No.17381
|
|
仮住まい
by
ゆき
from
日本 2010/02/24 02:21:31

4月から主人の転勤でバンクーバーに行く者です。
最初の2ヶ月間は会社が用意する家具一式揃ったコンドを仮住まいに
するのですが、その仮住まいも場所の選択肢がいくつかあります。
なんせ土地勘がないのでどこに決めていいのやら・・・
小さい子どもが2人いるので、できれば環境のいい場所にしたいと
考えています。
選択肢としてはバンクーバー、ニューウエストミンスター、
バーナビーがあります。この中でオススメの場所などありましたら
教えてください。仮住まいですので、最初の2ヶ月間に今後住む場所
を探す予定です。
子ども達は空きがあれば日本語の幼稚園などにすぐにでも入れたいと
考えていますが、これまたどこがいいのかわからず検索中です。
よいアドバイスがあれば、ぜひお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/24 05:49:43

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ゆき
from
日本 2010/02/24 06:41:44

的確なアドバイス、ありがとうございます。
車は会社が用意してくれるので、引っ越してすぐ車の運転が可能です。
子ども達も小さいですし、ほとんど車での移動になると思います。
地図で調べたところ、バーナビーはメトロタウンのすそばで、
ニューウエストミンスターはニューウエストミンスター・スカイ
トレインに近く、バンクーバーではバラード駅近くとBCプレイスの
近くです。
2ヶ月間だけの仮住まいではありますが、快適な生活ができれば
と思ってます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 07:32:50

ご主人の会社はダウンタウンではないのですか?
通勤の便利なところがいいとも思いますよ。
もし、スカトレでダウンタウンまで通勤するのでしたら
バーナビー、NWMでもいいと思いますけど
スカトレの近くは治安があまりよくないです。
子育て環境のいいところは交通の便もよくないところが多いです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 07:40:11

バーナビー
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 10:48:24

転勤ということなので勿論仮住まいは企業が用意してくれ、住むところは決まってる。当然ご自分たちで探すわけではないですよね。
バンクーバーバーナビー、ニューウエストに借りてくれた社宅のどれが子育てに良いかということですよね。要するに地域。
お子さんの年齢にもよりますが2−3年で帰国でしょうから、どの地域でも良いのではと思いますがね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 11:53:00

バンクーバーに関してバラード駅の近くだとダウンタウンのど真ん中だからそんなに子育てに向いているとは思えないです。
もう一つのはBC Placeの近くってことはイェールタウンだろうからそっちは大丈夫かも。
すぐに学校に通わせるとかなら学校も考慮しないといけないだろうけど、そうでなければイェールタウンが一番便利では?
そこに住みながら次にどこに住もうか散策するのがいいかも。
でもどこも便利そうだから物件がどんなものか教えてもらってそれで決めてもいいかも。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 12:24:27

2ヵ月経ったら自分達で住居を探して、その借り住いから出て行かなければいけないのですよね?
だったら、B.Cプレースかバラード周辺のダウンタウンが断然いいと思います!会社から住居費の手当てがどれ位出るかにもよりますが、ダウンタウンや西側は家賃も高いですから、住める時に住んでおいた方がいいのでは?個人的にはB.Cプレース周辺の方が好きです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 12:31:07

ばんくーばーでのご主人勤め先はどこ?日本からの出向で仮住まいが3箇所もあることがおかしいですね、
普通はこちらにいる社員が住居は探してくれてあてがいですよね。でもそのあてがわれたところが気に入らなければ1年後又は半年後ご自分たちで探す。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/24 12:36:27

レス7さんの意見に賛成です。カナダ暮らしのスタートとして、ダウンタウンというのは良いと思います。郊外に出てしまったら、そう滅多に来ることなくなりますよ〜。
それに、日本人に一番多く出会うのも、ダウンタウンだと思うので、その後のことを考えての情報収集には便利だと思います。
ファミリーに向かないと言われるけど、意外と最近そうでもないと思いますよ。うちは4人家族で5年間住んで、家賃がおいつかなくなり、郊外に引っ越しました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 13:41:40

たった2ヶ月の仮住まいですよ。お子さんの環境も何もないですよ。
先ず便がいい事、そしたらバンクーバーでしょ、といってもバンクーバー広いし、家具つきのアパートはダウンタウンに限らずともあるから場所によってかな。
普通は企業が用意した住宅に入るのに、2ヶ月の仮住まいとは珍しいですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 14:00:34

その4つの候補から選ぶなら、私はバラード駅近くの物件が良いと思います。慣れないうちは、前の方も言っているように、ダウンタウンは色んな面で便利ですから。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/24 14:16:34

