No.17763
|
|
トリリンガルにするには?
by
0才からの教育
from
バンクーバー 2010/03/30 14:08:22
生まれてくる赤ちゃんを、トリリンガルにしたい場合、皆さん、どんな教材で、生後何ヶ月くらいから、どんな事をされてますか?
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/30 14:15:17
まあ、子供以前に親が「トライリンガル」と正しく言えるようになるのが先でしょうね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/30 14:18:00
↑うける 笑
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
0才からの教育
from
バンクーバー 2010/03/30 15:05:13
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/30 15:35:26
トライリンガルなんて移民がアリーの段階からフレンチイマージョンに入れて子どもがドロップアウトしなけりゃ母国語+英仏のマルチリンガルには普通になると思うけど。
ただ日本語は親がキーキー言いながらやらにゃならんし(自分はカタカナで諦めた)。
第一薄っぺら居会話程度+日常文章程度なら職業上は余り意味がない上に、契約や論文などを要約したり論点を短い時間で取るなどの読み書き出来る以外の基礎知能の方が重要だと思うよ。
大体マルチリンガル自体、こっちでは物凄い技能って訳でもないし(新移民なんかはマルチリンガルのタクシードライバーとかも普通にいるし)肩肘はらんで気楽に子育てすれば?
まぁトピさんの答えとしては日本語を貴方が一生懸命教えてアーリーフレンチイマージョンにいれるということで解決したかな?コストもそんなに掛からんよ。
もし子どもがドロップアウト(結構多いらしい)したら適性がなかったね、と言う事で。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/30 15:51:04
Res1さん、Res4さん、同じかたでしょうか?
ひどい物言いをされますね。
大切なことは、ひとつの言葉をていねいに、正しい言葉使いで教えることだと思います。どんな場所でも、きちんとした言葉使いができないと何か国語話せても、中途半端で恥ずかしいだけ。
このような不特定多数の人が見る場所では、いくら名前や顔がわからなくても、心のある書き込みをするべきだと思いますが、いかがでしょうか?
お母さんは日本語を正しく毎日根気よくお話続ける、お父さんはお父さんの言葉を正しく、でもつねに同じレベルでは入ってゆきません。言葉はまずふだんの生活をベースにそのときの必要性で使い分けられたり、偏ったりしてしまうからです。
あせらずゆっくり、そうして言葉の大切さを考えてお話してあげてくださいね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/30 16:08:01
皮肉ではなく真剣な意見ですが、子供が小さいうちに3カ国に数年ずつ住むのがもっとも確実に3ヶ国語を全てちゃんと喋れるようになる方法でしょう。
親がどの国でも働けるかそれとも子供を留学させられるだけの金銭的余裕がなければ駄目だけど。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/30 18:17:14
>Res1さん、Res4さん、同じかたでしょうか?
>ひどい物言いをされますね。
そうやって決め付けて物を言う方が断然酷くないですか?
