jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.17389
4歳児のおねしょ
by
ぱんくろう
from
バンクーバー
2010/02/25 14:23:28
4歳半の男の子の母親です。昼間のおむつは1年以上前から完全にはずれているのですが、夜はいまだにほぼ毎日おねしょ状態で、おむつをつけて寝かせています。
昔は寝ている子を夜中に起こしてでもトイレに連れて行くようにして、おねしょをなくさせるようにしたという話も聞きましたが、今は大抵の育児書で、夜のおねしょは体の機能の問題だから、しっかり寝かせてあげる方が良いみたいなことを書いていますよね。
起きている間も結構頻繁にトイレに行く子なので、まだおしっこを1晩通して溜めることができないのかなーと思ったりしているのですが、もう4歳過ぎてるし・・・と母親の私が少し焦っています。
眠りの浅い子で、夜中に数回起きることもあるので、その時はトイレに誘ってみるのですが、その時は出ないみたいなんです。
上の子はお昼のおむつが取れたのと同時に夜のおむつも取れたのですが、やっぱり子供によって違うんですね。
心配しなくても、小学校にあがるまでには自然におねしょしなくなるのでしょうか?もし、経験談・アドバイスありましたらよろしくお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/25 14:31:35
一概に小学校に上がる前におねしょしなくなるとは言えません。
子供の成長のペースがあるので、2歳前におむつが取れる子もいれば、4歳でおむつの子もいます。
気長に待ってみてください。
我が息子は小学校にあがっても、たまにおねしょしていました。
事故みたいなものでしたが。。
そして娘も5年生くらいまでやっぱりたまにおねしょをしていました。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2010/02/25 17:57:23
昔は寝ている子を夜中に起こしてでもトイレに連れて行くようにして、おねしょをなくさせるようにしたという話も聞きましたが、今は大抵の育児書で、夜のおねしょは体の機能の問題だから、しっかり寝かせてあげる方が良いみたいなことを書いていますよね。
↑
このことを知らない人結構いますよね。
知り合いに3歳の子に夜3時間ごとに起こしてトイレに行かせているお母さんがいるんです。とっても不憫で。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/02/25 18:40:23
4歳2ヶ月にもうすぐなる娘がいます。
うちも同じく1年以上前に昼間のオムツは取れましたが
夜のオムツは必要です。
オムツをしててもたまにもれてることがあるので
下の2歳のこと一緒と考え
気長に待つことにしてます。
知り合いに6歳になる子がまだおねしょをするからといって
オムツをしてるっていってる子がいます。
まだ4歳、お互い早くオムツが取れるといいですね〜!
Res.4
by
無回答
from
無回答
2010/02/25 19:21:11
トイレにはどのくらい頻繁に行くのでしょうか?
喉が渇きやすくて水分摂取量が多くなっていたりしませんか?
もうすぐ4歳になる子が、常に水分を欲しがり、昼も夜もトイレの回数が多く、膀胱炎かもなぁと思ってクリニックに連れて行きました。
血液検査の結果、・型糖尿病だと言うことが分かりました。
現在は一日6回血糖値を調べて、2回インスリン注射をしています。
おねしょのアドバイスではなくてすみません。
心配を煽るつもりはないのですが、こんな例もあるということで。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/02/25 19:21:11
トイレにはどのくらい頻繁に行くのでしょうか?
喉が渇きやすくて水分摂取量が多くなっていたりしませんか?
