協定校となっている大学に1年留学されることをお勧めします。
>1年で何ができるのとおっしゃるかもしれないけど、現地の学部の学生もいます。

これは激しくお勧めしないですね。結局は留学もどきで終わります。
協定校への交換留学みたいなのは、現地学生と一緒に一般の正規課程のプログラムを取るわけじゃないですよ。

多分、自分はトピ主さんのお子さんと同じような状況だったと思います。
日本に居た頃に通っていた私立一貫校は受験勉強が中心で、そのような感じでした。
自分もレス6さんのような事は、周りから沢山言われました。
大学まで無難にエスカレーター式に上がれるのに中途退学は勿体無いと。
なので、一度は言う事を聞いて高校へは進学しました。でも我慢出来ませんでした。
結果的に、それらを振り切って、高校途中でカナダに来て正解だったと思います。

お子さんは勉強大好きで苦にはならない方ですか?
でしたら、恐らくこちらでもやっていけると思いますよ。
受験勉強で英語含め他教科の色々な知識はついていますし、後は英語でのコミュニケーションによる慣れだけです。
なので、英語だけで勉強するという事に慣れれば大丈夫だと思います。
こちらも勉強勉強勉強ですが、日本の超厳しい受験勉強に比べたら、自分はそこまで厳しいとは感じませんでした。

ちなみに、自分はIBプログラムは取りませんでした。高校卒業後は普通に大学進学しました。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 17:58:18

>卒業後、日本に戻るかそのまま海外の大学へ進学するかは決めていません。 

日本の大学に戻るんだったら、1年でもいいと思うよ。その辺がまだきちんと決まってないからね。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 18:01:25

>結果的に、それらを振り切って、高校途中でカナダに来て正解だったと思います。

9さんの場合と、このトピ主の子どもが意思が同じかどうかだよね。トピ主さんの子どもさんが、今の状況から少し離れたいぐらいの気持ちだったら、留学は難しいかもね。
高校を卒業してからでもチャンスはあるけどね。私は社会人になってから、留学しましたから。

子どもさんとよーく話し合ってみては。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 18:29:46

>これは激しくお勧めしないですね。結局は留学もどきで終わります。
協定校への交換留学みたいなのは、現地学生と一緒に一般の正規課程のプログラムを取るわけじゃないですよ。

うちの子供の通学した大学に東京の大学からの交換留学生が毎年やってきていたようです、現地学生と授業は一緒でしたよ。といってすべてではないかもしれないですが。。

↑のかたはいつ高校を卒業されたかわかりませんが、現在はプロビンシャルテストがG10−12まで課せられますよ。うちの子供たちのときは大学進学のために希望する学部の入学のための科目4科目のプロビンシャルテストがG12でかせられました。現在は ENG12 だけです。UBCの場合今年は87%以上の学校の成績がないと受け付けないといってます、、SFUもビジネスなどは400の籍に4000名の志願者だそうです。3年で、、それも高校2-3年A評定ですよ?87%といっても全ての学部が入学OKではないのですからね。現地の学生だってオールAを取れる学生はクラス20名で20%はいないです。これは各学校の学生の点数のサイトで見れば一目瞭然です。日本の学校でがんばれるんだからカナダでもがんばれる、がんばりはそうでしょう、でもたった3年ですよ、トピ主さんのお子さんは今インターナショナルスクールでしょうか?それならストレートでG10レギュラークラスに難なく入ることができるでしょうそれなら充分進学も可能だと思います。

大学のエントランスアベレージも年々上昇、ここ数年でできたカレッジ上がりの大学なら70%でも入れるでしょうけど現地学生は行きたがりません。地元のSFU UBC、東のトロント、Mcgillへの進学が主です。大学ならどこでもよいというわけではないのです。といって全てがお金持ちではないから西から東への大学は資金的に無理、そうなるとSFUかUBCのみ。それがダメならカレッジにいって、大学編入を試みる

