No.17991
|
|
T5のみのタックスリターン
by
T5
from
バンクーバー 2010/04/24 18:37:25

昨年度は学校に行っていたので、普通の収入は0でした。(T4はなし)
T5の紙が送られてきていましたが、学生だったのでタックスリターンをする必要がないらしいと聞いていたので、何もしていませんでした。
しかしどうやらT5だけでもタックスリターンをしなければいけないらしく、急いでウェブサイトでタックスリターンの計算するソフトをダウンロードして登録しましたが、T5の金額等を記入することなく、「あなたはタックスリターンに該当しない」ようなことが書かれていました。
今後移民申請も考えているので、不備がないようにしておきたいのですが、どうすればT5のみのタックスリターンの申請ができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/24 20:52:49

主婦ですけど、毎年タックスリターンしてますよ。
収入0で申請して、タックスリターン0で連絡をもらいます。
この連絡の際に重要なのが、タックスフリーセービングがいくらまでできるか、とかそういったことなんですけど、
それは置いといて、多分全員するんじゃないかなぁーと思います。
詳しくは街角のタックスリターンカウンターで聞いてみたらいいと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/24 21:19:40

とぴ主さんSINありますか?
学生だと無いはずですよね?だからオンラインでは受け付けないんだとおもいます
用紙をもらってきて、書き込んで郵送というタイプで無いと受け付けてもらえません
学生でもしておくと、GSTの還付をうけられたはず
利子がいくらかわかりませんが、1万ドルとかあるわけじゃないでしょうから、税金を払うことにはならないので、遅れても、大丈夫ですから、するだけしておけばよいとおもいます
学校へ行っていたそうですが・・学校によっては授業料が控除対象になります
確定申告用のレシートが学校から来ている場合は将来カナダで仕事を持つようになったら控除に使えるのでなくさないようにとっておくといいです
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
from
2010/04/24 21:46:37

さっそくのお返事ありがとうございます。
>この連絡の際に重要なのが、タックスフリーセービングがいくらまでできるか、とかそういったことなんですけど、
すいません、これはどうやって調べれば良いのでしょうか?
現在TDバンクを使用しており、GUARANTEED INVESTMENT ACCOUNT と HIGH INTEREST TFSA SAVINGS ACCOUNTを使っています。
もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
学生だったのですが、インターンシップ用のコープのビザを保持していたので、SINナンバーは取得しています。(結局無給のイン
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
from
2010/04/24 21:48:08

さっそくのお返事ありがとうございます。
>この連絡の際に重要なのが、タックスフリーセービングがいくらまでできるか、とかそういったことなんですけど、
すいません、これはどうやって調べれば良いのでしょうか?
現在TDバンクを使用しており、GUARANTEED INVESTMENT ACCOUNT と HIGH INTEREST TFSA SAVINGS ACCOUNTを使っています。
もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
学生だったのですが、インターンシップ用のコープのビザを保持していたので、SINナンバーは取得しています。(結局無給のインゥB
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
from
2010/04/24 21:53:35

さっそくのお返事ありがとうございます。
>この連絡の際に重要なのが、タックスフリーセービングがいくらまでできるか、とかそういったことなんですけど、
すいません、これはどうやって調べれば良いのでしょうか?
現在TDバンクを使用しており、GUARANTEED INVESTMENT ACCOUNT と HIGH INTEREST TFSA SAVINGS ACCOUNTを使っています。
もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
学生だったのですが、インターンシップ用のコープのビザを保持していたので、SINナンバーは取得しています。(結局無給のインゥB
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
T5
from
バンクーバー 2010/04/24 21:53:58

さっそくのお返事ありがとうございます。
>この連絡の際に重要なのが、タックスフリーセービングがいくらまでできるか、とかそういったことなんですけど、
すいません、これはどうやって調べれば良いのでしょうか?
現在TDバンクを使用しており、GUARANTEED INVESTMENT ACCOUNT と HIGH INTEREST TFSA SAVINGS ACCOUNTを使っています。
もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
学生だったのですが、インターンシップ用のコープのビザを保持していたので、SINナンバーは取得しています。(結局無給のインターンシップだったので使うことはありませんでした)
利子は本当に少しの金額です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
from
2010/04/24 21:55:25

