No.17859
|
|
妊娠中に市販の花粉症の点鼻薬を使ってしまいました。お腹の赤ちゃんは大丈夫?
by
花粉症つらい。。。
from
無回答 2010/04/10 17:05:11

2月後半から花粉症が始まり、(その時は妊娠5ヶ月)カナダの市販の点鼻薬を使ってしまいました。どこにでも売っている「Dedongestant Nasal Spray 0.1% w/v XYLOMETAZOLIN」です。
私の読んでいる日本の「初めての妊娠」という妊婦本に 妊婦のQ &A コーナーに「市販の点鼻薬は、鼻のその部分にだけ効く薬なので体内にはほとんど吸収されず、赤ちゃんのところまでは届きません」と書いてあったので、あまりの辛さに2ヶ月間使ってしまいました。(はじめの1ヶ月は昼、夜使用、2ヶ月目は夜寝る時だけ。今では大分花粉症の症状が和らいできたのでたまにの使用です)
もう遅いのですが、カナダの薬と日本の薬は制限が違いますよね。。。。。現在妊娠7ヶ月ですが、お腹の子に影響してしまったのではないかと心配しています。
薬に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見願います!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/10 17:29:54

ここで聞くより、まず、薬の使用上の注意を読みましょう
箱やボトルに書いてある省略ものではなくて、紙に細かく書いてあるものです、
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/10 17:36:44

妊娠、薬の名前で検索してみたところ、
胎児に影響があるかどうかのテストはしていないので(どうなるかわからないから)、使わないほうがよいということです・・
2ヶ月半使ってたんですよね?その間に最低2回は検診があったんじゃないですか?
なぜいまさら・・・
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
耳鼻科勤務
from
無回答 2010/04/10 18:27:46

日本にいたとき耳鼻科に勤務してました。
市販の点鼻薬と言うのは
ステロイドが入ってます。
でも、日本の用紙に書かれてるよう
局所に効くので、一応血管内に入るものの
極微量です。
それが直接胎児に関係するかといわれれば
大抵の医師は、それぐらいなら関係しないといいます。
妊娠中塗り薬でステロイドを処方される先生もいます。
それは手なり足也、極微量のステロイドだからです。
ただ、市販の点鼻役は一度や二度なら良いですが
使い続けると症状が悪化します。
だから、2ヶ月使い続けても意味がありません。
苦しいかもしれませんが、使用中止し
ステロイドの入ってないお薬使用されるほうが良いですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/10 21:03:53

もう使ってしまったのですよね。
生まれるのを待つしかないんじゃないでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/10 21:21:00

きっとトピ主さんは誰かに「大丈夫!」と言ってほしいだけですよね。
お薬には必ず説明書がついていて、妊婦の方は特にそれを注意して読んでからお薬を使用するように心がけたほうがいいです。
きっと市販の点鼻薬だと、「妊婦の方は使用前に医師や薬剤師に相談すること」と書かれていると思います。
使った後なので、もう心配するのはやめて、無事に赤ちゃんが生まれてくるように毎日を健やかに過ごしてください。
安産お祈り申し上げます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/10 21:45:08

大丈夫だよ!心配ないって!!
って医者のダンナが側で言っています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/10 23:28:50

私も只今妊娠中&花粉症で点鼻薬使っても大丈夫か薬剤師さんに聞いたところ「大丈夫だけど、使わないに越したことはない」というような言い方をされました。
なので、大丈夫だと思います。ただ症状が軽くなったのなら使用を中止したほうが良いと思います。でも、本当辛いですよね、花粉症・・・。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/11 06:52:37

一般的に器官形成期っていわれる、長く見て妊娠5週から妊娠16週の間をはずしていればまず大丈夫じゃないかと思います。でもまあ日本なら添付文書には妊婦は使うなと書いてあるからね。100%大丈夫ということはない。点鼻だから血中濃度も相当低いだろうし胎盤通って子供に高濃度で到達することは考えにくい。ただ2ヶ月ずっと常に使っていたわけだし微量で出る影響は誰にも予想できないと思います。こちらの状況は分かりませんが、普通は有益性があれば使っていいと書いてあるか、基本的にはやめたほうがいいと書いてあるかどちらかだと思います。(基本的に動物実験で高濃度の曝露をして何か出ればやめた方がいいの部類になるので多分こちらに入るのではないでしょうか)でも妊娠自体にいろいろなリスクがあるわけだし(健康体で非妊婦じゃないということ)今更どうのこうの言っても始まらないのですからあまり細かいことはせずに残りの妊娠生活を楽しんでください。上のレスで誰かがおっしゃっていたように大丈夫と言ってほしいだけなのかもしれませんが・・・。妊娠分娩自体人それぞれですし、予想できないリスクがいっぱいあって一寸先は闇なので、心の準備もしつつどんと構えた方が楽しく過ごせると思います。安産で母児ともに元気に過ごせるといいですね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
律子
from
バンクーバー 2010/04/11 13:46:11

