jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18360
包丁がすぐに切れなくなる
by A from バンクーバー 2010/06/16 08:51:22

こんにちは。
はじめはすごく切れ味の良かった包丁が、最近非常に切れ味が悪くなってしまいました。
おそらく、一度フルーツを切ってから流しにしばらく置きっぱなしにしておいたのが悪かったのだとは思いますが。
それからはきちんと使った後洗って乾いた布で拭くようにしています。
しかし、切れ味は戻りません。
元の切れ味に戻すには、やはり包丁を研ぐしかないのでしょうか。
お店で研いでくれる所はありますか?
又は、研ぎ石を自分で買ってきて研ぐしかないでしょうか。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/06/16 09:06:08

研げばいいじゃん・・・・  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/16 10:20:01

一度切れ味が悪くなったナイフは、戻ることはありませんよ。

自分で研ぐのが簡単ですが、ナイフ専門店に持ってゆけば研いでくれますよ。

フルーツを切ってからしばらく置きっぱなしにしたのが原因ということは、サビたということですか?最近の包丁でサビるようなものはほとんどないと思うのですが。。。

包丁の切れ味の低下の原因は、切る内容より、「まな板」によるところが大きいです。

たとえばガラスのまな板がありますが、あれは、1回使うだけで刃はボロボロになります。これは切る前と切った後で、瞬時に判るほど刃に影響があります。

また一般に良く使われている硬質プラスチックも実は切れ味低下の大きな原因です。できるだけ柔らかめのプラスチックのまな板を使うのが良いと思います。

一番良いのは、木のまな板です。手入れは大変ですが。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/06/16 11:14:23

どんな高価なナイフでも研がなければ切れなくなります。

砥石を買って自分で研いでみたけど、平均に遂げず、、一定のところだけかなりシャープになって後はダメ。House of Knifeにとぎを出したが安かろう悪かろうすぐに切れなくなりお金を捨てた。






 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/16 16:23:07

私はヘンケルの包丁が好きでシャープナーもヘンケルなんですが、日本でもよく見かける卓上の形です。研ぐ部分がセラミックです。
年に数回研いでますが、研いだ後は切れ味抜群です。
実は棒状のシャープナーも持っていますが 卓上のを買ってからは あまり使っていません。使い方にコツがあるようです。  
Res.5 by 自分で研いでいます from 無回答 2010/06/16 18:40:01

研ぎ石ではなく、母がよくやる“皿の裏”で。

仰るようにムラになっているのかもしれませんが、切れ味は格段に変わります。
おかげで指切ってしまいました…。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2010/06/16 19:49:26

自分で研ぎ石で研ぐのは滅茶苦茶難しいので、こんなの
http://image.made-in-china.com/2f0j00leaEZoSBbPcr/Stainless-Steel-Knife-Sharpener-DF-KS06-.jpg
を使うか、上の人が言ってるように皿の裏で研いでも、少しは切れやすくなります。
研げなくなるのは、使用している間に刃にエッジが出来るからで、上記のようなもので少しこすってあげると、エッジが取れて切れやすくなります。
 
Res.7 by A from バンクーバー 2010/06/16 20:21:02

みなさん、ご親切な回答をありがとうございます。
非常に参考になりました。

私もヘンケル社のドイツ製の包丁をメインに使っています。

しかし、包丁は錆びたわけではないのです。
フルーツを切って、流しで水で流したはいいけれど、そのまま濡れっぱなしでおいていたのに後で気がついた、という事がありました。
そうしたら、最近とにかく切れ味が鈍く、オレンジを切るのにも潰しそうになりながら切っています。

そして、どなたかがガラス製のまな板が良くない、とおっしゃっていただいていましたが、決定的理由はそれだ!と思いました。
しばらくガラス製のまな板を使っています。

友人に譲ってもらった包丁でしたが、その友人はガラス製のまな板を使っていなくて、もらった当初は切れ味抜群でした。

私も正直、ガラスのまな板はあまり切る時の感触が良くないので、衛生的にはより清潔に保てそうですが切るのはそれ程楽しんでいませんでした。
木のまな板に取り替えようかなーと思います。

後、お皿の裏で研ぐというテクニックも教えていただいてありがとうございます。
試してみたいと思いますが、先にまな板を変えた方がいいかもしれませんね。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/16 21:04:42

ガラスのまな板、使わないほうがいいですよ。
刃がすぐにこぼれます。

私もガラスのまな板を使った時期があって、その時にたまたまドイツ製のヘンケルの包丁を買ったのですが、最初の日は怖いほど切れた記憶があるのに、数日後にはあんまり切れなくなっていて、おかしいなー、不良品かな?と思って、わざわざ店に出向いて、切れ味が悪いという理由で交換してもらいました(笑)

でも、やっぱり数日後には明らかに切れ味が悪くなっていて。
120ドル位したので、これでは納得いかない!と、また店に持って行ったら、刃を確かめて「んー、確かに刃が鈍ってますねぇ。。。普通、新品でこういうことはないんですが、、、、もしかして、ガラスのまな板、使ってませんか?」とスバリ言い当てられました。

店の人によれば、ガラスのまな板は、包丁の刃には「最悪」で、絶対に使わないでください、とのこと。結局、その日は、包丁を無料で研いでもらい、帰りにプラスチックのまな板を買い、それからは、急に切れが悪くなることはなくなりました。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2010/06/16 21:06:37

↑お皿の裏でとぐ、、うちもやります主人がやってますよ。
包丁ってすでに切れなくなったものをいくらといでも無理ってもの。切れなくなる前に常にといでなければ切れ味は持ちません。

そうです。。切れ味があるときにいつも研いでいる、とりあえずお皿の裏でよろしいです。そうすれば切れ味は保たれます。
と知り合いから教えてもらって以来そうしてます、おかげざまで切れない包丁を使ったことないです。といってものすごくシャープとはいきませんがね。
なにせお皿のうらですからね。  
Res.10 by A from バンクーバー 2010/06/16 22:33:09

はあー、今日は新しい事を学びました。
早速、明日私のガラスのまな板は破棄します。
ガラスのまな板だと、お肉を切ったりする時に衛生上より安心そうですが、今は肉も食べないので必要ないですしね。
木か柔らかいプラスチックのまな板にして、木だったらたまに日光浴でもさせれば大丈夫ですよね。  
Res.11 by A from バンクーバー 2010/06/17 11:30:27

早速お皿の裏で包丁研ぎを実行してみました。

朝フルーツを切るのにも、ガラスのまな板は使わず、臨時でペーパータオルを台に載せてそれで切ってみたら、やはり以前よりも断然切れ味が良かったです!
前のもっとシャープだった切れ味よりはやや劣りますが、充分使えるぐらいになったので良かったです。
これで料理が少し楽しくなります。
思わぬ事実を教えていただいて、ありがとうございました!  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network