jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.17229
バンクーバー補習校
by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 05:45:00

子供に補習校を受験させようかどうかで迷っています。 友人の何人かは既に申し込みをしたようですが倍率が4倍以上だと聞きました。
小さなうちから挫折感を体験させるのは可哀そうなので無理そうなら諦めようかと思っています。 受験には読み書きが必要なのでしょうか? 学校に聞いてもあまり教えてくれません。 

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 07:53:03


補修校は宿題が山のように出されるだけで、あまりメリットは無いと思いますよ。先生の質も疑問ですし、授業について行けない生徒も最近多いようです。グラッドストーンで十分だと思います。

 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 08:52:09

トピヌシさんのご主人は日本人ですか?
両親どちらかが英語の家庭などで、日本語が遅れている子は受かりにくいって聞いたことがあります。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 09:22:06

1ばんさんは挫折組なんですね。
まだ通っても無いトピ主さんを諦めさせなくてもいいのでは。やはり日本語学校と補習校では大きな差が子供に出ますよ。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 10:28:42

日本語力の差がでたとしても、他の部分も考慮しないといけないですよね、親として。

せっかくの週末をまる一日再び学校にいって、平日はその宿題におわれる。友達と遊ぶ時間、スポーツなどをする時間、ゆっくりする時間、、、、親としては子供の性格もあわせてどうするか考えないといけないのでむずかしいですね。

補習校じゃないですけど、うちの子はいわれれば勉強するし、成績もよかったんですが、3年生ぐらいのときに押しつぶされてしまいました。(はい、私がやらせすぎました。)今は勉強系は週一度1時間の日本語学校だけです。学校の成績もあまりよろしくないです。(私の基準からいけば、なんですが。平均ぐらいはあります。)でも、毎日楽しく日々をすごすようになって、もちろん学校で友達との間に問題があったりしますが、つぶれず、がんばって解決にむけて試行錯誤してます。

将来日本の学校(小学校とか中学校)にもどるということであれば補習校はいいとおもうのですが、生活の基盤がこちらなのであれば、子供の性格によってはつぶれてしまうこともあるとおもいます。

参考までに。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 10:49:38

芸能人のノエル?何とかという子供もバンクーバー補修校落ちたそうです。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 11:16:21

お子さんにどの位の日本語を求めるかは各ご家庭によって変わってくると思いますのでそれにあわせて学校を選べばよいと思いますが、バンクーバー付近で通える日本語学校のうち、カリキュラム的には補習校が一番しっかりしていると思います。他の学校と一番違う点は、“日本語を学ぶ学校”ではなく、“日本語で教育を受ける”という点なので、授業時間他校に比べれば確かに長いですし、宿題も他校に比べると断然多くなってきます。

我が家は他校にも通わせた結果、現在は補習校に落ち着いています。先生の質の疑問点をかかれていらっしゃるコメントもありましたが、それはどこの学校でもある問題だと思いますので補習校に限ったことではないと思います。親の負担は補習校が一番大きいと思いますが、外国で暮らしている以上、日本語を子供に学ばせるためには親のサポートが必須です。

もしご入学を考えられているようでしたら、学年が上がってから編入するのは空き状況、編入試験を考えると至難の業なので、一番入りやすい、小学校1年生で入学審査を受けられることをお勧めします。倍率は受験者と空き状況によって変わるので今年の状況ははっきりわかりませんが、今年度の面接試験はもう始まっていますので受けられるならすぐにでも申し込んだほうがいいと思います。(締め切りがもう過ぎているかもしれませんがまだ間に合うか、一度問い合わせてみるといいと思います) 私も含めてみなさん、親として、子供に一番合う、いい選択をしていきたいという親心がありますが、万一不合格であった際も、挫折という風にお考えにならずに、そのお子様には他の学校のほうがあっていたんだとお母様が考えることでお子さんが挫折したという風には捉えないようにできるのではないでしょうか。

いずれにしてもお子様にとって一番いい学校が見つかるといいですね。

 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 13:06:02

本当に良い学校です。
挫折組や入れなかったり、料金的に諦めたりした人が変な噂を流しますが、いい先生も多いしいい学校です。
何か1つの事を習得させる為には、辛い宿題もしょうがないと思います。うちの子はホッケーもサッカーチームにも入ってますし遊びもしてましたよ。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 13:40:19

日本語学校とは違うのでそれなりに目的意識を持つお子さんと希望を持つ親御さんさんであるなら良いと思います。

うちの子供のころはまだ日本からの転勤族相手の時期だったので入学することが出来ずずっと日本語学校でした、その後しばらくして移住者の子供達も入学が出来るようになりました、友人のお子さん達はアイスホッケーをやってました。常に土曜日は試合で、補習校には通学できないです。サッカーもしかり。

補習校も昔と違っているのでしょうけど昔はいろいろ聞きましたよ、中の先生が言うんですからうそではないと思うのですが、、








 
Res.9 by とぴぬし from バンクーバー 2010/02/07 13:43:29


はい。 良い学校だということは理解しているつもりです。 ただ、倍率が4倍と聞いて少し戸惑っています。 日本語の読み書きはあまり出来ません。 どんな試験問題が出るのかすごく不安です。 問題が読めなければ間違いなく0点ですので。

 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 13:49:36

昔から先生をやってる友人にきいてあげましょうか?  
Res.11 by 。。。 from 無回答 2010/02/07 13:55:57

私も自分の子供たちには日本語を学んでほしいと思っていますが、どうもみなさんの様には、必死になれません。そんなに子供に勉強させたいですか?そんなに辛い思いをさせてまで、日本語を読めるようになってほしいですか?将来役に立つのでしょうけど、小さいうちから、無理はしなくてもいいのではないでしょうか?お勉強が大好きなお子さんなら、いいと思いますが、そうではないとしたら、週末までお勉強なんて、私には、かわいそうに思えて仕方ありません。お家に帰ってきても宿題の山。考えるだけで、ぐったりしてきます。本当にお子さんのことを思っているのなら、お家で少しずつお子さんがやりたい時に教えてあげればいいんじゃないでしょうか?  
Res.12 by from バンクーバー 2010/02/07 13:58:21

私は見学させていただいて我が子には合わないと思い、入学の手続きをすすめなかったひとりです。
近い将来日本への帰国の予定があり、さらに帰国後の学校が進学校などなら必要と思いますが、せっかくカナダでできるいろいろな事を犠牲にするだけの価値はないと思いました。
私がお会いした補習校にこどもを通わせているお母様は子供のためというより彼女自身のほうがムキになっているような印象も受けましたし・・・(偶然私がお会いした彼女だけかもしれませんが)
無理をさせるのが親なら、それはこどもにとって「可哀そう」なことなので、やめた方がいいと思いますよ。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 13:59:26

身につける為には、小さい頃から始める事が大切です。ピアノ、日本舞踊、バイオリン、水泳などなど。家はその1つが日本語です。  
Res.14 by 親の満足 from バンクーバー 2010/02/07 14:33:55

いまどきの若いママ&子供たち、たくさんの稽古事で大変だねえ。
大人になったらどれかに秀でることはなく器用貧乏になるだけ。
子供になりかわり言いたい、遊ぶ時間がほし〜い、、なあ、僕(わたし)  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 14:52:48


いまどきのママって、何歳ぐらいの方のこと?私は1960年代生まれですが、私自身が小さい頃も習い事をしていました。そろばんは1級で、3桁の計算ぐらいは暗算でできます。カナダ人にすごいおどろかれたことがありますよ〜。あんまり長続きしなかったものもあるけど、それはそれでよかったですよ。塾も小学校4年ぐらいからずっと大学受験まで行っていました。

地域や、学校にもよりますけど、塾、習い事はすでに何十年前から日本では普通です。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2010/02/07 15:14:15

>>将来日本の学校(小学校とか中学校)にもどるということであれば補習校はいいとおもうのですが、生活の基盤がこちらなのであれば、子供の性格によってはつぶれてしまうこともあるとおもいます。

私も同じ考えです。
我が家では、週一の日本語学校が精一杯です。
現在ミドルスクールで、学校の勉強も大変になってきているし、チームスポーツも2つやっています。
子どもが、自分から「やめたい。」と言うまでは、日本語学校を続けさせるつもりはしていますが、現在AとBをキープしている現地校の成績にCが入ってきたら、日本語学校については見直しするかもしれません。

レス5さん、

>>芸能人のノエル?何とかという子供もバンクーバー補修校落ちたそうです。

こんなこと、ここで言う必要ありますか?
個人を特定できるようなコメントは、残さないことをオススメします。

レス7さん、

>>本当に良い学校です。
挫折組や入れなかったり、料金的に諦めたりした人が変な噂を流しますが、いい先生も多いしいい学校です。
何か1つの事を習得させる為には、辛い宿題もしょうがないと思います。うちの子はホッケーもサッカーチームにも入ってますし遊びもしてましたよ。

疑うわけではないですけど、2つもスポーツのチームに入っていたら、丸一日土曜日が潰れる補習校は、不可能じゃないですか?
実際は、週一の日本語学校でも、難しいことあります。
なので、もし本当なら、どうやってマネージされたのか、参考までに
うかがいたいです。

レス8さんの仰るとおりだと思います。↓

>>友人のお子さん達はアイスホッケーをやってました。常に土曜日は試合で、補習校には通学できないです。サッカーもしかり。

>>日本語の読み書きはあまり出来ません。 

トピヌシさんには申し訳ないですけど、この時点で補習校はムリじゃないでしょうか?「あいうえお」位は、家庭で教えておくくらいじゃないと、ついていけないのでは?  
Res.17 by とぴぬし from バンクーバー 2010/02/07 18:14:22


みなさんレスありがとうございます。
あいうえお ぐらいの読み書きはなんとか出来ます。
私が聞きたいのは日本語学校の事ではなく、
補修校の事を聞きたいです。どんな試験問題が
出るのか切実に知りたいです。 みなさん丁寧に
レスしてくれたありがたいのですが、今のところ
補修校に入学できれば補修校に入れたいのが本音で
日本語学校はあまり考えたくありません。

 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 20:30:42

↑だから、、友人が補習校の先生やってるっていったではないですか。さっき電話したら、いったいその子供はいくつなの?と聞かれて、、ああそういえば教えて、教えてばかりで肝心のお子さんの年齢を書いてきてませんよね。よんでます?
 
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/07 20:54:12

幼稚部に入学の場合は、読み書きなんてありませんよ。
絵を見て何か答えられるか?色などです。
小1から入った近所の子も入学当初は読み書きできなかったそうです。

お子さんの年齢にもよりますけど、高学年(4年生以上)から入るのは
それ相当の国語読解力と算数もテストがあります。
1,2年からだったら、よっぽどひどくなければ、今は入れるようです。

うちは中学3年まで通いました。
高校の勉強は自分でドリルで頑張りました。
今は日本に留学中ですが、問題なく着いていかれているようです。
国語、算数よりも理科、社会では苦労しましたね。

ご参考までに
 
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 00:01:54

たぶんとぴさんのお子さんは新一年生だと思います。倍率が4倍と言う事はちょど計算が合います。確か募集数一桁に対して40人以上の希望者がいるとか。 100%東大合格率の学校になった途端、急に希望者が増えたんですね。 皆さん単純ですね。(笑)  
Res.21 by とぴぬし from バンクーバー 2010/02/08 00:09:56



レス18さん、ご親切にありがとうございます。 うちの子は今度新一年生になります。 早生まれなので現地校ではまだキンダーです。一昨年までならほぼ希望者全員入学出来たようですが、今年は7−8人の募集に対して40人弱が入学希望だそうです。 試験内容がわかれば何とか対処のしようがあるのですが。 かなりの難関にため息しかでません。

 
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 00:17:55

何の為に補習校へ行くのでしょうか?

そんなお金があったら、年に何度も日本へ行かれたほうがいいんじゃないでしょうか?

 
Res.23 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 00:31:37

私の知ってる人は、毎日せっせと日本の学校でやる教科ドリルをコピーし、子供にやらせていました。
いつも遊ぶ時間がなく、家の子とはあまり遊べませんでした。

それに週に1度の英語学校へ。
英語の発音もカナダで生まれた?と思うほど日本語訛りでしたよ。
きっと日本へ帰られるのだろうと思ってたのですが、帰ってません。

 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 00:33:39

>それに週に1度の英語学校へ。

英語の成績が落ちたからでした。

最初は駐在員の子かな?って思っていました。
 
Res.25 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 01:07:34

補習校ネタになると相変わらず盛り上がりますね(笑)

トピ主さんのコメントを読まずに熱くなっている人たち。
うわさ大好きのおば様たち、程度が知れていますね。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 04:03:59

BC州から学校として認められてないから、要はただの塾でしょ? お金あるんなら、家庭教師を雇った方が余程学力が付くとおもうけど。
東大合格者が出ただけで急に狭き門って? やっぱり日本人だね。(笑)  
Res.27 by とおりすがり from バンクーバー 2010/02/08 10:20:39

トピ主さん、ご質問のこたえがなかなかでてこなくてあせってらっしゃるようですね。実際のところ、新一年生の学力にはほとんど差がなく、ふりおとす側も頭をひねっていると思います。

ちょっと過敏になってらっしゃる方もいるようですが、補修校のもともとの目的は、駐在員のこどもたちが帰国子女として日本へもどったときに、勉強におくれがでないようにこちらで受ける日本語教育です。エリートや金持ちの行くような学校ではありません。確かに実費で支払わなければいけない移民には、学費は高いですが。それを移民やミックスの子供たちのためにちょこっと門を開いたので、狭き門なんて言われているんです。駐在員優先、移民たちが入れる定員は限られているのですから、当然倍率は高くてあたりまえです。学力うんぬんのことではありません。

ただ、入っても日本の小中学校とおなじようにカリキュラムがすすんでいくので、それについていけないようでは困るということで、面接やテストはあります。宿題がたくさん出されるのも、週1の授業で日本の1週間分のカリキュラムをうめるには仕方のないことです。

今年の新一年生は応募が多数だと聞いています。正直、試験のために勉強しても受かる可能性はそう変わらないとおもいます。すでに上の学年に兄弟がいる子たちが優先的に通されるでしょう。よほど日本語会話に問題がなければですが。応募者の半分近くがそういう子たちです。

たのみの綱は、定員がふくらんだ新一年生に、補修校側がもう一クラス開いてくれることです。駐在員とちがってドロップアウトする子もいるでしょうから、移民組だけでは説得力不足ですが。駐在員が増えるといいですが、景気が回復しないとね。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 11:01:34

ぬしさん、どうしても子供を補習校に入れたいなら方法はありますよ。 バンクーバー懇話会の特別会員になれば無条件で入学できます。授業料もかなり安くなります。 詳しくは懇話会に聞いて下さい。 あっ、余計な事書いちゃった?   
Res.29 by レストランで・・・ from バンクーバー 2010/02/08 11:15:24

先生の質は最悪だと思います。
生徒に暴力を振るう先生も、教室で早弁をしている先生も
いるらしいのですが、すべて学校自体が隠しているらしいです。
私は土曜日の夕方に、補習校の先生が集まってあるレストランで
食事をしている時に何度か居合わせましたが、話している内容が
生徒や父兄の悪口ばかりで驚きました。
話の内容から補習校の先生方の集まりだとわかりましたが、
本当にレベルの低い人たちだと思いました。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 12:16:19

補習校って、どこもこんな感じなんでしょうか?
東側なんですが…不安です。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 12:36:10

>
話している内容が
生徒や父兄の悪口ばかりで驚きました。

補習校で先生をやっている友人が、父兄もしたたかのようですよ。
おべっかというんでしょうかね。。ゴマすりというのでしょうかね。
日本から来た特に転勤族と呼ばれる父兄、母親はものすごいかた方いるそうです。
うちの子供を補習校に入れたいといったら、やめたほうがいいよ、、移住者は肩身狭いよ、今は移住者が増えたから移住者はそれなりのひとたちとかたまってすごすけど、私は私と考えられる父兄はいいけど、
父兄同士での摩擦もあるから、
これは昔から同じだけどね。私のまわりでもでもお子さんを補習校に入れているかたがいます。でもあまり気にしないのか、どう?と聞くと、まあそれはいろいろあるけどね、といいます。

それはバンクーバーだけが特別ではないでしょうけどね。


 
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 13:09:04

>本当に良い学校です。
挫折組や入れなかったり、料金的に諦めたりした人が変な噂を流しますが、いい先生も多いしいい学校です。
何か1つの事を習得させる為には、辛い宿題もしょうがないと思います。うちの子はホッケーもサッカーチームにも入ってますし遊びもしてましたよ。


のレス7のような醜い人間、日本人の母親がいる事が避けないです。何か理由があって通学を断念した子供の事を顔が見えない事をいいことに‘挫折組’と平気で呼べる神経は腐っています。

お子さんを補習校に通わせている親御さんが皆この方の様ではない事を望みます。
 
Res.33 by 懇話会のものですが。 from バンクーバー 2010/02/08 13:11:03

先生は例外なく、懇話会の子供を特別に
ひいきしてくださっています。
一般の方がかわいそうに思うこともありますが、
もともと懇話会が経営していて、懇話会の子供しか
入れなかった学校なので仕方ないと思いますよ。
でもこれ以上、学習レベルの低い一般の方の入学は
お断りしたいというのが本音ですね。
 
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 13:22:35

Res32 さん

読解力が足りませんよ。

>何か理由があって通学を断念した子供の事を顔が見えない事をいいことに‘挫折組’と平気で呼んでいるのではありません。

変な噂を流す人に、挫折組や入れなかったり、料金的に諦めたりした人がいると書いてあるのですよ。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 13:47:44

>学習レベルの低い一般の方の入学は
お断りしたいというのが本音ですね。


今は逆のようですよ。 転勤族のお子さんの方が現地のやる気のあるお子さんよりも学力面で劣っているようです。 時代が代わったんですね。 実際、東大に合格した2人だって、現地の子でしょ?

 
Res.36 by スイカ from バンクーバー 2010/02/08 13:59:21

27さんがよい回答を書いてくださってますね。

補習校というのが、日本語学校とは異なる質のものであることをよく理解された上で、お子さんを通わせるかどうか判断したらよいのではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E7%BF%92%E6%8E%88%E6%A5%AD%E6%A0%A1

親である私たちが、他のご家族や親御さん、はては先生がたの噂や陰口を言うののは悲しいと思います。それは掲示板上の話でも同じです。

トピ主さんも、多くのレスからおよその答えは得られたのではないでしょうか。「お子さんにどこまでの日本語を求めるか」をご家族でよくご相談なさって、いい結果が出ればよいですね。  
Res.37 by 部外者 from バンクーバー 2010/02/08 14:47:43

トピ主の方もこれだけレスがついてて既に↑の方も言われてるように情報は得ましたよね。あとはトピ主の判断、決断だけでしょう。

これ以上継続するとああでもないこうでもないとまたJPカナダ特有のけなし合いになること間違いなしなので、トピを閉じらたらいかがです?  
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 15:29:00

このまま存続で良いんじゃないですか? 他にも補習校に興味がある方がいらっしゃるかもしれませんし懇話会に入ると無条件で入学出来るなんて情報も得られるし、結構ためになりますよ。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 15:49:33

36さんのご意見にまったく同意します。
そして37さんがおすすめのように、この掲示板特有の、本来のトピ主さんのご質問とまるで関係無しの罵り合戦も十分に予想されますので、もう削除依頼すべきだと思います。  
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 15:50:09

当たり前の話ですが、懇話会は個人で入れるわけじゃありませんよ。企業として懇話会に入るのです。補習校は懇話会で成り立っていますので、当然寄付金なども必要でしょう。  
Res.41 by 疑問 from オタワ 2010/02/08 16:00:51

懇話会って何ですか?何故その人たちは学費が安いのですか?
こちらは補習校で勉強したい子(日本国籍有り=ミックスのお子さんも20歳になるまでは両方の国籍を有している)は誰でも入れますよ。
日本の政府からもお金が出ているので、授業料もそんなに高くありませんよ。(因みに先生方のお給料も日本のガバメントから出ています。)
バンクーバーの補習校は違うのでしょうか????  
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 16:50:08

疑問さんへ嘘を書かないでください。  
Res.43 by ottawa from オタワ 2010/02/08 18:00:27

オタワ在住ですけど、疑問さんの書かれてることは
嘘ではないです。
何で嘘だと思うのか不思議です。  
Res.44 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 18:11:10

オタワはカナダの首都で、日本大使館があるから、『補習校』ではなく、政府から補助金が出る『日本人学校』扱いなのでは?  
Res.45 by 無回答 from オタワ 2010/02/08 18:56:50

いいえ。オタワ補習校といいます。検索してみて下さい。  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 19:00:14

自分が知らないだけなのに、嘘を書かないでください!って
書くのはどうかと・・・・・

日本語学校じゃなくて、日本人学校です。
バンクーバーに日本人学校がないからとても残念に思った一人です。
日本にいるかのように、全日制で日本から先生が来てるんですよね?
私の小学校の担任の先生もシドニーに赴任したし、シドニーに滞在してた時、兄が3年通いましたけど、いいですよねぇ〜。
オタワの皆さんが羨ましいです。
 
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 19:10:06

オタワ補習校HP見ましたが会計明瞭ですね。
月70ドルの授業料X10 =700、ドルなのですか?(もし違っていたらすみません、、古いHPかしら)

バンクーバー補習校は授業料や入学金、要するにお金については一切かかれていません。
懇話会に入会できる企業の方のお子さんは授業料が安く、そうでない移住者の子供達は2000ドル?とか授業料支払うといううわさです。
本当のことは、知りませんよ。
 
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 19:35:56

http://www.vjschool.net/

バンクーバー補習校

http://www.ottawahoshuko.ca/

オタワ補習校

 
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 19:40:55

47さん入学金が100で年間維持費が150ドルみたいです。700+150ですね。  
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 19:48:14

そうですね、年間850ドルでした、それと入学金100ドルは入学時に支払うだけですね。
訂正を有り難うございました。

あるかたのHPを拝借いたしました。

補習校の様子が良く理解できると思います。


補習校はカナダの現地校の校舎を借りているため、朝の教室の準備&帰りの片づけも各学年の保護者の当番が担当します。各学年二名の役員は学校からの連絡事項のパイプ役や学校行事の段取りなどを担い、学補習校バザー校行事の中でも、運動会は学校と父母会の協力で開催されますので、保護者は各種目の手伝いをし、参加もすることとなりますので、日本のように、ただ子供の姿を見に運動場に来るというわけにはいきません。そして、もっとも親の負担が大きい秋のバザーは父母会主催で開催されます。手作り食品の準備や古本・雑貨アイテム収集、ゲーム景品の日本からの買い出しなどの準備に数カ月をかかる行事です。

 
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 19:48:43

↑バンクーバー補習校の様子です。  
Res.52 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 19:59:01

なんかお金も払った上に親も大変そうですね。

バンクーバーの補習校の授業料を知っている方がいましたら
教えていただけますか?
オタワの学校よさそうですね。  
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 20:05:02

バンクーバーが一番大変です。 でも学力は北米ではずば抜けているそうですが。  
Res.54 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 20:05:28

ヘーー実際バンクーバー補習校ってこういう風にやってるんだ。
こりゃ、親も大変だ。
 
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 20:11:40

レス53さんは、授業料はおいくらかご存知ですよね。
皆さんにお知らせいただけますか?  
Res.56 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 20:29:43

本当にBCが学力ずば抜けてるんですか・・?
これにはちょっとびっくりです。
この程度でずば抜けてるって他の地域は
どうなってるのか知りたいです。
北米って馬鹿なところばかりですか・・  
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 21:03:05

Res56 の方もお子さんがおられるのでしょ。

他にもいろんな方がよくこのサイトで不平、文句、悪口、陰口、中傷、噂の垂れ流しなどを見ますが、子を持つ親としてすごく残念に思うことが多いです。

このような表現される親御さんから一体どんな子に育つんでしょうか。
少しご自身を振り返ってみてはいかがでしょう。

私は自分の子にはそんな大人になって欲しくないといつも願っています。  
Res.58 by 無回答 from 無回答 2010/02/08 21:20:45

最近、懇話会以外の生徒の入学金が値上げしたようですよ。
バンクーバー補修校も政府補助金をもらっているはずですが、
オタワと違うのは、バンクーバーには懇話会が存在すること、
かつ懇話会に入っていない場合は、学費が高くなるということです。
本当に差別のなく入学出来るオタワの方たちが羨ましいです。  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 21:37:18

らしいです。ようです。聞き飽きた。皆さんが、聞きたいのは授業料でしょ?
補習校の内容についてはうえでどなたかが貼ってくださったし、
懇話会会員が1000ドル以上移住者は、かやの外ですので5000ドル以上ですか?








 
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/08 22:00:52

入学希望で授業料が知りたかったら、直接学校に聞いてみたらどうですか?

