No.18516
|
|
カナダでの健康診断
by
健康
from
バンクーバー 2010/07/04 22:57:01

日本では一年に一回健康診断を受けていましたが(会社からので)
カナダではそういった健康診断はあるのでしょうか?
ファミリードクターの所に行くのでしょうか?
それとも健康診断をしてくれる場所があるのでしょうか?
まだカナダに来て日が浅いので、こちらで健康診断など受けている方が
いらしたら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 23:31:16

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
健康
from
バンクーバー 2010/07/05 07:42:07

プライベートクリニックの情報ありがとうございました。
お値段はどのくらいするのでしょうか?
プライベートクリニック以外ではやはり受け付けてくれないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 09:15:01

>日本では一年に一回健康診断を受けていましたが(会社からので)
カナダではそういった健康診断はあるのでしょうか?
ないですよ。
私は年一回日本に帰ったときに健康診断をしています。早いし、安いし、そのほうがいいです。私と同じように日本でやっている人のほうが圧倒的に多いと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 12:18:29

公共のクリニックや病院は「病気の人」を治す施設なので、病気でない人は公費では無理でしょう。
日本でもそうですよ。トピ主さんが日本で健康診断を受けていたのは、会社が運営している保険団体が、加入者へのベネフィットとして独自に行っているだけで(保険団体としても、早く見つかったほうが医療費の負担が少なくてすむし、会社も戦力としての社員を病気にさせずにすみますから)日本でも、人間ドックは普通の保険ではカバーされません(市町村によっては、お年寄りの健康診断や、40歳以降は5年に一回無料で健康診断を受けられるなど、さまざまなパターンがありますが、基本的には「疾病治療」以外はカバーされません)。
カナダでも同じで、病気ではない人については保険はカバーされません。特にここは、保険料さえ払っていれば、医療費の負担はゼロですから、そんなことをやっていたら、たちまち公費がパンクしてしまいます。
ただ、実費を払えば普通のクリニックでやってもらえるかどうか、というのは私は知りませんが、日本で言うところの健康診断というのとはないと思います。上の方が言われているように、プライベートのクリニックでやってもらえるものが一番近いのではないでしょうか。でも高いと思います。
個人的には、日本帰国時に簡単な人間ドックのようなところで検査をするのが一番簡単で安くつくと思います。検査内容にもよりますが、ベーシックな内容であれば3万くらいでやってくれるところもあると思いますよ。カナダで300ドルではまず無理だと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 12:42:20

上記訂正です。
>会社が運営している保険団体が、加入者へのベネフィットとして独自に行っているだけで
独自にやっているというより、そういえば社員に健康診断を受けさせるのは雇い主の義務(社員は受ける義務はないが)だったような気がしてきました。いずれにせよ日本でも、国民健康保険の場合は、こういうベネフィットはないです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 12:48:46

人間ドッグなどは別として日本の場合区役所または保健所から健康診断の通知来ます。女性は子宮がん。乳がん。40代以降になると中高年定期健診。胃がん、中性脂肪測定。コレステロール値測定。お年よりは老人健康診断、年一回。無料です。
そういった類の健康診断はどこの自治体でもあるのではないですか?といって東京以外を知りませんので、これも自治体によってないところもあるのでしょうか。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
res13
from
バンクーバー 2010/07/05 13:15:50

人間ドックなら、日本のほうがかなり安いです。同じ自費でも違います。日本は迅速だしね。
私の健康診断はドックほどではないです。でも、半日ドックでも3万ぐあいっていうトピが前にありましたよ。日本はカナダに比べて安いです。
あと上の人がいうように、自治体で無料検診がいろいろあります。私は地方ですが、ありますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 13:16:04

人間ドックなら、日本のほうがかなり安いです。同じ自費でも違います。日本は迅速だしね。
私の健康診断はドックほどではないです。でも、半日ドックでも3万ぐあいっていうトピが前にありましたよ。日本はカナダに比べて安いです。
あと上の人がいうように、自治体で無料検診がいろいろあります。私は地方ですが、ありますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 13:21:04

>そういった類の健康診断はどこの自治体でもあるのではないですか?
あるとは思いますが、頻度は違うと思いますよ。
私が住んでいた市町村では、30歳検診があって、次は40歳、次は45歳だか50歳だか忘れましたが、毎年ではなかったです。
母親が住んでいる市町村は、65歳以上になると、年一回、ある期間中にある場所に行けば、無料で診断してくれるというシステムで、それを逃すと面倒だと言っていました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 13:26:37

どちらにしても、日本と同じ内容の健康診断をカナダですると、高いです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 13:29:22

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
1
from
バンクーバー 2010/07/05 16:13:17

迅速さ、丁寧さ、衛生面、設備/機器の質なら日本もカナダも同じです。
が、日本の方が既にコースでセットになっていて、安いっていうのはありますね。
でも、一概に安ければ良いというものじゃありません・・・
日本の安い所っていうのは、医者の質も設備もそれなりです。
名医がいて世界最新最良レベルの所だと、日本でも安くはないですよ。
結局は、日本で受けてもカナダで受けても余り変わらない事になります。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
1
from
バンクーバー 2010/07/05 16:17:32

書き忘れましたが、カナダと違って日本では医療=ビジネスとして成り立っているので、何処も競り合い合戦で安くなっているのです。
カナダでは人間ドックはマイナーな方ですから。こちらのプライベートクリニックは、割と直ぐに予約取れますよ。私立だと、公的医療施設と違って対応もかなり丁寧です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 16:28:34

カナダでの料金わかりますか?日本で典型的な軽い健康診断だと1万円ぐらいです。カナダのプライベートクリニックでいくらぐらいですか?具体的にやって料金がわかる方がいたら教えてください。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 16:38:42