自分で確信が持てない事に対して非難するのは止めましょう。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/30 19:29:09
私は英日のバイリンガル(どちらも同じくらいネイティブです。)これプラス、フランス語が話せます。フランス語はネイティブじゃないですが、仕事もできるレベルです。
私の親友は、ロシア語ウクライナ語英語がどれもネイティブ級です。英語のみ疲れたときなどに少しだけアクセントが出ますが、ネイティブの私がそのアクセントを少し聞き取れるだけ・・・というくらいです。
私は両親が英日で話していて、5歳くらいから5年はモントリで生活し学校もフランス語だけでした。その後オタワに戻って、学校は英語に戻りましたが常にフランス語のクラスを取っていたし、フランス語が話せる人が周りにいた気がします。あと日本語の学校もいつもいっていました。
私の友達は地域柄みんなロシア語ウクライナ語を話せるようで、それプラス英語は学校で勉強したようです。話に聞く限りではインターナショナルの学校ではなく、普通の学校で普通に英語を選択してとったみたいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
すご〜い。
from
カルガリー 2010/03/31 07:42:35
Res8さん、日本語が本当にお上手ですね。ずっとカナダに住んでいらして、これほど日本語が書けるというのは、ちょっとの努力ではありませんよね。日本には、全く住んだことがなくて、こんなに書けるようになりましたか?本当に感心してしまいました。
うちの子たちは、まだ小さいですが、あまり日本語が得意ではないので、これからもっと教えてあげなくては、、、、と思いました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
from
ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/31 08:11:14
>res9さん
ほめて頂いてありがとうございます。
上では書きませんでしたが日本にも数ヶ月単位で住んだり出張の経験があります。
また両親がすごく頑張ってくれたと思います。私自身も頑張りましたが、でもどこまでいってもただ「学校に行く」というだけなので、仕事をしながらの送迎や学校費などの苦労にはかなわないと思います。
母もアクセントこそあれ英語で日常生活に問題ないのに私が生まれてからは私に対してはずっと日本語でした。(今でもです)
たぶん環境だと思います。まわりにChinese Canadianがたくさんいますが、彼らは中国語も英語と同じようにネイティブ級です。私は中国語は分からないので真相は分かりませんが彼らに話を聞いてみるとそう言います。だから決して日本語英語のバイリンガルが不可能というわけではないと思います。
子供の頃は毎週末大げんかしながら日本語学校に通っていましたが今では感謝しています。res9さんもがんばってください!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/31 14:45:05
外国人のベイビーシターを雇えば良いのでは? 私の友達で、スペイン語を話すベイビーシターにお世話になり、子供の頃からスペイン語が達者な方がいました。 しかし、日本に英語教師として3年間住んでいた間にスペイン語を使う機会が無く忘れてしまったそうですが。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/31 21:41:33
小さい頃からの教育が大切のようですが、深夜TVでやっていた、まだしゃべれない赤ちゃんに、例えば、耳の絵と単語(もだったと思いますが)のカードを見せると、赤ちゃんが自分の耳をさす,というのがあったと思うのですが、こんな感じのバイリンガルの教材とかは、あるのでしょうか?
最近、脳科学の進歩で、いろんな事が解明されいるようですが、何か最近注目されているような、教育法を御存じの方、いらっしゃいましたら、是非教えてもらえませんか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/01 02:42:00
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/01 08:55:44
>ラジオをレディオと日本語文に書かないですしトリリンガルでいいと思いますよ。
まー日本人の前では「トリリンガル」って言って、ネイティブスピーカーの前でだけちゃんと「トライリンガル」って言えばいいだけの話ですけどね。
(でも最近は「トライリンガル」ってちゃんと言う海外在住日本人の方が圧倒的に多いけども)
でも、「トリリンガルが正しい!」って思い込むのだけは間違い。
日本の教育書が書いてることは「全て正しい」と思い込むのも間違い。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
言葉
from
無回答 2010/04/01 09:54:09
>小さい頃からの教育が大切のようですが、深夜TVでやっていた、まだしゃべれない赤ちゃんに、例えば、耳の絵と単語(もだったと思いますが)のカードを見せると、赤ちゃんが自分の耳をさす,というのがあったと思うのですが、こんな感じのバイリンガルの教材とかは、あるのでしょうか?
公文の漢字絵カードや果物野菜カード類は絵が精密に描かれているのと写真使用なので、赤ちゃんが物を認識する力と言葉力をよく伸ばします。 http://www.kumonshuppan.com/hint/063.html
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
A
from
無回答 2010/04/04 22:37:00
I’m Trilingual. My first language was Japanese because parents were Japanese, but becuz I was born here, naturally my English got stronger. I also went to French Emersion and Japanese school, but in order of my language skills I still think that my Japanese and English are the strongest and French is last (but still good enough to understand everything) BUT to be very honest with you, IT was a lot of pressure on me and my parents as well, and I hardly even use my French living in Vancouver! I wish I SPOKE ENGLISH JAPANESE AND CHINESE or KOREAN!! would have been a better language to have for sure!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/04 23:04:47
なんで過去形?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/04 23:29:30
何でって、、
英語の勉強してください。
そうしたら分かります。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/04 23:45:56
Res 17, You can still learn Chinese or/and Korean. If you know Japanese well, it shouldn’t be too difficult to learn these languages. Some Japanese people master Korean in six months. In addition, Vancouver is one of the best places in North America to learn Chinese and Korean. What’s stopping you?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
0才からの教育
from
バンクーバー 2010/04/04 23:58:33
皆さん、多方面からいろいろとありがとうございます。 こうして、レスを拝見していると,言語教育についてもうちょっと勉強したくなります。
そして、トライリンガルの方々の貴重な意見を聞く機会はなかなかないので、大変感謝しております。もしよろしければ、いくつくらいから、どのように育ててもらっていたか、聞かせて頂けませんか?