大学はたくさんあります、文句を言わねば70%台で余裕で入学できる大学だってある。しかしそれでは、

日本の受験勉強に比べたらたら成績さえ90%以上をとれば大学入学は簡単なものです。賢い子供にとったらなんてことないですよ。でも賢いこばかりでないです。でも大学進学はしたい、
帰国子女の場合はこれにトーフルや、州の統一テストスコア提出、大学独自の筆記試験がありますよ。留学して有名大学に入れるなら誰も苦労はしない。そして誰でもこういうことは考えるんですよ。


日本ではかなりの難関を通り合格された有名進学校と思われます。私ももったいないと思いますね。

IBプログラムは誰でも取れるわけではないです、そのための入試があります。とるとかとらないの問題ではありません。また取れる取れないの問題でもなくかなりのできのよさの集まりの学生の試験です。
Res.13 by from バンクーバー 2010/07/22 18:52:23

>のかたはいつ高校を卒業されたかわかりませんが、現在はプロビンシャルテストがG10−12まで

自分はBC州ではありませんでした。
始めから東部の大学入学が目的でしたので、同じ州の高校へ行きました。
もし特定の入学志望大学があるのなら、同州内の高校へ進学する事をお勧めします。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 20:56:07

↑東部といってもたくさんの州がありますが、、、オンタリオの場合はそれなりに州?のテストがありませんでしたか?知り合いがトロントに住んでいますがお子さんは大学に入る前にやはりBC、州とは違うけどそれなりにあったといってます。サスカチュワンの高校に行った方はそういうテストはないといってました、だから大学の入学は楽?とも言ってますね。といってここらの学生は進学など希望するものも少ないですが。

カナダの場合は州によっても高卒の資格というのが違います。でも大学入学となるとテストがない変わりに、指定の科目の高得点を要求します。同じ東部でもMcgillの場合、同じ州内の高校生はかなり高い成績を要求されます。でもBC州やアルバータ州のほかの州からですと85%ぐらいで入れますよ。

同級生でUBCに入れなかったものがこぞってMcgill、クイーンズにいきました。

それと同じようにUBCもBC州の学生には入学が厳しいけど他州の学生には緩やかなんです。大学進学を望むなら他州にどうぞ。有名大学でも85%あれば入れます。
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 21:00:46

>サスカチュワンの高校に行った方はそういう

Saskatchewanは中西部です。

大学入学進学は同州内高卒の生徒が優遇されます。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/22 22:52:40

↑Saskatchewanは中西部です。 すみません。漠然と東部といわれてもね。広いよ、オンタリオ、ケベック、ノバスコシア、ニューファンドランド、あとーー。

大学入学は同州内の学生優先ですが成績はかなり高く、入学はむずかしい、州外の学生のほうが入りやすくなってるですよね。

それはどこでも同じ。トロント大学もオンタリオ州に通学する学生にとっては難関だけどBCやその他の州からですと簡単?です。
Mcgillもケベック州の学生は90%以上の成績がないと入学できないですがBC他の州ですと82-3%で入学許可されます。UBCもBC,ユーコンは90%以上の成績を持たないと入学は無理ですが他州からですと80%ぐらい。ですから同州の大学は学生にとって難関です、といってここ数年前カレッジから昇格した大学は蚊帳の外です。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/23 04:03:51

>漠然と東部といわれてもね。

何処って詳しく書くわけないです。アジア人自体余りいないし、バレますので。

>州外の学生のほうが入りやすくなってるですよね。

いえいえ、、、
審査は州内の学生から優先的に始まるのです。なので、合格通知も早めに出ます。
そして余った籍が州外の学生に提供される訳で、平均成績が落ちるのは当然です。
こういうこともあって、どうしても入りたい大学の学科がある場合は、同州内の方が良いのです。

