jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.17603
うちの娘、どう対処したらいいですか?
by
無回答
from
無回答
2010/03/15 23:17:13
もうすぐ9歳になる娘の事です。
今さっきの事、寝るための準備ができ、もうベッドに行くように言いました。
時間の話になりサマータイムになったから今までより一時間寝る時間が早いんだねってことを話していました。
すると娘が近くにかかっていた時計を見るなり「これ時間変えてないからっ・・」といいながら時計をはずしてしまいました。(実際は時間が正確なこと知ってました)
私は「直してあるから取らなくていいよ」と慌ててとめたのですが、今度は針をいじろうとしました。
私は「触らないで!!」と怒鳴ってしまいました。
すると怒られて罰が悪かったのでしょうか、今度は近くにあった除湿機のリモコンを持ちボタンを押しました。
私「もう、触らなくていいからリモコンを置きなさい!」
何かのライトがついたのでそれを直そうとしたのか、また別のボタンを押してしまい元の状態になかなか戻せなくなってしまいました。
ここで私も切れてしまい、「どうしてやめてと言っているのにやめないの? ママたちの部屋の物だから勝手に触らないで欲しいの! いつも言ってるよね?やめてって言ったらすぐやめてって!・・・」
こうして私が怒っているときも娘はブスーッと逆切れ状態。
こうやって長々とグチグチ言われるのも嫌だと思います。
だけどどうして「ごめんなさい」って一言言わないの?
こんなことが毎日です。
下の子が嫌がることしてなかなか止めなかったり、人のもの(私達家族のもの)を勝手に持ち出して戻さなかったり、挙句の果てに壊してしまったり、無くしてしまったり・・。
調子がいい時はすごく明るくて活発で、冗談言ったりふざけあったりして楽しい時間をすごすことができます。
でも、時々度を越すことがあり、それで楽しい空気をぶち壊したり。。。
今日もその直前まで楽しい時間を過ごしていました。
しかし結局嫌な気持ちのままベッドに行かせることになってしまいました。
私もすごく気分悪いです。
このような子にはどのように対処すればよいのでしょうか?
自分の気持ちを落ち着けて、わかって貰えるように話そうとするのですが、(うるさいなー)と私を馬鹿にしたような態度の娘の顔を見てるとだんだん腹が立ってきます。
長文で申し訳ありません。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2010/03/15 23:24:21
だめだめ言ってるからです。
笑いのない母親は嫌われます。
時計の件だって、
「もうそれ直してあるんだけど〜余計なことをしおって〜こんにゃろめ〜」
って娘の早とちりを笑ってあげるくらいがいいと思います。
いつも真剣に腹を立ててるあなたが悪い。
子供だし、別の人間だし、あなたが思うとおりに動くわけないです。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/15 23:41:42
上の子を可愛がりましょう。私も小さい頃、妹ができて無茶苦茶、母親を困らせました。何が腹立つかって、私を呼ぶときは000と呼び捨て、妹を呼ぶときは、00ちゃん、なんでやねん!!!
大きくなってから母親に話すと、気ずかなかったわだとさ。トビ主さんも知らずに、上の子を傷つけているかもしれません。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/03/15 23:59:22
うちの娘が9歳のときを思い出して良く似たことがあるもんだと思いました。
プレ思春期というんでしょうかね。自我をはっきり認識しだす時期で、喧嘩年齢とも呼ばれているようです。
私はもともと物事を真面目に取りすぎる性格であっけらかんとした態度がとれない母親です。娘の態度に無性にやりきれなくなったり腹が立ったりすることが多かったと思います。
子供は自分とは全く違った個人ですから相手の行動や感情をコントロールしようとするのは無理があります。それより何故そんなに腹がたつのか掘り下げてみては?なんでそうなのって考えるより彼女にはなるべく感情的にならず改めて欲しい点だけ理由とともに伝えたほうがいいと思います。
でも1〜2年で変わってきますからご辛抱を。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 00:24:30
早速のレス、ありがとうございます。
>だめだめ言ってるからです
普段は結構子供のすることにはゆるい方だと思っているんですがね。
ただ、しつけの事(人が嫌がっているのに止めないなど)を考えると、ビシッといかないといけないと思ってしまい、さっきまでガハハと笑っていたのが、急に鬼のような顔になってしまうことがあると思います。
>娘の早とちりを笑ってあげるくらいがいいと思います。
そうかもしれませんね。
でもそれをするとまた調子に乗ってふざけすぎる傾向があるので、なかなかできないでいました。
>いつも真剣に腹を立ててるあなたが悪い。
本当にいつも真剣に腹を立ててしまってます。(笑)
大人気ないですね。
>子供だし、別の人間だし、あなたが思うとおりに動くわけないです。
普段からこれは考えるようにしているのですが、感情の方が先に出てきてしまうんですね。
「どうして何度言ってもわからないの? どうしてさっさとできないの?」
そんなことがほぼ毎日です。
小さいころは反抗期もなく素直で、小さいながらにすごく気の利く天使のような子だったんですがね。
今では時々子悪魔が顔を出し、そうなるとどう対処すればいいのか日々悩んでいます。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 00:40:58
トピ主さん、頑張れ!