もうすぐ4歳になる子が、常に水分を欲しがり、昼も夜もトイレの回数が多く、膀胱炎かもなぁと思ってクリニックに連れて行きました。
血液検査の結果、・型糖尿病だと言うことが分かりました。
現在は一日6回血糖値を調べて、2回インスリン注射をしています。
おねしょのアドバイスではなくてすみません。
心配を煽るつもりはないのですが、こんな例もあるということで。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/25 20:17:44
うちの子、最後におねしょをしたのはたしか8歳。
冬とかうーんと疲れた日とかはおねしょしやすいです。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/25 20:49:36
あまり参考になる話ではないかもしれませんが、
日本の幼稚園に通うと、最近はよく年長さん(いわゆる6歳児クラス)では「お泊り」があります。
前の日の夕方から幼稚園で1泊するのですが、
この時にこっそり(子供も恥ずかしいと思うようで)寝る前にオムツに変えるお子さんはちょこちょこおられます。
毎年必ず。皆さん「昼は大丈夫なんだけど夜がまだちょっと・・・」というお子さん達だそうです。
私の友達のお子さんがそうでした。
中には、家と違う場所で緊張して オムツはしたけど「初めておねしょをしなかった」という子供さんもいるようです。
6歳児でもこんな感じなので まだお子さんは4歳ですし、
それ程心配されなくても大丈夫だと思います。
幼稚園児では全然珍しくないですよ。
小学生でもたまにおられますし、
お母さんがストレスに思ったりしてそれが子供に伝わると逆効果かもしれないので、どうぞ焦らず様子をあげてください。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/25 21:52:07
うちの子供は9歳になりましたが、今でもほぼ毎日おねしょです。
おねしょって脳と関係あると思うのですが
病院にいこうと思っています。
4歳ならまだ心配いりませんよ
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/25 22:35:43
レス7です。
タイプミスでした。
様子をあげてください→様子を見てあげてください。
Res.10
by
試す価値あり
from
無回答
2010/02/26 00:02:08
http://www.shinkyu.com/yanyou.html
Res.11
by
ベッドウェッター
from
バンクーバー
2010/02/26 00:10:14
うちの子供はかなり大きくなるまでおねしょしていましたよ。小学校に上がる頃からドクターに心配で夜尿症の薬を出してもらったりしましたが、本人が飲みたがらなかったりしてなかなか効果がでませんでした。G5になって本人がようやく自覚したんでしょうね、自発的に夜間トイレに行くようになってから自然と治りました。
Res.12
by
無回答
from
カルガリー
2010/02/26 09:40:12
同じく4歳の息子です。うちもたまにすることがあります。
うちの場合は寝る前にミルク飲ませてるせいもありました。
医者の相談したところ、ミルクをあげるのやめて、寝る2時間前には極力水分取らせないことといわれました。夜中に起す必要はない。それでもまだおねしょするようであれば専門医を紹介するといわれました。
Res.13
by
ぱんくろう
from
バンクーバー
2010/02/26 10:14:37
皆さん、たくさんの経験談、アドバイスありがとうございました。4歳くらいだと、まだおねしょをする子も結構いるんだなーと少しほっとしました。
もう、一つ質問なんですが、おねしょをした時、皆さんはお子さんにどう声をかけていますか?うちの場合は、今のところほぼ毎日なので、何も言っていないのですが(おねしょがなかった時だけ褒めることにしています。)、もう少しすると、おねしょをして恥ずかしいという気持ちも本人に芽生えてくるのでは・・と思っています。
小学生くらいになっておねしょをした場合、本人の自尊心を損なわないためにも、何も言わず、ささっとおねしょの始末をしてあげた方が良いのでしょうか?それとも「あーあ、失敗しちゃったね。」くらいの声はかけて、自分でシーツを洗わせたりしても良いのでしょうか?
きっと子供の性格によって対応も変わってくるとは思うのですが、どうなさっていますか?
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/26 10:18:19
うちはオムツが取れるのがとても遅かったです。
しかし、4歳のとき、おねしょをして
お尻をパチンと叩いたら、次の日から昼も夜も取れました。
日本式ですよね。
でも、効果あり。でした。
Res.15
by
Res10
from
無回答
2010/02/26 13:56:21
昨日は時間が無くてリンクのみ貼り付けましたが、うちの子にはこれが効きました。
うちも4歳半で、毎晩オネショ・・でしたが、これを試した翌日からピタッととまり、まだ時々しますが、確実に効果が感じられます。是非試してください。
オネショは本人の意思とは関係なくしてしまうのですから、怒ったりはしないほうがいいかなと私は思います。お子さんにもよりますが、オネショをしてしまった本人も罪悪感とかを感じていると思うので・・・怒ったらかわいそうかな。
しなかった日に褒めるのはとってもいいことだと思います。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/26 14:42:36
大丈夫。
私は酔っぱらうとこの年になってもおねしょします。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/26 15:33:30
↑これ読んだら、あなたのお母さんが泣くよ〜!
