No.17778
|
|
大量に残ったセロリを消費するレシピ
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/31 23:24:08

大量にセロリが残っています。
でも少ししなびてきています。
生では食べられないかもしれません。
折ったら、パキ!ではなく、ボニョーンと折れる感じ。
捨てたくはないのですが、どうしたらいいかわかりません。
こちらには主婦の方が多く、アイデアをいただけたらと思っています。
教えてください!!!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/31 23:26:21

スープに入れたり、野菜炒めにしたり。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/31 23:27:56

チャーハンに入れたりしてます。
セロリは嫌いなのですが、チャーハンに入れると不思議と食べられますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/31 23:28:01

お尻の穴に入れると、便の調子がよくなりますし、体も温まりますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
山桜
from
日本 2010/03/31 23:29:28

私はスープに入れるをお勧めします!かなりの量を入れても大丈夫ですよ。コンソメ系のスープに入れるのが好きです。
後、私の母は、セロリを炒めて塩コショウで味付けして食べます。ちょっと緑の物が足りないときにいいです。
色々な人からたくさん美味しいアイデアを頂けたらいいですね!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/31 23:53:15

お味噌汁にしてもおいしいですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/31 23:59:13

セロリは茶色くなって本当にしなびてしまっている部分は切ってお水につけて冷蔵庫に入れるとまたしゃきっとします。
セロリスティックにしてタッパー等に入れお水をセロリがかぶる位入れて蓋をして冷蔵庫に保存をしてもOKです。数時間後にはしゃきっとしてますよ。試してみてください。
あと私はスパゲッティーのミートソースやカレーにも玉ねぎと一緒に炒めて使います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/01 00:23:09

私は甘辛く煮びたしにして、卵で閉じます。
セリの煮びたしみたいな感じで。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/01 00:25:46

セロリの漬物。おいしいですよ。
クックパッドで検索するとレシピがたくさん出てきます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/01 05:04:33

セロリのきんぴら
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/01 08:04:28

しばらく氷を入れた水にさしておくとしゃきっとします
もし状態が変わらなかったら加熱して食べるのが一番
炒め物とかスープとか、ミートソースを作るときに細かく刻んで入れてかさ増やしに使う
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/01 08:51:10

麺つゆで煮てさっと鰹節をまぶしても美味しいです.
ご飯によく合いますよ.
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/01 19:31:29

うちではカレーに入れますよ。細かく刻んでも、ぶつ切りでも。普段セロリを食べない子供たちもこれだと喜んで食べます。
|