いつも怒ってばかりのお母さんなのかと思いました。
私も悩みながら、手探りの子育てです。
お互い頑張りましょうね。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 01:00:00
うちはまだ5歳ですが、似たような感じです。
真剣に怒る時、どなりませんか?それをぐっとこらえて、なるべく冷静に話すとまだ聞いてくれるような気がします。こちらがかっとなるとますます無視してきますね、うちは。
または、いったん興奮をさましてから、後で、あの時のあれは良くないよ、と落ち着いて話すと素直にウンと言ってくれます。
笑顔のない母は嫌われますかね、私が笑うと珍しい?と思われている気がします。いつも忙しくて何かに追われている母で、家にいるのに仕事や用事で忙しく、子どもを遊ぶことがあまりありません・・・
お互い肩の力を抜いて頑張りましょう。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 01:03:13
トピ主です。
レス1さんに色々考えながらコメント書いているうちに、レス2,3さんからも頂きありがとうございました。
レス2さん。
まさに最近私が気づいて変えたことの一つです。
上の子はやはり頼りがいもあるし、生まれてからの呼び方というのもあり、呼び捨てにしていたのですが、最近これはよくないかと思い下の子を呼び捨てにするようにしました。下の子にしてみれば呼び捨ての方が男らしくていいみたいです。
やっぱりそれって大きい問題なんですかね?子供にとっては。
レス3さん。
>私はもともと物事を真面目に取りすぎる性格であっけらかんとした態度がとれない母親です。娘の態度に無性にやりきれなくなったり腹が立ったりすることが多かったと思います。
私がまさにその通りです。
なんでもない時にふざけている時はいいのですが、ちょっと「ん?」と思うと真面目に捉えてしまうんですね。
なるほど、喧嘩年齢ですか。
よく考えるともう少し小さかった時は、私は怒って娘は怒られてると言う状況でしたが、今では私が何か一言言えば、娘はアーダコーダと言い訳の嵐。
ほんと喧嘩なんですよね。
たとえば私が「あの時は〜〜って言ったでしょ?!」といえば「えっ、ママあの時はやっぱり〜〜じゃなかったって言ってたよ!!」
と、記憶力のいい娘はなかなか核心を突いてくる。
9歳の娘に口げんかで負かされて、それがまた悔しいやら腹立たしいやら・・・。
やはり私がもう少し大人になって、感情を抑えて話ができるようにならないといけないんでしょうね。
あと1,2年の辛抱ですか?
