jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18161
失敗した子供の日本語教育
by 失敗 from 無回答 2010/05/20 07:47:22

子供の日本語教育に関してのトピックです。

私は、長女(14歳)、長男(12歳)、次男(9歳)の三児の母親です。子供達はカナダで生まれました。主人は簡単な日本語しか話せないカナダ人です。私は英語を不自由なく話せる日本人です。

私は子供達の日本語教育に失敗しました。日本語で接していた時期も少しありましたが、今では97%の日常会話が英語です。子供達は本当に簡単な日本語なら理解しますが、話すことは出来ません。
日本語教育に失敗した理由は、長くなるのですみませんがここでは遠慮させて頂きたいと思います。

さて、最近になって長女が日本語に大変興味を持ち始めました。もう既に取り返しがつかないほど日本語が遅れているので、日常良く使う単語・簡単な会話から再スタートし始めました。しかし、時間に余裕の無い時などは、娘が理解できない日本語の説明をする時間が無く、結局英語で説明する羽目になってしまい、罪悪感にかられます。息子二人は興味が無く、あまり進展がありません。

長期戦で忍耐強くやっていくしかないのですが、今の時点では日本語のみで接するのはほぼ不可能に近いのです。14歳の娘に3歳児に話しかけるようにしていては日常会話が全く成り立ちません。かと言って、日本語で普通のスピードで普通に話しかけると、難し過ぎて理解しません。日本語のみがベストなのは分かりますが、我が家の状況ではそれは難しく、頭を悩ませています。

日本語教育に失敗したのは私の責任であることは十二分に承知しております。ですから、批判・誹謗のコメントは遠慮して頂くようお願いしたいと思います。

私と同じ経験をされている方がいらっしゃいましたら、アドバイス・意見交換等して頂けますか?大変励みになると思うのです。
どうかよろしくお願いいたします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 08:23:36

普通に「親に頼らず独学でやんなさい。日本語に興味のある(カナディアン)人は普通独学でやってんのよ!分かんないところ有ったら聞きなさい」でいいんじゃないんですか?

14歳位だったらその辺の分別(自分の興味のある事は自分で努力する)はついてるんじゃないんですかね。

それともお母さん自身が今更ネイティブ(高校受験クラス)並まで引き上げてあげられると思っているのですか?  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 08:28:46

ごめんなさい、上記は批判ではなく現実的に今の状態から日本の14歳クラスまで言語能力(読み書き漢字、文意を読み取る、要約等)を引き上げるのは本人の言語適正能力と意欲が長期間持続しない限り不可能なので本人の自主性に任せた方が良いという意味です。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 08:53:50

私の知り合いですが、両親とも東欧出身で日本語なんかまったく分からないのに、娘さんは日本に興味もって現在、日本語学校に通っています。一年目。彼女も14、5歳です。
それくらいになると自分の意思でなんとでもなると思います。
ちなみに彼女はお父さんにお願いして畳マットを買うみたいです。ベッドでなく布団マットで寝ているらしい。
お父さんも簡単な日本語がしゃべれるようになってます。
お嬢さんがんばれ!  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/05/20 08:55:04

まったく日本人の影響がまわりになかった外国人(日本人ではないという意味)でも、高校や大人になってから俄然日本語に興味をもちはじめて、日本人並とはいえなくても、かなり流暢に日本語をあやつることができるようになった人はたくさんいますね。

私が子供たちに日本語教育するのは、本人が日本語をやりたい、と思ったときに、0からのスタートよりは比較的楽にできるだろう、ということからです。(それだけではないですが。)

14歳になったらすでに本人の意思できまるとおもいますよ。

教えてほしいことがあったらいってね。アドバイスしてあげるから。

でいいとおもいます。

あとは、経済的に可能であれば、短期に日本に留学させてあげるとか、夏だけでも滞在するとか、そんな機会をもたせてあげたり、日本からの学生(同じぐらいの年齢の子供)を迎え入れたりして日本語だけしかしゃべらない子供の友達をつくる機会をつくってあげる、というのもいいかもしれません。

あと、娘さんがどうしても全部日本語で話してほしい、というのであれば、日本語を話してから直後に全部英語で話す、というのをするのも手です。これも面倒ではありますが。

 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 09:05:59

本人次第ですから、甘やかさないで自分で学ばせる事です。
トピさんが英語が話せるのは、育った家庭が英語オンリーだったからですか?