それから、絶対音感が3〜5才くらいまでが身につきやすいように、0才から、CDなど、2〜3ヶ国語をかけておくと、いいのかなあと思うのですが、皆さんは、どんな教材、または本をお勧めですか?kumonnもとても惹かれます。フランス語や中国語、韓国語の場合は、何か工夫されてる事があったら、教えて頂けませんか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 00:27:14
子供の頃からの教育は、本人が自覚する前に語学が習得できるという意味でとても素晴らしいと思いますが、歳をとってからでも語学は習得できると私は思っています。
私自身学校教育を除いて、20才以降に本格的に始めた英語と中国語を現在も仕事に活かしています。
胎教を含め幼少期にかなり広い範囲の音楽を聞かされていたらしく、子供時代はピアノや声楽などの音楽関係のレッスンを受けていたせいか音感は比較的良い方だと思います。
語学の勉強には音感はかなり強い武器になると聞いた事があります。
実際わりと細かい音の違いが聴き取れますし、自分の音が間違っている時にはそれもわかります。
また声楽などを志す方には外国語の上手な方が多いように見受けられます。
語感は幼少期からかなり本が好きで、量をたくさん読んでいた事に助けられていると思います。
日本語や他の言語を磨くには、きれいな文章をたくさん読むことが一番の近道ではないでしょうか。
お子さんの可能性を伸ばすという意味でも3ヶ国語に囚われず、いずれお子さんが興味を示した時に言語が4つでも5つでも受け入れられる脳の基盤作りをしてあげたらいかがでしょう。
語学に限らず、お子様が何に興味を示しても許容できる柔軟な基礎が一番大事なのではないでしょうか?
これこそご両親がしてあげられる最大の贈り物だと思います。
いろんな良い方法が見つかる事を願っておりおります。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
8&11
from
無回答 2010/04/05 01:14:18
すごくどうでもいいですが・・・、17さんは英語がネイティブじゃないとおもいまーす・・・。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 04:10:33
>すごくどうでもいいですが・・・、17さんは英語がネイティブじゃないとおもいまーす・・・。
やっぱり!?実は私もそう思っていたのですが私自身は英語は成人してから学んだので自信がありませんでした。やっぱり掲示板だとこういうこともあるんですよね・・・。肝心のトピの質問のような「どうやったらトリリンガルになれるのか」のアドバイスも頭から信用しない方がいいんですよね、、と改めて実感。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
語学
from
無回答 2010/04/05 11:22:34
子どものうちは3ヶ国語の童謡CDや物語CDをいつも流していました。子ども用でしたら何でも聴かせました。
DVDも世界昔話や日本昔話をいろいろな言葉で見せました。
教材は基本型で子どもが楽しめる物があればよいです。
聴覚発達のある9歳前に正しい3ヶ国語(発音、会話、読み書き)身につけさせると、将来の子どもの語学負担がとても少なくなります。
決して英単語を混ぜた日本語などで話しかけずに、正しい言語で子どもに話しかけましょう。
2ヶ国語や3ヶ国語を育てる上での必要事項は、バンクーバーのように英語がベースの地域で生活をされる時に日本人の親は必ず日本語重視で育てること。
幼い頃に日本語しか話さないと心配をした子どもでも、いずれは英語が一番強くでます。
何より一番のスパイスは親が子どもの語学に真剣に向き合う力です。親があきらめたり学校まかせにした時から子どもの能力は低下線をたどりだします。
親子で頑張って語学の二人三脚をした家庭のお子さんは語学の実がみのっているので、親の努力が大半関係していると思います。
赤ちゃん〜幼児に人気のある色彩豊かな絵本は、
http://www.eric-carle.com/home.html
多ヶ国語で出版されていますよ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 11:31:58
Res.17さんの英語は100%ネイティブですよ.
