No.17728
|
|
転落死のニュース:日本
by
無回答
from
無回答 2010/03/26 21:27:53

また3歳児が転落死したニュースを日本のサイトで読みました。
過去のニュースもそうですが、他の家族が「外出中」ってどういう事なのか理解できません。3歳4歳の子を残して外出してしまうなんて・・。家にいたってちょっと目を離した空きに有り得る、防ぎようのある事故なのに。最近すこし気ガ抜けていたので引き締めます。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
。。。
from
バンクーバー 2010/03/27 00:50:12

そうそう。。。自業自得って、私も思いました。
両親にとっては、痛いレッスンになったでしょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/27 05:09:45

↑なにバカなこと言ってんの?
最悪の結果になったのにレッスンもくそもあるか!頭悪っ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/27 10:52:21

転落のニュースを聞くと、ちょっと不思議に思うときがあります。
3、4歳だって高い所は怖い、危ないという意識はあるはず。
外出中でも日頃から「ここは危ないところだよ」と言い聞かせれば子供はあまり近寄らないんじゃないかなあ。
大人が高い所へ、落ちやすい所へ導かせば(ベランダの柵の所に台を置くとか)、話は別ですが。
警察は両親が子供の保険に入っていたか調べるべき。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/27 11:15:47

子供を知らないですね。
子供って何でも下を覗こうとしたり、
何かあればものの上に立ったり、
3,4歳の子供って突拍子もないことします。
いくら言い聞かせてても、その時興味があることをしてしまう。
それが子供です。
道路だって、止まらないといけないと言い聞かせてても
興味があるものが目の前にあれば、忘れて走っていきませんか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/27 13:51:15

>>自業自得って、私も思いました。
両親にとっては、痛いレッスンになったでしょう。
親にとっては自業自得だったかもしれないけど、痛い思いをして1人死んでいった幼い子どものことを考えたら、ちょっと軽はずみな発言じゃないですか?
>>大人が高い所へ、落ちやすい所へ導かせば(ベランダの柵の所に台を置くとか)、話は別ですが。
何か上るようなものがあったそうですよ。
確かに、この両親には ”危機意識 ”が欠けていたように思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/27 13:52:56

カナダで子供を一人で留守番させたら逮捕されますよね。
車でも、1分でも子供だけ残してどこかへ行ったら捕まります。
こちらはそういうところが厳しくて良いと思います。
日本では、車にエンジンかけたままコーヒーを買いに行ったり
どこかへ数分行ってしまう親がまだまだいますし、恐いですね。
その数分で、子供がどこかへ連れ去られたり、事故が起こるので
危ないんですよね。
以前、5歳の子供を一人アパートに残して親はスノーボードをしに
出掛けて、アパートに火事が起こり子供が焼け死んだというニュースを
読んだことがあります。
居た堪れないけれど、もし親御さんがその子を一人で留守番させな
ければ助かっていたのにと思わずにはいられません。
もう少し親としての自覚というか、責任を持った行動して欲しいです。
でも全ての事故をふさぐ事は出来ないし、難しいですね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
レス6
from
バンクーバー 2010/03/27 13:57:41

防ぐ、の間違いです。すいません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/27 15:51:34

>3、4歳だって高い所は怖い、危ないという意識はあるはず。
最近の子供は高い所が平気な子が多いそうです。これを『高所恐怖症』とは逆の『高所平気症』と言うそうで、最近多発しているベランダからの転落事故の被害者の子供達はこの「高所平気症」だったのだろうと言われています。
それにしても、日本の親の子供達に対する危機管理・意識の低さには閉口するものがありますね。子供は3歳を過ぎれば成人したものとでも思っているかのように感じる事が多々あります。未だに、子供にシートベルトと装着させずに車に乗せる親が多いとも聞きますし・・・。子を持つ親として、背筋が凍る思いです。
今回の事故で亡くなった御子さんの御冥福をお祈りします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/27 16:15:16

res1は事件の親と変わらない。
軽はずみどころか非常に危険な人間だと思う。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
けいこ
from
バンクーバー 2010/03/27 18:01:21

>res1は事件の親と変わらない。
軽はずみどころか非常に危険な人間だと思う。
なんで?
私もこのニュースを最初に聞いたときは、そう感じましたよ。
3歳の子供を一人で留守番させて買い物に行っちゃうなんて、何が起きても不思議じゃない。私は法律があるないにかかわらず、常識的に子供を一人で置いて外出するなんてできません。
今回の事は亡くなってしまったので、「痛いレッスン」というのが適当なのかはわかりません(語弊があるかも)が、自分がやったことに対しての代償という意味で、自業自得だと、同じ親として思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
私も親
from
無回答 2010/03/27 18:45:00

確かに親として 小さい子供を一人で残してどこかへ出かけるというのは、やってはいけない事だと思いますが その結果が子供が亡くなるという最悪の事態に終わってしまったことを「自業自得」と切り捨てるのは、あまりにも心無い言葉だと思います。
これが骨を折ったとか 何針か縫ったとか そのレベルだったら「痛いレッスン」という表現も出来るかもしれませんが・・・・。
親の不注意で亡くなってしまった子供のことを考えると、親の自業自得も、痛いレッスンも妥当な言葉と思えません・・・・。子供の側から見るとたまったもんじゃないですよね。
本当に心が痛む話です。もう少し親としての自覚と責任を持って欲しいものですね。お子さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/27 18:55:25

子供を車内に置いたまま夫婦でパチンコに夢中、
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/27 19:30:40

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/27 19:39:12

現在「魔の二歳児」真っ只中の我が息子。
とてもやんちゃで腕白で、叱ってもケロリとしている所を見ると思わず「カーーーッ!」と頭に血が昇る事があります。
思わず怒鳴ってしまう事もあります。
だけど今回の事件や上記のリンク先の事件を読むと、息子が生きて、元気に私達の傍にいてくれる事が、どんなに素晴らしくて、どんなに有難い事なのか、情けないですが改めて実感しました。
これからも精一杯、我が子を守っていこうと思う。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/27 20:51:01

この事件の両親がまだまともな神経の持ち主だったら離婚だね。
まともじゃなかったら、一年後の今頃には次の子が産まれてるよ。
|