そのあとまた思春期で悩まされるのかなー。はぁ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 01:40:26
レス5,6さん、ありがとうございました。
またまたレスつけている間にご意見を頂いて。
レス5さん。
がんばれの言葉、励まされました。(ちょっとウルッときました。)
育児って子供と一緒に楽しい時間を過ごしていると本当に幸せな気分になりますが、何か壁にぶつかると子供たちが悪魔に見えてしまいます。
なかなか大変ですが、できるだけ毎日笑顔でいたいと思います。
レス6さん。
そうですね、怒鳴ってます。
と言っても大体は初めからではないんですよ。
最初はなるべく冷静にゆっくりと「こういう事したらいけないよね?」と言う感じで言うのですが、冷静に言ったときに限って、私を馬鹿にしているように声には出さずに口だけで、(こういう事したらいけないよね?)とからかってきます。
そうなると私の怒りは頂点に達してしまうわけです。
後で冷静になったときに落ち着いて「さっきの話しなんだけど」と行くと(またうるさいのが来た)と言う顔をして話を真剣に聞きません。
そこで、どうして人の話が聴けないの?とまた腹が立つわけです。
私が「ママは○○(娘)が〜〜だから怒ってるんだよ。」と説明しても
納得してないと言うかどうして怒られてるのかわかってない様子。
なので、謝るなんて微塵も思ってないんでしょうね。
ちなみに下の子は私が大きな声で怒鳴るとそれが怖いと言ってすぐ泣き出します。
なので下の子にはきちんと話をして理解してくれます。
そうすると少しすると小さなことでもわざわざ謝りに来てくれるので、気持ちよく接することができます。
それでも幸いなことに子供たち二人からはいつも「ママ大好き」と言ってくれベタベタされます。
あっ最後の「でも、怒ってないときね。」は余分かな・・・。(笑)
Res.9
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 04:00:43
子供をコントロールするママ多過ぎです。お母さん貴方がもっと趣味を持ちましょう。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2010/03/16 10:59:12
>小さいころは反抗期もなく素直で、小さいながらにすごく気の利く天使のような子だったんですがね。
今では時々子悪魔が顔を出し、そうなるとどう対処すればいいのか日々悩んでいます。
9歳年齢で反抗期がでて良かったと思いますよ。
今まで反抗期がなかったようですから、心が窮屈を感じて成長のための殻をやぶっているのです。
もし初めての反抗期が遅くて高校生〜大人で爆発したらと考えると…もっと恐ろしいでしょう。
反抗期は心の成長なので、一度は踏み入れた方が心が強く健康に育ちます。
娘さんはお母さんの気を引こうとしていませんか?
長女は次女や次男の面倒をみるものと親が決め付けていませんか?
下の子に甘く接していませんか?
上の子としては平等に扱ってほしい願いがつねにあります。
「あなたはお姉さんだから我慢してね」は言ってはいけない言葉。
上の子が下の子に嫉妬心を抱く原因は、親の態度や一言からが多いです。
9歳ですからスキンシップを多くし、他人の子に考えを伝えるような「オブラートのかかったやさしい言葉」で話をしていけば変わってきますよ。
親言葉だから反抗したくなるのです。
家の外でキチンとした態度で友達に接する子でしたら真の問題ありません。
うちは3歳から反抗期があり、現在は3回目の反抗期中。
呆れる面も多くありますが、普段の生活のなかで穏やかな子どものやさしい一面が現れる瞬間を見ては「この子を信じよう」と思います。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/16 11:06:09
貴女が通ってきた道を子供が通ってるんだから、自分もそうだったんだと考えましょう。
なんか自分だけが子供時代は最高に良い子で、結婚したらよい親になったと思ってるとこに矛盾が生じて子供をしかりつけるんだよね。
自分の親に一度聞いてみたら良いでしょう。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/16 11:16:58
「叱る」と「怒る」の違い
http://www.kenjya.jp/kenjya/12_1/12_1_4.html
参考にして下さい。
Res.13
by
トピ主
from
無回答
2010/03/16 23:52:26
皆さん色々なご意見ありがとうございました。
>9歳年齢で反抗期がでて良かったと思いますよ。
今まで反抗期がなかったようですから、心が窮屈を感じて成長のための殻をやぶっているのです。
もし初めての反抗期が遅くて高校生〜大人で爆発したらと考えると…もっと恐ろしいでしょう。
反抗期は心の成長なので、一度は踏み入れた方が心が強く健康に育ちます。
このように言われてなるほどと思いました。
小さいときに反抗期がなくいい子だったのに、どうしてこんなに憎たらしいの?ッて思っていました。
でも、違うんですね。
今が初めての反抗期なんですね。
自立していくためには必要な一歩、今の時期でよかったのかもしれません。
下の子との接し方も気をつけようと思います。
レス10さん、お子さんは3回目の反抗期ですか?
お子さんは大きくなられてるんでしょうね。
大きくなればさらに親としては大変になると思いますが、子供を信じることは大切かもしれませんね。
私も下の子の反抗期も含め、これからやってくるであろう嵐に立ち向かうためにも自分自身も成長しないといけないですね。
「自分の通ってきた道」・・これを忘れないようにしようと思います。
ところで今日は昨晩から頂いた皆さんの意見を拝見して、娘の事でここで愚痴らせてもらったせいもあるのか、朝から子供たちに優しい気持ちで接することができました。
今夜は、下の子を寝かせてから娘と私のベッドの上でじゃれあったり、冗談を言い合ってなかなか娘のベッドに行かせることもできませんでしたが、明日の朝は早くきちんと起きるということを約束して、少し遅くまで時間を過ごしました。(毎朝何度起こしてもなかなかおきませんこの娘。今朝も起きるのが遅くて学校に遅刻しそうなのを私のせいにされました。理不尽ですよね。憎っき反抗期!)