噂の種にするのが目的なら、57さんが言われるように自重すべきですね。  上の方も言われるように、「らしい」「ようです」 なんだか小学校の低学年の子供みたいです。  
Res.61 by mukaitou from バンクーバー 2010/02/08 22:18:47

トピ主さん、どうか削除依頼を出していただけませんか。

親として、大人同士のこれ以上見苦しいやりとりは見るに耐えません。  
Res.62 by だあから from バンクーバー 2010/02/08 23:35:00

前からトピ主に閉じるように削除を提案してるのに、まだ聞き足りないみたいね。
いつもの言い合いのパターンになっていくだけでしょう。  
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 00:12:50

バンクーバー補習校での懇話会のお子さんと、そうでないお子さんと
学費の大差に疑問を持たれている方は多いようです。
今現在、日本も不景気で商社も撤退されている所も多い中、懇話会のお子さんだけで学校は成り立つはずも無いのですから、学校側も古くからの体質を改善すべきではないでしょうか?
日本の政府からの補助金は全生徒に平等に使用されているのでしょうか?  
Res.64 by ちょっと言いたくて from バンクーバー 2010/02/09 02:26:35

バンクーバー懇話会会員の授業料は決して安くないですよ。
会員以外(移民その他)の方が支払う7〜8割は実費で支払っています。
(ウチがそうです)
懇話会会員の会社は多額の費用を補習校運営費用として出費した上、運営委員会なる組織を作って仕事の合間、休日返上で補習校を運営しています。
日本政府からも援助金が出る上、日本からの教科書等無料配布されるので会員以外(帰国予定が当面ない方)で補習校に通われてる方のほうが私は得をしていると思います。
だから懇話会会員以外の授業料をもっと安くするべき、という意見には納得いきません。

現在の補習校は半数以上が移民他の方です。
そして、駐在組は決して威張っていません。
(実際に通って頂ければわかりますよ)

補習校に関しては、いつも悪いイメージを与えるような事がここで書かれてますが、そのほとんどが補習校に通ってない方が流してると読んでいて感じます。
どこかでそんな話を聞いた的な噂。。。
実際は通ってるお子さん達も父兄も明るい学校です。

日本のPTAみたいな組織があり、秋のバザーなどを行います。
父兄も色々準備しなければならないので、そこは語学学校と違うところで、結構大変ですがそれなりに楽しいです。

トピ主さんのご質問にはお答えしてませんが、
「小さいうちから挫折感を。。。」と親御さんが少しでもお考えになるなら、おやめになった方がいいと私は思います。
宿題は大変ですから。

少しでも参考になればと思いついた事をダラダラ書いたので
読みにくかったら、ごめんなさい。


【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

 
Res.65 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 06:16:42

トピさん閉じましょう。
入った事無い方が想像で書かれてる事が多く心が痛みます。
大変な事も多いですが,日本語での親子のふれあい、行事で日本の文化を伝えて行く事はなんの苦労とも思いません。運動会などのお手伝いは家族の楽しみでもあります。英語で宿題を手伝う事は出来ませんが、補習校での宿題を親子でやり遂げる事は子育ての1つの楽しみではないでしょうか。  
Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 08:51:42

授業料に関して、お答えします。
うちが入学したのはもう6年以上前のことなので
いまは変わっているかもしれませんけど
入学金500ドル。
1termごとに500〜600ドルです。
1日に計算したら、60ドルくらいだったと思います。
しかも7時間。
決して高くはないと思いますけどね。
中には3人もお子さんを通わせている方もいますよ。

子供もきちんとした子供が多いですし、3年生くらいでも敬語を話している子もいます。
まぁ、それは家庭環境にもあると思いますけど
親も子供もいい人ばかりでした。

懇話会との金額の差も今は、さほど変わりはありませんよ。
先生は年配の方が多いですので、昔の先生。って感じの人おおいですね。
でも、とてもフレンドリーで子供も楽しく通っていました。
ならごとをしている子もおおかったですが、早退、遅刻してもみんな宿題はちゃんとやって親御さんもきちんと家でヘルプしているんだな。と感心してました。

うちは通えないところに引っ越してしまいましたので辞めざる終えなかったですが、ビクトリアやウイスラーから来ている人もいたし、みんないい人ばかりでした。

デイケアじゃないんだから、親の負担があるのは当然で、親の方がギブアップするひとも中にはいるようですね。
うちが通っていたときには、ハーフのお子さんは少なかったです。
移民でも日本人家庭の子供が多かったですね。

面接では子供はもちろん、親も面接しますから、親のこともかなり見ていると思いますよ。
日本でお受験するくらいの感覚で試験を受けたほうが印象はいいと思いますね。
長々と書きましたが、ご参考までに  
Res.67 by 3人ママ from バンクーバー 2010/02/09 09:31:38

バンクーバー補習校には3人目割引などありますか?  
Res.68 by 東大合格者の2名。 from バンクーバー 2010/02/09 12:24:56

おっしゃっていた補習校から東大合格者の2名のことですが、
2名とも懇話会の会員ですよ。
また、2人とも現地校の英語はESLレベルです。
こちらでの大学への入学は?
念のため。  
Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 12:37:49

何か必死でトピを閉じようとしている人が若干1名ばかりいるようですが、知られたら困る事でもあるんですか? 補習校に関して誤解している人もいるようですし、良い機会なので掘り下げて議論した方が今後のためになると思いますよ。
新一年生の入学希望者が急に増えた理由がバンクーバー補習校からの東大合格率が100%だったという事。 別に良いんじゃないですか? 親とすれば東大合格率100%の学校に自分の子供を入れたいと思うのはごく自然ですし。  
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 12:40:45

>68さん、

嘘を書いちゃだめですよ。  
Res.71 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 12:44:02

>おっしゃっていた補習校から東大合格者の2名のことですが、
2名とも懇話会の会員ですよ。
また、2人とも現地校の英語はESLレベルです。

移民の子供と聞きましたよ。。
まあ移住者といっても居住期間はわかりませんからね。
2−3−5年でしたら東大合格もあるかもしれないですね。
 
Res.72 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 13:00:07

レス69さんに賛成。

もちろん自分でも学校に問い合わせたりしようと考えていますが
学校側からでは知りえないこともあると思いますので
参考になります。

あとはトビを読んだ方が判断されれば良いのではないでしょうか。  
Res.73 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 13:28:45

去年ですが、バンクーバー補習学校に話を聞きにいきました。
日本企業撤退で経営困難とのことで、移民の生徒も受け入れてるとの説明の上、入学金だけでなく、授業料も値上げしていました。

らしい、でも、ようだ、でもなく事実です。
そんなに剥きになって、このトピを閉めたい理由が知りたいです。
他の方も煽るように、なにか情報公開されると困る事があるのかと
思わざるえないです。

本来、日本国籍を所持しているのならば、オタワ学校のように、教育とは誰にも平等であるべきだと思います。

補修学校で話を聞いた時も、担当の方から、本来は、懇話会の子供たちのために設立されたものだと仰っておりましたので、違和感を感じました。
この学校には、共栄という共に栄えるという価値観がないのか?と思いました。

懇話会会員を優遇するというシステム自体、懇話会が政府のお金を得るために学校を開いているというようにしか見えません。
懇話会と学校の癒着をやめて、もっと日本国籍所持する生徒のために
運営してもらいたいです。
そうすれば、校風ももっと良くなるのではありませんか?
学校のシステムまでが、日本の官僚制度みたいで、見苦しいです。

日本の学校教育に戻れるように、というのであれば、日本帰国進学組みでも作ればいいのではありませんか。
日本帰国組というのも、日本企業撤退などで、これからどんどん減っていくのでしょうから。
学校閉鎖してしまうのではなく、日本国籍所持者の日本教育のために貢献する気持ちがあっても良いのではありませんか?  
Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 13:54:05

じゃなくて、バンクーバーのはもともと懇話会が資金を出し運営しているんでしょ?だから、懇話会員は優遇ではなく、当然の権利なんですよ。そもそもサイトを見れば分かりますけど補習校設置者も懇話会です。
それを癒着って・・・懇話会の人は、その人の所属する会社もお金を払っているので、そうでない人はその分を払って下さい、ってことです。  
Res.75 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 14:11:46

バンクーバーとオタワ、日本からの援助を受けて日本語学校と表向きは一緒なのに中身はかなり違うんですね

オタワは日本が設立したのでしょうか、  
Res.76 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 14:15:09

Res.77 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 14:18:26

トロントはどうなってるんでしょう。同じ領事館があり、日本企業も多いはず。現地の子供と企業の子供の授業料に違いはあるのでしょうか。どうしてバンクーバーだけ企業の子供が優遇されるのでしょう。日本の国からのお金は誰が扱ってるのですか。
http://torontohoshuko.ca/  
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 14:37:11

推測の域を出ませんが、多分生徒数が少なすぎて日本サイドからサポートが無かったのが、バンクーバーの父兄から何とかならないかとの相談を受けた懇話会が一肌脱いだという事だと思います。 資金的な面で懇話会、校長の派遣を文科省でやっているのだと思います。
生徒数を見ると、バンクーバーは100人ちょっと、トロントは450人、規模が違うから日本からの援助も当然違うのだと思います。  
Res.79 by 無回答 from オタワ 2010/02/09 15:54:04

学生の数はオタワよりもバンクーバーのほうが多いと思いますよ。
政府の援助金は学生一人づつに対して出ています。(先生は別です)
年間の収支報告を貰うので、政府から出ている金額なども、とてもクリアです。  
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 15:54:51

現地の子と商社の子の学校の費用が違って来てるのは北米でもバンクーバーだけではないでしょうか。  
Res.81 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 16:01:27

↑えっ、本当ですか? 何故バンクーバーだけ?  
Res.82 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 16:26:07

現地の子供が多すぎるからでしょう。
そして駐在の子供が少なすぎるからでしょう。
商業都市でなく、観光産業が主なバンクーバーに日本の支社がある会社は少ないですからね。
トロントのほうが駐在は多いです。  
Res.83 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 16:58:40

>去年ですが、バンクーバー補習学校に話を聞きにいきました。
日本企業撤退で経営困難とのことで、移民の生徒も受け入れてるとの説明の上、入学金だけでなく、授業料も値上げしていました。

実際授業料はおいくらでしたか?  
Res.84 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 17:08:36

>去年ですが、バンクーバー補習学校に話を聞きにいきました。
日本企業撤退で経営困難とのことで、移民の生徒も受け入れてるとの説明の上

移住者のお子さんの受け入れは今始まったことではありませんよ。
12−3年前からやってます。  
Res.85 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 17:24:08

↑いえ、いえ、20年前も移民の生徒を受け入れていました。ハーフの子はさすがに居ませんでしたが。  
Res.86 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 17:26:48


アメリカの補習校も駐在、移民でも授業料は同じようです。
バンクーバーだけ特別なんですね。

 
Res.87 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 17:51:16

>いえ、いえ、20年前も移民の生徒を受け入れていました。ハーフの子はさすがに居ませんでしたが。  →返信


すでに何回も登場させていただいていますが友人が補習校の先生です。
あることで彼女と知り合いになりましてね、
うちの上の子がG5 のころでしたかね、記憶が定かではありませんが。長銀の倒産を皮切りに、、そのごずいぶん企業がバンクーバーから撤退いたしました、それまでは企業の転勤でいらしたご家族のみでしたが1991年以降の日本の不景気に伴い、年を追うごとに企業の撤退や海外に事務所を構える企業が減ったのです。
それでは補習校が成り立っていきませんよね。少なからず生徒はいましたから、運営維持のためには、移住者の子供さんも入学が出来るようになったのです。
確か12−3年前ぐらいからです。20年ではありません。
そのときに友人が補習校に移住者の子供も入れるようになったのよっと教えてくれたんです。
でも当時はまだ企業からの方も少なからずいたので、入ったら肩身狭いよといわれました。当時企業同士でも平だの課長だのグループがあるらしく聞いてましたからね。(子供の通学する小学校にも3−4名企業の方がいましたからいろいろ聞いてました)

いろいろは当時の話ですよ、現在は知りません、でもそれなりにあるでしょう、、ないわけがないです。
結構特殊だと友人が言ってましたから。
 
Res.88 by 無回答 from 無回答 2010/02/09 17:52:59

バンクーバーの補習校は、元々その懇話会という企業の集まりが設立して資金を出し合って運営しているので、懇話会に属しているご家庭のお子さんの授業料は運営や設立に投資していない移民家族のお子さんよりも安いんですよね?

他の補習校はそういうプライベートの企業団体が設立して運営しているにも関わらず、企業に属する家庭と移民家庭の授業料は平等なんでしょうか?それとも政府が設立して運営しているのでしょうか?  
Res.89 by 85 from バンクーバー 2010/02/09 17:55:33

私の友人の娘さん1990年当時、補習校に入りました。 両親とも移民です。  
Res.90 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 18:03:19

Res.91 by G1 from バンクーバー 2010/02/09 19:26:07

このごろの補習校の先生は日本での教員資格を持たない先生が居るらしいですが、やはり質も落ちたのでしょうか? どなたかが先生たちがレストランで父兄の噂話などをしているとありましたが、先生という人が学校の近くで、そんな有るまじき行為をしていたとしたら、やはりバイト感覚なのかしら?  
Res.92 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 19:49:37

四大出てれば教員資格なくても補習校の先生になれると聞いたことがあります。  
Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 21:08:26

東大の合格者の話ですが、二人ともこちらの学校でも
オールAだったようです。
1年足らずの帰国で猛勉強、一日15時間勉強していたと聞きました。
並大抵の努力ではないようです。
補習校に行ったから、東大に入れたわけでもありません。
進学塾じゃあ、ないんですから。
でも、日本語力のある子はカナダの学校でもできる子がおおい気がします。
まぁ、人それぞれだし、いいんじゃあないですか?
補習校も決して、高いわけではないんだし。、
何故?補習校ネタになるとみんなムキになるんでしょうかねえ。

日本人はやはり教育熱心なのかな?  
Res.94 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/09 23:01:00

一日15時間勉強して東大に入れれバ、だれも苦労はない、合格されたお子さんは、東大に合格する頭と運を持っていたのでしょう。
こちらの学校の成績は98%以上のお子さんでも東大はどうでしょうか
もちろんハーバードでも合格するかどうか。
補習校から東大合格者が出たから入学希望者が増えた?それはないですね。
それぞれ頭と環境と運がちがいます。

>補習校に行ったから、東大に入れたわけでもありません。

その通りですよ。

教育は親が熱心だけでも大きくなって無理がきますよ。
勉強は子がするもの。やる子は親が言わずともこつこつやるものです、がみがみ言ったとてセカンダリーになったら勉強をしていると思いきや部屋で漫画を読んでいたりちゃっとにねっちゅうしていたり、親も思うように操縦できないです。










 
Res.95 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 00:38:02



コメントを読んでいて、いまだに多くの方が補習校の設立経緯、
運営についてよくわかっていないと思いました。
(ちゃんと今までのコメントを読んでいるのであろうか?)
実際、補習校に通われてる移民他の方もわかってない方が多いの
が残念ですが。。。

授業料は、懇話会会員と移民他の方とは大差ないです。
(授業料をわざわざ言い合うことがないので知らない人が多く、
移民他の方が想像で駐在組は格安と思っているだけです)

バンクーバー補習校は、バンクーバー懇話会会員子女が日本に
帰国した際、学業に遅れが出てないようにと懇話会によって設立
された学校です。
語学学校ではありません!
帰国するという事を前提に勉学に励んでいます。
ですから、大量の宿題も頑張れるのです。

その会員の子女が優先的に入学できるのは当たり前じゃありませんか?

会員として授業料以外に運営費用を支払い、校舎を借り備品を揃え
て運営してるんですから。
授業料が少し違っても当たり前と思います。
(スポーツクラブでもメンバーとメンバーでない人はレッスン料
が違いますよね)


『懇話会が政府からお金を得るため〜』っていうレスがありましたが、
どうゆう意味でしょう?
驚きました。
日本政府は補習校にお金を出してるんですよ。
誤解をうむ、間違った、ヘンなコメントです。

『校風がよくなる』ってコメントも誤解をうむ、
ヘンなコメントです。
校風が悪いと思ったことは、一度もありません。

『入学が狭き門』『日本国籍保持者に平等に教育を〜』とか
おっしゃる方がいましたが、
狭き門、つまり定員ってものがどこにでもありますよね。
(現地校や語学学校やスイミングレッスンにでも)
それは仕方ないと思いますよ。

それより会費を払わないで、会員の授業料とそう大差なく、
広い校舎で日本の教科書を無料でもらえ日本の授業を受けれる
なんて私は十分平等だと思いますよ。

授業料が気になるなら、先生の質が気になるなら、宿題の量が
気になるなら、通わなければいいと思います。
真剣に通う必要がある人、通いたいと思ってる人は、そんな事は
気にしてませんよ。












【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

 
Res.96 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 05:04:08

オタワと同じように国からのお金と生徒の授業料だけで運営すれば良いのに。
塾じゃないんだから、誰かの意見が強く反映される補習校って怖いですね。1990年代の話みたい。現代に適用出来ないと思います。  
Res.97 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 06:13:46

新規に学校を作ればいいんじゃないかな?  
Res.98 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 09:23:11

会員と非会員の授業料は倍違うよ。
嘘をレスするの止めようよ。  
Res.99 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 09:46:11

↑授業料は一緒だよ。ただ、授業料をその父兄の会社が負担してくれるという場合はあるようですが。そうするとその人の自己負担は軽減されますよね。差額は会社が払っています。なので授業料は皆一緒。誤解がないように。もちろん会社によって違うみたいだけどね。補習校の学校設立、運営に疑問のある方はそもそも入学できないんじゃないですか。  
Res.100 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 10:06:15

お願いですから誰かちゃんとした答えを教えて下さい。 懇話会がどうのこうのはどうでも良いですから。

どうしてトロントやオタワの補習校の授業料は移民、駐在関係なく同じ金額で、バンクーバーは違うんですか? 日本からの金銭補助はトロント、オタワ、バンクーバーに関係なく一律ですよね? どうして?  
Res.101 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 10:13:32

そんなこと知りたければ直接学校に聞いたらどうですか?
バンクーバー、トロント、オタワの補習校に直接聞けば良いと思いますよ。

噂だけで、あ〜だこ〜だと吠えているおば様たちの仲間入りすることはないです。  
Res.102 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 11:13:29

結局誰も何も知らないって事でしょ? みんな憶測や思いつきをレスしてるだけ。 知ったかぶりの人たちだらけって事か。

 
Res.103 by haha 〜nn from バンクーバー 2010/02/10 13:40:56

結局費用をはっきり書ける人は居ないってことでみんな外野がグタグタ言ってるだけですよ。
いい加減にしたらどう?
トピ主はまだ聞きたいのかいな。それともテストあきらめですか。  
Res.104 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 14:42:27

わざわざ削除しなくても、誰もレスしなきゃ自然消滅しますよ。
レスしたくない人はわざわざ書き込まないで下さい。
 
Res.105 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 15:31:41

うん。
何で削除しろっていう人がいるんだろう。

第一、補習校のサイトには電話番号すら載ってないし、学校に問い合わせの手段がないですよね。何の役にも立たない。
唯一載っているのはカナダ三菱の個人だし。

学校に聞け!と仰る方は連絡先と担当者名をお知らせください。


このサイトを見ると、入学手続きはカナダ三菱を通さないといけないようだし。何故個人を通さないといけないんだろう。
何故学校に直接申し込みできないのだろう。校長もいるのに。
今の校長は日本国からの派遣?
だったら週一意外は何してるのだろう。
現地採用なら別にどうでもいいけど。

国から補助金が出ているなら年次会計報告とかもあるのかな?

国から補助金が出ているならオタワみたいに領事館が責任もてばいいのに、懇話会に牛耳られて、入学も商社を通さないといけないなんて、なんかおかしい。

古い体制から抜けだせない・・・日本人独特だね。
 
Res.106 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 15:47:27

>第一、補習校のサイトには電話番号すら載ってないし、学校に問い合わせの手段がないですよね。何の役にも立たない。

補習校はイーストにあるセカンダリースクールを借りて授業を行っています。
ですから学校としての電話番号はないのです。代わりに代表者がEメールで受付をしてます。

 
Res.107 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 15:55:57

バンクーバーの領事館のサイトに連絡先があるけどなー
せっかくネットにつながっているのになぜ検索しないかな。
領事館のサイトに載っているということは領事館に問い合わせても連絡先がわかるはずだしなー  
Res.108 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 15:56:44

↑追記 同じイーストでもジョンオリバーセカンダリースクールを長いことお借りしてました。しかし校舎の老朽化とかでチャールズタッパーに数年前から変わったそうです。  
Res.109 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 15:59:27

補修校のサイトの中に電話番号も記載されてるじゃん。  
Res.110 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 16:43:48

補習校のサイトにはありませんが在バンクーバー日本国総領事館HPには連絡先が載ってます


バンクーバー補習授業校は、日本からの派遣員の子女等が、将来日本へ帰国し日本の学校教育を受ける場合に円滑に適応することができるよう、日本語により主要教科の補習教育をすることを目的とした学校です(1973年設立)。同校は、日本政府により「在外教育施設」に指定されています。


(1)運営母体


バンクーバービジネス懇話会教育部会(学校運営委員会)
(2)授業実施日・授業時間


○1学年3学期制 (4月から新学年が始まります。)


○年間45日(原則土曜日。使用校舎の都合により、日曜日に授業を実施する場合もあり)9:00〜15:00


○授業科目


幼稚部(5歳児): 「ことば学習」「課題学習」


小学部: 国語2時間 算数2時間 社会(生活)2時間


中学部: 国語・数学・社会 90分授業、年6回の補習


高等部: 国語・数学 90分授業、年6回の補習


課外授業:
放課後に希望者のみ受講しています。
図工(毎月1回) 硬筆・毛筆(毎月2回)


各行事:
日本の伝統や文化の継承にも力を入れています。
子どもの日集会、七夕集会、運動会、球技大会等


(3)入学に関するお問い合わせ先


○バンクーバー補習授業校(小川 進校長先生)
Vancouver Japanese School
c/o Sir Charles Tupper School
419 East 24th Avenue, Vancouver, BC CANADA V5V 2A2
Tel. 604-327-0333 E-mail: vjs@telus.net
http://www.vjschool.net



○学校運営委員会(山村 総務副部長)
Tel. 604-654-8205 E-mail: kazuyuki.yamamura@mitsubishicorp.com  
Res.111 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 17:09:38

バンクーバー補習校は商社が全てお金を出しまとめれば良いと思います。
国からの助成金などは政府と話して日本語学校へ移した方が良い。
今の時代、移民の子供や国際結婚した子供が多いんだから、平等に日本語教育受ける権利があると思う。移民の子だって日本へ帰るかもしれないんだしね。
オタワ補習校のように全ての子に平等な権利があっても良いんではないでしょうか。

バンクーバー補習校の校長と話すより、日本の省庁と話した方が良いですよね。
他の補習校との違いを文章にまとめ、どれだけ子供の未来が大事かを説明した方が良いと思います。国のお金なんだからバンクーバー補習校はお金の流れを後悔した方が良いと思います。  
Res.112 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 17:10:40

後悔ではなく公開でした(すいません)  
Res.113 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 17:48:24

このサイトの ”授業料” クリックして笑っちゃった。

http://www.vjschool.net/

情けないからこういうのはやめなよ。
日本人として恥ずかしい。


因みにオタワの ”授業料”

http://www.ottawahoshuko.ca/entry.html

授業料を公にできないのには何か理由があると思われても仕方ないですね。
 
Res.114 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 17:53:26

バンクーバー補習校はたいへん良い学校ですよ。 先生方も父兄も和気合い合いとやってますし駐在、移民の分け隔てもありません。授業料は移民で年、テキスト料や課外授業を含め2千ドル強。 駐在でその半分くらいだと思います。 最近の傾向として、学習能力が移民の子の方が上です。各クラスの上位はほぼ移民の子になって来ています。 以前ですと駐在の子の方が圧倒的に学習能力が高かったのですが、門戸を広げたせいで優秀な移民の子が増えたという事だと思います。 別に閉鎖的でも何でも無いですよ。来る者拒まず、去る者追わずの精神は今も昔も一緒です。ここで憶測や思い付きを書き連ねるのでは無く、興味があるなら一度学校に来られると良いと思います。補習校の素晴らしさを理解出来ると思います。  
Res.115 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 18:04:08

補習校の話題になると決まったパターンですね。

現在お子さんを通わせておられる人は良い学校と言い、

通わせていない人々は懸命にアラ探しをして貶したい。

これもすべて嫉妬心のなせる業でしょう。  ああ怖い。

嫉妬心の強い親からは、やっぱり子供も嫉妬心の強い子に育つんでしょうね。  
Res.116 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 18:13:55

↑ でも、
倍率が4倍以上ならば、逆に、競争相手を減らす為に、補習校に悪い印象を植え付けるという手段も考えられませんか?  
Res.117 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 18:22:52

114さんへ
2000ドル強と1000ドルでは大きな違いがありますよね。
そしてもちろん4倍という狭き門。もちろん話せる事は大切だけど、あいうえお書ければ良いじゃないですか。どうして人数を決めてしまうのでしょう。  
Res.118 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 18:24:04

何度も書かれているように補習校は日本語学校じゃなくて日本に帰国して進学を目指すための学校で、懇話会(商社じゃなくて)が加盟企業の社員の子女のために設立したもの。そういう意味では懇話会が学校の管理運営に決定権を持っているし、移民はそれを判った上で、それなりの費用負担をして子供を入れてもらってる。日本政府からの税金投入をやめて他の「日本語学校」にお金が行っても、現在補習校に子供を行かせている移民組は授業内容の違いを考えて補習校に残ると思うよ。結果として日本政府のお金が減る分移民組の負担が増えるだけ。駐在組は自分の会社がその分負担してくれると思うけど。

それからやたら「平等」と叫ぶ人がいるけど、懇話会加盟企業と移民組が払う授業料を同じにするのは不平等だよ。だって懇話会が学校の管理運営業務を担っているんだから。もし授業料を同じにしろというなら、移民も管理運営業務(校舎管理や財務管理なんか)もやるべきということになる。我が家は移民組だけどちょっと多めの授業料を払ってでもこうして余計な仕事を免除してもらえるのはかえってありがたいことだと思う。上のコメントにもあるように授業料は年間2000ドル程度。すごくいい学校とまではいかないけどコストパフォーマンスは悪くないと感じる。
 
Res.119 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 18:39:07

移民になって日本に税金も納めていない人が、日本からの補助に文句を言う筋合いはないと思います。
それと当地で生きていくのなら補習校よりもっと考えるべきことが多いのではないかと思います。
将来日本の学校に行かせようと考えている方は、授業料も含めて自分の立場を考えて通わせたらいいのでしょう。  
Res.120 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 19:02:17

>もちろん話せる事は大切だけど、あいうえお書ければ良いじゃないですか。

それなりの日本語の能力がないと補修校に行ってもしょうがないでしょ。  
Res.121 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 19:09:27

懇話会のサイトで見ましたが、懇話会では会員名簿に名前が載っていれば、子供さんがいるいない、補習校に通っている、通っていないに関わらず、お一人年間$980を補習校の維持会費として支払われています。 子供を通わせる身として、直接関係しない方からまでも懇話会の会員としての立場から援助していただいているのは本当にありがたいと思います。  
Res.122 by 無回答 from 無回答 2010/02/10 21:33:04

その会費を会社が負担してくれている人たちもいるということなんでしょうか。なのでどなたか半分は会社持ちとレスしてるかたいましたよね。

不思議なのは日本から同じように援助金も出てるだろうし
バンクーバーだけ授業料がこうも高いのは何故なんでしょうね。

バンクーバーは授業料がオタワの3倍になるほど生徒数が少ないのかな。
オタワのように明瞭な収支決算が出てないようなので
わからないですね。  
Res.123 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 22:05:09


>不思議なのは日本から同じように援助金も出てるだろうし

この根拠は何でしょう? 推測ではありませんか?

http://www.ca.emb-japan.go.jp/JapaneseSite/Ryoji/kyoiku-hoshuko-boshu08.htm

オタワの補習校は日本国大使館、領事班が管轄されています。
バンクーバーの補習校はあくまでも懇話会がその会員子女のために設立運営されています。

日本からの援助金? の大きさが違うと考えるのが妥当でしょう。

推測で語らず、電話番号も明記されているのですからご自分で直接聞かれるというこは考えらませんか?