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 12:34:10
>
聴覚発達のある9歳前に正しい3ヶ国語(発音、会話、読み書き)身につけさせると、将来の子どもの語学負担がとても少なくなります。
本当の意味での3ヶ国語堪能ってやっぱり大人になってどうかってことでしょ
本当のバイリンガルだって難しいよ、にわかは一杯いるけど、日本語も英語も突き詰めれば難しいんだからさ。
成人して読み書き理解すべて、NATIVEと同じ土俵にたつことが出来るのならそれは本当の多言語を操る子供、又は大人だと思うけど。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 13:02:33
レス20さんの英語はネイティブだと思います。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 14:16:22
掲示板の1レスだけでネイティブ議論ってこの上なく無駄ですよね。
個人的には文法に多少問題あっても発音&スピーキング能力&読解力がネイティブレベルならネイティブと言っていいと思います。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 14:29:54
トライリンガルにしたいだけなら、2カ国語が共用語の国に行ったらどうですか?
シンガポールなどは小さい頃から2カ国語が必須科目です。
そこからもう1つ習うことはあまり難しくないと思います。
現にシンガポールで英語・中国語をマスターし、高校生くらいから日本語を学び始めて今はネイティブレベルで話せる方を知っています。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
ひまじーん
from
無回答 2010/04/05 14:43:30
>掲示板の1レスだけでネイティブ議論ってこの上なく無駄ですよね
同感です。
でも26&28が痛すぎです・・・苦笑 旦那にも読んでもらいましたがネイティブじゃないと言っていました。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 15:22:19
↑れす17の英語は日本の中学英語レベルです。
あまりにもボキャブラリーが幼稚すぎます。
どこをネイティブと勘違いするんだか、、
まあ人のことはどうでもいいです、
2ヶ国語が出来れば3-4-5ヶ国語は簡単だと、
本当ですかね、にわかは、無しですよ。同級生の中国人や韓国人2ヶ国語出来るでも書くのはほとんど出来ないです。
こういうのをバイリンガルというだろうか、
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 16:17:23
>でも26&28が痛すぎです・・・苦笑 旦那にも読んでもらいましたがネイティブじゃないと言っていました。
レス31さん、あなたの旦那が読んだからってネイティブかネイティブじゃないかは解からないと思います。 例えば、日本人でも日本語を書くと間違えをする方もいますよね。 話さなければ解からないのでは?
あなたの方が痛すぎです。 苦笑 恥ずかしいレスは控えましょう。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
ひまじーん
from
無回答 2010/04/05 17:07:32
>レス31さん、あなたの旦那が読んだからってネイティブかネイティブじゃないかは解からないと思います
うんうん、分かります。言われている意味。
でもこの英語はそういうのとは違うと思いますよ。私たちでも「明らかにネイティブじゃない日本語」って分かりますよね?それもふまえて聞いたので。ついでにほんとーにひまじんなのでたまたま遊びにきた友達にも聞きましたが違うっていってましたよー。
それにしてもあなたがあの英語を書いた人なんですよね?笑
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 17:10:53
↑
恥ずかしいのはあんた・・・・・・です。上でも書いている人いますが、ネイティブが書く英語じゃーないっす。。。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 17:11:17
↑
上は33に向けてです。。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 19:16:24
>私たちでも「明らかにネイティブじゃない日本語」って分かりますよね?
レス33、レス34、レス35、具体的にその英文の間違えを指摘してくれませんか? あなたの英語がイマイチだから旦那に頼むのは明らかだけど。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 19:40:30
この人が「ネイティブではない」とは言わないけど、細かい「ん?」って思う点は幾つかありますね。
例えば冒頭の「I’m Trilingual」、このTrilingualはラージTではなくスモールtで書くのが通常。それと「because parents」のパートですが、parentsの前には必ず「my」が入ります。
まあ、こんな感じで細かく言っていけばポロポロと・・・って感じですかね。
でも、悪くはないですよ。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/05 19:48:54
↑ やっぱり! 間違えなんかではなくて、ネイティブでも急いで書けば「T」をラージにするとか「my」を抜かすとかたまにしますよね。
レス33、レス34、レス35は英語がイマイチ! 他人の事に関しては「これは違うよー」なんて言っておいて、自分は馬鹿丸出し! あー恥ずかしい。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
Res.1
from
無回答 2010/04/05 19:57:31
非英語圏出身の両親を持つカナダ生まれの人が、英語環境の家庭に生まれた人に比べて英語が劣るのは普通ですよね?