そして一遊びし「さあ、もうベッドに行かないとね。」というと娘は「あ〜、今日は沢山ママと遊べたね〜、楽しかった!」と言って笑顔ですんなりベッドに行かせることができました。
もしここが日本なら子供たちのクラスのお母さん達と色々情報交換したり、子供についての悩みなど気軽に相談したり愚痴ったりできるのでしょうが、こちらでは友達はいても年齢の違う子だったり性別が違ったりで、なかなか気軽に話せないでいて、私のモヤモヤとした気持ちが結構壁にぶち当たっていたように思います。
でも、ここで沢山の方から意見を頂きとても励まされたし、助けられました。
皆さんありがとうございました。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/17 01:02:16
気負わず、
なすがままになさい。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2010/03/20 01:38:27
http://www.youtube.com/watch?v=olSyCLJU3O0&feature=related
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/20 22:53:06
↑でたよ、ウザイYouTube貼り付け。コメントすら無くって、キモイんだよ。
Res.17
by
おばさん
from
バンクーバー
2010/03/20 23:28:51
トピヌシさんの同じ9歳のころはどうでしたか?いまさら9歳にもドレとはいえないけど、、思い出してみてください、、
まだ9歳ということはG3ですか。下のお子さんに手がかかりますか?
きっとさびしいのだと思います。。親は子供達に不公平を付けているわけではないのですが子供にはそううつってるのかもしれないですよ。
下の子が小さいと平等にということもなかなか出来ないですよね、お姉さんなんだから、ちょっと待って、この子は手がかからなく上なんだから、、とかね。
私もそうでしたね、、上の子は手がかからずいい子でした。
下は男の子で病弱でいつもそばに置いてましたから。
反抗はしなかったです、今思えば子供なりに我慢していたのかもしれないと思います。2人ともすでに成人しております。
子育てって難しいですよね、でも親も試行錯誤しながら自分たちを育ててくれたんですよね。
私など子育て終了したものとしてそうやって子育てしている時のほうが励みでしたけどね。
Res.18
by
MOM
from
無回答
2010/03/21 00:13:34
うちは11歳の女児ですが、10歳ごろから反抗期が始まって、今、真っ只中ですよ〜。
ほんと、修行ですね。母業の修行です。
友人に相談したいけれど、あまりに大人気ない私の態度を話すのは恥ずかしく、日本の両親にわざわざ?って感じもあり、一人で悶々としてしまいます。
特に核家族の場合、家の中に他人の目がないので、自分が怒り出すと止まらなくなってしまうのです。
まだ、ホームステイの子でもいてくれた方が、ブレーキが掛かるのかなとも思います。(別の意味でストレスが溜まるかな?)
うちも、こんなに悩んではいるけれど、彼女もいい所もあり救われます。母親に真っ向から対抗してくる娘にどう対処するのか、この試練を乗り越える為にはやはり、冷静さ、平常心が持てるように訓練ですね。
お互いに頑張りましょう。
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/21 23:34:49
感情で叱るのは良くないと思いますよ。
特にしつけとか教育という意味では、上の人が感情的になったら終わりだと思います。
褒めたり叱ったりは、子供を育てる為の手段だと思った方がいいのでは?と思います。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2010/03/22 00:19:30
これがシュタイナー教育でいうところの「9歳の危機」かなと思いました。
シュタイナーに興味がなくとも、9歳の危機で検索するといろいろでてきますから、見てみると面白いですよ。
Res.21
by
トピ主
from
無回答
2010/03/23 00:14:33
皆さん、色々なご意見ありがとうございました。
このトピを立てて数日後、娘に宿題をするように言いました。
いやいやながらも宿題の用意を持って来て取り掛かりました。
どうも機嫌はあんまりよくなかったみたいで、数分机に向かうのですが、すぐに床に伏せたりし始めたので、早くやって遊びに行けば?みたいな事を隣に座っていったのですが、ここから言い訳というか屁理屈というか始まりました。
今までは途中で私の方がイラッときて「じゃ、もう止めてしまいなさい!!」