匿名で不特定多数の方が、好きなように書き込まれるのを正しい情報と捉えてばかりでは大きな誤解を生んでしまいます。

インターネットの利用を子供に注意される方が多いですが、我々子を持つ大人こそがしっかりと自分で判断するという態度を持つことが、学校云々よりも子供たちに対してより大切な教育だと思います。
どんな世界であれ、子供にとっての一番の先生は親でしょう。

このトピックを見ていると、その点で本当に悲しくなりました。

お邪魔しました。




 
Res.124 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 22:13:22

>不思議なのは日本から同じように援助金も出てるだろうし
 バンクーバーだけ授業料がこうも高いのは何故なんでしょうね。
 不思議なのは日本から同じように援助金も出てるだろうし
 バンクーバーだけ授業料がこうも高いのは何故なんでしょうね。
 バンクーバーは授業料がオタワの3倍になるほど生徒数が少ないのかな。
 オタワのように明瞭な収支決算が出てないようなので
 わからないですね。

サイトを本当に見ましたか?だから分からないんですよ。
文句を言うなら同じ内容かどうかどちらも確認するべきです。
前の方々が(特に批判をされていた方々が)載せておられたと思いますが。

オタワって国語と算数しかないんですね。
それに小・中の9学年だけで、
授業も9時から1時(ランチタイム含む。つまりほぼ午前中だけの授業でしょう)。

これでバンクーバーと同じ授業料だったら
それこそ逆に「おかしい」ですよ。
 
Res.125 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 22:45:57

バンクーバーの補習校の高等部は国語と数学しか教わる授業がないのですね。国語、それでも小論文などの書き方も教えてくださるらしいですが、
もし子供が日本の大学それも理系を受験するとなると全く役立ちません
といって高校まで在籍する学生は一握り、ほとんどが小6で帰国(父親だけが単身赴任)その後中3で帰国(父親だけが単身赴任)が多いです。







 
Res.126 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/10 23:31:13

年間2千ドル以上の授業料を払い(それもたった週一)4倍の倍率で他人を蹴落とし、山のような宿題を出され週末は勉強漬、それでも東大に入れる保障は皆無。 移民の人はそれでも補習校に入れたいですか? 帰国する予定が無いならグラッドストーンで良いじゃないですか。  
Res.127 by まだ及ばず from バンクーバー 2010/02/10 23:32:23

寿司マートのトピの三分の一のレス、さあ何処まで伸びるか。
300こえるかな、まあ頑張って議論して、ああでもないこうでもないと。
暇人の一言でした。  
Res.128 by ねー from 無回答 2010/02/11 04:50:23

トロントは?  
Res.129 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 09:30:56

>年間2千ドル以上の授業料

本当の話ですか?
補習校に通学させている方がいるので授業料聞いてみます。
レスが欲しいのは小学校?
いや、学年が上がると授業料は違うんではないかとね。
その方は移住者ですよ、転勤族は知りませんのであしからず。
ちょいとお時間をいただきたい。
 
Res.130 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 09:44:46

>レスが欲しいのは小学校?


↑誰もあなたにレスして欲しいなんて言ってませんけど。
天然ですか?  
Res.131 by 129 from バンクーバー 2010/02/11 11:01:06

↑そうですか。ではレス致しません、すみません。  
Res.132 by 無回答 from オタワ 2010/02/11 11:26:27

>オタワって国語と算数しかないんですね。
それに小・中の9学年だけで、
授業も9時から1時(ランチタイム含む。つまりほぼ午前中だけの授業でしょう)。

ランチタイム有りませんよ。誰かサイトを添付されていますよね、何処にもランチタイムとはありませんが。なのでバンクーバーとは1時間違います。でも午後から子供達と色々出来るので、こちらの時間のほうが助かります。  
Res.133 by 素朴な疑問 from 無回答 2010/02/11 11:32:07

北米の補習校でバンクーバー補習校以外は移民も駐在も授業料は同じなのに、何故バンクーバーだけ授業料が違うんでしょうね? 誰かが中間搾取してるんですか? 運営の仕方が違うのでしょうか? 
バンクーバーは特別優秀だからプレミアム価格とか? 誰も疑問に思わないのは不思議ですよね。 やはり閉鎖された学校なのかな?

 
Res.134 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 11:44:54

>北米の補習校でバンクーバー補習校以外は移民も駐在も授業料は同じなのに、何故バンクーバーだけ授業料が違うんでしょうね?

はぁ? 今までのレス読みました??

北米の補習校って
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/006/001/002/002.htm
こんなにあるんですよ。 授業料全部際らべたの?

こういういい加減なことを書く人がいる。
あなたの頭が不思議です。  
Res.135 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 11:48:21


東大に合格する子供はすでに小学生に時からお金のかけ方が違うんです。
高校になってあわててべんきょうしても無理。
考えてごらん、、日本では55万人の子供が新一年生ですよ、そして2年3年中学高校と続きます。勿論新一年が将来東大受験なんて考えている親や子もないと思いますが、でも年を追うごとに大学受験に向けて人と競争していきます。東大もしかり、その競争からほとんどの人がもれていって東大受験時にはすでにピラミッド、その頂点に入った3千人弱が東大に合格です。
補習校小学校1年生クラス何人ですか、2年?3年生は、1000人ぐらいる?
それと、転勤でいらしている家族とあなたたちの家庭の収入が雲泥の差。
環境も全く違う、考え方も違う。サラリーマンはサラリーマン独特の考え方がある。
それとサラリーマンはどうやったら東大に入れるか承知です。
環境も整える、ふんだんに子供に教育費は投資する、でも子はお父さんとは違うんです。お母さんともちがう。受験勉強をしているときに赤門が見え隠れしているときはいいですがその赤門だって消滅し私立校の門をくぐるのが多いです。
お金をかけても環境を整えてもこれですよ。塾に通う、本当の壮絶さを知ってますか?

補習校は皆さんにとってかやのそと、、

蚊帳の外、決して悪い意味ではありませんのでね。

それから上で授業料をお知り合いにお聞きになってくれる方がいるようですがレスをしても無駄です、たとえそれが正解であっても誰も信じてくれませんからね。お聞きになってもあなたの胸のうちにしまっておいてください。




 
Res.136 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 11:59:57

アメリカの補習校、、少し調べてみましたがほとんどの学校が明瞭会計ですね。バンクーバー補習校HPは珍しいです。
入学金は100ドル会員費というのがあります、、授業料は学校によって多少の違いはあるも、年間900−1500ドル、勿論小学校より中学、高校と授業料は変わります。教材費もあります。
その他バス代が必要なこところもあり。
 
Res.137 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 12:28:21

バンクーバーの場合、元々駐在子女のために設立したため授業料を安く設定してたんです。 それが例外的に移民の子も取るようになって、懇話会や運営委員会が授業料どうする?って話になって、懇話会の会費払ってないし、倍でどう?って今に至ってるんだと思います。
厳密に計算された授業料では無い事は確かです。教師の給与、教室のレンタル、その他の運営費など一部の人しか知りません。国の援助も一部受けているのだから、もっとオープンにすべきだと思いますけどね。 まぁどこにでも既得権益はあるから、仕方ないですかね。  
Res.138 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 12:32:01

レス29さん、知り合いの方に授業料聞いてほしいです。

やたらと授業料が公になるのを拒否するレス、バンクーバーの補習校は他の学校と変わりないと同じようなレス。
同一人物なのか関係者なのか。。。

他の学校より明らかに授業料が高く
明瞭じゃなくて匂うな〜とレスを読んでいて思った一人です。
 
Res.139 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 13:27:51

4倍って聞くとすごいけど、募集数一桁って少ないですね。

何年か前に景気が悪くなって希望者が減ったので(駐在企業もどんどん減った)、移民の子も取るようになった、ってきいたことがあるよ。  
Res.140 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 13:49:51

授業料を公開できない理由があるとしか思えないですね。
オタワでは、政府からの援助金など含めて、全て学校資金の内訳を情報公開しています。
バンクーバーも懇話会以外の移民生徒を受け入れるなら、
政府からや企業からなりの資金内訳をオタワ同様にすればいいことだし、懇話会生徒、移民生徒の授業料全てをちゃんと公開するべきだと思います。


 
Res.141 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 14:04:31

補習校を批判的にコメントしてる人達の多くは、補習校に通ってない人達ですよね。通っている人達は、自分で調べて納得した上で通わせてるんだから、外の人間がワイワイ言わなくてもいいのでは?

「公開、公開」って云っている人がいるけれど、本当に通いたいと思ってる人は自分で調べるんだから、あなたはただの興味本位でしょ?いいじゃない、多少高額でも支払って通ってる人はいっぱいいるんだから。

レスが100を超えても設立の経緯や運営についてわかってない人、レス1からキチンと読み返して下さい。
まともなレスが真実で、批判的なレスはただ憶測やおかしな噂を聞いてレスしてるだけの間違ったレスだなぁ〜と呆れています。

授業料は、駐在組も移民他も大差ないです。半額なんて大嘘!
7〜8割実費で駐在組も支払っています。
昔の授業料設定は知りませんが、最近の授業料納付時に知った事実です。
そう大差ないんですよ。

倍率が4倍っていうけれど、補習校の生徒の半分以上が懇話会会員以外すなわち移民他だからね!
移民で教育熱心な人達は、ここで「授業料が」「公開」って騒いでないで自分で調べてサッサと入学されてるよ。

興味本位でレスしないで欲しいよ〜
 
Res.142   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.143 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 14:24:17

本当に興味本位だけで、ここまでなるとは思いませんけど、、、、。
去年色々聞きたくて電話しましたが、全然詳しく教えて頂けませんでした。
 
Res.144 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 14:26:20

>授業料は、駐在組も移民他も大差ないです。半額なんて大嘘!
7〜8割実費で駐在組も支払っています。
昔の授業料設定は知りませんが、最近の授業料納付時に知った事実です。
そう大差ないんですよ。

ではおいくらなのか詳細をお願い致します。

皆さんが知りたがっている肝心な料金の記載がありませんもの。あなたも部外者ですね。
 
Res.145 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 14:41:05

レスを読んでいくとバンクーバー補習校は日本で言う私立校、オタワ補習校は公立校ですね。

日本の私立校で、ホームページに授業料その他、教師の給与、教室のレンタル、その他の運営費などを「公開」している学校なんてあるんですか?

きちんと入学志願して手続きをすれば授業はわかるはずで、それに不服なら入学しなければいいだけのことではないですか。

日本の私立校でも政府の援助金はありますね。
「公開」「公開」とムキになられている方々は、日本の私立校も「何かおかしい」とか「閉鎖的だ」とか「既得権益」だとか言って2チャンネルあたりで暇つぶししてるんですか?

通わせていない人たちが嫉妬心から必死になってアラ探しをしているようで、なんだか哀れにさえ感じます。

 
Res.146 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 14:57:45

Res.147 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 15:40:25

>通わせていない人たちが嫉妬心から必死になってアラ探しをしているようで、なんだか哀れにさえ感じます。

別に嫉妬もしてなければあら捜しなどしていないですよ。
嫉妬してどうするの、補習校のご父兄は給料も
海外手当てなんかすごくもらってるし社宅も5千ドル以上はするところをあてがわれてる。といっても企業はOOドルまで負担それ以上は自己負担となる企業もあり。企業から5000ドルのところをあてがわれてもおきにめさず1万ドルのお家賃の住宅がお好みなら差額5千ドルは自己負担。それと役職によっては数十ミリオンのお屋敷に住在で、お買い物も運転手つきですよ。
皆さん、比較になりません。
数年の息抜き、お茶したりショッピング、ゴルフにお忙しいです。髪を振り乱して共働きなんてなし、それこそ白い目で見られます、(勿論奥様達は働くパーミットはありませんからお仕事できませんが)

バンクーバーは息ぬきの場所であって、上に上がっていくお方はさっさと転勤してしまいます。
今は昔と違って10年以上も転勤でバンクーバーにいる家族はいないでしょう。せいぜい1−2年、まあそのぐらいで帰国しないと帰っても居場所がなくなります、1年も過ぎると人事にかけ合うようです。日本に早く戻りたい、帰国させてくれとね。お父さんも大変です。
所詮サラリーマンです、やるからには上に、上に上がっていきたいじゃないですか




 
Res.148 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 15:40:46

上 意味分からない  
Res.149 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 15:47:05

↑わからない?
ようするに補習校の皆さんに嫉妬するなんて、おこがましいということよ。
皆さんとは住む世界が違う。
 
Res.150   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.151 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 15:52:49

最初っからその2行を書いておけばよかったのに。  
Res.152 by それより from バンクーバー 2010/02/11 16:11:32

皆さん、お金のことばかり話題になってますが、先生の質なんてのは気になりませんか。 やはり、立派な教師人が連なっているんでしょうね。 日本に帰る駐在さんたちにとって、お金なんかより先生の質ですよ。 そういう、他とは比べ物にならない学校だからお高いんでしょ。 すばらしい。  
Res.153 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 16:19:17


あなたよっぽど淋しいんですね。
その嫉妬心は淋しさから来てるのかな。
どなたかが書かれてますけど、お子さん、あなたの背中を見ていますよ。  
Res.154 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 16:44:21

152も153もどっちもどっちでしょう。  
Res.155 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 18:29:25

剥きになっているのは、145さんのような現状擁護派?学校関係者の方たちのように感じます。
公立だとか私立だとか?東大目指すとか、ごく一握りの生徒ためでなく、海外在住の日本人の子供たちのために、日本の文化教育を担ってほしいものです。

でもこのトピで、他の方の意見や情報をもとに、北米の中でも、バンクーバー補習校だけは異質なシステムということは、よく分かりました。
きっと、情報公開してくれと頼んでも、学校側はしてくれないような気がします。明瞭にできない理由があるのでしょうから。

オタワ及びその他北米の補習学校の経営システムを享受してもらえば
良いのではと思いますけど。その方が、学校も栄えるのではありませんか?



 
Res.156 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 18:38:48

ムキになってるのはあんただよ。バンクーバー補習校がおかしいという思い込みが先にあって他の人のコメントを踏まえたコメントできない。自分でちょっとリサーチしてみればバンクーバーだけじゃないってことはすぐわかる。例えばシアトルの補習校をみてみな。

http://www.seajschool.org/pdf/nyuugakuQ&A.pdf
 
Res.157 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 18:42:35

↑学校トピでヤクザみたいな言葉遣いはやめましょうよ。
あなたのいうように、あなたの背中を子供たちが見ていますよ。  
Res.158 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 19:28:40

どこがヤクザみたいな言葉遣いなんだろうか?

学校トピじゃなかったら、ヤクザみたいな言葉はいいの?
 
Res.159 by 無回答 from 無回答 2010/02/11 20:22:45

今までの皆さんのお話をまとめると:

1.バンクーバー補習校は、駐在員家族が減ってきて、ローカルの子供をとらないと経営上やっていけない。

2.駐在員の子供の減少により、ローカルの子供達は、お金を払って補習校に行ける様になった。

どちらも持ちつ持たれるの関係じゃないですか?お互い感謝しあえば良いのに。

特に補習校は、ローカルの子供をとらないとやっていけないのに、『しょうがないから入れてあげる』と言う態度はおかしいような。。。ローカルの子供だって授業料払っているのですし。

そこまでレベルが下がるからイヤとかあくまで駐在員の子供達でやっていきたいのなら、授業料を1人あたり、年間80万でも100万でも駐在員家庭が負担してやるしかないですよね?
 
Res.160 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/11 20:58:17

バンクーバーに駐在事務所をおく企業は1900年後半からぐんと減りましたね。撤退した企業もたくさんある、知り合いが勤めていた企業は13年前に撤退、勿論帰国です。
大きな企業の相次ぐ倒産、不景気、海外に一家族を派遣するには企業はものすごいお金がかかります。
出したくないですよね、
補習校閉鎖すればよいことなのでしょうが、中途半端に学生がいるんですよ。
その子供達はいずれ1−2年で日本に帰国とわかっているだけに開校維持しなくてはならず、頼るのは移住者の子供達となったのです。

昔は山のように補習校の生徒がいたのです。ジョンオリバーセカンダリースクールでやってましたけどね、皆さん滞在は10年なんてざら。

補習校なんて私達にとって別の世界でした。



 
Res.161 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 03:52:44

そんな時代からの流れが今で続いてる古い考えの学校なんですか。シアトルは分かりやすくて値段も公開してました。バンクーバーも2010年改革が必要です。  
Res.162 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 04:28:02

改革だって叫んでも会員じゃなければ蚊帳の外ですわな。  
Res.163   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.164 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 08:18:16

バンクーバーもシアトルくらいリーズナブルになれば良いのにね。   
Res.165 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 10:02:46

運営形態が古い体質のままなら、遅くない将来は閉鎖も有りえるのではありませんか。

このトピを読んでいると、階級意識に囚われている人がいらっしゃるようですけど、今現在、世界で日本の置かれている状況を考えたら、
階級だとかエリートだとかって、単なるエゴや自己満足であって
社会に何も貢献するものでもなく、生産的ではないと思います。
どんなに学歴があって高収入であろうが、その意識は貧しい心にしか導きませんから。

移民を見下したり、差別することに意味がありません。
移民も、日本を愛する日本国籍所持者です。移民でも、日本の税金や年金を払っている人もいますし、そうでなくても、日本国籍がある以上日本人として生きる権利があります。

海外在住の日本の教育文化を絶やさないように、共存共栄していくことは、10年後、20年後、100年後になったときに
それはひとつの日本国の財産になり得ます。少子化問題も含めて
それほど、海外における教育というのは大事なものなのです。
移民の子供たちも、日本語が話せたり、文化を知ることによって
成長した将来、日本に帰って日本に貢献できる可能性を信じるべきです。  
Res.166   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.167 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 10:44:19

>移民を見下したり、差別することに意味がありません

その通りでございます。
でも日本は移民、いみんという言葉を嫌います。移住これもね。
日本は古い体質のままです、いみん=お金がなくて海外に出た。

日本はまだまだ閉鎖的です。

ですから補習校が移住者を受け入れたくないというのもわかります。
でも移住者のお金を当てにしないと運営不可能なことも事実です。
移住者の皆さん、異国で一生懸命働いて頑張っているのに、理解される方は少ないです。日本にいる方は独特の気質や考え方があります。

あなたも私も日本人、姿はね、でも思考はすでにカナダ人ですよ。

いいえ悪い意味ではないですよ。

>カナダになにしに来たんですか。
いい国ですよね。そう思って移民したんですよね。

ご主人がカナダ人で仕方なくという方もいる。子供をバイリンガルにとカナダを選んだ人もいます。
日本の社会についていけないので移住、憧れで移住。

皆さんいろいろ理由があると思います。

私もこのトピで、補習校の生徒がどうやって一日を過ごし、経営がどのようになっているのかもはじめて知りました。

上でも書いているかたががいますがが1995年以降企業の撤退、海外に出向する人を減らす企業も多くなり、補習校も経営難に陥ったのでしょうね。











 
Res.168   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.169 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 11:17:15

ファミリールームにもこんなにResつくのか! すげぇ〜
かなり読んだけど、ヒマなおばちゃん達 ガンバ!!
Res 200 目指せ!! わけのわからんおばちゃんパワーで。 
えっ、俺もヒマ人ってか?  
Res.170 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 11:23:48

200まで、あと少しだよ。がんばろうよ。張り付いていたら今日中になんとかなるって。  
Res.171 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 11:33:56

1ドル大変じゃない。これは大問題だわ。差別よ、差別。みんな平等じゃなくちゃダメ。多くもらうぶんにはいいけど。
自分だけ少ないのは許せない。
 
Res.172 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 11:53:42

166さん、悲しいほどに拝金主義ですね。

日本の将来を考えたら、教育というのは、お金で解決すればいいというレベルの低い問題ではないんです。お金や地位に妄信している方々には、想像することが難しいのかもしれません。

いつの時代でも、拝金主義や階級差別は、人間の想像力や行動力を奪うものです。だから、日本人精神や文化というのは、ここまで廃れてしまったんですよ。
お金がないから妬んでいるだとか、そんなにお金がないのかとか、移民はお金がないだとか、どうしてカナダに移民したのかだとか、そういう愚問や発想自体、精神レベルの低さと心の貧しさを感じてしまいます。

ビートたけし1人でさえ、どこかのアフリカの貧しい国に日本語学校を建設運営できるんですよ。
バンクーバー補習学校も、方針や意識を改善すれば、いろんな意味で良い学校になることができて、沢山の在外日本人に貢献できるのに、本当に残念です。




 
Res.173 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 11:56:52

スタバでチップに5セント入れようとしたら、間違って25セント入れてしまったぜ。 痛すぎる。
返してくれって言いたかったけど、言えなかった。
このトピなら言える。 長い目で見ると将来の日本に役立つから返してくれるべきだと思います!(笑)  
Res.174 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 11:57:10

補習校に批判的なことをいまだに言ってる人達、レスを最初からちゃんと読んで下さ〜い
補習校が移民を受け入れたくないってどこに書いてありますか???
補習校の生徒の過半数が移民ですよ〜
本当に入学したい移民の人はここにレスしてないで、さっさと自分で調べて入学してるよ〜
皆さん、見学にきてるよ〜
事務の方(問い合わせ)は、最初はちょっと感じ悪く思うかもしれませんが、そんな事は子供の勉学には関係ないからね〜  
Res.175 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:03:20

トーチリレーに負けるな〜!
みんな続こうね。  
Res.176 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:24:40

Go 補習校Go

まけるなー頑張れ、できるってあきらめたらだめだよ。  
Res.177 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:32:54

補習校は、受験というより入学審査を行ないます。日本の教育と同じ速さとレベルで、将来お子さんが日本の学校に入ったときになんの問題も無くついていけるようにプログラムを組んでいます。
週1回の授業で全部を補うのはとても無理なことですので、その分宿題もたくさんありますしご家庭の協力が必要だと思います。保護者、子供、先生の3者が一緒に努力しなくてはならないと思いますので、そのための入学審査だと考えられたら良いと思います。

もし将来お子さんが日本の学校に行ってみたい、また保護者の方がお子さんに日本へ行かせて教育を受けさせたい、カナダでも日本でもどちらでも大丈夫な教育をと考えているとしたら補習校は良いと思います。
どの学年からと考えていらっしゃるのかわかりませんが、今日本でも言われている一貫教育を目指していますので、幼稚部の教育を小学校に生かせるように、幼稚部、小学校の教育を中学校に生かせるように、幼稚部、小学部、中学校の教育を高校に生かせるように考えているようですので、入学を希望されるのでしたら早いほうがよいと思います。
幸い去年から幼稚部も一般募集をしています。読み書きというより、日本語にどれだけ興味があるか、日本語で遊んだりお勉強したりするのが好きかどうかと言うことでしょう。
日本語のお勉強ではなく、普通の教育を日本語で行なうわけなので、先生の言っている事が理解できないとお子さんも大変だと思います。

一度お子さんと一緒に見学されると、良いのではないでしょうか。



 
Res.178 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:37:50

駐在の倍のお金払ってまで補習校に通う移民の子がそんなにいるんだから、やはりそれなりのメリットがあるんでしょうね。 高いと思ったら行かなきゃいいんだし、価値があると思えば行けばいい。 外野があーだこーだ言うべきじゃないでしょ。

ただ、レスを最初から読んだ限りでは他の補習校とはちょっと違ってる気はします。 やはり東大合格者を出す学校は違うんですね。  
Res.179 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:44:42

なにから何まで補えません、ましてや高等部、、数学と国語小論文指導だけです。もし子供が大学を受験したいと考えたらとても補習校だけでは無理です。
国立大学の帰国子女枠入試は3教科だけでないです。
でもカナダ人として入学試験を受けるなら別です。

もし有名国立校をお望みならぜひカナダ人で受験されて下さい。簡単とはいきませんが、帰国子女枠テストよりはるかに楽?のはず。


 
Res.180 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:55:13

>やはり東大合格者を出す学校は違うんですね

なにをお馬鹿なこといってるんですか
東大合格は補習校のおかげではない。その子の質と、運と、学力と。親の資金力。

でもその合格した学生は帰国子女??それともカナダ人?
移住者といっても期間は15年とか20年?
移住者といっても期間にもよる。といって誰もが東大に合格するわけではないからあなたはすごい。親もすごい。  
Res.181 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 12:57:15

バンクーバー補習校の授業料は高いとは思いません。非会員ですので、年間授業料は2千4百ドルほど。私立の小学校に通わせていますがそこは年間1万2千ドルに制服、その他実費。 週5日で一万2千、週一日で2千4百、一日の学費で計算すると、まったく同じコスト計算です。 補習校に通ってるおかげで現地校では常にトップの成績でいられます。 変な塾に入れるより、よっぽど安いと思います。  
Res.182 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 13:13:55

>補習校に通ってるおかげで現地校では常にトップの成績でいられます。

それは違う。
補習校にいれていなくても現地の学校は常にトップの学生はいる。
優秀な学生いる。日本語の読み、書き、話す、3拍子揃ったお子さんもいる。
偏見でものを言わないように。

補習校に入れていない=貧乏人とはいえません。


 
Res.183 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 13:25:18

>補習校に入れていない=貧乏人とはいえません。

↑誰もそんな事言ってないでしょ? 貧乏人でも無理して補習校に入れる親もいれば、大金持ちでも補習校に入れていない親もいる。
要するに本人が満足するかしないかでしょ?




 
Res.184 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 13:47:16

Go 補習校 Go!

おもろいなぁ。 人の文章読めないエキセントリックなおばはんがおるわ。  この調子で Go 補習校 Go!  
Res.185   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.186 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 13:57:31

駐在組の授業料が移民組の半額ではない!
って、何度も云ってるんですけれどね〜。7〜8割支払ってるんだってば!
授業料以外に会費も支払ってるんだからね(この意味がいまだにわからない人は、レスを最初から読んで!)
他の学校とシステムが違うからって、それがどうしたの?
それが気になるなら、通わなければいいことよ。



 
Res.187   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.188 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 14:11:32

もうすぐ200なんだけどトイレ行ってきていいかな?  
Res.189 by ビートたけこ from 無回答 2010/02/12 14:21:10

Res172 へ

ビートたけし一人でさえ貧しいアフリカの国に学校作るんだから、あんたもバンクーバーに立派な作りなさい。

笑ろたわ。  
Res.190 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 14:28:35

↑いつも、まともに回答が出来なくなり、自分たちにとってまずい状況になると、こういったおちゃらけレスですよね。
こういう方々のお子さんも補修学校に通わせていらっしゃるのでしょうか?  
Res.191   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.192 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:33:18

200とりたいなあ・・・  
Res.193 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:33:48

↑反対でしょう。
補習校に通ってない人または全く関係のないただの冷やかしの人のレスだと思うよ。  
Res.194 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:37:41

補習校に通ってる、通ってない、なーんてもうどうでもいいじゃないですか。
もうやめましょうよ。
疲れたわ〜  
Res.195   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.196 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:43:31

そうだよ。
200取れたらスタバの25セントあきらめるよ。  
Res.197 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:44:32

>駐在組の授業料が移民組の半額ではない!
って、何度も云ってるんですけれどね〜。7〜8割支払ってるんだってば!