「ネイティブレベル=生活・仕事・専門分野での支障がない」ということですから、実際Res.17の英語もネイティブレベルと言えるかもしれませんよ。(Res.17の英語だけでは判断できないのでは?)
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 19:59:53
↑Res.1ではありませんので・・・
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 20:51:48
>レス33、レス34、レス35は英語がイマイチ! 他人の事に関しては「これは違うよー」なんて言っておいて、自分は馬鹿丸出し! あー恥ずかしい。
もう自己擁護に必死まるだし。爆笑
>↑ やっぱり! 間違えなんかではなくて、ネイティブでも急いで書けば「T」をラージにするとか「my」を抜かすとかたまにしますよね。
上の人は、あくまでも「ネイティブじゃなさそう」とレスしてるのに、勝手に自分に都合の良いように「ですよね、ネイティブですよね、ネイティブでもそういう間違いしますもんね」と全然違う解釈してます。
必死すぎて他の人のレスさえ理解できていないなんて・・・哀れですね・・・・・・。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 21:03:50
トライリンガルのお子さんって、両親が家ではそれぞれの母語かあるいは一方の母語、外では英語で、就学期にフレンチエマージョンっていうパターンが多くないですか?
ゼロ歳から始めるものかしら?それでなくても外が英語、家が日本語だとどうしても言葉が遅れますよね。就学期でフレンチ、と思ってもESLへ行かなきゃいけなかったり(こちら生まれでも)するかと思います。実際、そういうのでトライリンガルのお子さんもいらっしゃるから、トピさんもそんなに急がなくてもいいんじゃないでしょうか?
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
29
from
バンクーバー 2010/04/06 01:25:54
みなさん、まだたった1つのレスについてネイティブ議論してるんですね。
確かに文法的間違いは多少ありますが、もしその人にネイティブばりの発音と会話能力、読解能力があれば自分はネイティブと太鼓判押します。
まぁネイティブの基準がそもそも人それぞれだと思いますし、それを1レスで見極める事なんて不可能極まりないですから、やはり無駄な議論ですね。
あれをネイティブじゃないと断言する人はcraigslistに言って、『全員文法ぐちゃぐちゃ!ネイティブじゃない!』と罵ってきてください。
両方同じネット上の掲示板ですよ。
無駄レス失礼しました。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/06 02:30:17
はいレス17さんは多分ネイティブだと思います。 ではレス20さんは? レス20さんの英語に間違いはありますか? 皆様ちんぷんかんぷんでしたらいつもどうり旦那に聞いて下さい。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/06 13:07:38
トピ主さんの住むバンクーバーで子どもに3ヶ国語を習得させるには、近い将来に3ヶ国語の学校環境を与えてあげれるかを確認してからスタートした方がいいです。
会話&読み書きを習得させるにはバイリンガルの週5日間学校に行かせ2ヶ国語を得て、3ヶ国語めは2ヶ国語ほど同じに育つと思えませんが…週1〜2回ほどの学校の通わせ会話&読み書きができるようになる経路ができます。
しかし現状は厳しく、2ヶ国語でも読み書きを保てないお子さんは多いです。3ヶ国語となると才能が関係してくると思います。
赤ちゃんのうちに3ヶ国語を聞かせていても、全くやめてしまえば簡単に白紙に戻ります。
子どもは覚えるのも早いですが、忘れるのもはやいです。
小学1年生まで日本語を流暢に話していたお子さんに7年ぶりに会ったのですが、日本語の会話が成り立たなくなっていました。
日本語学校をやめられて主に英語環境で生活をしているせいか、親の話す日本語に英語で対応しています。
ですのでトライリンガル維持できる環境で子どもが生活できるかを考えた上で始めないと、すべて中途半端になる場合がありますので注意です。
前の方のRes8さんと親御さんのように、努力をされた方々は本当に素晴らしいですね!
