jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.17898
離乳食のことで悩んでいます…
by Y from 無回答 2010/04/14 10:41:13

離乳食が上手に進められないというか、全然食べてくれません。

5ヵ月半で離乳食を始めて、現在9カ月で一日三食のStep3の時期です。
うちのベビはもともと出産前から若干発育が悪くで9カ月で生まれているので少し小さく生まれました。
先日やっと歯が生え始めました。
出産時に先生から『他の子同様にはいかないと思うからあせらなくていいよ(日本で)』とは言われましたがどうしていいのかわかりません。

滑らかなBFやペースト状の物は食べてくれるのですが、少し荒つぶしになったり粒々感が残るものになると途端に食べません。
歯が生え始めてから益々酷くなり、1日三回離乳食の時間に悪戦苦闘、挙句諦めてほとんどミルクのみの状態です。

同じ経験ある方、アドバイスお願いします_(_^_)_

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/14 12:05:12

12ヶ月の子がいますが、うちはゆっくり進めてます。
最近軟飯をあげ始めましたし、パスタなども食感が残るくらいの物をあげるようになりました。
本や他のお宅と比べないで、子供さんのペースで良いんですよ。
最初のほうの離乳食って舌触りや喉ごしが大事なので、具材が荒くなっても、とろみがあると良いようです。

あと、一緒にご飯食べてますか?
うちは私に影響されて食欲が沸いてるのか、食べたがりますよ。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/14 13:09:17

9ヶ月なんて、まだまだのんびりで良いと思いますよ。
我が家の次男は1歳過ぎても粒っぽくなると受け付けなかったですが、最近(1歳3−4ヶ月)になって、だいぶ粒のあるものでも平気で食べるようになりました。
(ちなみに歯が生え始めたのは6ヶ月でした・・・)
まだ他の子よりものんびりペースではありますが、食欲はある子なので心配してません。

歯が生え始めたのが9ヶ月くらいだった上の子は、形状などは関係なく、そういった面では順調な離乳食の進みでしたが、何せ偏食+少食で、4歳になった今でも苦労してます。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/04/14 13:24:08

5ヵ月半から離乳食ですか・・・。
ちょっと、早すぎましたね。
発育が少し遅めの子の場合なら尚更、離乳食はもう少し遅くから始めた方が良かったと思います。

うちの子は通常で生まれて離乳食を始めたのは7ヶ月過ぎてからです。

ようやく少し歯が生えて来たとのこと。
その段階で荒潰しの食事はまだ早すぎます。
ちゃんと、歯茎で噛み潰せる程度まで小さく、柔らかくしてあげていますか?

赤ちゃんがまだ滑らかなペースト状の物を好むのであれば、暫くそれで続けてあげて下さい。

もう少し歯が生えてきたら、ペースト状の物では物足りなくなって食べなくなるので、そうなった時が次のステップに移行するサインです。

あまり焦らず、周りの子に追いつかせようとは思わず、御子さんの成長ペースに合った離乳食作り&離乳食のステップを踏んであげてください。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/04/14 13:55:35

つぶつぶ感が嫌いなタイプのお子さんなのでは?というのも私の子がそうでした。

離乳食を6ヶ月から初めましたが、トピのお子さんと違ってドロドロにした食べ物はあまり食べず、歯も生えて成長してきたので次のステップのツブが残る感じの離乳食をあげたもののこれもダメ。
この期間はおっぱいで乗り切りました。

固形のベリーが大好きだったので、もしかして固形の方が食べるかな?と思い切って幼児食に切り替えました。歯ごたえのあるものは受付ませんでしたが、それ以外は少しずつ食べてくれるようになり、1歳2-3ヶ月あたりで急に(文字とおり急に)食べる量が増えました。

そして今は人の食べるものを食べたがるほど食いしん坊&食欲旺盛な子に育っています。あの鬱々と悩んでいた時期は一体なんだったのだろう・・夢見てたのかなと思うほど(笑)

大丈夫。あまり悩まないでくださいね。必ず道は開けます^^  
Res.5 by Y from 無回答 2010/04/14 15:06:07

皆様、さっそくコメントありがとうございます。
いただいたコメントを読んで思わず泣いてしまいました。“何焦ってるんだろう”って。

他の子と(本の様に)同じようにはいかないのは分かっていたのですが病院で『離乳食は6ヶ月くらいからでいいよ』と言われ、私が食べているのを見て子供が欲しがるようになったので5ヵ月半で離乳食を始めました。
始めは順調で、もちろん少量ですが欲しがって食べてくれてたぶん、ここにきて急に食べなくなったので急激に不安になってしまいました。

悪戦苦闘は続きそうですが、焦らず、子供がまだ先に進めないようなら進める様になるまで気長に待って頑張ってみますね。

 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2010/04/14 16:20:12

あせりすぎかなと思いました5ヵ月半出始めたそうですが、9ヶ月で生まれたなら、離乳食の時期を2,3ヶ月遅らしてもよかったぐらいですよ


それで考えたら、始めて2ヶ月ぐらいだと思うべきで、1日3回は多すぎると思います
まずは1日1回に戻して、味ならしの時期だとおもいます
はの生える時期に食べなくなるのは普通です
とぴぬしさんだって、歯痛があったら食事する気なんかになれないでしょ?
そういう時期に違うものをトライするのは無理ですから、ちょっと戻せばよいのです、食べさせようとするのが一番よくないですよ
 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/14 16:23:43

うちは離乳食は8カ月から始めました。
それもすっごく適当!
食べないなら食べないで、はいはい〜って感じで授乳して、また次回懲りもせず同じものあげてみたりして。
試しに日本のベビーフードあげてみたらどうですか?
私は実家から大量に送ってもらって、ほぼ毎食市販のベビーフードでした。
これが食べる食べる!
おかげで好き嫌いなく何でも食べる子になりましたとさ。
現在4歳です〜。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/14 21:34:13

兄弟でも食の進み具合はまったく違い、男の子は何の苦労もなく何でも食べたけど、女の子はどんなに工夫しても食べなかったり、昨日まで喜んで食べていたヨーグルトが急に嫌いになったり、嫌いだった納豆が好きになったり、病気したあとは食べなくなったりと色々とありますが、あまり神経質にならずに長い目で見てみましょう。

友人の子供は1歳までミルクしか飲まくて、6歳でも野菜はほとんど食べなかったけど、今は立派な12歳で野球で大活躍しています。親の栄養バランスの努力は必要ですが、強制で余計嫌いになることもあるので、ほどほどにがんばってくださいね!  
Res.9 by うちも from 無回答 2010/04/14 21:45:50

うちは生まれたのは通常より大きくて体の成長も早かったのに離乳食はかなーり遅かったです。

つまづく度に1ステップ戻して、ひとつクリアしたら次のステップへ、と進むようにし、大人と同じものを食べられるようになったのは1歳半すぎてからでした。 今でもメニューによってはおかゆだったりします(来月で2歳)

今でも大きかったり、ちょっと気を抜くと吐き出します。

ペースト状を卒業したのは10ヶ月を過ぎてからだったと思います。

そんな子供でも2歳を目の前にやっと手づかみのものが食べられるようになったくらいなので、あせることはないと思いますよ。

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network