と怒鳴って最悪の状態になっていたのですが、この日はなるほどこれが反抗期かと思い、ちょっと付き合ってみようと思って、いろんな言い訳に一つずつ最後まで答えて諭していきました。
すると、娘も納得というかこれ以上言っても駄目だとあきらめたのか、「分かった、宿題やるよ」と言って、やり始めました。
なんだか今まですぐに怒鳴っていたのはなんだったんだろう。
きちんと話を聞いてやればこんなにすんなりいくものなんですね。
それ以来、怒ってもムダなんだという気が先に来て、今までのようにカリカリしなくなったような気がします。
娘もそれ以来余り無理を言わなくなったような気がします。
誰かを変えることでなく、自分が変わるを念頭において、子供の嫌なところを見て、自分の嫌なところを治していこうと思っています。
専業主婦なので子供たちと過ごす時間長いですが、毎日平穏に過ごせるように努力しようと思います。
子育ての修行の終わりには、幸せな将来が来ることを信じてがんばってみますね。
Res.22
by
mom
from
無回答
2010/03/24 00:04:38
今日、育児の講演会に行って来ましたが、プリティーンのいる私にとって、とても役に立つものでした。
”怒り”について、北米ではマイナスなイメージがあるのでしょうか。私も自分の怒りを恥じることが多いのですが、本来、人間の感情は本能であり、人間同士の繋がりの上では大事な”チャンス”なのだそうです。
その本能を見せずに萎縮する方が後々、恐いようです。
この意外な考えに目から鱗の私でした。
よく「危機がチャンス」とは聞きますが、子育ての上でも反抗期で苦しむ親にとっては、これが子供と真っ向から向き合ういいチャンスなのかも知れません。
そう思えば、これから迎えるティーネイジャー時代をやたらと心配する必要もないのかなと、楽観的に考えられますよね。
「いろいろあったけど、最終的には家族がいてくれる。家庭は、人間関係を学ぶ道場なんだよね。」と娘と笑える日が来る事を願います。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2010/03/24 00:17:19
うちにもプリティーンがいます。
私は、カリカリしすぎて頭に血が上って寿命を縮めているような気がしてとても嫌です。
トピ主さん、娘さんとの関係がスムースになってよかったですね。
もし 差支えが無ければ実際にはどのような会話だったのか教えていただけませんか?
できれば 参考にしてみたいので・・・
Res.24
by
トピ主
from
無回答
2010/03/24 02:24:52
どなたかのレスにありましたシュタイナーの「9歳の危機」、少し調べてみたらこれは私にとっては目から鱗でした。
いつも娘は言いたい放題言って、私はどうしてこんな事を自分の子から言われなければならないのかと思うようなことがあります。
たかが9歳の娘に本気で喧嘩をしている自分が情けないやら悲しいやら、娘にも「あなたにこんなこと言われて、心が苦しい」とよく言っています。
でも、「9歳の危機」を知って、もしかしたら娘の方が私よりも苦しんでいるのかも?と思いました。
そう考えると少し娘の事を客観的にみれるようになり、少しだけ今までよりピリピリせずに接する事ができるような気がします。
私も「危機がチャンス」と思い子供の反抗期と真っ向から向き合い、娘の成長をしっかりと見届けようかと思います。
レス23さん、先日の会話を再現するとですね・・・。
宿題をやりだして数分後、
娘「あ〜、もうやりたくない」
私「でも宿題はあなたのやらなければならない事でしょ?ママもやりたくない時あるけど、家の仕事はママのやるべき事だからやってるんだよ。」
娘「じゃあ、○○(弟)はどうしてやら無くていいの?」
私「○○もあなたと同じ年になれば同じ事をやるんだよ。」
同じようなやり取りが少しの間続いて・・・。
娘・・もう泣きながら「そんなのフェアーじゃない!!○○がグレード4になってもグレード5になっても私はまだ勉強しないといけない。 ○○が勉強して私がしなくていい時がないでしょ!」
私「・・・(え〜、そういうこと言う?(笑)と思いながら、いつもならこの辺で私は怒り出すんですけど、今回はもう少し聞いて見ようとがんばりました(笑)」
娘「○○にも何か勉強やらせてよ」
私「○○は遊びが仕事、あなたは今は宿題が仕事、パパはお外で仕事、ママは家の中で仕事、みんなそれぞれやらなきゃいけない事をやってるんだよ。あなただけ宿題イヤだって言って逃げてたら、そっちの方がフェアじゃないよね? それにそれだけやってしまえば、あとは何やってもいいって言ってるでしょ?ここでごねてるのは時間の無駄だと思うけどな〜・・。」
娘「・・・、わかった、宿題やるよ・・・」
この言葉が出るまでここには細かく書いてはないですが、グズグズと30分ほどやり取りしていました。
