No.18563
|
|
映画のチケットっておくらでしょうか?
by
長野出身
from
バンクーバー 2010/07/09 20:33:54

教えてください。
カナダで初めて映画を見に行く予定なのですが、HST導入などで、一体今映画のチケットがいくらくらいなのか分かりません。
一般的なシアターなのですが、おいくらか分かる方教えてください。
見に行く予定の人数は、
大人2人
子供2人(8歳と5歳)
です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/09 20:37:23

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 20:37:56

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ko
from
バンクーバー 2010/07/10 14:06:18

最近では3Dの映画を見るときするめがね(?)ってしないんですか?
確か今 Toy Story 3 をやってますが、3Dで見るのとそうでないのがありますよね?チケット代金も違って3Dの方が少し高い。
疑問です。。。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/10 20:52:15

↑3D用のメガネ配られますよ。赤と青のではなくグレーのです。
映画が終わると自主的に返還するんですが、返さない人もいるから値段が高いのかなとか思ってしまいます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2010/07/10 21:22:53

いやあ、さすがに「おくら」では映画館には入場できません。笑
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
長野出身
from
バンクーバー 2010/07/10 21:55:25

返信ありがとうございます。
「おくら」申し訳ございませんでした。
打ち間違いに全く気が付きませんでした。
映画館ごとに値段が違うんですね。
勉強になりました。
ちなみにこの表示の値段にHSTがかかるという認識で間違っていないでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/11 02:53:26

>>映画が終わると自主的に返還するんですが
配られた使用済み3Dメガネは消毒もされず、かけると物貰い等が出る危険性が問題になっているみたいです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/11 09:26:25

↑配られる時は必ず袋に入って指紋とかもついているような状態じゃないんですけど、消毒はしてないって事ですか?
変な話ですね。
|