普通はそうじゃないですよね。好きだからいろいろな方法を模索して学んだんですよね。

今じゃインターネットがあって、日本語を画像付きで学ぶのは超簡単です。
世代の違う親と日本語で会話するよりも、インターネットで同世代の友達を見つけて会話する方が上達も早いし。

トピさんは自分を責める必要は全くないです。
そこまでお子さんに気を使ってどうするんですか?  
Res.6 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 12:32:13

レス1さん、早速のお返事をありがとうございました。
14歳という年齢、勿論、私に頼るばかりでなく自分で努力するべきだという事はよく承知しているようです。ただ、言い訳がましくなってしまいますが、学校の宿題、プロジェクト、コンペティティブのスポーツ競技の習い事が週に3〜4日あるので、なかなか日本語学習に規則的に時間を費やすことは難しいのです。

ですから、私がもっと日本語を積極的に子供達に話しかけ、そこから少しでも日常会話を学んでくれたらよいなと思ったのです。

子供達が年齢相応の日本語を読み書き出来るようになるとは、今の時点では夢にも思ってもいません。ただ、私が、教えてやるべきであった日本語会話を教えてやらず、その為に日本にいる家族とも意思疎通が出来ず、日本人の母親としての責任を果たしていない罪悪感にどっぷりと浸ってしまっているのです。

遅いスタートでも全くしないよりは随分ましですね。やれるだけやってます。せめて、日本にいる私の家族と簡単な意思疎通が出来るようになってくれればと願うばかりです。
どうもありがとうございました。

 
Res.7 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 12:43:19

レス3さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
そのお嬢さん、語学だけではなく、日本の文化や週間にも興味を示されていて素晴らしいですね。お父さんもお嬢さんの影響で少し日本語を少し話されるとの事。微笑ましいです。

娘にも努力をさせ、尚且つ私も努力して極力日本語で接していきたいと思います。ありがとうございました。

 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 13:06:44

韓国人や中国人の友人に日本語が好きな人がいます。

彼らの勉強方法はテレビ、漫画本などだそうです。
子供さんが興味があるならきっとすぐに上達しますよ。

まずは日本語テレビやマンガ本などを環境に取り入れることだと思います。がんばってください。  
Res.9 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 13:17:16

レス4さん、お返事ありがとうございます。

>あと、娘さんがどうしても全部日本語で話してほしい、というのであれば、日本語を話してから直後に全部英語で話す、というのをするのも手です。これも面倒ではありますが。

その通りかもしれませんね。でも少し前まではそれが間違った方法であると思い、ストレスを感じていたのです。色んなサイトで日本語教育のトピックを読むと、子供には如何なる場合でも日本語のみで話すべきだときつく書かれてあるので、戸惑っていました。我が家でこれを遂行するのには無理がありますから。無理なので平行して英語も使う。でもそれを、自分のやっている事は間違っている、とストレスを感じてしまう。何だか情けないですね。

ここはきっぱりと、他の家は他の家、我が家は我が家と切り離して、日本語と英語の両方を使ってでも、自分のやれる範囲で頑張っていきたいと思います。
コメントありがとうございました。  
Res.10 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 13:31:09

レス5さん、救いのお言葉をありがとうございます。

>トピさんは自分を責める必要は全くないです。
そこまでお子さんに気を使ってどうするんですか?

