No.18261
|
|
1歳半 ビタミン剤
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/03 14:06:22

こんにちは、私には1歳半になる娘がいます。彼女は食事の量が少ないわけではないのですが、やはりバランスがとれているか心配です。今まではフォローアップミルクを与えていたのですが、そろそろ牛乳に変えようと思いビタミン剤を考えています。先輩のみなさんはどのような方法、又はどこのビタミン剤でバランスを補っていましたか?よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/03 14:32:36

大人の栄養補給のドリンクでインシュア(Ensure)ってご存知でしょうか?あれの子供用(1歳から10歳)ので、ピディアシュアっていうのがあるのですがうちはそれを時々あげています。
それでもやっぱり栄養は食べ物から取ってほしいので、あまりにも食べてないときやバランスが心配な時だけにしています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
JJ
from
バンクーバー 2010/06/03 15:37:05

いつも思うのですが、ビタミン剤(ビタミン剤に限らず、他のサプリメント)って体にちゃんと吸収されているんでしょうか?
以前、サプリメント売り場の方が「自然のものじゃないと体に吸収されない」と言っていました。たぶんその人はオーガニック系の物を売りたかったからそんな事をいってたのかな!?ぐらいしか思っていなかったのですが。ちょっと疑問です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/03 16:41:12

私は朝食にビタミン入りのシリアルをあげています。
離乳食として一番最初にあげるように言われるやつです。
シリアルの栄養表を見るとだいたいカバーできてるようですし、
いろんな味があっておすすめです!
それにレーズンやラズベリー、パンなどを時々混ぜたりします。
参考にしてみて下さい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
元薬剤師
from
バンクーバー 2010/06/03 17:48:58

ビタミン剤は体をスルーするだけ(尿から出ていく)です。
体に吸収はされません。
気分的にビタミンを摂ったと満足感を得たい人にはお薦めですけどね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2010/06/04 15:19:32

色々と情報ありがとうございます。引き続きご意見お待ちしてます。みなさんはどのくらいでフォローアップから牛乳だけに変えられましたか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/04 16:06:32

ビタミン剤は尿と一緒に出てしまうものと体にたまるものとあるはず。、全てが尿と一緒に外に排出されるわけではありません。バンクーバーは太陽に当たる時間が極端に少なくお子さんですとDドロップという点眼薬のようなものがが売られていてジュース、果物その他地に数滴たらし摂取するというものです。見たことありますか?
ビタミン剤が赤ちゃんに必要なのか、また必要性があるのかも疑問です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/04 17:10:37

赤ちゃんにビタミン剤を考えるという親がいるのを知ってびっくりしました。世も末ですね・・・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/06/06 13:32:35

↑の方。驚かれたのは理解出来ますが、「世の末」とまで、わざわざ書く必要ない。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/06 19:11:58

フォローアップミルクにビタミンとか鉄分とか入っているんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
レス9
from
バンクーバー 2010/06/06 19:13:24

普段は牛乳で、一日に一回くらいフォローアップミルクをあげたりしています。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/06 22:30:16

18ヶ月でビタミン必要とは思わないけど
どうしても欲しいんだったら、グミタイプがありますよね。
あれではどうでしょう?
詰まりなど心配なときは少し、切ってあげたらいいともいます。
うちの子供はちょうど2歳の時、あれが好きで毎日食べていました。
でも、1日3個までって決めていましたけどね
|