No.17698
|
|
クッキーが美味く焼けません
by
チョコちっぷ
from
バンクーバー 2010/03/24 15:12:33

何度かクッキーを作るのですが日本で作っていたように
しっとりとしたクッキーが焼けずに困っています。
今までは目分量でも美味しくクッキーが焼けていたのに
失敗します。
そこで本を見て計量しレシピ通りに作ったのに、焼くと
パサパサで(たいした焦げ目もないのに)アルミから外す際に
粉々になってしまいます。
目分量で焼いて失敗したのと同じ…。
小麦が悪いのかなぁ。
確かに日本で売っている小麦とは質が随分違いますよね。
日本の方はしっとりしていて重い感じ。
こちらは、サラサラで軽い感じがします。
日本のホットケーキの粉で作ると上手くいくんですけど
できれば小麦粉で作りたいです。
使っている小麦はどこのスーパーでも売っている物で
お菓子にも何でも使えるタイプのです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
かかし
from
トロント 2010/03/24 15:23:32

バターの量を心もち増やしてみたら?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
アルバータ 2010/03/24 16:31:07

薄力粉のレシピに対して、オール・パーパスの小麦粉を使っていませんか?
もしそうであれば、ケーキ用のPastry Flourを使ってみると良いですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/24 19:25:20

私はいつもオーブンシートを使って焼いてるので、取り出す際に
くっつかずきれいに取れます。
あと小麦粉はどこでも売ってる普通のオールパーパスフラワーを
使ってますが粉々になったことはないです。
バター90gに対して小麦粉110g使ってます。
粉っぽいときは少し牛乳を入れるとしっとりしましすよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/24 21:03:03

オールパーパスの粉でもちゃんとクッキー焼けます。
トピ主さん、分量きっちりも重要ですが、粉に状態やその日の湿度によっては目分量でしないと失敗する事がありますよ。
生地を捏ねているときに、ちゃんとまとまり良く生地を捏ねる事が出来ていますか?
ひとまとまりにならず、細かい粉がポロポロ出てくるようでは水分が足りない証拠です。
レシピよりも少し牛乳なり足してみると良いです。
美味しいクッキー、焼けるといいですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
チョコちっぷ
from
バンクーバー 2010/03/25 00:12:21

みなさん、ご丁寧にありがとうございます!
すごく嬉しいです。
早速、明日クッキー作ってあげようと思います。
余談ですがスーパーに売っている缶に入っている
クロワッサン生地(名前忘れました)を使った事ありますか?
前から気になっているんですけど。
パン以外の使い方とかもあるんですかね?中身が気になります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/25 01:49:24

↑の既製品の生地、クロワッサンは知りませんが、シナモンロールやバターロールの生地を試しに買ったことがあります。
2度と買いたいとは思いませんでした。
使っている油脂がショートニングのようでバターの風味はなかったです。膨らみもいまいちだったです。
一度試しに買ってみるといいですよ、自分で納得すれば使うもよし、あきらめるもよしですから。気に入らなくて捨ててもだいした金額じゃないですからね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/25 22:07:58

あのクロワッサン、まずいですよ。
おいしくないんじゃなく、まずかったです。
ううううううまずい。。。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/25 23:17:40

>パン以外の使い方とかもあるんですかね?中身が気になります。
クロワッサン以外に使い道は無いです。
生地が既に三角形にカットしてあるので。
ちなみに、味オンチと言われそうですが、私は案外好きでした。
「クロワッサン」では決して無いけれど、ほのかな甘味があってフワフワで、私は美味しく頂きました。
そうそう、クッキー。
今回は成功しましたか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
チョコちっぷ
from
バンクーバー 2010/03/25 23:34:27

はい、おかげ様でおやつ時間に間に合いました。
クックパドで見たレシピですが、卵1個、薄力粉260、バター100、
砂糖100、バニラエッセンス少々 適量 ベーキングパウダー 少々。
で、冷凍庫で10分冷やして180度に予熱したオーブンで15分焼きました。
以前のように粉々にはなりませんでしたが、しっとりよりサクサク
でした。我家はオーブンが摂氏ではなくカ氏なので以前は温度を
間違えてたのかなぁ…。表面に焼き色が付く程焼くとパサパサに
なってしまいました。
でも、主人も美味しいと言ってくれ明日の三時のおやつ用に
お弁当と一緒に持って行ってくれます。
皆さん、本当にありがとう。
缶に入ったパン生地…不評でしたね。
|