No.17605
|
|
離婚してでも日本でも暮らしたい!
by
ジレンマ
from
無回答 2010/03/16 00:19:15

夫と別れてでも日本で暮らしたい、最近そんなことばかり思っています。
30代後半、ちょっと早い更年期でしょうか?
子供もいませんので、離婚は簡単なのですが、まだ夫を愛しているため踏ん切りがつきません。
でも日本で暮らしたい。
我がままなのかなあ・・・。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/16 00:21:25

一人になる生活力あるの?
わがままとは思わないけど、計画性のない人生さみしくない?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/16 01:42:51

なんか、勝手だなあ。
始めは彼と一緒にいるためにこっちに住みたくて
きたんじゃないの?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
同じ
from
バンクーバー 2010/03/16 02:41:32

貴方の気持ち分かりますよ。私も同じ気持ちです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/16 04:03:43

何年目くらいから日本で住みたくなったんですか?
また、その理由を教えてください!!!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/16 04:38:40

ワーホリ上がりの外国人カブレもいい歳になってようやく現実が見えてきて、マンネリ化したカナダの結婚生活にそろそろ飽き始めたらしい。。
先を読めなさすぎでしょ。今さら日本に帰って来られてもねー。元イエローキ○ブさんは一生カナダで暮らしてくださいな。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/16 07:01:05

こういうトピには、必ず着く上の様なレス。
書いている本人も、こんなコメントをして気分がいいのかが、すごく疑問です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/16 07:49:36

日本で暮らせれば本当に幸せなのですか?マンネリ生活、充実していないくらしは本当に日本でなくカナダで暮らしているからですか?
根本的な問題が、自分の中にあるのならば、日本に引っ越したところで、満たされない問題は変わりませんよ。日本に帰っても数年たてばまた同じ気持ちになるのではないでしょうか。
もしもあなたが、一つのところにとどまっていられない性格ならば、根無し草の行く末は孤独でしょうけど、孤独を愛する人もいますからね。そういう生き方をしたければ、好きにすればいいと思います。でもせめてご主人やこれから出会う人をあなたの願う浮浪生活に巻き込まない方がいいとおもいます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
.無回答
from
無回答 2010/03/16 09:25:58

>>浮浪生活
↑
あこがれるじゃん。w
実際そんな人もいるんですよ。w
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/16 11:36:20

私は結婚してカナダにきたわけではないですが、とぴ主さんの気持ち、わかる気がします。
ひどいホームシックなんですよ。私も一時期ひどかった。なつかしさが大きすぎるというか、やはり生まれ故郷の国ですから。
私もとぴ主さんと同年代です。いろいろ迷う歳だと思います。日本でも、私達くらいの年齢って、おもいきって、脱サラしたり、Iターンで田舎ぐらしを始めたり、人生ある程度生きてきて、方向転換をする人もでてくる年齢だと思います。
でも子供さんがいたらそうもいかないし、いなくてもそれで離婚というのもね。
年何度も日本と行き来できればいいけど、そうもいかないしね。私は年一回日本に帰国しています。そのときを楽しみに、今日もがんばりますよ!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/16 12:40:04

私もトピ主さんと同世代です。将来のこと色々考えるよね。
もしもその気持ちが変わらないようであれば、ご主人と話し合ってみたらどうかな?極端に離婚までしなくても、他に良い方法が見つかるかも。
私の場合、こちらに住んで10年。まあまあ快適な生活を送れているけれど、老後のことを考えるとやはり日本で過ごしたい。
夫婦(夫も日本人)で以前から日本で住みたいところがあり、不動産をチェックしてみたら、お手頃な値段で現金で買えそうなので、現在住んでいる家を売って数年うちに日本へ引き上げようかと思ってる。
そして残ったお金でこちらでコンドを買う予定。1,2年に一回はこちらに遊びに来たいので、滞在する場所をキープできるし、人に貸すこともできる。
海外暮らしを生かした仕事を思いついたので、今からぼちぼち勉強を始めるつもり。
日本への帰国は何年計画かになるけれど、生活のベースを変えちゃうわけだから、慎重にいくしかないよね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/16 22:42:30