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/06 20:22:03
私も全てが中途半端にならないようにと考えています。
3ヶ国語話せると言ってもどれも中途半端なら、1、2ヶ国語でもいいので奥深く言語が話せた方が本当の意味で子供のためだなと思っています。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/06 21:23:37
2ヶ国語も操れないものが3カ国なんて無理、
中途半端がいいところ、、7ヶ国語8ヶ国語出来ますなんていうひとがいるけどさ、信憑性うすい、
そんなこと言う前にばっちり日英のバイリンガルにさせてごらん。でも親がその気でも子がだめですから、これだってかなり難しいよ。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/06 21:59:28
夫は英語(話す、書く、読む)完璧。北京語(話す、読む)完璧。書くは50%程度。広東語(話す、読む)完璧。書く10%程度。
日本語(話す、書く、読む)日本語検定4級を持っています。
だから夫の寝言は、英語で「Oh,My God」と叫んだり、日本語で「愛ちゃん、可愛い」と言ったり、北京語で「我不知道」と言ったり、
横で寝ている私は、いつも飛び起きます。
夫の語学上達術は、仕事場では英語、家では日本語、実家では北京語、友達とは広東語と、その場、その場で分けてるからではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
会計士
from
トロント 2010/04/06 22:34:33
>7ヶ国語8ヶ国語出来ますなんていうひとがいるけどさ、信憑性うすい、
トピずれ失礼します。
大学の後輩が、4カ国語本当に全部完璧で(それぞれの母語の人からお墨付き)、フランス語とアルザス語(?)、ドイツ語だったかな(?)も仕事が出来るくらいかなり上手で、その上大学の成績ももすごく良くて、意味も無く現役の私の肩身が狭くなるくらいです。
こういう天才もいるんですよね・・・。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/06 22:49:20
↑育った環境によるかもしれないですよ。
私の知り合いはオランダと日本のミックスでオランダで育ちオランダ語、ドイツ語、スペイン語、英語、日本語が完璧にできてました。
スペイン語が出来るからポルトガル語もなんとかできるとかも言ってました。あとフランス語も片言できるとも。
セサミ・ストリートがドイツ語だったとかその他のテレビ番組がいろんな言語で見れたそうです。
ご両親、兄弟共数ヶ国語できるそうです。
彼は訛りもあまりないようでしたが英語と日本語以外は訛りがあるかとかは私には全くわからないのでなんとも言えませんが。
でも逆にそれは○ヶ国語できるって答えるのはどうよ?って人も知ってます。
コロンビアの方で本人は6ヶ国語できると豪語してましたが、その一つである日本語はいわゆる「ガイジン」さんだから許せる日本語と言った感じでした。
ちょっと意思疎通ができれば「喋れる」うちに入れる人と読み書きもきちんとできてこそと考える人がいるといったことなんでしょうね。
うちは二ヶ国語でも閉口してますから三ヶ国語以上が出来る方、お子さんに3ヶ国語以上できるように努力されているご両親をみるととても関心します。
トピずれ失礼しました。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/06 22:49:36
↑その天才の後輩さんは、今どんなお仕事をなさってるんですか?
同じ会計士さんですか?
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/06 23:29:46
とりあえず今ここにいる方で『私はバイリンガルです』と自信持って言える方は何名いますか?