ポイントはまさしくここにあると思います。子供達は日本語(会話)を習得できる環境にあったのに、母親がそれを怠たったばかりに、日本語を理解せず、まともな会話さえ出来ない。子供達にも日本の家族にも申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。

レス5さんは責任を感じることは無いと言って下さいましたが、そういう訳にはいきません。責任は既にずっしりと感じています。
今からでも少しは責任を果たせるかもしれませんので、焦らず気長に日本語を話しかけていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
 
Res.11 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 13:40:56

レス8さん、コメントありがとうございます。
テレビやDVDは良いアイデアですね。日本の漫画の動画をコンピューターを通して見たところ、いくらか単語や言い回しを理解することが出来ていました。これからも続けて見ていくようです。

漫画も良いアイデアのように思えますが、うちの娘は読み書きが出来ないので、今の時点では無理だと思います。
アイデア情報をどうもありがとうございました。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/05/20 14:21:02

はっきり言って、もう遅すぎ、無理だと思います。
外国人が日本語を勉強するのと同じような状況かと思います。
残念ながら。
トピ主さんも気が付いてるんではないですか?
というか、ここまで放置してきたわけだから、今さら励みになるようなアドバイスもらって他の日本語教育に熱心な母親のように励むとは思えません。
また励んだところで、しょうがないと思います。
 
Res.13 by 大丈夫 from バンクーバー 2010/05/20 14:30:50

本人のやる気次第で習得できるとおもいます
私の旦那は全く日本語が話せませんでしたが結婚後日本に3年ほど住んでいました
学校には行かず自分で小学校のドリル?を買ってきて毎日勉強していました
私も日本語、英語両方を毎回使って話していました
今では日常会話、ひらがな、カタカナ、簡単な漢字まで大丈夫です
諦めずがんばってください  
Res.14 by mukaitou from バンクーバー 2010/05/20 15:11:04

本当に話せるようになって欲しいなら、日本の高校か大学に留学させるっていうのはどうですか?  
Res.15 by mukaitou from バンクーバー 2010/05/20 15:53:07

14ですが、もちろん本人の希望もありますけど。
UBCとかで交換留学をやっていますよね。(まあ、先の話ですけど)
以前に話をした日系2世の人が、それで日本に2年くらいだったか住んで結構日本語を話せるようになった、と言っていました。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/05/20 17:42:11

全然大丈夫ですよ。
私の上司は大学中に日本語に目覚め、それから日本語を勉強したそうですが、こちら産まれとは信じがたいほどの会話レベルです。
漢字や敬語はビジネスマンレベルからは下がりますが、普通に漢字の混じったメールを理解し、ちゃんと敬語を使って返信してますよ。
彼が勉強するまでは日本語はまったく駄目だったそうです。
彼のご両親は日系2世です。
なので本人が興味を持てば何とでもなるんだとわかりました。
因みに彼だけではなく、あと2人同じ境遇の上司がいるのですが、彼女達も全く同じく成人するまでは日本語全然駄目だったらしいです。
今まだ成人してないのであれば、RES8さんのアイデアでもって興味を持ってもらうのがいい方法じゃないですか?
そしてトピ主さん、失敗じゃないですよ。
幼いころから日本語にこだわりすぎてもお互いストレスな部分もあります。なのでトピ主さん、英語で子育てされててもお子さんが伸び伸びしていたのなら、それで成功だったと思えませんか?
日本語での子育て、これから楽しんでくださいね!  
Res.17 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 18:39:09

レス12さん、コメントをありがとうございます。
そうですね、仰られるとおり遅すぎだと思います。日本語教育に熱心なお母さん方のお子さんの様に日本語を話し、読み書きすることはほぼ無理かと思います。しかし、ある程度の日常会話くらいなら完全に無理だとは思いません。かなりの努力は必要ですが。

不規則な仕事の関係もあり(夜に子供と時間を過ごせない日がある)、日本語教育熱心なお母さん方のように教育に励むことは自分には出来ません。しかし、自分の出来る範囲で少しづつでも子供に日本語を教えていくことは可能かと思いますので頑張ります。
ありがとうございました。  
Res.18 by 失敗 from 無回答 2010/05/20 19:03:13