7〜8割なんて曖昧な書き方しないで、いくら払ってるかここに書きなよ。ちゃんと数字を書き込んだら信用してやるよ。  
Res.198 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:45:31

いよいよか。 さぁこい!  
Res.199 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:53:09

すごい盛り上がりですね。
オリンピックより補習校の話題のほうが上いってる気がします。
日本語習得にすさまじき情熱を感じますが、カナダで暮らしていく以上は日本語はさほど必要無いと思いますが・・。
親のエゴですね。  
Res.200 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:54:59

>7〜8割なんて曖昧な書き方しないで、いくら払ってるかここに書きなよ。ちゃんと数字を書き込んだら信用してやるよ。

どんだけ上から目線?
多分補習校へ子供を行かせている人はあなたに信用してもらわなくてもいい、と思うでしょうね。
あ、もしや200まで繋げるための釣り??
じゃあ 釣られちゃったなぁー。

ではお次の人、お待ちどう様。  
Res.201 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 14:55:28

200ゲット〜!! かな?

次は300でお会いしましょう。 
みんさん引き続き盛り上がってオリンピックの日本チームも応援しましょう!!  
Res.202 by レス200 from バンクーバー 2010/02/12 14:56:34

あ、ごめんなさい。
書いてる間にレス199さんが現れてしまった。。。
楽しみにしていた人 ごめんねー。  
Res.203 by ビートたけこ from 無回答 2010/02/12 15:04:50

う〜ん、初投稿の時は時間制限やCookieがあってうまくいかん。
200 いってしまったか?

ところで、あのおばちゃんはひょっとして以前いろんな所で笑わせてくれた爆笑さん?  
Res.204 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 15:29:21

何故か補習校ネタは毎回盛り上がりますね。
バンクーバーで唯一の日系進学塾ですから親の関心が高いのもわかります。 私なりの結論。

1.授業料は安くない (移民の場合)
2.学年途中からの転入はむずかしい(移民の場合)
3.幼稚園から入るのがベスト (移民の場合)
4.小一からだと入学テストがあり、倍率も高い(移民の場合)
5.どうしても入りたい場合、懇話会の特別会員になる(移民の場合)
6.高3まで在学すると東大に入れる確率が高い
7.宿題が山のように出る
8.教師は懇話会会員の子弟に甘い
9.教師はたまに父兄の悪口を言う
 
Res.205 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 15:42:53

>
もうやめましょうよ。
疲れたわ〜

勝手におりたらいいでしょ。

なんどもいうけどさ、、
>」6.高3まで在学すると東大に入れる確率が高い

こんなことぜったいにないって。
補習校だけの勉強それも2科目だけで東大合格なんてありえない。
上でも書いてるが子の質、実力、親の資金力。

補習校から大学といってもね、どれだけだけお金かかると思ってるの、
補習校以外の塾、合格したらしたで学費4年間、寮、又はアパート代。交通費、そりゃ国立は53万だろうけど私立となったら学費だって100万以上だよ。



 
Res.206 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 15:48:09

147さん、駐在の方々がそんなにリッチで移民が貧乏ですか?
一流企業でも2ベッドルームのアパートに住んでる人もいますよ。
それに駐在の人は帰ってこいと言われればそうしなければならず、その後子供の教育のために自腹で家族をカナダに住まわせている方もいますよ。
一方移民でもミリオンの家を所有している人もいるし、駐在至上主義はどうかと思います。  
Res.207 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 15:54:19

不思議なんですが。悪意はありません一移民の感想なのですが・・。

これから少子化、日本語圏の大学は全入時代に既になり偏差値は下がる一方。
日本企業の世界的プレゼンスも低下の一途ですしそもそも終身雇用制度自体ほとんど崩壊間際です。

職場の都合で日本に帰国しなければならない駐在の方は理解できるのですが正直、移民の方は日本語教育で云々より普通に北米の学歴を取った方が子どもの可能性は広がると思うのですが、なぜ補習校なのでしょうか?

余程UBCやSFUなどに入学した方が平均的生涯賃金は日本の難関校卒業より高いと思うのですが。

ちなみに今の日本の35歳の最頻値年収は10年前と比較して200万も下がった300万程度だそうです。
http://www.j-cast.com/2010/01/23058330.html

余程こちらで労組のきっちりしたところに潜り込んだ方が(金銭面的に)幸せだと思うんですが・・。  
Res.208 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 15:57:28

毎年980ドル×50=49000ドルのお金が懇話会から補修校にかけられている。
会員の子供が優遇されるのは当たり前の話ですわな。  
Res.209 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:08:19

↑だ、か、ら、会員じゃない子の授業料の方が980ドル高いんだってば。 学校にしてみたら、移民も会員も同じだけ貰ってるの。
 
Res.210 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:13:18

>一流企業でも2ベッドルームのアパートに住んでる人もいますよ

あなた企業の出向おわかりになってないですね。

一流であろうと2流であろうと住宅は社宅として企業があてがってくれているのです。
といっていくらでもよいわけでなく当然MAxあります。

たとえが企業の提示するMAXは3000ドルまでとなっていて、もし5000ドルのところにすみたいなら2千ドルは自己負担。

勿論、ご自分の目でみて確かめて入居してもいいですが、地理もわかりません、、相場もわかりません、出向先の人があらかじめ探してくれます。気に入らなければ仕方ないですが。
大体が企業の提示するMAXで暮らしている、でもそれは平社員ね。
役付きになると問題外です。それはそれはすばらしいお屋敷とビュー。

一流でアパートなんているんですか、もしアパートだとしたら海の見える一等地のアパートでしょうね。でも出向社員はほとんどが一軒家です。
ショネシー、ケリスデイル、ポイントグレイ、大体固まってますよね。


 
Res.211 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:13:41

つじつまがあっているじゃん。
会員になれば980ドル払うんだから。  
Res.212 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:13:41

つじつまがあっているじゃん。
会員になれば980ドル払うんだから。  
Res.213 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:14:42

↑それとインドに派遣になったある一流企業の社員、独身ですがアパートまで運転手が迎えに着ます、年齢31歳です。  
Res.214   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.215 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:18:20

それに懇話会の会員で子供が補修校に通っていなくても一律で補修校のために年間980ドルを納めることに
なっているから懇話会無視して改革なんてできませんわな。  
Res.216 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:24:43

だから、つじつまあっちゃだめなの。たたけなくなるでしょ。だから正論いっちゃだめなんだって。どーぞ正論はスルーしてください。なんかあやしいですよ、ホントホント。もう、なんなのかしらね、まったく。

300いくまで、そっとしておいてちょうだい。ちょっと刺激くわえてもいいけど。よかったら、あなたも日本から25セント取り返しツアーに参加しなさい!  
Res.217 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:30:41

>懇話会無視して改革なんてできませんわな。

いや、やろうと思えば出来ますよ。 
まず懇話会の寄付金を学校が断り、懇話会との関係を絶つ。
駐在に子弟がいる場合、直接会社から子供一人に付き980ドルを個人的に援助して貰う。 学校は移民、駐在に関係なく一人頭2千ドル強を授業料として徴収する。 あとの運営は文科省からの援助で賄う。  みんなハッピー めでたしめでたし。

 
Res.218 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:34:32

>まず懇話会の寄付金を学校が断り
懇話会が学校の設置者だよ。懇話会からのお金は寄付じゃないだろ。  
Res.219   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.220 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:41:07

>懇話会が学校の設置者だよ。懇話会からのお金は寄付じゃないだろ。

↑失礼、では設置者を懇話会から日本総領事館に変更し、懇話会との関係を絶つ。 以下は同じ。  
Res.221   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.222 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:44:56

どうやって変更するのよ?
それこそ懇話会の了承がなければできないだろ。

トピを300までのばす作戦か??
 
Res.223 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:51:06

目指せレス300。

実際に駐在の数も激減し事実、生徒の半数以上は移民なわけだし、懇話会の存在意義が失われつつある。 このまま行けば数年で生徒の7割以上が移民になると思われるのことから、現実に則した補習校の運営が望まれて当然じゃないですか?    
Res.224 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 16:53:16

盛り上がるのはいいけどさ、、この掲示板でそんな多くの親が補習校にいれたいといってるのか?

せっかくカナダで生まれて育ってるのにUBCやSFUではいけないのかな。
今じゃ、UBCは全ての学部90%以上ないと入学できないよ。
皆こんなに賢くないだろう。

一時、下がったがプロビンシャルテストがENG12だけとなって今では上昇中。そのうち100%ないと入れなくなるらしい。

日本ばっかりに目を向けてないでさ、UBCがいやならハーバード大学、いかが?

補習校に通学せずとも日本語の読み書き理解、できる子供は少なからずいる。補習校に通学させる目的はなんなの?


 
Res.225 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 16:58:48

簡単に学校ができるんならさ、べつにバンクーバーじゃなくてもリッチモンドでもいいから新しい学校つくんなよ。

300作戦にのっかってしまった。300は近くなったら教えて。ちょっと休憩するから。  
Res.226 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 17:02:06

>現実に則した補習校の運営が
どんな運営?  
Res.227   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.228 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 17:13:28

>懇話会の存在意義が失われつつある
懇話会の存在意義がないのであれば補修校の存在意義もないということ。
日本人学校で十分ということになる。


つーか移民組は日本人学校の補強に奔走すればいい。  
Res.229 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 17:18:33

せっかくカナダにいるんだから土曜日まで勉強させなくてもいいじゃないか。

広大な自然がすぐそこにあるんだから土曜日は子供たちを野に放て!  
Res.230 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 21:18:35

ここまでくると、懇話会の資金やりくりの方が胡散臭いような。
だいたい、子供のいるいない関わらずに、会員家庭から980ドル徴収して、移民からも同じように徴収して、政府のお金ももらい、本当にちゃんと学校経営に使われているのでしょうかね・・
情報公開したとしても、信頼できるものなのでしょうかね。

これから、駐在がもっと減って閉鎖するのであれば、懇話会経営から日本領事館に移してもらい、他の都市の補習学校のように運営したらいいと思います。

うちは、子供が日本の大学に行きたいといわない限り、日本の大学に無理やり行かせたいわけじゃありませんし、UBCとかアメリカの大学に行く可能性のほうが高いと思いますけど、
それとは別で、やはり、日本人の子供として日本語と日本文化を学ばせる機会を与える際に、日本国から援助を受けているなら良い学習環境を与えられるべき補習学校に行かせたいと思うのは、自然なことではありませんか。
ただ今現在の校風が良いものかどうか、ここのトピを見て疑問に思い始めましたが、懇話会が絡まなければ、現実的になることだと思います。

移民なのか駐在なのか、お金があるのか、ないのかなんて、どうだっていいじゃないですか?
移民=貧乏なんて、今時あてはまりませんよ。
駐在よりも移民の方がお金持ってる人も多いはずですから。

そんなことよりも、海外で日本の文化が生き続けることのほうが、よっぽど大事でしょう。

本当に器の小さい補習学校だな〜と思います。
校長とか誰でもいいから目覚めて実行して欲しいですね。
でも閉鎖されるところまで行かないと無理かもしれませんね・・
自分を特別だと勘違いしていそうな人ばかりみたいな感じですから。  
Res.231 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 21:22:03

おっ! 172さん再登場か? 爆笑さん、300まで引っ張ってくれよ〜!!

スタバのチップ、これからは10セントにしよっ。  
Res.232 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 21:24:27

オリンピックのオープニングよりこっちの方が100倍エキサイティング!!  
Res.233 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 21:46:50

↑この人らは、何のためにここでレスしてるの?
スタバとオリンピックなら他でやってくれ。  
Res.234 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 21:59:54

>
駐在よりも移民の方がお金持ってる人も多いはずですから。

あなた何も知らないのね。
 
Res.235 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 22:00:51

>やはり、日本人の子供として日本語と日本文化を学ばせる機会を与える際に、日本国から援助を受けているなら良い学習環境を与えられるべき補習学校に行かせたいと思うのは、自然なことではありませんか

だからそれは日本人学校でやればいい。
バンクーバーの補修学校は目的が違う。  
Res.236 by ビートたけこ from 無回答 2010/02/12 22:05:06


カナダ、バンクーバーに来て数年。
当初は英語がわからなくても生きていけるところだと思った。
日本語が通じる人がたくさんいる。


しかし勘違いだったようだ。

日本語が通じない、読めない、理解できないおばちゃんがワンサカいる。 

驚きだ。

いやっ、単に読まない、理解しようともしない、不平不満、思いつきでワンワン言いたい心の老婆とでも言うべき輩がる。

JP Canada この匿名掲示板は素晴らしい。

そんな老婆達の不平不満、嫉妬の吹き溜まり。

文句があるなら、行くな。 それだけなのに。

あぁ、あのおばちゃん、立派な学校を作ってくれるんだろうなぁ。
その日を楽しみにしておこう。

 
Res.237 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 22:06:57

駐在さんはしこたま貯金して帰国しますよ。
なにせ、使い切れないほどのお金を企業から支給されてるんですから、でも2−3年が限度、それ以上となると左遷?



 
Res.238 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 22:07:27

カナダのモンスターペアレントも手強いな。
駐在が減って学校が閉鎖になったらそもそも補修校もいらないという仕組みがわからないのかしら?
 
Res.239 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 22:19:55

海外の栄転先って知ってる人いる?
やっぱり今も昔もニューヨークやヨーロッパかな
バンクーバーに転勤じゃ、将来知れてるよね。
たかがいなかの補習校で、がたがた言うのはおかしい。  
Res.240 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 22:22:28

まったくだ。
いなかの補修校にがたがた言うモンスターペアレントは頭がおかしい。  
Res.241 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/12 22:25:32

そうだそうだ。 自分がモンスターペアレントってことに気付いていないモンスターだな。 まったく、たちが悪い。  
Res.242 by さあさあ from バンクーバー 2010/02/12 23:23:50

トピ主は既にお隠れになって外野がわいわい騒いでるってだけだ。

Sushi MartのトピについたResの合計363です。
まだ200台じゃスシマートに及ばない、内野外野ともども400までレスつけるぐらい気で、ばかばかしい議論を続行したら?
寿司のネタにもならない美味しくない議論。誰も食べないよ〜ん。  
Res.243 by 無回答 from 無回答 2010/02/12 23:40:53

この10数年でカナダ人との結婚で来た女性達。
ブランド品を好んだ、バブルの申し子達。
その子らが学校へ。

補習校もそのブランド志向に使われてるんだと思う。
普通の学校じゃ嫌!!そんな母親が多いからね。


 
Res.244 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 00:34:05

過去トピ見ましたか?
非会員さん(移民の方)が金額を明確にしてくれていますよ。
そして、駐在も移民も今は金額の差はありません。

でも、確かに補習校に通い日本語を学んでいるお子さんは
現地校でもできる子が多いのは確かだと思う。
そんなに高いってわけでもないのに、なんでこんなにレスがつくのか?
不思議だ。  
Res.245 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 00:44:40

>確かに補習校に通い日本語を学んでいるお子さんは 現地校でもできる子が多いのは確かだと思う

逆じゃないかな。現地校でもできるから補修校にも入学が許されているんじゃないかな?
入学の条件に補修校の授業の妨げにならないぐらいの日本語ができることとなっているじゃん。
日本語の勉強というよりも日本の学校について行ける学力を養うための学校でしょ。

移民の子でも親が日本語を含めてちゃんと教育していれば補修校にも入りやすくなるということなんだろうね。
 
Res.246 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 00:51:44

↑同感。
ほんと不思議〜 笑ってしまう。
日本語が読めない理解できない、カナダのモンスターペアレントが
わかってないのにワイワイ騒いでる。  
Res.247 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 04:54:20

日本語の読解力に問題もあるような気もするけど、認知的不協和の強烈なやつだと思う。自分の子を補習校に行かせなかったから(「行かせられない」じゃないです)補習校は胡散臭く、器の小さい学校ということで自分を納得させようとしている。

ただ好意的に解釈するとこの人の言ってる「移民の子にももっと機会を」というのは一つの考えとしてありで、学校に日本語教育や日本文化を教える移民向けのコースを作るというのは考えられる。NJの補習校は確かそのような方式を取っていたような。ただそれを民間団体である懇話会に強いるのは筋違い。それで周りが茶化して言ってるけど「お前がやれ。」ということになる。確かNJの場合、現地のアメリカ人と結婚した女性がコース設置に尽力してたと思う。その強い信念を持ってやってみたらいいんじゃないかな。

上の方で移民なのに何故にわざわざ日本の大学を目指す?というのがあったけど、それはその通り。我が家の場合は子供の日本進学のオプションを確保するというのが理由。まだ小学部なので大学のことまで考えていないけど。というか小学部くらいだと大学のことまで考えてないだろ。どの国の大学にいくかは将来本人が決めればいいが選択肢は多い方が良いという考え。何もわざわざ土曜まで勉強させなくても、とういのも正論で土曜にスポーツをさせてあげられないなどの補習校に子供を通わせることのコストも決して小さくない。移民はそのコストとベネフィットを考えて補習校に行かせるかどうかの判断をしているのだと思うよ。
 
Res.248 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 07:28:14

というか、日本に税金も払ってないのに、日本政府からの補助で運営されている補習校に移民が入学するのって変じゃない? 大体、駐在のために建てられた学校じゃないの? そこに、カナダ生まれで、これからもカナダで暮らしていく予定の子どもが入学すると、いろいろな事で歪ができるのは当然では?  
Res.249 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 09:53:38

↑補習校派の人、まともな意見が書けないからといって、
意味の無い一行レスやめてください。
移民でも税金、年金払っているひとは沢山います。
移民でも、日本国籍ですから、日本人の権利を主張できます。
それぐらい分からないのか・・馬の耳に念仏。

 
Res.250 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 12:16:06

今日補習校の面接らしいけどトピ主さんは行ったのかな?
合格すると良いですね。  
Res.251 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 12:34:31

>移民でも、日本国籍ですから、日本人の権利を主張できます。

カナダ国籍じゃないの?
どっちにしても、日本を捨てたか、日本に捨てられて、カナダに
来たんだから、ガタガタ言わないの!  
Res.252 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 13:16:53

「補習校」を「補修校」としか書けないモンスターペアレント!  
Res.253 by 素朴な疑問 from バンクーバー 2010/02/13 13:19:53


日本語学校と補習校の違いって何?
簡単に言えば、語学学校と進学塾の違いでしょ?
進学塾の需要がそんなにあるなら、誰かが言ってたように
たくさんある日本語学校の中の一つを進学塾に変えた方
が早いんじゃない? 月謝も高めに設定して徹底的に英才
教育すれば需要はかなりあると思うよ。 勿論専任教師を
日本から雇い入れる事が最低条件だけど。




【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

 
Res.254 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 13:36:34

というよりそんなに日本の教育がよけれが日本に帰国して日本の学校に入れたほうがいい
補習校なんて問題外。
海外出向でいらしている方のお子さんはしかたないとしてさ、、
受験校にもよるけど中学受験までがいいところだよ。
だから小学校5−6年でお父さん残して帰国してしまうのだろう。
高校受験や大学受験は大いに無理がある。  
Res.255 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 13:43:06

それなら、需要の少ない日本帰国進学クラスと、一般日本語教育クラスを作れば良いのでは?
そして、授業料は、他の補習学校を見習いって、もっと明瞭会計になるようにシステムを変える。簡単なことなのにね。  
Res.256 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 13:57:28

>日本語学校と補習校の違いって何?
簡単に言えば、語学学校と進学塾の違いでしょ?

進学塾とはちょいと違うと思う。
転勤でいらした方のお子さんが帰国した時にスムーズに日本の学校の授業にはいっていける為にあって、進学する為でないです。
滞在期間によっては受験期にひっかかるお子さんもいることは確か。
でもさすが日本基盤の親御さん、即座に子供をつれて退去です。
それは早い時期に日本に帰国し、それなりの塾にいかせねば、中学も高校も受験という特別なテストには合格できないからです。
日本のお子さんは小学校2年生頃から塾ですよ、4年生にもなれば私立または国立校受験に向けお勉強していますのでね。
移住者がのんびり、補習校だけに頼っていては無理。
帰国子女枠で入学を望んでいらっしゃるんでしょうけど、帰国子女、世界でどれだけいますか?



【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

 
Res.257 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 14:13:52

>帰国子女枠で入学を望んでいらっしゃるんでしょうけど

ちょっと調べてみました。 東大の場合、外国人枠よりも帰国子女枠の方が遥かに倍率も低いし合格者数も多いですね。 今のところ帰国子女枠が一番良いチョイスだと思います。 しかしこの先どうなるかは誰もわからないですけどね。  
Res.258 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 16:38:14

知人のお子さんは何人も帰国子女枠を使い
日本の高校、大学に行っています。
一般の受験に比べたら、入るのは簡単。
だけど、それから先はやはり子供次第。

こちらでも日本の塾もあるけど、日本でお受験する予定の人おおいです。
ただし、カナダで生まれた子供は少ないけどね。
小学生だって、将来の希望はあるでしょう。

補習校は日本人学校でもなく、塾でもなく
名前の通り、補習だから、そこだけ行っていてもダメなわけよ。
親の努力と本人の頑張り次第です。
 
Res.259 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 16:46:52

300までまだまだだな。
弾幕が薄いぞ!  
Res.260 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 16:54:25

>一般の受験に比べたら、入るのは簡単。

一般と比べるほうが間違ってる。貴公子所は帰国子女とともに戦うんですよ。
それに帰国子女が受験したい学校はほとんど同じ。

言ってるでしょ。。補習子頼みで有名校は合格できない。
子の質と能力、親の財力、あとは運、ただし私立校はコネあり。


 
Res.261 by 金持ち from バンクーバー 2010/02/13 17:02:37

↑お金持ってますけど、いくら使えば東大に入学できますか?  
Res.262 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 17:19:30

子の質と能力が著しく低いのであればいくら使ってもだめです。  
Res.263 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 17:21:00

↑あなたね、一億投資しても10億投資してもはいれませんって。
入学するのは親ではなく子です。投資=子の能力、資質、運とは違います。

全国55万人中3000人、これが東大の入学者です。






 
Res.264 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 17:22:14

↑かぶってしまいましたね、、お金持ちさんへです。  
Res.265 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 17:28:18

このモンスターたち、何のためにカナダに来ているのでしょうか。せっかくカナダにいるのに、東大東大って。移民、駐在って区別するのもおかしいと思いますが、このモンスターたちは皆移民なのでしょうね。金持ちケンカせず、ですよ。  
Res.266 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 17:43:36

↑駐在なんていわない、まちの駐在さんじゃないんだからさ。企業の出向です。

あといくつで300なのさ。
 
Res.267 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 17:46:13

むしろ駐在を置いてモンスターを取り締まってほしいものだ。  
Res.268 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 18:35:06

>このモンスターたち、何のためにカナダに来ているのでしょうか。せっかくカナダにいるのに、東大東大って。

そんなの決まってんじゃん。
カナダの大学がレベル低いからだよ。

バンクーバーの人達は、何かっていうと直ぐ
「うちの子は、ちゃんとUBCに入れたから」って言うけど、
UBCがなんぼのもんじゃい。

その内の一人は、UBCが東大と京大の間位のレベルだとか
ぬかしたよ。
世界の大学ランキング見てみろっての。
 
Res.269 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 18:57:42

>その内の一人は、UBCが東大と京大の間位のレベルだとか
ぬかしたよ。


↑はい、その内の一人さんが言われた事は正しいですけど。
世界の大学ランキングではそうなってますよ。
 
Res.270 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:06:01

↑ほらほら。出てきた!

2009年度の世界大学ランキング見てごらん。

 
Res.271 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:10:12

2009年 世界大学ランキング TOP25
1位(1) HARVARD University    ■United States
2 位(3) University of CAMBRIDGE   ■United Kingdom
3 位(2) YALE University       ■United States
4 位(7) UCL (University College London) ■United Kingdom
5 位(6) IMPERIAL College London ■United Kingdom
5 位(4) University of OXFORD ■United Kingdom
7 位(8) University of CHICAGO ■United States
8 位(12) PRINCETON University ■United States
9 位(9) MASSACHUSETTS Institute of Technology (MIT) ■United States
10位(5) CALIFORNIA Institute of Technology (Caltech) ■United States
11位(10) COLUMBIAUniversity ■United States
12位(11) University of PENNSYLVANIA ■United States
13位(13) JOHNS HOPKINS University ■United States
14位(13) DUKE University ■United States
15位(15) CORNELL University ■United States
16位(17) STANFORD University ■United States
17位(16) AUSTRALIAN National University ■Australia
18位(20) MCGILL University ■Canada
19位(18) University of MICHIGAN ■United States
20位(23 ) University of EDINBURGH ■United Kingdom
20位(24) ETH Zurich(Swiss FederalInstitute ofTechnology)■Switzerland
22位(19) University of TOKYO ■Japan
23位(22) KING’S College London ■United Kingdom
24位(26) University of HONG KONG ■Hong Kong
25位(25) KYOTO University ■Japan

出所『THES - QS World University Rankings 2009 - Top 100 Universities』

これの事かな?
確かに、UBCは出てないね。
何位なんだろうね。  
Res.272 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:14:55

レス269さん。

↑を見てるとあなたの負けかな?  
Res.273 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:28:32

UBC学部を全部ひっくるめてよいというのは語弊がある。サイコロジーやエコノミックは馬鹿が行くところ。
かしこい学生はサイエンス、だがサイエンスこれも専攻によっては差があり過ぎる。中国人の馬鹿の一つ覚えのビジネス、たいしたことない。

ARTSなんて最低。
 
Res.274 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:36:07

世界大学ランキング TOP25

まあ博士レベルでもあればいいですが東大卒学士では、世界に出ればあっそう、、と相手にされないですね、

 
Res.275 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:37:31

↑ってことは、40位のUBCはどうなっちゃうんでしょうね。  
Res.276 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 19:48:07

おばちゃん、もうあきらめろ。
なにを言っても勝てないよ。  
Res.277 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 19:50:24

UBCの学部はよろしくないです、
よろしいのは大学院だけ。行くなら理系大学院へどうぞ、

有頂天になってる馬鹿な親とその子供。たかが学士だ。

UBCでこれではSFUはおお馬鹿の集まりです。

といっても90%以上の成績がないと全ての学部入学できないからね、それなりに皆頑張ってる。
日本はテストに通りすれば東大だって京大だって合格さ。
こっちはそうはいかないかなね。  
Res.278 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 20:17:15

>といっても90%以上の成績がないと全ての学部入学できないからね、それなりに皆頑張ってる。
日本はテストに通りすれば東大だって京大だって合格さ。

↑学校の成績を90%とってれば特に受験勉強しなくて良いなら
そっちの方が楽勝だろう。
 
 
Res.279 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 20:46:15


入試はないですが、州のテストがあります。高校3年の成績って言っても誰でも90%以上取れるわけでもない、ただし同じ995%でも公立と私立の実力差がものすごくある。

 
Res.280 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/13 20:52:43

>ただし同じ995%でも公立と私立の実力差がものすごくある。

何故?同じテストじゃないの?  
Res.281 by 無回答 from 無回答 2010/02/13 23:57:51

結局の所、大学名よりも卒業後の平均収入の方が重要じゃない?日本の大学だと文系だと国一or理系なら技術職や医者。

賃金は最頻値で3億程度じゃない?事務方トップまで上り詰めても天下り数回こなして5億程度かね?今後は退職金が減少していくだろうから今の10代は2億とか位までさがりそうだけど。

多分UBCの最頻値は同程度(とはいえ退職金制度が無い分下がりにくい)だろうけど上の人は50億稼ぐ人でてくるからなぁ・・。

東大よりUBCの方が入りやすく生涯賃金も上の可能性の方が高いなら後者に入れた方が良いと思うけど。  
Res.282 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 00:07:43

>多分UBCの最頻値は同程度(とはいえ退職金制度が無い分下がりにくい)だろうけど上の人は50億稼ぐ人でてくるからなぁ・・。

一体UBCを出た何%の人が、50億稼げるんだろうか。
アメリカがあんなに景気悪いのに、カナダってそんなに景気いいのかい?
 