Res.18
by
無回答
from
無回答
2010/03/03 07:25:02
レス14の子供かわいそう。
おねしょしたくらいでおしりをたたかれる。
カナダでは逮捕されてもおかしくない。
最低人間最低な母親。レス14ののこりの人生最悪なことばかりおこるでしょう確実に。鬼母とはこういう女のことだ。
こういう女の子が虐待死する。
日本式なんて大嘘いうな。お前がくさっているだけ。
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/03 07:36:19
普通はおねしょをして叱ったり、ましてや体罰なんて逆効果らしいんですけどね。
レス14さんはただ単にラッキーだったんでしょうね。それか偶然?
それか御本人は気付いてないだけで本人の心には相当大きな傷が残って後でBackfireするかもしれないですね。
まぁ、いろんな例があるってことでしょう。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2010/03/03 10:15:36
親が恐怖で即効効果が出ただけなのに
それが正しい育児だと勘違いして
子供を脅すような育児してる人います。
親が怖くて逆らえなくて小さい頃は言うこと聞くかもしれない。
10代の反抗期があればまだいいけど親が怖すぎて反抗期もなく
親元はなれてから、結婚してから生活する上でのトラウマになってなければと願います。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2010/03/03 13:56:54
叩くのはよくないですよ。成人になった家の上の子は、3歳の頃にお尻を叩かれたことをまだ覚えてます。3子の魂百までです。
あまりお母さんが神経質になると、言わなくても子供は自然と感じてるもの、ベットにビニールなど敷いて、おねしょしても良いわよって感じでドンと構えていましょう。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/03 19:13:15
18よ。
あんたみたいな過保護なのが精神的に追い詰められて虐待する例の方が多いんだよ。
日本から逃げ出してきたくせに偉そうなこと言うんじゃないよ。
私の実家はかたぎの仕事じゃないから怒られると殴られたけど、
兄弟姉妹全員虐待だと思っていないし、
根性据わった強い人間になりましたよ。
そりゃあ5人のうち2人は稼業を継いじゃったけど、
みんな子どもをたくさん育てて幸せなんだよ。
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/03 22:18:56
私も子供の頃、叩かれて育ちました。
中学生意の頃かな?脳震盪起こすくらい父親に殴られたこともありましたよ。
でも、大人になっても父のことは大好きでした。
虐待だなんて、ぜんぜん思っていませんでした。
なので、子供も5歳くらいまではことあることに叩いたりもしていました。
殴るんじゃなくて小突くくらいですけど、そうしたら幼稚園に行って友達を叩くことがあることがわかり、それ以来一切、手を上げていません。子供も友達のことを叩かなくなりました。
3つ子の魂っていいますが、3歳までは厳しく躾けろってことですよね。
確かにその通りだと思います。
しかし、ここはカナダですから、最近は外にいたら大声で怒ることもしなくなりました。
子育ては20年。っていいますから、頑張りましょうね
Res.24
by
無回答
from
無回答
2010/03/03 23:49:59
>3つ子の魂っていいますが、3歳までは厳しく躾けろってことですよね。
違うと思います。
誰か説明してください。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/03 23:58:20
私は大声で叱ってますよ。
チャイニーズのママたちとは私の躾の仕方がきっかけで、
(大声で叱っていたので有名になって向こうから声を掛けてきました)
仲良くなりました。
日本人が少ないチャイニーズばかりの学校で最初は不安だったのですが、
私は日本人!私は日本風で行くわよ!
と堂々としていたら気が楽になりましたし、
今では日本語も教えたり、日本のドラマを家で一緒に見たり、
日本食を作って食べたりしているママ友が15人位います。
もちろん子どもに手はあげませんが、
一緒に移民をした父と祖父は戦前にカナダに移民をし、
日系人の収容所で地獄を見て戦後日本へ帰国せざるを得なかったのですが、
その時の地獄の生活を私の息子たちにしてくれます。
子どもにとっては叩かれるより怖い話で、
いつも涙目で聞いています。
息子たちにとっての父や祖父の威厳が体罰よりも効き目があります。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2010/03/04 00:07:54
三つ子の魂百まで
<意味>
小さいころの性格や性質は、年をとっても変わらないということ。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