もう使っちゃったんだから、もう遅いっしょ。
誰も大丈夫かなんてわかるわけない。
生まれてきたらわかるけど。
私もまだ妊娠してるかわからない時までマリファナを毎日、職場でもしてた。、妊娠わかって男女どちらかわからない時まで酒、タバコしてたからどうなるかわからないけど、生まれてみて何でもなければいいし、何かあったらその時に後悔するだけ。
今はどうしようもないっしょ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
花粉症つらい。。。
from
無回答 2010/04/11 18:04:19

トピ主です。1日の間でたくさんの方からコメント頂き有難うございます!!
はい、もう使ってしまった後なのでどうすることもできないのですが、Res6さん、Res7さん、Res8さんから「大丈夫ではないか」というコメントを頂き、少し安心しました。
そうですね、私自身、誰かに「大丈夫だよ」と言ってほしかったんだと思います。ずーっと使っちゃいけないのはわかっているけど、アレルギー反応が苦しく、使ってしまって、後悔で胸がムヤムヤしていました。
今でも1秒1秒が苦しい呼吸です。これが7月中旬まで続くかと思うと辛いです。鼻では呼吸ができないので、口で呼吸し、喉がカラカラで腫れあがり、鼻のかみ過ぎで今朝は鼻血が止まりませんでした。
外へはあまり出たくないのですが、愛犬(老犬です)に「散歩に連れて行け」と言わんばかりに、じーっと見つめられると、散歩に出ないわけにはいかず、外に出ては花粉をつかまえて家に帰ってくるという毎日です。
2月の時ほど、激しいくしゃみ、目のかゆみ、流れ出る鼻水という症状はなくなり、お風呂に入ると、少し鼻で呼吸が出来るので、暇さえあったらお風呂に入っているという状態です。
でもRes3さん曰く、市販の薬にはステロイドが入っているとのこと。早速、点鼻薬の使用は止めようと思います。辛いですが頑張ります。
皆様、色々なコメント有難うございました!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/11 23:15:46

トピ主さんほど酷い花粉症の人にも効果があるかどうか分かりませんが・・・「ネティ・ポット」という鼻腔内掃除用のポットをご存知ですか?
このネティ・ポットに人肌程度のお湯と小さじ1/2程の食塩をいれ、片方の鼻の穴にポットの先端を入れ、流れ込んだ食塩水を反対側の鼻の穴から出すんです。
この時、食塩水と一緒に鼻水も流れ出てきます。
軽い鼻詰まりなら、これで解消されます。
本格的なネティ・ポットでなくても、形によってはダイソーやダラーストアで売っている小さなティーポットでも代用出来るので、使ってみてはいかがでしょう?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/11 23:28:23

どうして医者に行って相談しないんですか?
他の人が「大丈夫」と言ったところでぜんぜん大丈夫じゃないでしょう。
今も花粉症で苦しんでいるということであれば、また苦しくなったら使っちゃうかもしれないですよね。
また使っちゃうのを「大丈夫」という言葉で後押ししてもらいたいのでしょうか?
お医者さんにその薬を持ち込み、使っても大丈夫かどうか、もし他に比較的安全な薬があるなら教えてもらった方がいいと思います。
人の親になるのにそんなんじゃ頼りなさすぎます。
お腹の中にいる赤ちゃんは、何も選択できません。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
マルコ
from
日本 2010/04/12 01:52:09

私は花粉症ではないので、風邪をひいた時の鼻炎の辛さしかわかりません。妊娠中で薬も飲めず、あの辛さが長く続かれて大変な思いをされてるのですね。
日本ではノーズマスクピットというのが、すごくヒットしているようです。酷い花粉症の友達は「すごくいい!」と愛用しています。カナダでは似たような製品は出ていないのでしょうか?または日本にご家族がいらっしゃったら、送っていただいたりできませんか?
赤ちゃんに害はないですし、マスクを使わないカナダでもこれなら使えるかなと思いました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/12 07:01:18

担当のドクターに相談するのが一番です。大丈夫かということもですが、その花粉症に対しても、ドクターと相談して、薬を服用するといいと思います。
わたしは一番最初の検診時に、ドクターに、妊娠中はどの薬にしても、服用しようとするときに、必ず妊娠のことを考え、相談してからにしてくださいと言われました。
相談できることは、ドクターと相談して、不安を取り除いて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/04/12 07:43:51

|