Res.283 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 00:32:20

補習校のトピックからずれまくってるけど?  
Res.284 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 00:44:28

日本の大学はテストに受かれば東大でもどこでも入れるんだろ、、成績を受験校に持っていくわけでないし、、(推薦入試は別)
そうなると入試のテクニックだけだよね。
こっちの大学はテクニックじゃなく高校2,3年二年間の成績を提出しないといけないから大変だよ。

みんな簡単簡単っていうけど、高校2年になって急に高成績とれるわけないし、どこの高校でも90%以上の成績を取るのは難しい、進学したい学生はほとんどが塾や家庭教師についてべんきょうしてるから、  
Res.285 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 01:33:38

今は早慶レベルの私学でも少子化の煽りを受けて、見た目の偏差値を下げないため推薦枠を大幅に増やしてるらしくてものすごい大学内レベルが下がってるって話だそうだ。

なんせ日本は子どもの数が急激に減ってるのに入学枠が減らないって事だから嫌でもレベルは下がるでしょ。アホでも入れるのは良いが結局の所(不景気で)就職先が見つからず2年の頃から就活って訳わかんない人生を送ってるみたいだよ。  
Res.286 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 01:44:18

まあ、いくら日本の大学を貶めても日本語教育をさぼった移民の子が補修校に入るのは難しいけどな。

もうすぐ300だね。  
Res.287 by on from ontario 2010/02/14 05:08:01

バンクーバーに住んでいなくてよかった。  
Res.288 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 06:54:29

中学受験こそ日本のエリート教育の本流、東大なんてクソ

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51654318.html  
Res.289   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.290 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 08:26:48

懇話会様、郵便ポストを青にして〜。もうすぐ300!!  
Res.291   from    

ご本人の要望により削除しました。
Res.292 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 09:37:37

おばさんたち今日はダンナと子供がいるから書き込みしないのかな?いつもこのくらいから盛り上がるオバサンいるはずなんだけど。。


とかいいつつもう少しで300!  
Res.293 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 10:16:23

up  
Res.294 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 10:49:10

>日本の大学はテストに受かれば東大でもどこでも入れるんだろ、、成績を受験校に持っていくわけでないし、、(推薦入試は別)
そうなると入試のテクニックだけだよね。
こっちの大学はテクニックじゃなく高校2,3年二年間の成績を提出しないといけないから大変だよ。

あのさ〜。考えてみてよ。
東大受かるような子が、学校の成績が90%取れてないと思う?

テスト受かるだけ?テクニックだけ?
それも出来ないのがバンクーバーの生徒だろうよ。

 
Res.295 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 11:04:45

わくわく  
Res.296 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 11:13:50

>
成績が振るわなくて、下のクラスに落ちてしまった子供たちは、家に帰れば両親、特に母親に厳しく叱責される。
中にはぶたれる生徒もいた。
受験とは、ある一面では母親同士の代理戦争なのだ。

ここの中国人家庭がそうだ、80%を取るとひっぱたかれる、そして子供の出来が悪いのに棚に上げて、うちの子なぜ95%じゃないのよと教師に食って掛かる母親達。

どこも同じだ

あといくつ?  
Res.297 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 11:21:16

↑今は、コリアンがそうだよ。
「ESLクラスを卒業しなさい!」とお尻を叩き、
卒業したら「クラスで一番に!」とお尻を叩き、
最後は「カナダの大学(特にUBC)はダメだからアメリカの大学へ行きなさい」とお尻を叩くらしい。

関係ないけど、キムヨナの方が真央ちゃんより英語上手いしね。  
Res.298 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 11:29:16

おっ

あんたたち

ビートたけしも学校たてたのになにやってんの!  
Res.299 by ビートたけこ from バンクーバー 2010/02/14 11:36:15

あぁ 夕べはよく飲んだなぁ。

ポストの色はピンクにしなさい! 300いくわよ。  
Res.300 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 11:42:16

やっほーい300


今年いちばんのいいこと  
Res.301 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 11:45:07


御礼に400まで定期的にレスするよ。

おばさんたちもガンバ〜。


さっそくですが補習校は、よくないと思います。
だって口内炎ができている子供に宿題をだすんですから(怒)  
Res.302 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 11:53:23

いやだーーすでに300?おばさんお昼ご飯作っている間だったのに。。

では400めざしですか

で、、その後どうなってるの?補習校話。  
Res.303 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 11:57:38

燃えてるおばさんが昼飯くったら登場するから、まってちょうだい。関係ないこと書かないでよ(キッーーーーーツ)

 
Res.304 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 12:05:32

上で貼り付けてくれた金融日記読みました。


ある塾に私は通学しています。今日はテストの日。

問題を解いている間に私の消しごムが家出。
あれ?消しゴムがない。ゆっくり辺りを見回すと、あったあったOOチャンの足もとにあるではないですか。

さあOOちゃん消しゴムを拾って、これ誰のですかといってくれるでしょうか?それとも先生に手渡すのでしょうか
皆さんで推理してみてください。


実際に、有名塾に通学させてる母親から聞いた話し。

答えを聞いて唖然。

 
Res.305 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 12:21:50

こりゃもう、補習校なんてどうでもいいわ。

不動産トピック超え、これ一つだわよ。

消しゴム拾った○○ちゃんは、自分の筆箱に入れたに決まってるじゃない。  
Res.306 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 12:29:21

そうそう、、どうでもいいわ。おばちゃんの井戸端会議状態。

消しゴム拾った○○ちゃんは??

私だったら先生に消しゴム落ちていましたという。
でも今の子供達は違うんだろうな。


 
Res.307 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 12:53:47

2月14日と21日が、補修授業校の面接日だと聞きました。
実際のところ、それほど倍率は高いのでしょうか。
トピヌシさんは倍率の情報を、学校から直接聞いたのですか?
それとも憶測?  
Res.308 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 13:15:18

海外勤務の家族の子供が入れなくて、移住者が入学できてしまうということはないですから、そうなると倍率とは移住者のみになりますね。

海外転勤家族優先ですね。
そうでないと補習校の意味がなくなってしまいます。幼稚園、小学校1−3学年は転勤してくる人の数が一番多いです。
でも皆さん1−2年長くて3年です、欠員が出れば途中で入学ができる。でも1−4年生クラスはいつも満席。




 
Res.309 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 13:17:57

↑友人から聞いた話では倍率は3倍って聞いたけど。 最終的には5倍くらいになってるのかな?  どっちにしても補習校始まって以来の高倍率は間違い無い。  恐るべし東大合格率。  
Res.310 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 13:25:04


一週間で300レス超えたね。 すごいですね補習校パワー。
受験されたみなさん、合格するといいですね。

 
Res.311 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 13:30:47

だからーー東大合格は関係ないってば、  
Res.312 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 14:05:42

おお! そろそろ昼飯終わったおばちゃんらが出てきたか?
聞いた話では、友達から聞いたところでは、のオンパレード〜♪

Go 補習校 GO!  
Res.313 by from バンクーバー 2010/02/14 14:14:42

お前、消えてくれない?  
Res.314 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 14:43:17

昨日、新1年生の面接とテストを受けてきました。

先ほどJPでこの補修校トピックを見つけ、倍率の高さに驚いています。というのも、面接では校長先生や懇話会の方は倍率の話を全くされなかったからです・・・

昨日は混んだ様子はなかったのですが・・・発表まで心配です。

 
Res.315 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 14:54:33

実際に受けられた方のコメントですね。

トピ主さん、このトピックの

>友人の何人かは既に申し込みをしたようですが倍率が4倍以上だと聞きました。

この部分、その友人は確かに根拠があってそう言ってられたのですか?

何となく、これだけ話題になっていながらもともとのトピックの信憑性を疑うようになってきました。

ただの釣りで皆が大騒ぎしているだけならアナタの勝ちです。
おめでとうございます。
十分に我々の愚行を楽しめたでしょう。

もし釣りでなければ、そろそろ何かコメントされたらいかがですか?

 
Res.316 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 15:04:50

ツリに決まってる、それをおばさんパワー全開で楽しんでるよ、

それから言っておくが倍率はあってないようなものですよ。


 
Res.317 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 15:26:21

新幼稚部は定員10名前後
新1年生の定員は23名です
 
Res.318 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 15:59:11

新1年生といっても、現在の幼稚部の子供と合わせての
人数だから50人以上が応募しているってことになるんですね。
すごいわー
でも10人ちょっとの枠
落ちる子いるほうが不思議だよ。

それに補習校では一般募集(公募)と言うものをしていないんですよね。
クチコミや在校生からの紹介ですよね。
1年、2年で落ちる子はよっぽど日本語ができないとしか思えない。
入ってからが問題ってことなのでしょうね。
小学校6年間頑張れる移民の人はさて、何人いるのでしょうか?

みんな補習校に興味があることにも驚いています。
すごいなぁ。熱心なんですね。


 
Res.319 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 16:10:40


318さん、一般公募していますよ。

いい加減な情報は書かない方がよいと思いますが。  
Res.320 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 16:14:56

いい加減なおばちゃんが戻ってきましたねぇ〜 

こうこなくっちゃ!

日曜日なのに盛り上がってきたぞ。 目指せ400!   
Res.321 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 17:02:33

>新幼稚部は定員10名前後
新1年生の定員は23名です

これってさ、、日本から転勤で来る子供達は勿論顔パスで入学だよね。
これからどっと日本から出向組みやってくるよね。新一年生何人やってくるのか学校側はある程度把握してるのか。。それともまだか、適当に移住者ばかり入れてしまって、肝心の出向組みのお子さんが入学できないというわけにはいかない。2月末、そろそろ日本でも移動の辞令が下りる時、幼稚部の持ち上がりを入れたら、新一年は数人しか入れない。
でも補習校に入れる親は変わった人しかいないから倍率なしか。
 
Res.322 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 17:11:40


"これからどっと日本から出向組みやってくるよね。"

って、プーッ!! あんた正気か?   
Res.323 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 17:12:55

昨年11月の小学校一年生生徒数11名。

ことしの新1年生の定員は23名??


 
Res.324 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 17:31:47

">これからどっと日本から出向組みやってくるよね。"

一流企業の実力者はバンクーバーは来ないです。
ここは休憩の場所だから、
転勤先、バンクーバー、企業やめたほうがいい。
一部は頭の切れる人もいるがたぶん使えない、ほとんどが使い物にならないお父さん。
日系企業ではいわずと知れたことよ。

補習校と騒ぐほうがおかしい。

でも企業できている人ばかりではないだろうからね。そういう人は頭だけでなく技術持ってるんだろうよ。
まあそういうお父さんは帰国すれば技術屋だ。文句なし。  
Res.325 by from バンクーバー 2010/02/14 18:17:26

確かに補習校のお父さん、見るからに仕事出来なさそうに見えます。
やはり勝ち組はバンクーバーへの出向は無いのかな。  
Res.326 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 18:23:19

>昨年11月の小学校一年生生徒数11名。
ことしの新1年生の定員は23名??


だ、か、ら、 昨年の一年生は定員割れ。
今年は高校から2名東大合格者が出て、ちょっとした補習校ブームになって、応募者殺到したってわけ。 ほとんどが勘違い、思い付き応募者だから長続きはしないよ。   
 
Res.327 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 18:29:24

いくら補修校に通っている子供のお父さんを貶めても教育をさぼってきた移民の子は補修校に入るのは難しいよ。
子供だけじゃなく親も日本語が怪しいんだもの。  
Res.328 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 18:41:09

うーーん、できの悪い社員ね、昔よく言われた、バンクーバーに来るぐらいだから能無しだよねと、、
挙句の果て一流やめて現地採用で移住権取得したばか者もいた。
子供の為とか言っちゃって、実は日本についていけないからだろうと陰で言われた。

 
Res.329 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 18:50:24

↑私もその人知ってます。  
Res.330 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 18:51:55

↑確かに、私の周りの日本からの移民の方々を見てると、
ほぼ全員日本で使いものにならなかった人達だわ。
すごく仕事が出来る人はアメリカに引っ張られるしね。

セミリタイアのおじさん達は除くけどね。

でも、その人達は
「日本で子供達を勉強、勉強と言って育てさせたくなかった。
こちらはいじめもないし、まだ礼節が残っている」とかぬかす。

その子供達は、日本語も話すのがやっとでさ、
たまに日本に行って英語喋らせて皆からすご〜い!といわれて
有頂天で帰ってくる。


 
Res.331 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 18:58:57

↑そういう家族も知っている。  
Res.332 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 19:06:37

RES 330
おいおい、補習校非難から今度は移民非難か。

いったいどこまで性根の腐ったババァどもがいるんだ?

ここまで来ると醜いのぅ。
 
Res.333 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 19:09:33

RES332

図星を指されて、のこのこ出てきた出てきた。
ご苦労さん。  
Res.334 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 19:13:05

↑ 逝ってよし。 ち〜ん!!  
Res.335 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 19:23:34

>
挙句の果て一流やめて現地採用で移住権取得したばか者もいた。
子供の為とか言っちゃって、実は日本についていけないからだろうと陰で言われた。

昔の話でしょ?
今でも現地採用になってまで居残っている家族はいないでしょ。
いくら左遷とはいえ自分の企業にほこりをもってるし、、ましてや自分の立場を考えたらさっさと帰国するよ。
平だろうと課長だろうとね。三菱OO,辞めてまで現地にとどまるかね。
だから能がない社員といわれて左遷されちゃうんだよ。

 
Res.336 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 20:06:04

夕飯くってパワーアップ!くるならこい!  
Res.337 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 21:23:39

いつの間にか300超えてる・・・すごい・・・  
Res.338 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 21:23:47

↑みんな来ないねぇ〜。デザートでも食べてたら?  
Res.339 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 21:42:26

皆さんは、カナダに住んでいても向いてる先は日本なんですね。  
Res.340 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 21:55:26

↑カナダが本当の先進国なら良かったんだけどね。  
Res.341 by もう一息だよ from バンクーバー 2010/02/14 22:12:46

寿司マート363を越えそうになってきた、馬鹿トピック。  
Res.342 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 22:16:09

↑じゃあ、馬鹿レスすんなよ。  
Res.343 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 22:47:32

バイリンガルが重宝されるのは日本での話であって、カナダで日本語と英語ができても、あまり意味は無いです。
仕事に活かせるようなこともほとんど無いでしょうね。
日系企業(低給与)に就職させるつもりでなければ。

その日本語習得への情熱を中国語にしてみたらいかがですか?
中国語のほうが断然有利です。


日本語話せるカナダ人なんて・・・母親の為だけですよね・・?  
Res.344 by 無回答 from 無回答 2010/02/14 22:57:14

補修校とバイリンガルは関係ないんですよ。  
Res.345 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 23:04:06

補習校、、補習校って若いママさんってお馬鹿ですね。
補習校に来ている転勤者のお子さんって起訴は全て、
彼達は5歳6歳まで日本で育って日本語だけで生活です、外に出ても日本語があふれている。皆さんのお子さんと語彙の数も違う。考え方も違う。
育て方も違う、、あうわけないでしょ。
 
Res.346 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 23:04:54

↑ごめん、、日本語の基礎、、訴えちゃいけませんね  
Res.347 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/14 23:44:46

お馬鹿が補習校に入っても足を引っ張るだけで他の子に迷惑です。お願いですから補習校をあきらめて下さい。  
Res.348 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 00:07:31

>318さん、一般公募していますよ。

>いい加減な情報は書かない方がよいと思いますが。

一般公募はしていませんよ。
クチコミだけです。
実際、問い合わせをして
「うちでは宣伝もしていないし、公に募集はしていません。
しかし、一般枠はあるので受験することは可能です」との返答でした。
特に宣伝のように募集はしていません。
ってことは、やはり質を落としたくないのでしょうね。
でも、そういう子供は
着いていかれなくて、勝手に辞めていくってね  
Res.349 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 08:18:30

さて、朝飯もくったし今日もガンバルゾ。おばさんも学校へ送りだしたら、早速はじめてね。あと少しで400げっと。


ふぁいとおおおおおおおいぱつうう。  
Res.350 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 08:19:29

新聞等で募集した方が受験者数が増えて質が上がると思いますが。
昨年までのほぼ全入だと、「質」がかなり落ちていました。
今年の新一年生は「質」的にはかなり良くなると思います。  
Res.351 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 08:32:42

おばさん今日も活躍の予感。もう少しつきあいたいけど、ちょっと用事があるんで失礼するよ。帰ったら、また書き込むから待っててね。

スタバ25セント奪回ツアーやりたいね。
 
Res.352 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 10:37:25


面接を受けられた方がいらっしゃるようですが、テストはあったのでしょうか? 小学校一年のテストとはどんな物か興味があります。はたして倍率はどのくらいだったのでしょうか?
 
Res.353 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 10:50:50

幼稚部や小学部それも1年生テストなんてないよ。
といって日本からの新一年生はすでに皆ひらがなの読み書きは完全にできてるし、足し算引き算だってやってる。
そういう子供達と一緒だからといって特別何もない、入試といっても、お目とおしだけ。

倍率もないですよ。一般公募はやってませんからね、、一般だとしたら上でも言っておられるがバンクーバー新報などで大々的に募集いたしますよ。

受験者なんている甲斐ないかですよ。まあこの掲示板みてお馬鹿な親御さんが駆けつけるだけ。
教育もいいが、それよりしつけのほうのほうが大事じゃないんですか。  
Res.354 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 10:55:16

幼稚部や小学部それも1年生テストなんてないよ。
といって日本からの新一年生はすでに皆ひらがなの読み書きは完全にできてるし、足し算引き算だってやってる。
そういう子供達と一緒だからといって特別何もない、入試といっても、お目とおしだけ。

倍率もないですよ。一般公募はやってませんからね、、一般だとしたら上でも言っておられるがバンクーバー新報などで大々的に募集いたしますよ。

受験者なんている?まあこの掲示板みてお馬鹿な親御さんが駆けつけるだけ。
教育もいいが、それよりしつけのほうのほうが大事じゃないんですか。

出向社員の子供達はテストや面接無しで入学だからね。、(当たりまえか)
移住者は悲しいな、子も親も能力ないから試される。
 
Res.355 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 12:41:19

>移住者は悲しいな、子も親も能力ないから試される。

↑じゃないでしょ。 懇話会会員かどうかです。 移住者の中にも特別会員が何人かいましたよ。 出向社員の子供の中にも馬鹿が居ますし、移住者の中にも優秀な子もいます。 あまり補習校の事、知らないでしょ?  
Res.356 by 学生 from バンクーバー 2010/02/15 12:46:39

ここのトピに張り付きっぱなしのあんた!!は、そんなに立派な人間なんですか?
匿名だからって、他人を侮辱しかできない程度の人間が、駐在だとか移民をけなして、一体何様のつもりなんですか?
それと、どんな子供であろうが、子供を馬鹿にする大人って最低だな。
あんたみたいな病んでる大人が、ここバンクーバーには沢山いるのかと思うとがっかりだよ。それとも暇だからって、あんた1人でレスしまくってるのか。スタバにでも行っとけ。

 
Res.357 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 15:41:47

↑ここのトピックには学歴コンプレックスの親一杯いるよ。  
Res.358 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 16:26:17

これだけトピが伸びる事からその関心の高さ知れるが、トピを読む限り補習校の事を知らずにレスしている人の多さにちょっとびっくりしています。 〜だろう。〜だと聞いた。〜だと思う。 やはり補習校の敷居はまだまだ高いんですね。  
Res.359 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 17:16:26

で、校長は週6日何してるの?  
Res.360 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 17:20:28

そんなことは校長に聞いてこいよ。  
Res.361 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 17:29:55

そんなプライベートな事、校長に聞いても教えてくれるわけないだろ。 何年か前にその質問をして「ムッ」とされた人がいた。  
Res.362 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 17:32:31

校長に聞いても教えてくれないことをなぜここで聞く?

つーか”モンスター”な上に”ストーカー”なの?
最強だなww  
Res.363 by 素朴な疑問 from 無回答 2010/02/15 17:34:49

補習校の教師って普段何をしてるんでしょう? 文科省出向の校長と違い週一の報酬なんて知れてるでしょ? 生活できるわけないですよね。 他に仕事を持っていてボランティア精神でやってるんだとすれば尊敬に値しますよ。 校長の分を回してあげたらどうだろう。    
Res.364 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 17:39:20

>”モンスター”な上に”ストーカー”なの?

もっと厭らしいよ。 

「聞いたところでは」から始まって、捏造、中傷、それをばら撒き悦に浸る一種の病んでいる類さ。

病んでいる点では

http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=6&msgid=6973&sort=0&cat=0&dummy=126  や、

http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=6&msgid=6973&sort=0&cat=0&dummy=126  も 同類だな。


 
Res.365 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 17:39:32

日本から負け犬の遠吠えのように吠えてる人が一名ばかりいるけど、何が楽しくてバンクバーの補習校トピに参加したいんですか?カナダに憧れているのですか?  悪い事言わないから、そのまま日本で大人しくしていた方が良いですよ。  
Res.366 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 17:40:39

料金が高いだのなんだのいいながら教師の給料の心配をするなんて
わけがわかりませんがな。  
Res.367 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 17:41:09

Res.368 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 17:48:37

Res 365さん

それはアンタやんか〜  吠え方が弱くなってきてるよ。
期待してるけんね〜〜 おばちゃん!!  
Res.369 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 18:14:32



無視、無視、無視。無視しましょう。愉快犯ですから。

 
Res.370 by 無回答 from 無回答 2010/02/15 18:20:09

だめだよ。おばちゃんを無視したら。
この人のおかげでトピが伸びているんだから。



あ、ヒトじゃなかった。モンスターだった・・・  
Res.371 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 21:16:22

そろそろ意気消沈かな。トピ主さんのお子さんは結局、試験は受けられたのですか?他にも実際面接を受けた方、是非感想聞かせて下さい。  
Res.372 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/15 23:45:18

面接で絶対に言ってはいけない言葉
「日本語の維持」
これ地雷ですから。
これ言っちゃたら確実に落とされるらしいですよ〜
友人談より  
Res.373 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/16 06:47:13

出たっ!「らしい」!!  
Res.374 by 無回答 from 無回答 2010/02/16 07:54:40

おばさん朝だよ。ご飯たべたら始めよう。

400いただくぜ。
 
Res.375 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/16 08:21:51

↑お前が出て来たらみんな引くよ。400まで行きたかったら、お前はレスするな。  
Res.376 by 無回答 from 無回答

*** 削除 ***

Jpcanada.com
Res.377 by 無回答 from 無回答 2010/02/16 10:59:44

>出向社員の子供の中にも馬鹿が居ますし、移住者の中にも優秀な子もいます。

なんてばかなやつなの?
出向社員の家族の子供はばかであろと賢かろうと顔パスで補習校に入れるんだよ。
補習校に趣旨わかってる?
資金がないから維持できないから仕方なく移住者を入れてるんだ、内心は入れたくないはず。
バンクーバーに転勤者としてやってくる家族のお子さんを守る為だけなんだよね。いずれ1−2年で帰国してしまう子供達が日本の学校についていけるように補助してくれてるんだ、
移住者の子供でも優秀って言うけどね、本当の優秀は幼稚園児や小学生ではわからない。
わからないから叱咤激励してやらせる、勉強に向く子供とそうでない子供がいる、たぶんほとんどが向かないよ、でも向く子もいる、それは一握り。

あれ、なにをかいてるだっけ。

 
Res.378 by 元在校生親 from バンクーバー 2010/02/16 11:39:20

補習校に通う子供たちは遊ぶ暇ないですよ。
毎週、20ページ以上の宿題
そして、現地校の宿題を両立させることは親の努力も必要でしょうね。
幼稚部、小1からの入学は優しいようですが
やはり、それも親を見ていると思います。
幼稚部は名前、年がきちんと言えることは必須だし
日本の小学校お受験くらいの気持ちでないと受からないです。
実際、受験しにきている親子は服装もきちんとしていました。

ハーフのお子さんも少しですがいましたが
白人のおとうさんもみんな日本語話せる人がおおかったです。

毎回、補習校ネタはすごいですね。
みんなやはり興味あるんですね。  
Res.379 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/16 12:38:39

妬みでレスする人、勘違いでレスする人、思い込みでレスする人がほとんどで、ちゃんとわかってレスする人や実際に補習校へ通わせていた人はほとんど皆無。 これからも謎だらけの補習校の方が盛り上がって良いのかもしれませんね。   
Res.380 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/16 12:50:41

親も努力って言ってもさ、やるのは子供だよ。
現地校にいきながら余裕に両立できる。

頭悪から出来ないんだよ。
帰国する子供は必死だよ。なにねぼけてることいってるの。
 
Res.381 by 無回答 from 無回答

*** 削除 ***

Jpcanada.com
Res.382 by 無回答 from 無回答 2010/02/16 18:21:13

おばちゃんの活性が低いな。
撒き餌を撒かないとだめかな?  
Res.383 by 無回答 from 無回答 2010/02/16 19:02:24

↑餌まけるほどの頭があるとは知らなかった。本当かな〜?
日本からわざわざ、かじりつきご苦労さん!その調子で頑張れ!!  
Res.384 by 無回答 from 無回答 2010/02/16 19:06:43


掛かっとるじゃん。  
Res.385 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/16 19:28:41

この手の輩が出て来ると、ほとんどのトピは死んで行くけど、このトピはなかなか死なないね。2名ほどの嵐では力不足か?  
Res.386 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/17 15:30:55

もう終わりですか?
 