レス13、14、16さん、周りの方々の体験談を交えたポジティブなコメントをありがとうございました。

日本に住むのが手っ取り早くて良い方法でしょうね。残念ながら、こちらでしているスポーツ競技のトレーニングや大会が年中頻繁にあるので、それを諦めて・・・という気持ちは本人にないようです。

レス13さんの旦那様、よく頑張られたのですね。御夫婦間では英語と日本語の会話が成り立つんですね。素晴らしいことだと思います。

レス16さん、努力家の上司に頭が下がります。漢字や敬語を理解できるとは敬服します。職場で日本語で会話できるカナダ人上司とは何とも頼もしくていいですね。

>幼いころから日本語にこだわりすぎてもお互いストレスな部分もあります。なのでトピ主さん、英語で子育てされててもお子さんが伸び伸びしていたのなら、それで成功だったと思えませんか?

日本語を省けば、現時点では子育てには成功していると思います。子供三人とも個性はそれぞれですが、皆勤勉で、思いやりのある優しい子供たちです。学校の成績も良く、スポーツでも活躍しています。

日本語も少しづつでいいので成功していけるよう努めていきたいと思います。
ありがとうございました。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 19:33:10

子無しの意見ですが、必要ないと思ったら読み飛ばしていただいて構いません。

お嬢さんが日本語に興味を持ち始めたことと、トピ主さんが日本語教育に失敗した(とご自分で思っていらっしゃる)のは、別々に切り離して考えられてはいかがでしょう?

難しい年頃にお母さんに、自分がやりたいことを伝えてくれるのは素晴らしいことだと思うんです。
しかも、お母さんの母国語ですよ。
素敵です!喜ばしいことじゃないですか!

トピ主さんご自身、小さいころ習い事をなさったことありますか?
あるとしたら、それはどれくらいの真剣さだったでしょう?
今でも何かの形で続けていらっしゃいますか?

私の母は、個人のピアノ教室をやってました。
当然のように、私もピアノを始めましたが、続きませんでした。
辞めたのは、スポーツ系の部活に入って忙しくなった、中学1年生の時です。
その後、数年経って、好きなミュージシャンの曲や、ジャズや時にはテクノにアレンジしたクラシックの曲、自分の演奏したい曲を自分で演奏できる楽しさを見つけ、再びピアノに向かいました。
母は、アドバイスをくれることはありましたが、課題を出してレッスンすることはありませんでした。
今も、ピアノは下手です。
でも、一生続けたい趣味の一つです。

お嬢さんが目指す日本語能力は、どのあたりなのでしょう。
本格的にピアノをやりたいと思ってたら、私も母のレッスンを再び受けたかもしれない。
でも、自分の楽しみのためなら、自分で探した方法でやった方が長続きすると思う。例えば、日本語を話すお友達を作ったり、日本語の動画を見るとか、少し気合を入れて、日本語の授業がある高校を探すとか。
付随して高校留学や大学留学の道もありえますよね。

英語に不自由は無いとおっしゃるトピ主さん、英語の勉強を始めたのはいつですか?
いつ苦労するにしろ、本人が努力無しにしては第二言語を身につけるのは難しいですよね。
私は、何を始めるにしろ14歳が遅すぎることはないと思いますし、本人の気持ち次第だと思います。

子無しが、おこがましい意見を書き込んで、申し訳ありません。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 21:17:52


でも、大人になってから語学を学んで読み書きが出来るように
なった方たちも沢山いますよね?

ゴクミちゃんとか、その例ですよね。彼女、日本で生まれ育って
ジャン・アレジと付き合いだした頃からフランス語を習い始めて
今ではぺらぺらですよね???

