jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.17916
童謡「かごめかごめ」の説明
by
わらべうた
from
無回答
2010/04/16 15:24:36
G1の娘が音楽の先生から「かごめかごめ」の楽譜(本からコピーしたもの)をもらってきました。
歌詞はローマ字で表わされております。音楽の本(エレメンタリースクール向けか?)に収録されているようです。
先生が娘に「この歌の意味お教えて」と言われ、遊び方は知ってはいるものの、歌詞の意味合いまでは知らなかったので説明が出来ず困って帰ってきました。
私もなんとなく歌の意味は知ってたつもりですが、ネットで検索してみると色々な解釈があるようで・・・
先生に、意味合いを説明するには、どうしたらいいでしょう?
私としては「日本の歌」に興味を持ってくれて、学校でも皆と一緒に「日本の歌」を音楽の時間に親しませてくれる先生に、何とか協力したいのですが・・・
私自身の英語力もたどたどしいので、さらに難題となってしまってます。
お力を下さい。
Res.1
by
you
from
無回答
2010/04/16 16:10:08
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/17 10:31:58
これをプリントアウトして渡すのが一番確実かもしれませんね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Kagome_Kagome
Res.3
by
わらべうた
from
無回答
2010/04/17 10:42:46
youさま、無回答さま、レスをつけてくださってありがとうございます。
やはり、ウィキの説明がシンプルでよさそうですね。
ご協力ありがとうございました。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/17 20:07:59
Wikiでもちょっと出てますが、怖いお話、というのでこういう解説を聞いたことがあります。
「かごめ、かごめ。カゴの中の鳥はいついつでやる」
(お腹の中の赤ちゃんはいつ出てくるの?)
「夜明けの晩に」
(夜明けは晩、すなわち夜ではないから、そういう時はないので、赤ちゃんは出てこないということ)
「鶴と亀が滑った」
(赤ちゃんは流れてしまった)
「後ろの正面だあれ」
で、ここで、水子がうしろに、、、という話でした。
ああ、怖かった、、、。
Res.5
by
わらべうた
from
無回答
2010/04/20 13:26:23
Res4.無回答さま返信ありがとうございます。
これ、怖いですね。
解釈の仕方一つでこうもとれるって。
この違う角度からの解釈の説明を英語では・・・私にはレベルが高すぎます(涙)
しかし、わらべ歌って、何気なく歌って覚えて(身について)ますが、いざ、意味合いとなると曖昧なんですよね。
今回いい勉強になってます。
Res.6
by
怖がり
from
無回答
2010/04/20 17:26:57
私も小学生(高学年)の頃、「かごめかごめ」は実は怖い歌だった…と学校中で話題になっていたのを憶えています…。なんとなく「こっくりさん」とか「学校の七不思議」的な捉え方になってしまい、以来残念ながら学校では誰も「かごめかごめ」を怖くてやりたがらなくなってしまいました…。(;_;)
成長してカナダに移住してからはそんなことすっかり忘れていましたが、自分の子供も4〜5年生の頃、こちらの学校で「かごめかごめ」を教わったらしく、「これって日本の童謡って本当…?どういう意味なの?」と聞いてきた時にはちょっとドキっとしましたけれど……。(◎_◎;)
実はまだトラウマってるのかも……。(・◇・;)
Res.7
by
会計士
from
トロント
2010/04/20 20:14:38
私も軽いトラウマです。
とおりゃんせ、あんたがたどこさ、花いちもんめ、てるてる坊主など、こういう童謡ってそんなのばっかりだと思います。大抵2番目、2番目の歌詞がこわいんです。
今でこそ知恵がついて、「無理矢理こわい解釈を後からとってつけたのだろう」とか思うこともできますが、小さい頃は本当におびえていました。
Res.8
by
わらべうた
from
無回答
2010/04/21 04:43:28
怖がりさん、会計士さん返信ありがとうございます。
「わらべうた」って、よくよく考えて意味合いを探ると怖いですね。
子供のころ、キャッキャと歌っては遊んでいたのに・・・
確かに一時期私の周りの友達も気味悪がってやりたがりませんでした。(レス読んで思い出しました!)
そのうち成長しきってしまって、自ら「かごめかごめ」を遊ぶこともありませんでした。
あと、なぜ2番がさらに怖い内容(怖く捉えやすい内容)が多いのでしょうね。「子供向け」のはずなのに・・・
しかし、「怖いもの見たさ」なのか、この機会に探っていくことが楽しい(ちょっと表現が違うと思いますが)かんじです。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