このようなトピックが上がると必ずどこに住んでも(日本に戻っても)一緒みたいなコメントを残す人がいますが果たしてそうでしょうか。私の場合、言語にハンデがある環境で過ごすのをとても苦痛に感じます。私のようなタイプは元々海外生活に向いていないので日本以外、海外どこに暮らしても駄目だと思います。トピ主さんはお子さんもいないとのことなので1年くらい日本で離れて暮らしてみるのもいいのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/17 05:58:56

10さんは永住権を放棄するのですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/17 06:34:21

しばらく日本に住むと、またカナダが恋しくなりますよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/17 07:13:33

>10さんは永住権を放棄するのですか?
当然もっていらっしゃるのでしょう、市民権。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/18 03:37:19

カナダの永住権なんて世界中の誰でもちょっと頑張ればすぐ取れるんだからそんなに気にする事でしょうか?
しかも結婚移民で取得した永住権なんて何の価値もないと思いますよ。
そんなことより将来自分がどうしたいかを真剣に考えた方が良いですよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/18 14:50:44

res11さんの言うとおり、日本があってるっていう人もいるんですよ。
離婚してでも、またはカナダ人の夫説得して日本に連れ帰った人
など、まわりに結構いますけど、全く後悔してないし、その人たちは
人が変わったように、いきいきしていい仕事も持ってます。
だいたい、今更日本に帰って満足してる人は、カナダのこういう掲示板見る人もいないと思うから、日本に帰ってきてよかったなんて
意見あまりつかないでしょう。
30代後半で離婚してでも、日本へ帰りたいって事は日本でもそれなりに仕事を見つける自信があるんでしょうが、もし決断するなら
早いほうがいいですよ。
10年後、後悔してもその時はもう遅いのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/18 15:17:55

日本に帰って満足していなくても、叩かれるから愚痴は言わないでしょ、特にこの掲示板ではね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/19 09:23:14

なんで、日本に帰りたい系の話題がでると必死で否定系のレスする人
いるんだろ。
自分がカナダで満足してるんだったらスルーすればいいのに。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/19 09:33:46

わかります。
私も結婚した当初からケンカするたびに『こんなとこ来たくなかったけどあんたのために来てやったんだから、どんなに辛いことか分かってよ』とヒドイこと言ってきました。
別居はどうですか?離婚はしなくても、いいと思うな。
ちなみに私たちは日本へ引っ越します。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/19 09:34:31

私は日本で暮らしたいとは思わないのですけど、日本は恋しいですよ。ルーツは日本ですからね。そういう想いは正常なものだと思いますけどね。
お子さんもいないようですし、まだ40前でしょ?ちょっぴり日本で暮らしてみてもいいのではないですか?
ご主人にそんな気持ち、話してみましたか?具体的にそれが実現可能か二人で(ここがポイント)話し合ったり調べたりすることで、なにか見えてくる部分もあるとおもいますよ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/19 09:49:49

なら、最初からカナダに来なければ良かったじゃん。
想像力の欠如ですね。
考えることをしないから、後から気がつく。
まるで、小学生だね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/19 09:54:59

↑やってみなければ分からないこともあるでしょう。
あなた、キンダーでしょ?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
わかります
from
無回答 2010/03/19 10:45:24

私も、何年ここにいても、やはり日本のほうがいいな〜っておもいます。30代後半で、お子さんもいないのなら、思い切って、日本に半年だけでも、暮らされては良いのではないでしょうか?
たぶん、永住権のことはよくわかりませんので、そのあたりの、レギュレーションをしらべてみたらどうですか?
私もここに住んで・・・年ですが、子供がいなかったら、日本に住みたいです。
ただ、日本に帰るといっても、どのようなスタンスかでまた代わってくるとおもいます。
日本に観光気分でかえるのと、暮らす。というのは違いますよね。
暮らすということは、日本で日本の税金を払って、もしくは仕事もされて・・そういう生活のことだとおもうので、日本に帰ってから職探し・・・そういうことを全部されて、日本の生活のほうがよいのか、カナダのほうが良いのかってことだとおもいます。
|