>迅速さ、丁寧さ、衛生面、設備/機器の質なら日本もカナダも同じです。
↑ええ!?本気で言ってますか?バンクーバーに住んでいるんですよね?では、どこで受けたらどのくらい早いのか、教えてください!って言ったら、言えないでしょ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 16:41:28

なんか、いつも医療のことになると必死でカナダのことを弁護する人がいるけど、説得力がないです。。。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
1
from
バンクーバー 2010/07/05 16:44:30

>カナダでの料金わかりますか?日本で典型的な軽い健康診断だと1万円ぐらいです
自分は頭だけしましたが、バンクーバー市内で$700でした。郊外だと$500代の所もありました。
カナダのクリニックの場合、○○コースとしてセットになっていません。
ですので、必要箇所だけを選んで検査という形になると思います。
詳しくは、各クリニックのサイトに載っています。
日本での一万円程度で出来る健康診断もした事がありますが、検査内容も機器もお粗末でした。
なので、その翌年に別の所でしましたが、そちらは40万円ちょっとでした。
日本の場合、健康診断がビジネスとして成り立っているという事、需要がかなりあるという事から、やはり安いという魅力はあると思います。
でも、有名な病院やクリニックは予約がかなり入っていて数ヶ月待ちですし、お値段も結構しますよね。
予防医療の場合、検査結果を診断する医師による裁量に掛かってきますので、余りにも安くて無名の所ではしない方が良いと思います。見逃される可能性もありますからね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
1
from
バンクーバー 2010/07/05 16:46:41

当方、弁護も何もしていませんが・・・
自分はどちらでも検査を受けた経験があるので、主観で比較しながら物を書いています。
>どこで受けたらどのくらい早いのか、教えてください!って言ったら、言えないでしょ。
False Creekです。レス1のサイトで検索すれば出て来ます。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 16:53:08

17さん、参考になりました。ありがとうございます。やっぱり1万程度のものが、こちらでは700ドルぐらいですよね。先生だって、日本と同じで全員が名医ではないです。
日本で1万円は最低のコースというか、会社で若い子たちが受ける簡単なものですからね。簡単で当たり前なんですよ。たいした機器もいらない検査のことですから。別のところでした40万は内容が全く違うものですから、比較にはならないでしょう。だって、1万の検査が、病院が変わって40万はないですから。
カナダにはその有名病院もないですから。私は日本の地方ですが、がんセンターもあり、県立の病院はいい医者もいて、専門の医者もいますよ。東京しかいい医者がいないわけではないです。
日本人全員が有名クリニックで検査を受けているわけではないですが、健康診断で病気の早期発見ができていますよ。少なくともカナダよりは。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 16:55:13

>自分は頭だけしましたが、バンクーバー市内で$700でした。郊外だと$500代の所もありました。
↑いや、これって健康診断の額ではないですよ。頭だけだって。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 16:57:05

17さんの言っているのは、頭の検査
健康診断
人間ドック
がごちゃまぜになっていますから、注意。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
1
from
バンクーバー 2010/07/05 17:00:09

>やっぱり1万程度のものが、こちらでは700ドルぐらいですよね。
レス20さんのご指摘通りです。
もし同じレベルの世界最新機器を使用している所なら、日本だと2万5千円くらいでありました。
なので、日本に遊びに行くついでだったら、日本で検査した方が良いでしょうね。
False Creekの医者はVGHやUBCとも繋がりありますよ。勿論、BC州から認可されている医者ですので、変な人はいないと思いますが。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 17:00:46

|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:01:22

日本で検査をしておられる方達は もし’異常’が出た場合、再検査を日本に残ってしたとしても、
手術や治療も日本で受けるんですか?
日本の検査は安くても、いざ治療や手術になると ’実費’でカナダの’実費なし’に比べると かなり高額ですよね。
そのへん、どうされる予定なのでしょう?
日本のカルテ(英訳)をカナダに送るなど、簡単にできることなのでしょうか?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:03:31

↑私の場合は、日本で治療しますよ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:05:09

補足ですが、
日本の生命保険を掛けていて、入院、手術でお金がおります。長期滞在の場合は、しばらく日本の保険で日本で治療します。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:06:07

↑そんな難しいことしなくても、このテストでこんな異常が出て、日本のお医者さんにこう言われて、この病気の可能性がある、と言えば、こちらで最初から再検査してくれるでしょう。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:06:38

Res27の↑はRes24さんに向けたものです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:10:17

RES1さん、情報ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
1
from
バンクーバー 2010/07/05 17:11:01

>バンクーバーでMRIは18ヶ月待ちですよ
一概には言えないです。症状の深刻度/検査の必要性やファミリードクターのコネによったりもします。
自分は公的医療利用の場合は3ヶ月待ちと言われました・・・なので、私立の方でアポを取った訳です。
予約は即日取れて翌日に検査、その日の内に検査結果が出ました。それを考えれば$700は安いです。
そして、その翌日には(公的)ファミリードクターの元へ結果がトランスファーされていました。
BCメディカル使用だと検査待ちが長いだけでなく、検査結果が出るのにも数ヶ月掛かるし、その結果がファミリードクターへ転送されるのにも更に2・3週間を要するそうです。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 17:17:19

1さん、またまたありがとうございます。
そうですね、私立でまず検査を受けるのも手ですね。それだったら早いし、処置も早いですもんね。
何かあったら日本、と考えていましたが、カナダですむんだったら、それにこしたことはないですから。
どうしてもすぐ検査したい、というときには、私立も考えます。料金的にはBCメディカルが使えたほうがいいですが、状態にもよりますからね。。。
|