今考えてみてもこのやり取りの中で娘のやる気を出す会話は特になかったと思うんですね。
ただ、この時の最大のポイントは、いつもなら途中で怒り出すはずのママが一度も声を荒げないで、ゆっくり時間をかけて聞いてくれた・・と言うことだと思います。
その後もできるだけ大きな声は出さないように自分で注意しています。
あと、前に頂いたレスにもあったように、ちょっと真面目ママはやめています。
なかなか言ってもやらないときは、以前なら「早く片付けなさい!!!」と怖い顔になっていましたが、今は少しふざけ口調で、声は相変わらず大きいですが、「早く片付けてって言ったでしょ〜〜♡」っていう感じでハグしたりキス攻撃で攻めています。
すると、やることはゆっくりなんですが、あとのいろいろな事がスムースに運ぶような気がします。
誰でも怒られながら物事するのいやですものね。
これからティーネイジャーを迎えてさらに酷くなるのかどうか心配もありますが、今のこの「9歳の危機」(?)、じっくり観察してうまく向きあっていけたらなと思います。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2010/03/24 02:29:46
http://www.youtube.com/watch?v=CDxkHnh2S3Q
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/24 07:42:43
とりあえず弟のことを引き合いに出したら、娘さんが弟さんの年の時は宿題しなかったでしょと言うと娘さんは何も言えなくなりますよ。
あと弟が生まれるまでは娘さんは両親を独り占めにしていたけど弟はいつも2人で両親を独り占めにできたことがない。そんなことを優しく、そしてあなたの方が特別なのよという感じで言うのもありです。でも弟さんには聞こえないようにね。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/24 10:21:02
・・>もう泣きながら「そんなのフェアーじゃない!!○○がグレード4になってもグレード5になっても私はまだ勉強しないといけない。 ○○が勉強して私がしなくていい時がないでしょ!」
お嬢さん、何かストレスを抱えているのでは・
Res.28
by
mom
from
無回答
2010/03/24 21:33:24
この年の子供達、意外と友達関係などでストレスを溜めたりしているように思えます。
仲良くやっているようでも、子供は子供なりにいろいろと大変なのだろうと思う。
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/24 21:59:55
うちは12歳の子がいます。22さん、講演会の内容をシェアしてくださってありがとうございます。
トピヌシさんにもこのような内容のトピを立ててくださった事に感謝しています。とても参考になります。
ここで母親として一緒に成長できる方々がいてよかったです。皆さんありがとう。
Res.30
by
トピ主
from
無回答
2010/03/25 02:34:50
レス26さん、
>とりあえず弟のことを引き合いに出したら、娘さんが弟さんの年の時は宿題しなかったでしょと言うと娘さんは何も言えなくなりますよ。
あと弟が生まれるまでは娘さんは両親を独り占めにしていたけど弟はいつも2人で両親を独り占めにできたことがない。
これはこの時の会話の中でも言いました。
普段もよく言うことなのですが、娘は納得しないと言うか、納得したくないみたいです。 だってそれは昔の話でしょってな感じです。
だけど大事なこと忘れてました。
「あなたの方が特別なのよ。」と言う言葉。これは効果ありそうですね。
私も学校や友達の事で何かあったか聞くのですが、本人は何もなかったと言います。
子供と言えども知らない間に何かしらストレスはあると思うのですが、きっとこの年頃はまだはっきり自分でわからないのかなとも思います。
娘にとっては宿題をすること自体が、ストレスでもあるみたいですが・・・。
みなさん、色々と親身になって意見をしてくださりありがとうございました。
リンクを貼ってくださった方々もとても参考になりました。
最近娘に対する気持ちが落ち着いているせいか、娘の事をゆっくり観察できる余裕が出てきました。
今までは、娘の事を我侭で自分勝手なこと言ったりやったり、本当に嫌なことの方が沢山見えていました。
でもよく観ると、よく気がついたり、ちょっと大人びた考えや意見を言ってみたり、弟に優しくしたり、確実に成長しているんだなと、思わされます。
これも本当に皆さんのおかげです、ありがとうございました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