>BC他の州ですと82-3%で入学許可されます。

%の話をされていますが、本当に専攻によります。
一例にしか過ぎません。どこも同じではありません。
専攻によっては州内・州外関係無く全国統一で、最低足切り%が90%で入学者平均成績が9×%という学科もあります。
こういう事もあって、西部の大学で1・2年だけ過ごし、後から東部の大学に編入してくる生徒もいるんです。

簡単と仰っている方は、実際に経験されていないか、人気の無い学科を選ばれた方でしょう。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/23 11:11:40

↑>審査は州内の学生から優先的に始まるのです。なので、合格通知も早めに出ます。

そうなんですか?UBCなどかなり高い成績ですとG12の春休みごろには一応条件付で合格通知が着ますよね。でもそれ以外はプロビンシャルテスト結果待ちとなりBC州の場合は地元学生は最後の最後に決定です。ところがオンタリオやケベックの有名大学はBC州からアプライするとG12の春休みにはすでに合格通知もらってます。ですから5月ごろすでにトロント大学に進学、クイーンズに進学を決定してしまう学生もいます。でも最後の最後までUBCやSFUをあきらめられない学生もいますけどね。

同級生たちがそうでした。東部の大学がすでに受かってるのでそこにいく。いつまでもUBCの合格通知を待てない。それにUBCサイエンス落ちてマギルのサイエンスにいった子もいますよ。
UBCは当時98%以上のエントランスアベレージでしたがマギルにいった学生は83-4%でした。地元の大学が受からねば西部は簡単?といわれてます。といってどこの地元で95%以上の成績が取れれば全国有名大学入学の許可は学部問わず合格しますが。

大学の入学は申請者の成績%100%から足きりしてるんですよ。

Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/23 12:16:23

>大学の入学は申請者の成績%100%から足きりしてるんですよ

レス18は足切りの意味が分かってないみたいですね。

>足切り%が90%で入学者平均成績が9×%という学科もあります。

足切りっていうのは、審査して考慮に入れて貰える最低点のことですよ。

足切りが100%だったら、99.9%以下の成績の学生の申請書自体目に通して貰えない事になります。笑

あと、春休み頃の合格通知なら早くはないです。極々普通。
Res.20 by ひろこ from 無回答 2010/08/02 07:25:36

迷っておりましたが、急ぐことはないというご意見を頂戴し、気持ちがようやく固まりました。
学校の先生とも相談して、高校卒業までは日本で頑張ることにしました。 本当に毎日勉強ばかりで可哀想ですが、今苦労しておけば将来きっと良かったと思う日がくると思います。 ただ本人がどうしても海外に行きたい様子なので、短期間すぎて、あまり意味はないと思いますが、提携校のフィリップ・アカデミーのサマープログラムに参加することにしました。
皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/02 12:05:00

>短期間すぎて、あまり意味はないと思いますが、提携校のフィリップ・アカデミーのサマープログラムに参加することにしました。

そんなことはないですよ、、お嬢さんにとっていい体験につながると思います。そしてその体験を通して自分の行く道を決定できればすばらしいものだと思います。いってらっしゃいと言ってくれる理解ある両親がいてお嬢さんうらやましいです。教育のまちボストンですよ。若いっていいな。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/04 14:54:28

素朴な疑問ですが、何故カナダの高校なんですか? 授業内容、学力レベル、すべてアメリカの方がカナダより遙かに上です。 おまけにカナダドル高で、かかる費用はアメリカの方が安い。 トぴ主さん、もう少しネットで調べた方が良いと思います。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/04 17:57:06

>、提携校のフィリップ・アカデミーのサマープログラムに参加することにしました。

アメリカに決定してますよ。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2010/08/04 18:01:07

↑>ハーフなのでカナダ国籍を持っています

とのことでした。でも別トピで読んだのですがカナダ国籍であっても両親が日本に拠点、要するにカナダ以外の国に生活拠点があるとお子さんがカナダ国籍であっても公立の授業料は無料とはならないようです。

真偽のほどはわかりません。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network