No.18094
|
|
時計の電池交換を自分でできますか
by
LW
from
バンクーバー 2010/05/08 18:04:15

時計の電池交換を自分で出来るものでしょうか。電池交換しないといけない時計が2つあるのですが、もし自分でできるものなら、してみたいと思うのですが、、、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/08 20:11:09

腕時計の電池交換でしょうか?
裏蓋を外せれば簡単です。 時計によっては特殊工具が必要な場合もありますが、基本的には回すか、こじるかで外せます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/08 20:24:54

前から疑問に思ったけどどうしてこっちの人たちは何でも自分でしたがるんだろう。
なぜプロやお店の人に頼まないの?
あまり信用していないのかな。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/08 21:30:19

私はロンドラで電池を買って、自分で交換してます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/08 21:33:34

res2
あなたはカナダ人が信用できるの?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
↑
from
無回答 2010/05/08 21:39:01

ある程度信用していかなくちゃここは住みづらいしね。
カナダ人を信用できなくて気の毒ですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/08 22:10:48

防水時計、高級ブランド時計以外は、自分でやってます。
「こじあけ」といわれる時計の裏蓋を開けるものがあると簡単です。
こじあけがなくても、何か(小さいくて細いマイナスドライバーなど)で開けることも可能ですが、傷がついてしまいます。
時計の電池は、色々種類があるので蓋をあけてから種類を調べて買いに行きます(ダラーストアでも売ってます)。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/08 22:21:29

>ある程度信用していかなくちゃここは住みづらいしね。
逆じゃないかな。
ある程度信用しない方が住みやすいと思うよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
簡単
from
バンクーバー 2010/05/08 23:20:58

$10程度で買った安時計の電池を大体2年ごとに自分で交換してます。
もう3回(時計は6年、7年使ってる)位やってます。
裏ぶたのとこへ食事で使うナイフの刃の方を当ててクット開けると簡単に裏ぶたを開けることが出来ます(コツといえばコツですが)
あとは入ってる電池と同じ番号のをロンドンドラックなどで買って入れればOK。電池$3、4の費用。店で頼むとたぶん$10はかかる。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/09 10:38:00

ブランド高級腕時計の電池交換はプロにまかせた方がいいですが(時計屋の電池交換でも高級時計の電池交換だけはできない場所があるので)、安い腕時計は自分で交換します。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/09 12:37:41

「こじあけ」という日本語は初めて聞きました。
辞書を探しても載っていません。
英語では(カナダでは)、何と言われている物でしょうか?
また、どの店のどの売り場で手に入りますか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/09 12:59:08

抉じ開ける(こじあける)、という日本語ありますよ。
閉じているものの隙間に物を差し込んで無理にあけるって感じの時につかいますけど。
隙間に物を差し込むのを、こじ入れる、ともいいます。
英語じゃwrench、pry、prize、 pick
箱の蓋をこじ開ける prize a box open、pry the top off a boxとか。
日本で「こじあけ」という名前でそういう道具が売ってるのは知りませんけど。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/09 13:14:33

>英語では(カナダでは)、何と言われている物でしょうか?
また、どの店のどの売り場で手に入りますか?
普通にwatch openerです。 時計専門の工具屋さんに置いてます。
ちなみに私はrolexのオープナーとCitizenのOpenerを持ってます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
12
from
バンクーバー 2010/05/09 13:16:55

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
10
from
バンクーバー 2010/05/09 14:30:47

12さん、情報有難う御座いました。
Watch Openerですね。探してみます。
今までは極細極薄のマイナスドライバーを使用していたのですが、僅かな傷は避けられなかったので。
|