Res.387 by 無回答 from 無回答 2010/02/18 00:14:46

学歴コンプレックスに犯されちゃってるレスばかりだから、面白くないね。
他の地域の補習校と違って、バンクーバー補習校は、進学塾としてしか存在できないってことでしょう。つまんない学校ですね。  
Res.388 by 無回答 from 無回答 2010/02/18 00:16:32

>バンクーバー補習校は、進学塾としてしか存在できないってことでしょう。

まだ理解できないのか・・・・・  
Res.389 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/18 15:30:57

今回の面接でもう合否の連絡は来ました?
うちはまだです。  
Res.390 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/18 15:52:56

↑面接受けられたのですね。親子面接ですか?それとも親だけ?面接官は校長先生だけですか?  
Res.391 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/18 16:06:32

両親と子供。校長先生と懇話会の方。
子供はそのあと別室で別の先生と面接(試験)?

 
Res.392 by まこ from バンクーバー 2010/02/19 10:10:20

幼稚部や1.2年のうちはまだいいんですよ。
3年生以上になると宿題がものすごいです。
そもそも、日本で行っている1週間の授業や宿題を1日でやるわけですから。
現地の子供が着いていかれない子供がやめていくのは、3年、4年が一番多いです。
親の負担は相当なものですよ。

子供がやるっていっても親の手助けなくては続けることは難しいです。
日本の小学生よりも勉強はしていると思います  
Res.393 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 10:36:24

現地の子がやめていくのは、、というより入学させる親の責任です。
子が補習校に行きたいといってるわけではありません。
将来日本の大学受験も視野に入れてと仰るけどカナダで生まれカナダで育ち、教育の基礎はすべてカナダ、よほど根性入れて学ばなければ合格などないもの同然です。
子どもが小さいことは親が何とかとできるけどセカンダリーやハイスクールに行ってごらん。現地の学校の勉強だって半端ではないです。大学によってはエントランスアベレージは90%以上ないと入れない。
せっかくカナダで教育を受けてるのだからもっと子供を自由にしてやったら?子供はオカアサンの所有物ではありません。

補習校の中等高等部クラスは30人ぐらいいます?

いないでしょ?、皆さん中学受験又は遅くとも高校受験にあわせて帰国されてしまいます。

まあそれをのぞむなら仕方ないですが、、、



 
Res.394 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 10:42:10

↑日本の小学生の勉強量に比べたら補習校なんて比じゃないですよ。毎日夜遅くまで塾に通い寝るのは11時過ぎ。  
Res.395 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 10:44:49

>子どもが小さいことは親が何とかとできるけどセカンダリーやハイスクールに行ってごらん。現地の学校の勉強だって半端ではないです。大学によってはエントランスアベレージは90%以上ないと入れない。

結局や英語も日本語も中途半端になってしまうんですよ。

 
Res.396 by 在校生親 from バンクーバー 2010/02/19 10:53:15

勉強のためばっかりじゃないんですけどね。
こどもは、宿題はちょっと大変そうですが、それでも楽しんでます。
現地校には日本人がいないので、地元ネタ?がいろいろ話せて楽しいみたいですよ。日本の文化や習慣にふれるチャンスも多いし、年間行事も日本とほぼ同じように行うので、そういう意味もあるんですよ。「なぞなぞ」とかはまっているのをみると、こうやって言葉で遊べるレベルになると、日本語もおもしろいだろうな、って思います。

学校行事に関しては、まあ日本語学校でもかまわないと思いますが、飲み込みの遅いうちの子の場合は、日本語学校だと時間も内容もうすく、日本語がつたないお友達も多いことで、会話がつい英語になったりするので、なかなか身に着かなかったんですね、逆に。「やるなら徹底的」の策が、功をそうしてます、うちの場合は。  
Res.397 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 11:07:21

↑日本語学校と補習校ではそんなに子供の日本語レベルが違いますか?
 
Res.398 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 11:11:30

友人は子供を日本の小学校に留学。
4年5年だったか、忘れたけど、、
日本にどっぷりつかってきたそうです。
かれはカナダにもっどって又学校行ってますよ。すでにセカンダリースクールです。あとはセカンダリースクールの交換留学??というのがあってくる人はいないが日本にいった人いる、たった、一年間だったけどとても楽しくて、大学に入ったら日本の協定校出もう一度
行ってみたいといってます。
日本の文化や生活を体験なら方法はいくらでもある、、  
Res.399 by 通りすがり from 無回答 2010/02/19 12:20:13

↑のRES398さん
あなたの日本語は少し変ですが、そんなあなたが語っても…  
Res.400 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 14:42:31

400
 
Res.401 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 14:43:58

400ゲット!
これで今年の厄払い完了!! 500までいって来年の後厄まで払いたいで〜す。

 
Res.402 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/19 14:45:11

401です(涙)
やられた・・・ 
一歩間に合わなかったよ・・・ やっぱり本厄・・・  
Res.403 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/20 11:33:13

で、結局今回合格した人は何人いるの?  
Res.404 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 07:31:15

昨日もまだ面接していたそうですよ。「そうです」ですが事実です。  
Res.405 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 11:26:32

↑ということはまだ合否の判定は出てないって事ですね。
受験された方々は不安ですね。  
Res.406 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 11:40:42

受験者皆合格
幼児に甲乙つけないと思います。
それに幼稚部の受験者って20、30人もいるわけではないですよね、、例年数人か。
東大合格者が出たからって受験させる親はいないですよね。幼稚園児がその年になるまで13年後の話ですから海のものとも山のものともいえません。
 
Res.407 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 15:31:00

宿題は先生によってもずいぶん違います。
いいか悪いかはそれぞれではないでしょうか?
駐在の子供でも日本語ばかりになって、現地校の勉強ができなくて辞める子もいるし
現地校との両立は高学年になったら本当に大変だと思います。

どなたか子供しだいとおっしゃいますが、親の協力なくては
継続するのは不可能でしょうね。
また、幼稚部でも1年生でも落ちる子はいるし
全員合格するものでもなさそうです。
しかし、すごいな。
こんなにレスがつくなんて。
みんなからは高嶺の花ってことでしょうか?  
Res.408 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 16:17:36

>
駐在の子供でも日本語ばかりになって、現地校の勉強ができなくて辞める子もいるし

昔いましたね、、出向といっても10年とか長かった時代。

今は企業もお金を使いたくないし長くて3年内でしょ早いと2年とか。

特に小学校などは現地校の勉強yなんて出来なくてもあまり関係ない。

銀行の出向でいらした方のお子さん2年たっても現地校になじめない、当時G4、どうせ2−3年だからとご父兄もあきらめてました、国立付属小を休学してきていたので2年後帰国して再入学して元気に通学しています。
 
Res.409 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 16:24:32

まだこんな田舎町に駐在してくる家族っているの?
商社なら地下資源、オイル関係でわかるような気もするが、ほかは意味ないじゃん。
銀行だって縮小し現地採用でまかなえるし、林業もその通り。




 
Res.410 by 無回答 from 無回答 2010/02/21 16:44:01

木材とか水産資源とか思いつかないのかな?  
Res.411 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 20:50:31

駐在の人はほとんどが商社の人だと思っていましたが、
商社でもピンキリなんですってね。
近所に駐在に人が住んでいたけど、日本に帰ったら
給料が半分になったって、ボヤいていました。
カナダにいたときは、年に3,4回海外旅行していましたよ。  
Res.412 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 21:13:36

↑給料が半分になったというけど、それは海外手当がなくなったからである、この海外手当てものすごくもらえるんですよ、皆さん海外出向者は貯金して帰国するんですよ。使い切れないほどもらってるもん。

特にハワイなど衣料品いらないでしょ、年中あったかだから。
おかねがたまってどうしようもないって。
海外転勤は一度やったらやめられない、お手当ては妻帯者のほうが多いですが、
独身の方だって派遣先によっては運転手付きメイドつきというのもあるのですよ。

まあこういうのは一流企業だけかもしれませんがね。

海外転勤者も超一流から名前も知らない企業いろいろ
政府関係や学術関係の方もいます。




 
Res.413 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 21:52:18

↑こうゆうレス、もうやめたら?
アホらしい。
 
Res.414 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 22:45:25

企業が小さかろうと大きかろうと海外手当はおいしいお金です。
ですから転勤族の奥様達はゴルフやお茶、ブランド物あさりにお忙しいのです。


 
Res.415 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/21 22:47:28

最近はそういう事もなくなりました。 つつましく暮らしていますよ。  
Res.416 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/22 07:19:13

駐在の人(奥様)って「商社です」っていくから、どこかと思ったら専門商社だったりするんだようね。商社といえば五大商社のことをさすのです。専門商社の人はきちんと「専門商社」と名乗りましょう。ま、奥様がだんなの会社を名乗るのも変だと思いますが。  
Res.417 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/22 07:54:58

↑えっ? 商社は商社でしょ? 
商社の意味を国語辞典で調べましょう。  
Res.418 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/22 08:18:46

一流企業だけが海外に事務所持ってるわけではなく、聞いた事のない企業もあります。
補習校には何も関係ないです。
ただ一流企業同士の仲間に入るのは難しいかも知れません。
奥さん達ご主人の勤め先ご自慢ですから。


 
Res.419 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/22 18:08:40

合格発表はいつですか?  
Res.420 by 在校生親3 from バンクーバー 2010/02/23 08:40:16

合格発表は電話がかかってくると思います。
なんだかんだいっても補習校は日本語学校よりもレベルは上なわけで
片言の日本語ではついていかれません。
宿題も子供がやることですが、親の協力なくてはやっていかれません。
高学年になると遊ぶ時間はないに等しいです。
それでもできる子はスポーツと現地校を両立しているし
子供も日本の学校が大好きです。
駐在と移民家庭、中には親子留学している人も多いです。
受験された方、合格してるといいですね。  
Res.421 by 在校生親4 from バンクーバー 2010/02/23 10:17:12

確かに親子留学している人もいますね。 最近の流行なんですか?
今年の新一年生の応募は多かったと聞きます。(ごめんなさい聞いた話で) 補習校始まって以来の応募数だと思います。 昨年までは定員割れしていたのがウソのようですね。 原因は東大? それ以外考え付かないのですが。  
Res.422 by 無回答 from 無回答 2010/02/23 10:27:22

↑東大?馬鹿か。東大目当て補習校とは、補習校も程度低くなったもんだな。

と反撃するとレス伸びるんだよな。  
Res.423 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 10:28:34

>なんだかんだいっても補習校は日本語学校よりもレベルは上なわけで


素朴な疑問です。レベルって何のレベルが上なんですか?
何年か前でしたが、漢字検定でJVC(JCV?)の生徒さんが表彰された事がありまたけど、その時は補習校の生徒さんは引っ掛かりもしなかったと記憶しています。  
Res.424 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 10:46:12

日本語学校は現地のG7に日本の小学校の4年生(国語のみ)を終了でしょ?

補習校は日本の教育制度に沿って授業を勧めているのですから日本語学校と比較は問題外。

補習校は昔から小学校低学年がわんさかいて、受験期になると潮が引いたように帰国してしまうのは今でも同じよね。



 
Res.425 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 10:50:33

グラッドストーンはその学年に合わせてませんか?  
Res.426 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 11:10:39

↑そうなんですか、、うちの子供たちはバンクーバー日本語学校に通学していましたがG6か7で日本の小学校4年生の国語の教科書を終了だったと記憶しています。
昔は教科書は無料で配布されたのですがいつしか有料になりましてね。
補習校と明らかに差別はされている。でも日本語学校といずれ帰国する補習校の子供達とでは違いますから仕方ないのでしょうかと思いました。
 
Res.427 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 13:17:45

某日本語学校の教師の子供は補習校に通っています。  
Res.428 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 15:16:26

>昔は教科書は無料で配布されたのですがいつしか有料になりましてね。


日本国籍があれば領事館で無料でもらえます。 電話してみましょう。  
Res.429 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 15:41:21

で、結局日本の教育のほうが重要ってこと???  
Res.430 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 16:04:29

↑えっ? このトピってどっちが重要ってトピだったんですか?
 
Res.431 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 17:08:30

補習校の先生はベテランが多い。
でも、最近、とんでもない人がいるようです。
教師の資格もないのに、できる子を差別。
そして、これ以上知りたかったら、tutorしてやるから。
って、営業する。
問題先生もいるんですよ。  
Res.432 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 17:17:50


↑そういう根も葉もない事を掲示板に書き込むのはやめましょう。

 
Res.433 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 17:19:45

補習校の先生って教員免許を持ってるんですよね。といって日本の教育状況をきちんと把握されているのでしょうか
まんねり化してません?
教職員達は日本でもいろいろ講習を受けたり教育現場の視察をやってるのでしょうか。
うちの子供たちが小学生だったころの教育現場と今は違っていると思うので、そういう面でどうでしょうか。
教師は現地採用の方ばかりですか?日本でバリバリ働いて派遣としてやってきている教師などいますか?
やはり1−2年で帰国する子供達を教える先生は現役、日本で教鞭を取っている方のほうが最適と思う。  
Res.434 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 17:34:40

ベテラン先生ばかりでワーホリの先生も昔はいたようですが
若い先生はすぐに辞めて行きます。(いじめ?)
でも低学年までだったら誰でもいいんじゃないですか?
日本から先生としてくるひとはいませんからね。  
Res.435 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/23 17:45:25

補習校にワーホリの先生は居ませんよ。 一年間担任を受け持てないじゃないですか。  日本から派遣で教師を雇えるほど補習校はお金ありません。 一週間にたった一日だけの授業で教師に幾ら払えます? 4000ドルだとしたら、一日千ドルの計算です。 無理でしょう。  

教師のみなさんは本業を他に持っていて、ほぼボランティア精神でやっています。 父兄もそれがわかっているから登下校の教材の準備や手伝いを当番がやっているのです。  
Res.436 by 無回答 from 無回答 2010/02/23 17:49:04

どんな先生がいるかは知らないけれど教員免許をもった現役、元学校の教師である必要はないでしょ。
 
Res.437 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 12:32:39

今年の新入生は難関を突破して優秀な子ばかりなんだろうね。バンクーバー日本人社会のエリート養成校ですからね。

バンクーバーのST. George’s Schoolと、どっちが優秀なんですかね。
最強パターンは現地校はSt. George’s School土曜日に補習校なら鬼に金棒ですね。 東大はおろか、ハーバードだって夢じゃないかも?
 
Res.438 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 12:41:02

受験した方今だに連絡無しですか?  
Res.439 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 12:51:37

↑連絡の無い方は落ちたって事だと思いますよ。  
Res.440 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 14:29:25

↑ということは全滅。  
Res.441 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 15:01:55

兄弟姉妹、関係者が優先されるから何のコネもない人はまず無理だと思う。 明確な入試が無い以上しょうがない事でしょう。

 
Res.442 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 16:55:52

全然理解できないんですが、せっかくカナダに移民してるのに、なんでわざわざ一時滞在の人用(日本にいづれは帰り、日本の高校大学に行く人用)の学校なんか行かせたいんですか?

日本語なんて親が教えられるし、お子さんが日本の大学受験したいんですか?

アメリカの補修校に行ってた帰国子女が何人か大学時代にいましたが、みんなおそろしく馬鹿でした。
帰国子女枠(英語と小論文だけ)でトップ大学に入ってきたので(一般受験なら100年受け続けても絶対受からない小学生レベルの知能の人ばかりでした)、留年したり、カンニングで試験をなんとかのりきっていましたが、こんな人達が同じ大学なんて。と嫌われていました。

私は絶対にこんな学校いれません。
同級生に商社マンがたくさんいますが、海外赴任でどんだけ浮気をしたとか、合コンで知り合った奥さん達の本性を聞かされているので、補習校なんて行って、そんな変な人達とはかかわりたくないからです。

 
Res.443 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 17:21:53

↑あなた何かの記事の読みすぎでは?  
Res.444 by 無回答 from 無回答 2010/02/24 17:23:09

理解できないならできないでいいじゃないか。
通わせないと決めているのならわざわざここに書き込む必要があるの?  
Res.445 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 17:51:18

442さん なんだか哀れです。
 
Res.446 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 18:51:37

442さん、
商社マンでなくても浮気はするでしょう。
高収入の夫をゲットした女性をただ妬んでいるとしか思えない。
お付き合いすればわかりますが、素敵な女性が多いよ。
ヘンな事を書かないで下さい。

補習校を非難する人は、妬んでるようにしか思えない。。。そう思われたくなかったら、実情をよく知らないのにコメントするのはやめた方がいいと思うよ。
補習校に通わせるのは、個人の自由でしょ?
ここにどんなに批判的なコメントを書いても、応募してくる人は多いのが事実ですから。。。
 
Res.447 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 19:08:55

>アメリカの補修校に行ってた帰国子女が何人か大学時代にいましたが、みんなおそろしく馬鹿でした。

アメリカも補習校といわず日本人学校もあります。
馬鹿では帰国子女テスト通りません。皆さん現地での成績も90%以上トーフルほぼ満点SATも1500点ざらです、

帰国前提の皆さんですからまじめです。親もお金かけてます。お金もあります。。湯水のごとくく養育費にお金ををかけることができるです。
ばんくーばーの補習校に行ってらっしゃる方もお金持ちですよ親がそうでなくても両親のどちらかの親たちがものすごく金持ち。要するに祖父母ね。
 
Res.448 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 20:49:42

>最強パターンは現地校はSt. George’s School土曜日に補習校なら>鬼に金棒ですね。 東大はおろか、ハーバードだって夢じゃないか>も?
そういうお子さん(家族)知っています。
衣食住、子供の学校、すべてブランド好きな奥様です。
でも、子供は、はぁ???ですよ。
 
Res.449 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 20:51:42

合否の連絡きた人いますか?
ってここで聞いたら、また入学して話題になるのでは?  
Res.450 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 08:31:27

↑合格した人はレスしませんよ。   
Res.451 by 無回答 from 無回答 2010/02/25 08:33:25

>衣食住、子供の学校、すべてブランド好きな奥様です。
でも、子供は、はぁ???ですよ。

↑嫉妬と妬みで気が狂いそうなんですか?  
Res.452 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 10:24:08

何かと言うと僻んでるっていうひといるけど
僻む、妬むなんていうひといないでしょう?
哀れんでいる人の方が多いと思うよ。  
Res.453 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 10:30:02

>衣食住、子供の学校、すべてブランド好きな奥様です。

2−3年といえども海外手当がっぽりもらって、やらせてくださいよ。いいじゃないですか、
 
Res.454 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 11:13:59

でも、これだけの反響があるってことは
日本人ママとしては生活も子供の学力も違う家庭を見ると
やっぱり僻んでいるとしか思えないな。

学校に補習校に通う日本人がいますが
子供もお母さんもきちんとした人です。
小学生なのに大人にはきちんと敬語を使えるし
言葉使い、身なり、そして学校でもとてもよくできます。

どうやら子供云々よりも親なんでしょうね。
ルーザーと結婚した白人好きな母親なんていないってことでしょう。  
Res.455 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 11:23:57

私の知る日本人のお子さんもいってます。そう、しつけが良くお行儀がよくおとなしいです。
小学校2−3年生でばっちり敬語ですよ、でも何か子供らしくないです。
いつも疲れてそうな顔してる、元気がない。ピアノバレエ、補習校、家庭教師と、一週間7日一日たりとも休み無し。  
Res.456 by 傍観者 from バンクーバー 2010/02/25 11:49:37



嫉妬 妬み
1 自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと。「他人の出世を―する」

2 自分の愛する者の愛情が、他の人に向けられるのを恨み憎むこと。やきもち。悋気(りんき)。「夫の浮気相手に―する」


哀れ

1 (「憐れ」とも書く)強い心の動き。特に悲哀・哀憐の感情。不憫(ふびん)と思う気持ち。「人々の―を誘った」「―をかける」「そぞろ―を催す」

2 かわいそうな状態。無惨な姿。「―をとどめる」

3 底知れないような趣。情趣。ものがなしさ。

・ 「心なき身にも―は知られけり鴫(しぎ)立つ沢の秋の夕暮れ」〈新古今・秋上〉

4 どうすることもできないような心の動き。感慨。

・ 「―進みぬれば、やがて尼になりぬかし」〈源・帚木〉

5 しみじみとした情愛・人情。慈愛の気持ち。

・ 「子ゆゑにこそ、万(よろづ)の―は思ひ知らるれ」〈徒然・一四二〉


ここで補習校や、そのご家族、子弟の様子を否定的に書かれている文章は「嫉妬」「妬み」以外のなにものでもありません。

一般に「嫉妬」「妬み」を持つ人の文章は長くなります。

邪推、憶測を盛り込み、攻撃的になりますが、自己の責任回避を狙っているので「聞いたところでは」などの単語を多用します。 
自分に無いもの、自分に出来ないことを心の中で認めつつ、それを公にはしたくないのです。  程度の差はありますが、病的と言えます。

「哀れ」からの文章は短かくなりがちです。 

自分が満たされていて初めて生じる感情です。 しかしこれも進みすぎると社会の中で孤立していきます。

こういうサイトの大人の醜い書き込みを見るにつけ、子供の達の目に触れないことを祈るばかりです。




 
Res.457 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 12:02:33

有名私立校並みの人気なんですね。

でも、できないよりはできたほうがいいし
習い事の毎日でも子供が楽しく通っていたら
それでいいんじゃないですか?

ついていかれない子は辞めていくんだし
補習校も含め年間7〜8000ドルを習い事に使えるんだから
やはり庶民の家庭では無理なことなのよ。  
Res.458 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 12:04:23

>ここで補習校や、そのご家族、子弟の様子を否定的に書かれている文章は「嫉妬」「妬み」以外のなにものでもありません。

本当にそう思いますか???  
Res.459 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 12:20:14


実際補習校に通っている、あるいは通っていた人の否定的意見が無いところを見ると、否定的意見は補習校に行けなかった、あるいは落とされた人の意見という事になりますね。 どう考えても根底にあるものは嫉妬、妬み以外に考えられませんけど。 

 
Res.460 by 無回答 from 無回答 2010/02/25 12:31:19

確かに補習校は算数や社会も日本語で教わるのだからついて行くのは大変だと思いますが、日本語に関して言えば日本語学校でも十分ですよ。 うちのは漢字検定ではいつも良い点を取ってますし、同学年の補習校の子よりうちの子は漢字では負けていないと思っています。  
Res.461 by 傍観者2 from 無回答 2010/02/25 13:21:11

補習校の話で妬み、哀れとかイヤらしいです。
その学校自体の品位にも繋がるかと。

こういうトビでここまで叩かれるのは
補習校の裏で何かしらあるんだなと思ってしまいます。

日本の教育がカナダでも受けられると以前は魅力を感じていましたが
このトビを見てるうちに
その気持ちが無くなりつつあります。

400以上のレスが続いて補習校に通われてる親御さんのレスも見られるし
学校関係者の方も見られてますよね?

どなたか書かれてますが子供が見たら困るような醜い罵りあいを
補習校についてされているわけですから
学校関係者の方がレスしてはっきりさせてほしいです。

 
Res.462 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 14:29:11

↑意味が良くわからないのですが、学校関係者に何をどのようにレスして欲しいのですか? 子供を補習校に通わせてみたいのであれば学校へ直接電話なりメールで聞けば良い事ですし、こんなトイレの落書きのような所に学校関係者がレスするわけがありません。 補習校に興味が無いのであれば、無視してレスしなければ良いのです。

わざわざこのようにレスしているのは何らかの興味があるからでしょ?  
Res.463 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 14:33:16

結局みなさん補習校に行かれているお子さんに嫉妬をしているってことですよね。
だから補習校=行かせたい学校。
頑張って子供を補習校に入れましょう!  
Res.464 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 14:33:29

↑私も同意です
補習校の関係者や、実際に行かせている父兄がこんな2ちゃんねるまがいの掲示板になど書き込みなどしません。
掲示板の存在すら知らないと思いますよ。


 
Res.465 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 15:00:10

元々補習校はそんなに注目されてませんでした。 
「補習校へ通わせてる」
「あっそう」
ぐらいの会話で、それほどの事でも無かったですよね。
メリットと言えば多少現地校よりも算数が進んでいるので、現地校の算数で有利になるくらいですよね。

ところが東大合格者が出た途端、前年まで定員割れしていたのがいきなり応募者殺到。 単純過ぎる。 どうせ一過性だから子供も親も続かないと思う。 というよりも関係者の子供から取るからそういう子は入れないと思う。  まぁ、ここまで補習校が盛り上がったのは久しぶりだし、結構知らなかった事もわかってなかなか良いトピだったと思う。 いつまで続くか知らないけど、疑問を持ったら直接学校に聞く方が賢明だと思う。 ここでは、〜らしい。 〜と聞いた。しか情報源が無いし。 
 
Res.466 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 16:30:08

どなたかが書いていましたが、日本語学校の教師の子供が補習校に通っているってことは、その日本語学校はやはりよくないということでしょうか。良い学校ならわざわざ補習校に通わせませんよね。ということは、やはり補習校は良い学校なのですね。  
Res.467 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 17:24:46

↑良い学校とは何ですか? 
勉強が進んでいるという面では補習校が優れているかもしれません。
しかし日本語学校の方が優れている面もあります。
どの学校にも長所と短所はあるものです。
 
Res.468 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 17:29:15

補習校はいずれ日本に帰国する子供達が現地の小学校又は中学校の授業に順応出来るようとりはかられているわけですが帰国先が都市圏と田舎ではかなり違いがあります。
先日日本の中学受験を見ましたがすでに小学校3年生ぐらいから塾なんですね。
やり方もやらせ方もびっくり。補習校だけに任せておいては中学受験は難しいです。ですから皆さん早めにお父さんを置いて帰国なんですよね。勿論補習校のやり方なら高校受験も難しいですよ。まあ日本の学校に戻った時のためにということだけならもんだいはないかと、、でもそれも小学生時代だけです。中学高校の補習校では全く科目が足りない。
受験を考える方はサッサと帰国、

転勤族も大変ですよね。3−4ねんごとに世界中をぐるぐる、今回カナダと思いきや次がブラジル、それが終わるとスペイン、中国。
受験期を抱える家族はお父さん単身赴任が多いです。
家族が一緒に動けるのも小学校4年生ぐらいまでです。

補習校になんか頼っていられないですもの。  
Res.469 by 低学年在校生親 from バンクーバー 2010/02/25 17:47:19

何気なくトピ見たらこんなにレスでビックリですね。
有名私立でもあるまいし、別に普通の授業ですよ。
たしかに宿題は多くて大変ですが、みなさん頑張って現地校との
両立をさせています。
親だって普通ですよ。
いわゆる日本にいる普通の保護者です。
成績は子供によっても違うし、できる子は英語もできますね。

何か知りたいことがあったらお答えしますが
みなさんのコメント自体、意図がわからなく
質問なんだかコメントなんだかよく理解できません。
周りのおかあさんも良い方ばかりだし、駐在の子供でも辞めていく子供もいますよ。
でも、毎日塾通いの日本の小学生に比べたら勉強、勉強ばかりではないと思います。

駐在と移民の違いもないですよ、子供も親もみなさん仲がいいです。
働いているおかあさんが少ないのは移民でもある程度の収入のある方たちなんでしょうね。
ひがむとかうらやましいとか何をもってそう思うのか?
質問があれば直接学校に問い合わせをしてみたらいかがでしょう?
友人が通っているとか、ーーーらしい。などと憶測にしかないので
興味のある方は受けてみたらいいんじゃないですか?
ママたちは確かにこの掲示板を見ている人は少ないと思いますよ。
参考になりましたか?