さっそくのお返事ありがとうございます。
>この連絡の際に重要なのが、タックスフリーセービングがいくらまでできるか、とかそういったことなんですけど、
すいません、これはどうやって調べれば良いのでしょうか?
現在TDバンクを使用しており、GUARANTEED INVESTMENT ACCOUNT と HIGH INTEREST TFSA SAVINGS ACCOUNTを使っています。
もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか?
学生だったのですが、インターンシップ用のコープのビザを保持していたので、SINナンバーは取得しています。(結局無給のインゥB
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
T5
from
バンクーバー 2010/04/24 21:56:00

↑すいません。インターネットの調子が悪く、何度か送り直していたら、4回も同じ内容が書き込まれてしまいました。お見苦しい点をお見せしましてすみません。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/24 22:01:52

タックスフリーセービングのアカウントは、とぴぬしさんのもっているSINでは口座は開けません
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/24 22:03:38

SINをもっていても初めての場合はオンラインで申告できませんよ、オンラインで申告するには、CRAから送られてパスワードが必要ですが、そのパスワードは、以前確定申告した人にのみおくられますので、
用紙をもらってきて、郵送で送るしかないです
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/24 22:15:45

T5が手元にあるということは、利息収入が無課税の状態であるってことなんで、その収入に対してタックスリターン(確定申告)して税金を払わなければいけないんです。
でも、思ったんですけど、学生のときは無収入だからとタックスリターンしなかったんですか・・・?もったいない・・・。学費が税控除でもどってくるのに〜。もったーいなーい。それで私は1000ドルくらい毎年返ってきますよ〜。ざーんねん。
とりあえず、学生だったときの分まで遡って申告してください。CRAへいって対応してもらってください。ここで「わからない、わからない、調べるの面倒だし、どう調べたらいいかわからない」では話になりません。CRAに問い合わせるのがいやならば、会計士に頼んで学生時代の分も遡ってやってもらってください。
300ドルくらいはかかるかもしれないけど、ま、自分でわからないままやるよりいいでしょ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/25 09:26:23

移民でないのに授業料控除になるわけねーよ
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/25 09:39:59

↑
税控除を受けるのに移民であるかないかは、判断基準にないことをご存じないなんて・・・。残念な人ですね。
私は移民ではありませんが、授業料の控除でRefundもらえてます。もう少しCRAのホームページなどで税法について調べてから、発言された方がいいですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/25 10:38:26

無給のインタってかいてあるので、とぴ主さんの場合はいま学費を控除対称にしたらもったいないですよ
就職して給料を得るようになってから控除に使えるので、無駄じゃないですよ
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/25 11:00:05

↑
え?どういう意味ですか?
今から控除対象として申告しておいた方がいいですよ。だって、収入がなければ控除としてRefundされないから、収入がある年までCarryforwardされます。
ちゃんと毎年申告していれば、Notice of assessmentにCarryforwardの金額が書いてあるんで、それを毎年申告内容に反映させれば将来的に大きくRefundがあります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/28 01:49:36

RES1さん
>重要なのはタックスフリーセービングがいくらまでできるか???
なんかそれ変。TFSAは、カナダ在住者でTFSAアカウント保有対象者は誰でも一律毎年5000ドルまで。いくらまで出来るかは、TAXリターンと何も関係ないです。だからTFSではなく、たぶんRRSPの事言っているのではないですか?だからとぴぬしさん、RES1さんのTFSの部分無視していいですよ。きっと勘違いです。
ただし学生でT5が送られてくるならば、年間50ドル以上利息があるのですよね?だからその分を収入として申請するだけで、もともと働いていないのだから税金払っていないとぴぬしさんには、控除もないと思います。中には主婦の方で、旦那がTAXpayerだから、妻の授業料など申請して控除を受ける意味はありますよね。
TFSは残念ですが、市民でなければ最低でも移民までの対象だと思います。ガバメントサイトで対象者が書かれているはずです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/28 09:08:25

↑の方、タックスフリーセービングはは市民や移民でなくても持てますよ。
間違ったことは言わないように。
私はワークですが昨年と今年と2年分作っています。
学生ビザでも作れます。
ただし、該当するワークビザ・学生ビザかどうかはS銀行に確認してください。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/28 09:30:30

|