No.18406
|
|
作り置き料理
by
ポー
from
バンクーバー郊外 2010/06/22 09:42:30

夏休みになったら、子どもと私は日本へ帰国します。主人は今回は一緒に行きません。
主人は家事一般、なんでもこなすので何も問題はないのですが、仕事を終えて帰宅するのが7時半前後。それから夕食の支度をすることを考えると、少しでも手間が省けるように、なにか作り置きできるものがあれば作っておいてあげたいのですが、あまり思いつきません。
サラダドレッシング、ミートソース、きんぴら、ご飯、、、
1ヶ月以上帰国するので、作り置きといっても1ヶ月以上も冷凍保存できるものもないかもしれませんが、なにかいいアイデアがあれば、教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/22 09:53:49

カレー、シチュウー、ハンバーグ(焼く前)、野菜炒め一式(袋に切った野菜類を入れて、朝冷蔵庫で解凍、帰ってきて炒める)、ご飯も解凍後、寿司酢を混ぜて即席ちらし。ピザ(食パン等にソース、野菜等全部乗っけて冷凍。)餃子。
どうでしょう?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/22 10:42:08

カレーは作りおき冷凍できないと聞いたことあるが、どうなんだろう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/22 10:44:04

カレーやシチューはジャガイモを冷凍するとまずくなるのでジャガイモ入りは冷凍しないのがよいといわれてますね
カレーだったら、ドライカレーの方が冷凍向きですよ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/22 10:52:19

>カレーは作りおき冷凍できないと聞いたことあるが、どうなんだろう。
ジャガイモが入ってないカレーなら冷凍できますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/22 11:50:45

普段トピ主さんが作ってる料理の中から、作りおきできるものを考えたほうがいいのでは?
今まで作ったことないような料理を冷凍されててもね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/22 13:16:51

カレー(ジャガイモ抜き)・野菜たっぷりのトマトパスタソース・ベーコンとほうれん草と玉ねぎのクリームソース・野菜たっぷりトマトスープ・野菜スープ・ロールキャベツ・煮込みハンバーグ このくらい入れると冷凍庫がいっぱいになってしまいます。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/22 13:28:10

トピ主さんはこんな心配してるけど、
当のダンナさんは奥さんが居ないから外で羽をのばしまくるか、
誰か女性が料理を作りに来たりしてね。
心配なら日本に帰らないほうがいいかもよ〜。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ポー
from
バンクーバー郊外 2010/06/22 13:29:29

みなさん、早速のコメントありがとうございます。
スープ系、ハンバーグはいいですね。ハンバーグは焼かないで冷凍がいいのですね。お肉も漬けダレなどに漬け込んで冷凍して、カレーなどはジャガイモを入れないで作り置きします。
主人はあまり白いご飯を食べないので、ご飯に合うおかずよりハンバーグなどがいいかもしれません。
みなさん、いろいろアイデアありがとうございます。
まだまだ何かあったら、よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/22 16:35:57

トピ主さん、面倒見が良いですね。
自分は留守中の作り置きなんかした事ないです・・・
唯一、納豆を大量に買い置きするくらいですかね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/22 19:08:19

ドリア、グラタン、チキンかつ、オーブントースターに入れてカリッと軽く焼くと美味しいですよ!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/06/22 19:49:18

コロッケはどうでしょうか?
一度に作る量って結構な数になるので(10個くらい)、冷凍しておけば結構な日数を助けてくれますよね。
|