 
Res.470 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 17:51:48

<駐在の子供でも辞めていく子供もいますよ


いずれ帰国するというのにそれは困りますね。  
Res.471 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 18:07:54

↑必要無いと思う親がいるのは現実です。
以前補習校に子供を入れいていた家族を知っていますが、せっかくカナダに駐在しているのだから、ここでしかできないことをもっと体験させたい、また英語をみっちり学ばせて日本に帰ろうと考えて、補習校を去られた家族がいます。
今も連絡を取り合っていますが、上のお子さんは六大学に入られていますよ。  
Res.472 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 18:08:43

>469何か知りたいことがあったらお答えしますが

それではお言葉に甘えて質問します。

1.正確な授業料を教えて下さい。懇話会会員と非会員の授業料の違い。だいたいとかでは無く、正確な金額 

2.専業主婦ですか? ご主人の年収はどのくらいでしょうか? (どのくらいの年収の人が補習校へ通うのか知りたいです)

3.宿題は親がみてますか? それともお子さんが自分でやりますか?

4.英語と日本語どちらが強いですか?

5.算数は補習校の方が現地校よりも進んでいると聞きますがどのくらい進んでいますか? 

6.子供が補習校へ行くのを嫌がりませんか?

7.現地校と補習校、どちらが好きとお子さんは言ってますか?

8.お友達と遊ぶ時間はありますか?(お子さんがです)

大変補習校に興味があるので、答えられる範囲で結構ですので教えて頂けたらありがたいです。
 
Res.473 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 18:39:51

>
以前補習校に子供を入れいていた家族を知っていますが、せっかくカナダに駐在しているのだから、ここでしかできないことをもっと体験させたい、また英語をみっちり学ばせて日本に帰ろうと考えて、


年齢にもよるのでは
英語をみっちりといってもね、転勤でいらしてる方は次の転勤地は日本とは限りません。カナダからフランスその後ロシアに渡りという方も、、子供がせっかく英語ができるようになったころフランスです、、勿論インターナショナルスクールに入学することも出来たのでしょうけどあえて現地校、少し解読できるようになったらロシア、お母さんが日本に帰国したころは何もかも語学が中途半端だったといってました。、大学だけ帰国子女で入学しましたけどね。

もううんざりと仰ってました。今はお父さんだけがドバイに行ってますよ。

ですから英語を学ぶといっても4−5歳でカナダに来て10歳前後で他の地に赴任してしまったらどうしようもないです。
商社やメーカーは世界中に事業所持ってますから、、
ずっと英語圏とは限りませんよ。、

 
Res.474 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 18:52:49

↑追記 でも滞在が10年15年とあるならみっちりやらせるほうが後々よいとは思いますが、日本語がだめになると帰国後大変難しい。このご時勢そんなに長期のお方いませんね。
もしそういうお方がいたら、左遷されたと思ったほうがいい。
有能な人材は長く滞在はしない、特にバンクーバー。鉄則です。

本社をやめてしまった現地採用者は別です。

エリートってこんな休息の場所にいつまでいません。それはご主人が良く知ってらっしゃる。
知らぬは奥さんばかりなりってね。  
Res.475 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 08:59:11

友人のお子さんが補習校に応募しましたがコネが無いせいか未だ連絡が来ないと言ってました。 ほとんど諦めモードですが学校も合否の基準ぐらい応募者に伝えても良いのではと思いました。  
Res.476 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 10:25:42

コネって何ですか?
兄弟は別として、一般枠もあるのでコネなんてものは存在しませんよ
うちの子供は通っていませんが、同じ敷地にお友達がいて
彼女は1年のときに普通に受けて普通に入ったそうです  
Res.477 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 13:08:55

↑最初からこのトピ読んでますか?
昨年までは誰でも入れたんですよ。今年は応募者が多すぎて倍率が4倍になったのでコネが無いと入れないということでは?

昨年までは確かにあなたの言う通り普通に受けて普通に入れたのでしょうね。  
Res.478 by 無回答 from 無回答 2010/02/26 13:53:58

コネらしい、東大合格100%らしい、○○らしい、と、ひがみ&妄想今日も全開ですね。ある意味うらやましいわ。  
Res.479 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 14:03:03

>ある意味うらやましいわ。

あなたも僻み妬みの全開ですね。  
Res.480 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 14:05:23

NHKの住吉美紀アナはバンクーバー補習校の出身みたいです。有名人も過去に何人か在校していたようですね。  
Res.481 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 15:26:57

結構有名人いますよね。 テレビで見た事ある人が補習校の父兄の中にいました。 名前はわかりませんが。  
Res.482 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 16:49:56

↑父兄に元アナウンサーがいると聞きました。その人のことかな?  
Res.483 by 張り付きおばさん from バンクーバー 2010/02/27 08:41:53

オリンピックメダリストが補習校に来るというのですが日本のテレビ取材も来るのでしょうね。 日本語学校にも来て欲しい。  
Res.484 by 無回答 from 無回答 2010/02/27 09:27:39

>>483
じゃあ、日本語学校を通して正式に頼んでみたらいかがでしょうか?  
Res.485 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 09:51:31

↑頼んだから来てくれるというものじゃないでしょ。
領事館がセットアップしたんでしょうね。  
Res.486 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 13:47:52

リッチモンドかスティーブストンの日本語学校にもメダリストが来たと聞きましたよ。補習校だけが特別ではないです。  
Res.487 by 無回答 from 無回答 2010/02/27 16:19:33

自分の子供の身の丈にあった教育をしないと、

世間と調和できなく、終いには残忍な事件を起こすような大人になりかねない。
 
Res.488 by 無回答 from 無回答 2010/02/27 17:03:22

↑自分の子供の身の丈???って、何ですか?

犯罪を起こす人間と言うのは、道徳学を学ぶ機会を持たなかった人が起こすことです。  
Res.489 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 17:20:17

>オリンピックメダリストが補習校に来るというのですが

きました。長嶋、加藤、橋本聖子さんです。
 
Res.490 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 18:58:47

↑の方は、在校生保護者の不利をしていますが違いますね。実際には橋本聖子さんは来られていません。  
Res.491 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 19:06:24

↑「不利」は「ふり」の変換ミスでした。  
Res.492 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 19:53:49

何だか関係ないレスが続いていますが
合格通知が来た人はいるのでしょうか?

きっとトピ主さんもこんな反響に驚いているのでしょうね。
学校見学にでも行ってみようかしら?  
Res.493 by 無回答 from 無回答 2010/02/27 20:01:59

>↑の方は、在校生保護者の不利をしていますが違いますね。実際には橋本聖子さんは来られていません

どうでもいいじゃない?いらっしゃる予定だったかもしれないですよ。
でも長嶋、加藤選手はいらしたんですよね、、それはちがってないのでしょう?

部外者より  
Res.494 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 21:39:48

グラッドストーンにはメダリストでは無いですけどオリンピック選手が来ましたよ。 日系の学校へは行くように予定されてたと思います。 補習校だけ特別ではありません。  
Res.495 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/28 11:39:03

あと5レスで500です。 500まで行って終了しませんか?  
Res.496 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 07:35:03

目指せレス500  
Res.497 by from  2010/03/01 07:54:48

みなさん、何か勘違いしてない?
補習校と  
Res.498 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 07:56:17

みなさん、何か勘違いしてない?
補習校というのは、英語が全然できない、できなくても頑張って現地の普通の学校に通うという勇気のないかわいそうな子が行くところです。
いじめられるのがこわい子用です。
日本の学校でも馬鹿だったのに、英語では授業が何も理解できない。


また商社や駐在の奥さんは馬鹿ばかりで当然英語も全然できない、カナダの現地校に子供が行けば、他の人と英語で交流しなくてはならない。
日常会話もできないのに、父兄どころか先生の言ってることもわからない。
子供同然、いじめられるのがこわい。馬鹿にされるのがこわい。
なので日本語でなんでも済む補習校に子供を入れるんです。
全部馬鹿な母親の自分勝手な選択。

合コンで知り合って結婚した駐在員とその奥さんでは、現地校以外子供を行かせられない。

なんで移民の人がこんなところに子供をいれたいのだろうか?

 
Res.499 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 08:04:41

ププププ・・・・

全部レス読んでいますか?
英語できなくちゃ、有名私立校にも入れませんよ。
親は何かあると通訳のついているひともいますから
あなたのしんぱいすることではないわ。
 
Res.500 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 08:05:12

ごひゃく  Get
 
Res.501 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 09:32:54

レス498さんが馬鹿ですね。

貴方こそ、お馬鹿さんです。
貴方に子供が居たら、本当に可哀相。
そんな貴方に育てた御両親が可哀相。
貴方の友達が可哀相。←いないと思うけど。
貴方が一番、可哀相。

同じカナダの空気を吸ってるかと思うと、ぞっとします。

匿名だからといって、何でも書いて良いと思ってる
貴方の馬鹿さ加減に、同じ日本人として恥ずかしい。

様々な理由で補修校に通わせて良いじゃないですか。

学校の経営内容、入学方法、先生方への不満は
通わせてる親が考えることで、無関係の人達が
口をはさむ問題ではないはずです。

貴方のような日本人のモラルの低さに幻滅します。

Get a life!







 
Res.502 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 09:50:56

そうかな? 498の言ってる事も一理あると思うけど。
駐在の奥さんて英語出来ない人多いよ。 子供も英語できなくて、その反動で子供も奥さんも補習校ではものすごいおしゃべりになる。 現地校で英語が出来なくていじめられた反動で補習校ではハーフの子に八つ当たりする。 どっかで聞いたような気がする。  
Res.503 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 09:58:06

転勤でいらしている奥さん達どうせ2−3年で帰国してしまうから英語は必要ないですよね。

ほとんどのお子さんが小学校低学年ESLクラスです。
問題ないのでは?

といってカナダから日本帰国とはいかない人もいるのでアメリカやヨーロッパに派遣となると又きついね。
英語圏ならまだ子供もいいがフランスになったらフランス語、ロシアになったらロシア語、中国語、子供も大変だ。  
Res.504 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 11:57:13

だから、旦那さんの仕事の都合で転勤になって、駐在の奥さんが英語ができようができまいが、補修校に関係ないでしょう? 移民で何年も住んでて、英語ができない、発音が悪い人もいるでしょう?英語ができない駐在の子だけがいじめに合うわけじゃないでしょう? 移民の子でも小さい内は、英語ができない子もいるでしょう?

一理あるって、補修校の受験と関係ないじゃない。

 



 
Res.505 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 12:16:52

サラリーマンって辛いねえ〜。

 
Res.506 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 12:29:45

駐在の家庭だって、3年もいれば兄弟同士は家でも英語になってしまいますよ。
英語なんて教えなくても勝手に覚えてきますから
家ではきちんと日本語で話していることのほうがすごいと思います。
日本語でも何でも第一言語をしっかり学んでいると他国語は大きくなってからだって勉強できますよ。
事実、みなさんが小学生の頃、英語を話せましたか?
英語の塾に行っていましたか?

まぁ、そんなことよりも受験して受かった人はいない。ってこと?  
Res.507 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 12:32:58

↑つらいですよ、、グローバル企業なんかあっちこっち海外とばされて、
英語圏グルグルならまだいいがグローバル企業と呼ばれる企業は世界中にオフィス持ってるからね。
カナダと思って喜んでいると2−3年で帰国命令帰国してほっとするのもつかの間、インド中国ドバイ、旅行なら楽しいがお父さんも大変だよね。いくら仕事場は英語といっても外に出れば現地の言葉だからね、、さすがお母さんと子供は日本自宅待機になるのも無理ない、そのころは単身赴任ですよ。



 
Res.508 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 12:50:47

今のところ補習校から合格通知を貰った人はいないという事ですね。やっぱり関係者の子供しか取らなかったのかもね。  
Res.509 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 12:55:15

2−3年で日本に帰国してそのままずっと日本なら忘れるね。親は維持するためにいろいろやってるけど結局受験英語に傾いちゃうから。
3年バンクーバーにいて上が小6、下が小3で東京に戻った。
最初はよかったけどね、すっかりだめ。さすが帰国6年ともなると本人も塾通いで徹底的に受験英語やらされてるから、

現実よ。

 
Res.510 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 13:51:28

補習校には退職させるべき先生もいます。
創○○会バリバリの先生も、家庭も、懇話会も多数います。
創○○会に守られて、子供を人質にとって、何をやっても
退職をしなくてすんでいます。
そうしてだんだん創○○会がはびこりつつあります。
ニューススキンを勧誘している先生もいます。
すごい威力、、、○○○会、ニュースキン。
がんばれ、占領・洗脳までもう少し?????
 
Res.511 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 14:38:26

もう、このトピは削除願いを出すべきです。

駐在の人、奥さん、子供、学校などの中傷がひど過ぎます。

だから、移民・市民権を取った日本人女性はレベルが低いと
思われるんです。ここに中傷のレスを入れた人達は
自分で自分の首をしめてることにも気がつかない
馬鹿達です。そうです。貴方です。



〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜。


 
Res.512 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 15:47:45

↑余計なレスして上げるからいつまでも続くのです。
レスしなければ良いのに。 と言ってる自分も余計なレスをしてる。  
Res.513 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 20:59:13

>もう、このトピは削除願いを出すべきです。

>駐在の人、奥さん、子供、学校などの中傷がひど過ぎます。

何でもかんでもトピを削除すればいいって問題じゃないと思います。
駐在に対する中傷が酷いとおっしゃってますが、移民に対する中傷の方が酷いしもっと多いと思いますけど。
もしかしたら、事実も含まれてるかもしれませんし。

移民の中傷の際には気にも留めないくせに、急に駐在批判になったら
トピ削除というのも、自分本位ですね。
 
Res.514 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 21:08:09

まだやってるのかい、けなしあい。勝手に好きなだけやれば〜〜。

トピ主もどっかへ飛んで行っちゃったし外野が騒いでも意味な〜し。  
Res.515 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 09:44:04

そんな事より誰か合格通知貰った人いるんですか?
出来レースだったのかな。  
Res.516 by 風邪の噂 from バンクーバー 2010/03/02 14:24:34

あそこには生徒に暴力を振るう教師が居るって聞いたけど、そんなことが本当にあるのかしら。   
Res.517 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 14:30:51

根も葉もない噂話をこんなところでするのはやめましょう。  
Res.518 by 無回答 from 無回答 2010/03/02 14:51:00

一部の生徒に対して、家庭教師をしてる教師もいますよ。
校内で副職っていうのはありなんでしょうか?  
Res.519 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 14:57:44

↑それって女性の方で、若くもない方でしょ?  
Res.520 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 15:13:40

>校内で副職っていうのはありなんでしょうか?

補習校の教師事態が副職ですよ。 普段はどこかに勤めていて土曜日だけ補習校の教師のバイトをする。 週一回だけ補習校で教えるだけでいくらもらえると思います?  家庭教師のバイトぐらいしても当たり前だと思いませんか?  
Res.521 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 15:19:09

バイトするほど困ってる方なんていないですよ。
長く勤めてるし、子供もすでに手が離れたし、です。
皆さん、優雅ですよ。
 
Res.522 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 15:40:33

補習校教師の募集ってしてますか? 教師の免許は無いですが子供の教えるのが好きです。 無給でも良いのでやってみたいです。  
Res.523 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 15:42:22

>皆さん、優雅ですよ。

そうなんですか??  
Res.524 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 19:56:20

>一部の生徒に対して、家庭教師をしてる教師もいますよ。
>校内で副職っていうのはありなんでしょうか?

他で家庭教師をやるのは何の問題もないけど
補習校に通う生徒に個人的に家庭教師をする人がいるってことでしょう?
そもそも、補習校そのものが副業なんでしょうけど
学校の生徒の家庭教師っていうのはいただけませんね。
女の子に気持ち悪がられている先生じゃないですか?
 
Res.525 by 無回答 from 無回答 2010/03/02 20:12:06

そうですよね、補習校以外の生徒の家庭教師をするならまだ分かりますけど、やっぱり変ですよね。  
Res.526 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 23:51:48

中学以上になると、教師が無理に難しすぎる(親でも教えられない
くらいの)授業をして、あせった親に個人面談で家庭教師の斡旋を
されたという人もいます。
ここの教師のモラルはいったいどうなっているのでしょう。
日本から来たカナダに不慣れな校長も、現地採用の先生たちには
ヘコヘコで、見て見ぬ振りだといっていました。

 
Res.527 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 06:53:46

補習校も創価学●の洗脳場所なのか。こわいっっ  
Res.528 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/03 07:07:38

駐在員は子供が補習校に行くと浮気しやすいので、補習校様様ですよ。

補習校だと土曜日や手伝いで奥さんが家を空ける。その時しか浮気のチャンスがないんですよ。

馬鹿な奥さんは現地で働くどころか、満足に近所付き合いも1人でかいものもおぼつかない。

補習校の行事や手伝いがなければ、家で銅像のようにこもっているんです。日本語でやっていけて、「うちの主人は●●物産で・・」とか馬鹿女子大、高卒ばればれの低レベルの自慢ができるのも補習校のみ。
アジアやアメリカ赴任なら、風俗、飲み屋や性的マッサージの店に接待でいけるし、「仕事だ」とかいいわけして個人でもいけるわけです。
でもバンクーバーには高級クラブもキャバクラも気軽に少女を買える売春宿もアジアや日本のようにない。
だからわーホリなどに声をかけるしかない。
でもラブホもない。浮気は奥さんが留守の自宅がやすくてスリルがあっていい。
1番いいのは、アジアや他の国に単身赴任で滞在、自由に買春できること。
奥さんや子供は子供の教育や受験のため日本に残るほうがいい、とか父親らしいことをいって自分はやりたい放題。


ということを、本人達からききました。
まっ商社マンねらいの合コンに参加しつづけてやっと結婚できた低学歴のヤリマン女と浮気、買春、風俗通いが常識の商社マン旦那とはお似合いですね。  
Res.529 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/03 07:37:28


また、負け犬が吼えているね。プププ・・・。
そんな話いつの話?
20年前?
あーアホらし。

補習校にそんなに入りたかったのかね?  
Res.530 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/03 08:27:58

↑デブブスで浮気されてもきづいてない痛いおばさんへ

私は20代前半、独身で子供いません。
私自身は小さい頃アメリカで育ちましたが、英語がぺらぺらだったので現地校にいきました。
補習校はブスで頭の弱い子だけ行っていました。現地校だといじめられるから。
そういう子の親も英語がへたで、小学生のアメリカ人にばかにされていたので、補習校に子供を行かせたかったのでしょう。

今はワーホリでカナダにいるけど、駐在員のおじさま数人とつきあっていて、2人からは家賃生活費+小遣い援助してもらってます。

全員むこうからのお願いでしかたなくつきあっています。

でも上のおばさんみたいな人が奥さんじゃ浮気しますよね。

上に書いた話は全部、駐在員本人達から最近ベットできいた話です。

中には少し前に話題になった佐藤深雪と言う人ともSEXしたおじさんもいましたよ。それを聞いてそのおじさんはスルーしました。
奥さん達もエイズになってるかもしれませんね。
もう性的対象になってないからSEXなしで病気はうつされないか。

本当の日本人と結婚する人が理解できない。
浮気されまくり、でも家事は全然やってくれない。奴隷同然ですね。

なんで離婚しないか?とおじさん達にきいたら、全員「形だけでも結婚していないと出世に響く」とのこと。
「粗大ゴミなみの妻でも家事をしてごはんをつくってくれる召使だと思って我慢してる。離婚なんてしたら会社で何を言われるか」と言っていました。

認めたくないのはわかりますが、くやしかったら家事も食事つくりも一切やめてみたらどうですか?
それでもいい旦那を演じるようならまだマシですね。


負け犬白人と結婚した女より、悲惨ですね。駐在員の奥さんは。
バカホリと言われるけど、なりふりかまわず合コンしまくって商社マンと結婚した最低レベルの女達ですから、ゴキブリ扱いでも自業自得ですね。  
Res.531 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/03 08:34:19

いい加減なこと書くな。

バンクーバーに駐在できている方仕事が出来なさそうなお方ばかりです。だからバンクーバーに派遣なんだと思うが、でも皆さん浮気三昧ではない。
世界中に散らばる社員を探せばそれはいるだろうな。

駐在でもピンきりだから、そのところ良く知るように。  
Res.532 by 通りすがり from バンクーバー 2010/03/03 09:15:54

530はかわいそう。
相当、病んでいるんですね。
大丈夫?
浮気するしないは別に駐在員関係ないんじゃない?
奥さんだって浮気している人もいますよ。
騙されていることに気がついていないなんて、本当に哀れです。
どうぞ自分を大切に。  
Res.533 by 無回答 from 無回答

*** 削除 ***

Jpcanada.com  
Res.534 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 09:36:00


校内家庭教師斡旋だとか〇価だとか、ネズミビジネスとか、学校の良くない情報が出回ると、そういった親のスキャンダル的な話題に変えて、うやむやにしたい人がいるのでしょうけど、

学校のトピなのですから、学校に関するの情報以外はやめましょうよ。親の浮気だとか、モラルの低い話題を書き込まないで下さい。
 
Res.535 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 10:37:22

レス530の人は、本当に人間的に病んでますね。

20代前半の独身ワーホリ、帰国子女というのはきっと嘘。

嘘を書いたり、人を中傷することを平気でできる日本人なんですね。

顔写真が載ると思って、書き込みましょうよ。

本当に、このサイトにひどい書き込みをする人達が多いのは何故でしょう?素性がばれなければ、嘘でも事実でも、何を書いても良い、と考えるのは間違いだと思わないのでしょうか?

JPカナダを、他の人にも紹介できるような、助け合い、笑い合えるサイトにしましょうよ。

情けないですよ。

駐在、ワーホリ、移民、カナダ市民、立場は違えど、皆 日本人なんだから助け合いましょうよ。揚げ足取ったり、中傷、侮辱、非難、もうやめましょう。
 
Res.536 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 12:12:50

↑それだけ普段満たされていなのでしょう。 幸せな家族を見ると嫉妬や妬みで頭の中がいっぱいになってしまうのです。 かわいそうな人です。  
Res.537 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 14:22:04

どこの海外へ行っても、日本人コミュニティが廃れていく原因は、
こういう階級意識が強い人が多くて、官僚が一般市民を見下したり、学歴コンプレックスやらで他人を馬鹿にしたり、同胞として仲良く助け合う精神が失われているからだと、つくづくここのトピで思い知らされ、残念ですね。
だから、日本の文化は、欧米化して失われつつあるというのに、
相変わらず、同胞同士で罵りあうことしか出来ない残念な人が多い。
どんなに学歴があっても、いい仕事を持ってお金持っていても
人間性が低ければ、国としても発展するどころか、モラルの低い病んだ人間が増えるだけですよ。今の現代社会が物語ってますよね。
日本では、東大卒であれば、人間性に問題があっても医者になれてちやほやされるけど、カナダでは、勉強だけ出来ればいいのではなく、人間性、メンタル面や、コミュニケーション能力など全てにおいて長けていないと医者にはなれませんから、
日本人は、もっと道徳や人間性を重んじる教育を与えるべきです。

補習校も、勉強以外にも、日本の道徳文化などに目を向けて欲しいものです。
 
Res.538 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 14:40:43

↑おばさん、しつこい。  
Res.539 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 15:08:21

>>日本では、東大卒であれば、人間性に問題があっても医者になれてちやほやされるけど、カナダでは、勉強だけ出来ればいいのではなく、人間性、メンタル面や、コミュニケーション能力など全てにおいて長けていないと医者にはなれませんから、

え?変な医者たくさんいるよ、カナダにも。知らないの?ワーホリ?  
Res.540 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 15:55:21

↑いや・・残念ながら日本の方が変態は多い。  
Res.541 by 無回答 from 無回答 2010/03/03 16:59:15

>コミュニケーション能力など全てにおいて長けていないと医者にはなれませんから、

とりあえず医者としての能力を高めてほしいものだ。  
Res.542 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/03 18:08:08

ファミリールーム No17229 について。

利用規約の中の禁止事項

特定の人物や企業に対して長期間に渡り執拗につきまとう行為
元トピックと関係性の低い話題を繰り返し投稿する行為

投稿停止措置

特定個人、企業に関しての情報交換を目的としたトピック
同一利用者からの投稿が大半を占めるトピック
トピック主からの投稿が途絶えたトピック

などを考慮すれば、削除が適当かと思います。

あまりに醜い罵りが多く、このトピックを子供達が見ることがあるかも知れないと思うと胸が痛みます。

削除ご検討ください。


↑ こういう削除依頼がでたとたん、あの執念のおばさんが出てこなくなった。 もし削除されなかったら、また みじめに大暴れするんだろうなぁ。 

きっともう、娘さんもあなたの性格に辟易していまよ。



 
Res.543 by 無回答 from 無回答 2010/03/04 12:47:05

↑全部おばさんに、なすりつけてるような貴方が、罵りレスしてるとしか思えない。それとも、そんな貴方もおばさん?
若者が補習校トピに張り付かないだろうから、罵り好きなおじさんかおばさんしかいないか。  
Res.544 by 無回答 from 無回答 2010/03/04 13:00:51

結構有意義なレスもあったから参考にしていました。知らなかった情報も得ました。 削除願いをだすほどのトピですか?
 
Res.545 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/04 13:28:33


補習校トピにレスする人は子を持つ親御さんがほとんどでしょうね。レスの内容はともかく500もレスが付くほどみなさん教育熱心だという証拠。 教育に無関心な親よりもよっぽど良いと思います。わざわざ削除しなくても自然消滅するまでそのままにしといても良いと思います。

 
Res.546 by 無回答 from 無回答 2010/03/04 16:00:54

今までの補習校トピに比べると、ここでは沢山情報が得られ、とても参考になりましたので、削除する必要はないと思います。
罵りや冷やかしレスは、どこのトピでもありますので、情報が削除されてしまうのは残念です。  
Res.547 by 通ってる保護者 from バンクーバー 2010/03/04 22:04:17

間違った情報ほかに補習校の先生、保護者、生徒への誹謗、中傷には本当に驚きました。私ははやく削除して欲しいです。
正しい情報を得るには、補習校に見学に行き、校長先生や現在通っている保護者、生徒から話を聞くのが一番だと思います。


 
Res.548 by 無回答 from 無回答 2010/03/04 22:10:05

というか、こんなのに関連する親たちがいるのだったら、絶対にイヤ! こわい! 裏で何を考えているやら。 人のことを軽蔑しすぎ!  
Res.549 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/04 22:18:10


だけど、生の声もこの中にはありますよね。
先生のことなどは部外者がわかるはずないことだと思うんですけどね。
以前にもある日本語幼稚園の園長がどうのこうの。とか
宗教に勧誘する日本語学校とか、そんなのもありましたよね。
すべてがうそだとは思えません。
しかし、外の人たちから見たらこれでよくわかったってことで
いいんじゃないですか?
別に学校に対して悪い印象もないし、生徒さんもがんばっているのもよくわかりましたよ。
上司や先生ってとかく非難を浴びるものだし、この中で子供については誰も悪くは言っていませんよ。
ここはとくに生徒募集と言うものはないのだから
生徒が増えたほうが学校としても助かるんじゃない?
 