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/06 23:35:10
いくつかのレスで、○○の言語が完璧で・・ って書いてあるのあるけど、
語学に完璧っていう言葉使ってるのになんか違和感・・・
私だって日本語完璧ではないと思っていますが・・(日本人です)
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
トライリンガルの母
from
無回答 2010/04/07 00:35:20
我家の子どもは二ヶ国語を読み書き会話を年相応にし、三ヶ国語めは年齢よりも2学年下レベルぐらいの読み書き会話をします。
三ヶ国語めも検定書を取っています。
子どもが頑張ってきた結果とも言えますが、親の私達はトライリンガル環境に力を入れて育てました。
三ヶ国語は無理と決め付ける方もいますが、語学は習い事や勉強とほぼ同じと思います。
楽器の習い事に毎日練習し続けるお子さん、かなりの時間を練習に費やし成果を出していますね。
きっと同じくらいの時間を我子が語学時間にあてて来ただけで、親は子どもの語学環境や学習法を手助けしただけ。
学校で難しい教科を勉強している子が語学の読み書き作業を全くできないとは思えないですし、意志と環境がそろった時にバイリンガルやトライリンガルが生まれると思います。
トピ主さんのお子さんは、まだお腹の中にいるようですね。
胎教でいろいろな言葉を聞かせるのも効果がありますよ。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/07 09:08:06
>ばっちり日英のバイリンガルにさせてごらん。でも親がその気でも子がだめですから、これだってかなり難しいよ
ですね。
私の知り合いはご夫婦とも日本人、日本語学校にも一生懸命通わせた?でも成人して話せるのは英語だけ
日本語は理解は出来る程度、とってもバイリンガルとは呼べない。
親がいくら努力しても子の環境が違ってくれば比重の大きい語学になってしまう。
日本人の両親で日本語が出来ない子供、結構います。恥ずかしい、でもそういう子供に限って私はカナディアンだからと言い訳します。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/07 10:12:44
私の知人は日本で生まれた日本人ですが、カナダに幼い時に家族と一緒に移民したそうです。 日本語学校に通ったそうですが、「日本語が難しい!」と投げ出したそうです。 私と話す時はもちろん英語です。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/07 10:28:20
↑いるいる、、小学校低学年で両親と移住してきて日本語学校にも行かず、といって日本語は両親との会話や日本人のワーホリの友人達とつるんでいるので話すことは上手ですが、かけない読めない、ボキャブラリー足りない。
日本人もバイリンガルって難しいんだよね。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
会計士
from
トロント 2010/04/07 11:26:04
>↑その天才の後輩さんは、今どんなお仕事をなさってるんですか?
同じ会計士さんですか?
そうですね。まだ資格は取れていないので正確には会計士ではありませんがインターン中みたいなものです。このまま普通の行けば問題なく資格が取れると思うのでCAになるのだと思います。
【PR】ワーホリ専門のインターンシップ!学校申し込み不要&すぐに手続き開始!
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/07 13:00:12
子どもを週1回の日本語学校に通わせるだけでは、日本語はできるようになりませんね。
子どもまかせにして日本語を教えないと、漢字が難しくなる段階でギブアップ気味となります。
復習や親の強い環境サポートと本人の意志が成り立った時にバイリンガルが育ちます。
幼い時に語学の楽しさを親に教わったりその語学の環境に育った子達は良い経験をバネにして勉強意志が実りやすいです。
昔にバイリンガル教育を受けた人(今、成人以上)と、現代バイリンガル教育を受けている子どもにも大きな環境違いはあります。
昔は日本語学校も少なく学校通学が遠くて通える範囲でなかったり、
日本語ビデオすら一般家庭で手に入らない環境のため情報に乏しい日本語勉強だったり、日本語に気軽に触れるパソコンも各家庭になく、バイリンガル環境が整っていない時代だったと聞きます。
その時代で日本語勉強を子どもに継続させるのは本当に大変っだでしょう。
時代の変化によって語学環境が整ってきています、日本でもカナダでもバイリンガル数が増えているのは事実です。
カナダのバイリンガル研究は世界でも注目され、
昔は1ヶ国語である程度年齢まで育ててから二ヶ国語を入れたほうが良い言われたバイリンガル時代が塗り替えられ、幼少時期から二ヶ国語同時に学ぶフレンチイマージョン学校形式が良いと発表されて、フレンチイマージョン学校が毎年増え続けています。
今育つバイリンガルの子ども達は、恵まれた環境にいると思います。
ただゲームなどの発展や菓子からの糖分取りすぎなどから、子どもの集中力が劣ってきているため、机に長くいることや勉強や語学の読み書き作業が続かない子どもを多くみかけます。
|