本人次第だと思います。能力の差もあると思うけど、努力したら
きっと実りますよ。応援しています。
 
Res.21 by 一休さん from バンクーバー 2010/05/20 21:48:00

あせらないでよいと思います。
セカンダリーだし、学校のもろもろのほうが忙しいですよね。
今は、お嬢さんが日本語に興味を持った、ということを大切に
その興味を持続させることにお母様が目を向けたほうがよいのでは?
今通ってらっしゃるセカンダリーには外国語のチョイスに日本語が
ありませんか?
もし無くても、何で日本語に興味を持ったのかもう少し
お嬢さんと話をされて、そこから入っても良いと思います。
たとえば、学校のお友達が日本のドラマがすき、とかなら
YouTubeとかから日本語に英語のテロップのものとかを
探してみるとか、主題歌を録音して
日本語をローマ字に起こして歌詞からおぼえるとか。
とにかく意味とかよりも音として覚えてから
意味を覚える。
これはうちのだんな兄弟が実際やっていたことです。
もちろん当時はYouTubeなんてありませんでしたが。
いきなり日本語を口からひきだすのではなく、
音としての日本語にみみからなれるのはどうでしょうか。
時間がかかるかと思いますが大学にも日本語習得の
コースがありますよね。
何年も先の話ですが長い目で見て、そのくらいまで
興味を持続させるつもりでお子さんの日本語習得を
考えても良いと思います。  
Res.22 by 無回答 from 無回答 2010/05/20 23:59:31

うちは長女8歳、長男5歳、次男0歳です。
1番目はなんとか日本語学校行ってますが、
ほとんど日常会話は英語です。
兄弟同士は全く英語です。
日本語で徹底的に話しているお母さんもいますが
私はついつい英語になってきてしまっています。
毎日、英語の宿題やら習い事で忙しくて
日本語の勉強といえば宿題を一緒にやるくらいです。
宿題も難しくなってきているので、私がいないと
できないのが正直なところです。特に作文は、難しいようですね。

一番下に日本語で話しかけて、がんばろうと思っていますが
うちの場合はDVDなどはみているし、日本語には興味はあるみたいですね。
英語で話たら返事したらだめでしょ、なんて怒られますから。
でも、いちいち説明するのが面倒なのは、よーくわかります。
特に、時間に追われているので。
このとぴを読んで、やはり難しいのかな?と思ってしまいました。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2010/05/21 00:05:49


とぴ主さんのご両親は日本へいらっしゃるのでしょう?

いっそ夏休みは日本へ一人で行かせてはどうですか?
 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2010/05/21 06:57:32

確かに、興味を持った子は学校で日本語をしゃべれる友達から教えてもらったり、カラオケを練習にしたり、日本のバラエティー番組を見たり色々してますよね。
日本語学校でも、日本語をあまりしゃべれない人用のクラスというのもありますし。日本で英語を学習した私達の環境に比べたら、ここは沢山のチョイスがあって、羨ましいぐらいです。
本人が片言でもしゃべれる様になったら、一人で日本のご家族の所に送るのも良いかもしれませんね。
小さい子と会話するのも良い事なので、日本語学校のボランティアとか、ベビーシッターなども良いかもしれませんよ。


【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ

 
Res.25 by 無回答 from 無回答 2010/05/21 20:54:59

うちの旦那が日本人とのハーフですが、両親が離婚したため英語で育てられました。ただ父親(白人)が日本語をしゃべれた為、怒られる時だけ日本語で怒鳴られ、変なトラウマになってしまいました。
それから20歳すぎで初めて日本へ行き、日本語の勉強もせず英会話の先生になった為に日本語は住み始めてから3年以上たった時ぐらいから少しずつ単語を発するようになりました。
トピさんとは状況が違いますが、要は日本語の環境に身を置けば言ってることはわからなくても、耳が少しずつ慣れるという事です。
日本の歌を聞かせたり、アニメでもいいと思います。
日本語を聞く時間を増やすとよいと思います。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network