たった2ヶ月ならバンクーバーでもメトロタウンでも良い。問題はその後の住まいだね。
どちらの環境はいまいち。どのぐらいの期間カナダにいるのかわからないが、大体が2−3年として子供も小学校低学年には帰国だよね。
補習校に入れるだろうから他の親御さんに聞くのもいいと思う。2ヶ月よりその後のほうが重要だと思う行けどな。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
ゆき
from
日本 2010/02/24 14:53:13

ご意見、ありがとうございます。
会社が用意してくれる仮住まいの2ヶ月間に次に住む場所を自分で
決めなくてはならないので、どの地域がいいのか悩んでいました。
みなさんの言うように、ダウンタウンだと便利そうですね。
仮住まいは会社が数カ所提示してくれていて、その中から選ぶことに
なっています。(日本の企業ではないので、日本からの海外赴任とは
少し状況が違うと思います)
今後日本への転勤はないと思われるので、また転勤があるとしても
カナダ国内かアメリカになると思います。ですので、子ども達の
幼稚園は日本語の所を探しています。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
レス1です
from
無回答 2010/02/24 23:26:55

2か月の仮住まい中は、バンクーバーがいいと思います。
どうやらイェール・タウンかバラード駅近くのようなので。
右も左もわからないとしたら、
ダウンタウンはとてもわかりやすいし、便利です。
私もバンクーバーに来た時、右も左もわかりませんでした。
なので、とりあえずダウンタウンと思ってすみ始め、
結局今でもダウンタウンです。
まぁお子さんがいらっしゃるので、
仮住まい後は、
郊外で安全な地域に移られた方がいいかもしれません。
まずはスカイ・トレイン一周の旅から初めて、
車でぐるぐるしてみて、
町の雰囲気を見て確かめた方がいいかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
ようこ
from
バンクーバー 2010/02/24 23:54:14

子供がいるなら断然メインXへースティング
白人カナダ人を中心に1番人が集まる、人気の場所です
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/25 00:20:29

あくまでも私の価値観ですけれど、小さなお子さんがいるなら、仮住まいでも私なら住みたいと思いませんね。
日本語の幼稚園に通いやすいところですと、
バンクーバーウェスト、バーナビーに日本語学校があります。
スカイトレイン駅から離れていれば、いい環境の住宅街がありますよ。
モール、公園や、コミュニティーセンターに比較的近い方が
たとえ仮住まいでも、生活に慣れていく上でも(色々買い揃えたりなど)、そして子供がいるならなお更、便利だと思います。
ダウンタウンは、別に住まなくても、時々車で遊びに行くだけで十分のようなところですね。子供がいなければ、別にどこでもいいと思いますが。
本住まいなら、やはりバンクーバーウェストか、ノースショアがお勧めです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/25 00:22:15

脱字ありました→子供がいるならダウンタウンには住みたいとは思いません、でした。すみません。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/25 01:48:54

15のようこさんは病院からの書き込みなので悪意はありません。
許してあげて下さい。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/25 08:06:44

ダウンタウンはファミリー向けではありません。
小学校もよくないです。
イエールタウンはその中に学校があるので、まあいいとは思います。
駐在ファミリーの多くはキツラノ、UBC、ショネシー、ダンバー、オークリッジ周辺、ポイントグレーなどが多いですよ。
くれぐれもMainよりも東には住まない方がいいです。
とにかく来て見ていろいろ見て回ったほうがいいと思います。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
Mainより東居住者
from
無回答 2010/02/25 08:57:17

Mainより東に住むとどうなるんですか?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/25 09:13:34

イーストバンクーバー
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/25 09:33:20

>駐在ファミリーの多くはキツラノ、UBC、ショネシー、ダンバー、オークリッジ周辺、ポイントグレーなどが多いですよ。
くれぐれもMainよりも東には住まない方がいいです。
とにかく来て見ていろいろ見て回ったほうがいいと思います。
駐在ファミリーです。Mainよりも東に住んでますけど快適です。
私達家族も近所で沢山お友達が出来て、とても暮らしやすいですけど、、。
やはり自分で確かめられる方が良いかと思います。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/25 09:51:32

>駐在ファミリーの多くはキツラノ、UBC、ショネシー、ダンバー、オークリッジ周辺、ポイントグレーなどが多いですよ。
ポイントグレイが多いですね、、これは昔からです、
商社の方たちも固まって住んでるし、政府関係はやはりショーネシー
UBCは学術関係者ですね。
|