Res.550 by 549 from バンクーバー 2010/03/04 22:19:20

547に対してのコメントでした。  
Res.551 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/04 23:22:17

>宗教に勧誘する日本語学校とか、そんなのもありましたよね

天理教のことですかね。
これは絶対にありません、ここの日本語学校に子供達が通学していましたが一度も宗教の話を持ち出されたことはありません。
教える先生達は勿論、奈良の天理大学から来てらっしゃいますが、勧誘など一度もありませんでした。


 
Res.552 by 無回答 from 無回答 2010/03/04 23:38:28

レス549のようにいい加減な話を書き込む人が多いから、困ったもんです。なんかケチをつけたいんだろうね。
 
Res.553 by 無回答 from 無回答 2010/03/05 11:06:46

補習校の入学テストは、4〜5年前までは少し難しかったようですが、
今では、学校側の経済的な理由から、よほどひどくない限り
100%入学できるようです。合格したから自慢できるようなものではないですよ。入学できたといって有頂天になっている親もいますが、
子供の勉強のサポートもできない、学校内の廊下でも挨拶すら
出来ない、廊下で騒いでいる子供をほったらかして、おしゃべりに夢中の認識不足の親も多いです。日本語だけではなく「しつけ」ができていない親が最近入った人には多いです。  
Res.554 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/05 12:05:37

↑詳しいようですが、ということは今年の新一年生は2クラス出来るという事ですか? もし出来ないのであればあなたがいい加減なレスをしているという事になりますが。  
Res.555 by 無回答 from 無回答 2010/03/05 12:33:40

アメリカの補習校に息子を入れてますがバンクーバーの補習校のレベルの高さはアメリカでも有名です。 しかしこんな状況だとは知りませんでした。 意外でした。  
Res.556 by 無回答 from 無回答 2010/03/05 13:08:45

↑#554 「申し込み順」
1学年、1クラス。(屁理屈ではなく、常識見解として。)  
Res.557 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/05 13:10:27

日本から来る校長の質の低下でしょうか?  
Res.558 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/05 13:14:51

>↑#554 「申し込み順」
>1学年、1クラス。(屁理屈ではなく、常識見解として。)

↑それはあなたの非常識見解です。
申し込み順であれば、申込者全員を面接する意味がありません。
 
Res.559 by 無回答 from 無回答 2010/03/05 19:09:27

バンクーバー補習校
長くて4年ぐらいしかいない父兄、子供達です。
それにお子さん達、日本から来ているとは限りませんよ。
日本といっても東京からも田舎からもきてるから。
特別視しなほうがいい。
 
Res.560 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/06 00:04:14

554さんの言うこと本当ですよ。
今や補習校は日本語もまともに発音できない幼児、児童が数人いるそうです。 それでもは入れるんだから。 昔だったら考えられないことです。  
Res.561 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/06 00:08:53

あなたが心配することではないわよ。
そんな子は2,3年で辞めていくから。
入学式まであと1ヶ月。
テストで落ちた子の親はまたここで陰口いうんでしょうね。  
Res.562 by 無回答 from 無回答 2010/03/06 10:20:05

懇話会、移民、保護者、校長、先生
最後は一番弱い子供の悪口ですか。


悪口はおもしろくてたまらないでしょ。
掲示板を見た子供の心なんて関係ないんでしょ。


トピ主、おもしろくてたまらないでしょ。
倍率が4倍って、そもそも誰が言ったんだか。そう、トピ主あんただよ。思い通りになって楽しいでしょ。
どんどん楽しみなさいよ。



 
Res.563 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/06 10:42:31

補習校そろそろ帰国入校ラッシュですね。  
Res.564 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/06 10:58:42

↑送迎会と歓迎会ラッシュね。  
Res.565 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/07 16:22:24

まだまだ続きますよ。  
Res.566 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/07 16:47:54

で、合格の連絡もらった人はいるんですか?
入学式は3日じゃないの?
ここ見ている人の中にはいない。ってことなのね?  
Res.567 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/07 17:18:04

受験した友人の所にも何も連絡が無いそうです。
まだ選定段階では?  
Res.568 by 無回答 from 無回答 2010/03/07 17:29:52

補習校で先生をする友人に聞きました。
以下の通り

移住者の数はそれほどでもない、でもご要望をする方がいる、目的は帰国子女枠で大学受験。でも補習校だけ行っても合格は出来ないといってます。東大に合格した2人は現地の高校に通学していたのは事実だが移民又は転勤者か定かでない。

移住者は補習校には入らないほうがいい。いろいろと特殊だから。

上でも書いてる方がいるけど3月は送別会、そして4月には歓迎会だそうです。それぞれの学年でやってること。
父兄も大変だね。送り出したと思ったら入ってくる子供の、、まあ持ちつ持たれつだから仕方ないけど。。










 
Res.569 by ようこ from バンクーバー 2010/03/07 19:10:34

英語もできない子供に勉強も教えられない馬鹿な母親は補習校の行事で大忙し。
駐在員の変態は浮気で大忙し。さー、今日もワーホリ食うぞーってか?金を払わないとやらしてもらえない、あわれなおやじ達。  
Res.570 by 無回答 from 無回答 2010/03/07 19:44:30

↑ワーホリさん、駐在の旦那様たちに恨みがあるのでしたら、
別トピを立ててください。
ここはあくまでも、学校情報についてお話するところですよ。

 
Res.571 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/08 18:25:46

合格発表はあったのですか。  
Res.572 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/08 18:27:46

友人に聞いたとかじゃなく、直接関わり合ってる人のレスって無いのかな? 又聞きは信憑性に欠けるからね。
今の時点でだれも合格者が無いという事は???
 
Res.573 by 568 from 無回答 2010/03/08 18:50:03

↑あなたも疑りぶかいですね。補習校に直接携わってるおばさん先生がこんな掲示板みてるわけないでしょうが、




 
Res.574 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/08 21:23:47

入学する生徒の数はもう決定しているようです。そろそろ合否の通知がくるのではないでしょうか。学校は春休みになっていないですし、まだ通知がきていないのであれば直接学校に問い合わせたらいかがでしょうか?  
Res.575 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/09 11:49:56

友達のお子さんは合格されましたよ。トピ主さんは結局受験されたのでしょうか。  
Res.576 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/09 18:53:22

補習校はカナダスタイルではないので、合否の通知はメールか電話で必ず来ます。
でも、受けた人たちはこの掲示板を見ている人少ないと思います。
前に補習校に通っている子供のおかあさん二人に「JP カナダ知ってる?」
と聞いたら、「何それ?」という人と
「あー。あれは学生さんの情報でしょう?主人からもくだらないから見ないほうがいいよ。と言われたわ」って答えでした。
確かに見ている人少ないのはうなずけました  
Res.577 by 無回答 from 無回答 2010/03/09 19:10:11

そんな会話でわかるわけないじゃん。
JPcanadaなんてしらないわよ。なにそれ?
っていいながら家に帰ると張り付きおばさんに変身しているかもしれないよ。
 
Res.578 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/09 21:41:59

↑あはは。それ、私。  
Res.579 by いまどきの from バンクーバー 2010/03/10 15:38:10

補習校は誰でも入れます。 合格発表ってなに?
申し込み、イコール受け入れです。 日本企業の撤退で生徒の数が激減。 いまや幼稚部では純日本人は数えるほど。
 
Res.580 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/10 19:14:37

↑あ〜あ、また勘違いおばさんが出て来ちゃった。
トピを最初から読んでからレスしてね。 おばさん。  
Res.581 by 無回答 from 無回答 2010/03/10 19:44:23

↑レス伸ばしたいからって、そんないちいち反応しなくても・・・
あまり意味のないレスするのやめましょうよ、情報探すのが大変になります。ま、張り付きおじさん、ご苦労様です!
このレスも忠告だけで意味がありませんので、皆様すみませんでした!  
Res.582 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/10 19:54:50


昔、中学生の坊ちゃんを同伴されていらした方がいましたが現地校では悲惨で、お父さん良く愚痴ってましたね。
小学校1年生から4年生あたりが一番多いのではありませんか。それは今も昔も変わらずとおもいます。
1年の期間限定ならまだしも滞在が3年4年となると受験期に引っかかりますから、ですから小学校5年生終了しての帰国が多いのでしょうね、

 
Res.583 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/11 13:40:10

落ちた人はこんな所で「私の子供は落ちました」なんてレスはしないでしょ。 合格した人は嬉しさから、「知人の子供が合格しました」なんてレスになると思う。 上の方で知り合いの子が合格しましたっていうのは自分の子が合格したって事だろうね。 おめでとう。 でも入学できたから、ついて行けるとは限らないよね。 落ちこぼれにならないように。 こんなに教育熱心な親ばかりなら進学塾を作ったら大儲けできるかも。 でも貧乏人ばかりだから無理か。  
Res.584 by 卒業生親 from バンクーバー 2010/03/11 13:56:07

>補習校は誰でも入れます。 合格発表ってなに?
>申し込み、イコール受け入れです。 日本企業の撤退で生徒の数が>激減。 いまや幼稚部では純日本人は数えるほど。

誰でも入れる?
じゃあ、受からなかった子供はなんなのでしょう?
知人のお子さん、2年生、4年生で受けた子がいますが
日本語じゃなくて、算数の問題の意味がわからなくて落ちたようです。
やはり読み書きは当たり前で、着いていかれそうにない子は落ちるのです。
誰でもかまわず入れるようなものではないです。

そして、面接でもいずれ日本に帰るのか?帰らないのか?聞かれます。こちらで生まれ育っている子供の場合、将来日本の学校に行く予定があることを前提としているようです。
そして、親も協力できるかどうか?両親もきちんと面接で受け答えができるかどうか?面接は子供だけではありません。
なので、異国のダンナさんがいる人でも日本語が話せる人が多いのです。
もっとも、それくらい日本語に理解がないとだんなさんも賛成しないんでしょうね。
母親は行かせたくても、ダンナさんに
「なんで、そこまでして日本語を習う必要があるのだ」と
ケンカになったっていう家も知っていました。
でも、どうなんでしょう?
お子さんが好きで行っているケースもあるでしょうけど
ほとんどがお母さんの強制じゃないんでしょうかね。
うちは中学で辞めましたが、その後は自分で勉強しています。  
Res.585 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/11 15:03:05

↑のケースでもわかる通り補習校へ通わす親の苦労は大変なんだろうね。 どちらかというと通ってる本人よりも親の方に達成感があるから余計思い入れが強くなるのでは。 でもちょっと考えたらお金払って子供を塾代わりに通わせてるだけなのに、何故そこまで親が面倒みる必要があるのかな? (子供の勉強だけじゃなく、学校での準備も親がするって)学校はお金取って中途半端に勉強教えるだけ?  
Res.586 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/11 16:54:48

>こちらで生まれ育っている子供の場合、将来日本の学校に行く予定があることを前提としているようです。

といって補習校だけに頼っても日本の有名校は合格できないと思いますね。
高学年でやってるのは国語と数学だけですから、これでは片手落ちです。

それに帰国子女枠試験を受験する生徒は世界中にいますし、その子供達や親御さんの希望する大学名はほぼ同じです。

補習校にいらっしゃる移住者の親御さんは将来帰国子女での大学入試を考えていることが多いと友人はいってました。でも当然ですが、それだけで入れるかというと、無理だといってます。




 
Res.587 by 無回答 from 無回答 2010/03/11 17:13:24

なんで有名校にこだわっているんだろう?
補修校の目的は

本校は,日本からの派遣員の子女等が,将来日本へ帰国し日本の学校教育を受ける場合に円滑に適応することができるよう,日本語により主要教科の補習教育をすることを目的とする。

日本に帰っても普通の学校に普通について行けるように補修する学校であって別に有名校をねらうための学校ではないわさ。  
Res.588 by 無回答 from 無回答 2010/03/11 18:29:42

補修ではなく補習ですね。  
Res.589 by さいとう from バンクーバー 2010/03/12 11:44:52

帰国子女枠は補習校出身などは関係ありません。 補習校には通知表が無いのですから何も基準にするものが無いのです。 帰国子女枠を狙っている人は現地校の成績を上げることです。  
Res.590 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/12 20:48:38


日本の学校を受験するのには、漢字検定、英語検定は有利になります。  
Res.591 by 無回答 from 無回答 2010/03/12 22:31:22

アメリカでも4-5年生になると急に辞めて行く子が増えます。思春期の初めという事もありますが、現地校も難しくなり補習校の宿題と両立するとなるとかなり忍耐力と親の協力が必要になります。 6年生までは絶対に続けるとか中3までは続けるといった目標を持つ事が必要だと思います。 本物のバイリンガルになるには最低中3まで続ける事が必要だと思います。 会話だけ出来るほとんど使い物にならない「なんちゃって」バイリンガルは掃いて捨てるほどいますが、本物バイリンガルは本当に少数です。みなさん諦めず続けましょう。  
Res.592 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/13 12:28:27

今回不合格になった人たちは回りに「受かったけど、評判が悪るいから断った」とか言いふらすんだろうね。   
Res.593 by 何でもいいけど from バンクーバー 2010/03/13 18:37:06

補習校を出たということは何かメリットになるのでしょうか?
あの東大合格者も補習校へ行ってたからじゃなく、人一倍の勉強量と両親の努力でしょう。 補習校へ入れていることがステイタスのように思っている親が未だ居るらしいけど。。 補習校へいれたから良い学校へ入れるなんて考えている若い親御さんが未だ居るなんて、唖然です。  
Res.594 by 無回答 from 無回答 2010/03/13 19:49:48

>補習校へ入れていることがステイタスのように思っている親が未だ居るらしいけど。。 


そんな人はさすがにもういませんよ。 日本語は勿論、算数も伸ばしたいからでしょ?  
Res.595 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/13 20:13:42

出向でいらしてるご家族は3−4年で日本へ帰国又は他の国へ赴任です。補習校の幼稚園から高校3年まで通学した子供っているのでしょうか?

 
Res.596 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/14 11:14:28

595のひと

いたっていなくたって他人事でしょ?あなたに何の関係があるのかしら?  
Res.597 by 無回答 from 無回答 2010/03/14 12:33:04

↑それを言ったら何もかも無意味になってしまいますよ。 あなたのレス自体、あなたにとって何の関係も無い事にレスしてますから。  
Res.598 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/14 12:42:13

>
補習校の幼稚園から高校3年まで通学した子供っているのでしょうか?


大昔??の話ですが10年間補習校にいらした方がいました。
私の知る限りではその子供達だけですね。
当時、海外転勤滞在数も7−10年という方多かったから。

でもあくまでも転勤者のご家族のお子さんです。

現在は学術関係ですと1ー2年、転勤ですと3−4年が多いのではありませんかね。
当時も受験期を抱えるお子さんを持つ家族は一足先にお母さんと子供が帰国も珍しくなかったです。

大きなお子さんとともに転勤される方は珍しいです。
幼稚園ー小学校3ー4年生が多いのでは、、親子で海外生活を楽しめる時期ですから。
これは今も昔もかわっていないと思うのですがね。


 
Res.599 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/15 12:01:12


補習校の入学者が決まったようですね。残念ながら友達のお子さんは不合格だったようです。   
Res.600 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/15 17:11:12

出向社員のお子さんが優先ですので学年によっては誰もが入れるわけでもないでしょうね。
特に低学年。
補習校ではこれから日本からバンクーバーにこられるご家族の数、お子さんの数は把握してるのでしょう。
例えば定員が20人と決まってるのに移住者からの要望が多いとて30ー40と生徒を増やすわけにはいかないですよね。借りている教室数、先生の数も決まってますから。

補習校はあくまでも出向社員の子供達が日本に帰国した時、学校に順応できるようにするための補助であって移住者の為ではありませんから。


 
Res.601 by 無回答 from 無回答 2010/03/15 21:38:57

↑だから〜、せっかく学びたいという生徒がいるんだから、移住者の為じゃないとか言っていないで、他の補習学校みたいに誰でも入れるようにすればいいのにね。
希望者全員入れたところで、どうせたいした人数でもないのだから、ちょっと先生と部屋数増やせば出来ることでしょう。
そんな難しいことじゃないと思うけどね。
国からの補助金をもっと要求するなりしてさ・・だって、鳩山政権は、日本の朝鮮学校を無償に出来るくらいなんだから。  
Res.602 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/15 21:53:11

レベルが下がるでしょ。だから誰でも彼でも入れたくないんです。  
Res.603 by 無回答 from 無回答 2010/03/15 22:01:36

↑臨機応変にやれば?帰国受験組作ればいいだけでしょ。頭固いな〜。  
Res.604 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/15 22:38:47

そう思もうんやったら、おばちゃん、あんたが作りーな。
外野で勝手に言う人って、アホみたい。  
Res.605 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 07:09:22

だから〜、おっちゃんも分からん奴ちゃなぁ。
一から学校作るなんて要領悪いことしなくたって、
他の補習学校がやってることなんだからさ、バンクーバーだってそれくらいできるやろ。
いつも外野外野って言ってる、おっちゃんは関係者ならさ、もっと日本人コミュニティの為に志高く持って学校改革してやってや〜、頼むわ!  
Res.606 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 07:44:31

↑変な人かと思ってたら、良い事もたまには言うんですね。
ちっと見直した。  
Res.607 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 10:15:30

まあまあ、行く、行かないは個人の自由だけど
小学校だけしか行かない人は多いよね。
先生も小学校の先生はすごく熱心でいい先生多いですが
なんでも、JPでも話題になった例の人まで先生でいたとは驚いた。
やはり国語を教えているようだけど、ちょっと引いた。
やはり人気は1年生から3年生。
でも、4年生以上で移民で入ってくる子がいたら、それは本当にすばらしいと思うな  
Res.608 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 10:44:08

すごい!ちょっと見ない間に、600ごえですね。  
Res.609 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 10:57:52

>帰国受験組作ればいいだけでしょ

ソリャそうだ。
帰国受験といっても大学だろ。先ずは現地校の成績95%近くとって其の他のトーフル満点、SATも1400点以上確保した上で考えないと。

95%近くとれなければ地元の大学だって入れないからね。
エントランスアベレージ上がってきてるから。
 
Res.610 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 11:17:23

>95%近くとれなければ地元の大学だって入れないからね。

へー、そんなに上がってるんだ。 昔UBCなんて行きたい人は誰でも入れたのに。 時代は変わったんだね。 あっ、年がばれちゃう。  
Res.611 by Res 607さんへ from バンクーバー 2010/03/16 13:26:09

国語もそうだけれど、数学もだよ。
とくもあんな下品なのが先生してると思うよ。
他ですぐに首にされたのに、
どうしてここで雇ってもらえるのかねぇ。  
Res.612 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 13:46:21

>他の補習学校がやってることなんだからさ、バンクーバーだってそれくらいできるやろ。

できても懇親会が必要性を感じなければやらんだろ。
 
Res.613 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 13:49:56

↑懇話会が手を引けば良いだけの話じゃない? バンクーバーには総領事館があるんだから、そこが引き継げばいいんだよ。   
Res.614 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 15:16:26

じゃあ613が懇話会や領事館に自分で打診してみれば?
どうせだれにも相手にされないだろうけど(笑)  
Res.615 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 15:34:48

だから〜、志低いっちゅーねん、懇話会とやらは。
そやろ、from jpはん?  
Res.616 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 15:59:02

志が低いも糞もないのよ。
もともと懇親会の会員のための学校なんだし。
本当に必要なら自前で学校を作るしかないでしょうよ。

 
Res.617 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 16:19:39

確か日本語学校(全日制週5日の日本語学校)は企業派遣の子息しか受け入れてないよね? 補習校が例外的に日系現地人を受け入れてるだけでしょ?  
Res.618 by 入学希望 from バンクーバー 2010/03/16 17:20:23

国語と数学の先生の話が出ていましたが、なんのことでしょうか???  
Res.619 by from バンクーバー 2010/03/16 19:15:37

あなたは知らない方が良いと思います。  
Res.620 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 20:05:15

あ、別に答えなくていいですよ、どうせ僻みおばさんのデマなんだから。
 
Res.621 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 21:27:31

↑先生情報聞きたいですね、というのは、おかしな先生がいるって卒業生から聞きましたから。  
Res.622 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 21:35:08

618、619、621は全部おんなじ人(オバサン)。放置してください。
いやだねこういうゆがんだ性格。  
Res.623 by 無回答 from 無回答 2010/03/16 22:08:05

とびずれのコメントが多いですね。
本当にうわさずきのばかな暇人が多いのにあきれます!
このコメント読んで信じている人がいればそれもただの暇人!
日本人の恥さらしだ!噂ずきのおばさん集団消えてくれ!
うそばかり書くな!
そんな暇あるなら子供を補習校にいれて先生まかせにするより 
家で子供の面倒ちゃんとみたほうがいいよ。
 
Res.624 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 22:57:42

>確か日本語学校(全日制週5日の日本語学校)は企業派遣の子息しか>受け入れてないよね? 補習校が例外的に日系現地人を受け入れて>るだけでしょ?

バンクーバーに日本人学校はないですよ。

それからデマとか言う人いるけど、火のないところに煙は立ちません。
補習校に入れたい親はほとんどが1年から3年生までのお子さんでしょう。
問題はそこから先ですよ。
ついていかれなくなるとみんな辞めていくのは事実ですからね  
Res.625 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/16 23:44:26

どうして「オバサン」って連呼されているのでしょうか?
部外者には良くわかりません。

いろいろとおっしゃっている言葉遣いの悪い方は男性で、
補習校の関係者なのでしょうね。

やはり補習校は・・・?ですね。





 
Res.626 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 00:37:27

先にも、出ていたけれど補習校というのは、日本に帰る子供のための学校ですよね。移民を受け入れること自体おかしいですよね。日本国民の税金を使って運営しているのだから、カナダ人が入学してくるのは、おかしいと思います。レベルを下げられるなんていうのは、もっての他です。  
Res.627 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 00:42:40


国民の税金?????
よく調べてね。  
Res.628 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 01:11:25

◎印は、日本政府(文科省)から教員が派遣されている学校(2007年9月時点)
◎バンクーバー補習授業校 (週1制・土)  
Res.629 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 01:33:45


要するに、何が言いたいわけ?  
Res.630 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 01:58:29

バンクーバー補習授業校も新幼稚部生、新一年生の人数も決まり
春休みに入りました。
この学校に普通に通学している子供たち、そして保護者の皆さんは
日本に帰ってから、また帰らなくても
将来を考えてまじめに子供たちの教育を考えています。
子供たちも一生懸命で、毎週ある漢字テストの平均点が
100点、98点などは当たり前です。
平均点を著しく下げてくる子供の殆どは
やはりついていけないので、やめていく運命にあります。
子供は勉強より遊ぶほうがもちろん好きです。
しかし、将来のことを考えると、やはり日々努力しかありません。
毎日、毎日の勉強が大事なんです。
夏休みにちょっと日本に行って体験入学したくらいの
子供たちとは比べ物になりません。
そしてそれは、学年を重ねるほどに面白いくらいの差が出てきます。
私たち日本人も、日本で育ち日本の学校に毎日通って日本語を学びました。
両親共に日本人でも、自動バイリンガルにはなりません。

私の子供たちも補習校に通っておりますが、宿題の多さは
想像できないと思います。
ですが、それは小さい頃からの積み重ねで、勉強するのが当たり前
遊ぶのは宿題が終わってから、、が身についておりますので
本人も気にしていませんし、宿題の忘れのほうが
いやなので近頃では
文句は言いません。しかしその他に現地校の宿題や特別なプロジェクトが重なると大変です。
さらに、ピアノやバイオリンなどもありますので
親は一分でも時間を無駄にしないように
子供の管理をしています。
帰国される方はさらに、塾や通信も取り入れていらっしゃいます。
今、遊ばせてあげなくてどうするんだ、というようなご意見もありましたが、日本でもトップレベルの商社から海外の駐在を任せられるような方はまさしくエリート、同じ道を歩んでいらっしゃってきているので、勉強の時間の多さに対しても普通に受け入れていらっしゃいます。
遊ばせていないのか?というと別の問題で
リトルリーグに入って野球をしたり、サッカーのチームで頑張っている子、スケートをしている子、とスポーツにも精を出しておりますし
休みになれば、クルーズや海外旅行、日本へ一時帰国と
その面でも楽しんでおります。

多分、違う点といえばテレビを観ない、ということだと思います。
親が管理の上、映画などは時間のあるときに見せますが
普段から子供がテレビの前にいることは先ず、どこの家でもないでしょう。

子供がテレビを見出したら、毎日毎週見たいものが出てきて
それに支配されてきます。
じゃあ、それだけね、、と許してしまうとエスカレートして
結果、勉強の時間が減り、成績が下がってきます。

ここで先生の悪口を書いていたり、補習校のことを
とやかく書いているのは、今年度で子供の成績が悪くやめることになった方や、やはり子供には続けて欲しいと思いながらも
子供が反抗してうまくいかずいらいらしている保護者の方です。
いつもここに投稿されているようなことを話しているので
分かります。
言葉使いの荒い方は、多分全くの部外者ですね。
自分の子供が補習校で成績もよく、高校まで卒業
東大に入ったりしていたら、こんなことはしないでしょう。

懇話会の方たちは皆さん格が違うので、このようなことも気にしないでしょう。

以前は駐在のお子さんたちの勉強の邪魔にならないよう
平均点をさげないように、と気を使う毎日でした。
今は外部の方が多くなって、母親たちの服装からして変わってしまいました。ジーンズで送迎はあまりなかったのですが
今となってはユニフォームのようです。

補習校はオープンではない、という意見が多いようですが
軽い気持ちで考えているか、そうでないかは分かります。
もし、本当に真剣に考えている方からの問い合わせなら学校側もきちんと答えたと思います。
自分や子供のことを、きちんと伝えず情報だけをもらおうとしたのではないでしょうか。
冷やかしの電話に補習校側が全てを話すわけがありません。

また、試験の倍率が4倍だろうと5倍だろうと
子供がしっかりと日本語を理解していれば、チャンスはあります。
補習校は日本語で教育を受けるところなので、英語で説明を入れなければ理解できないお子さんは、はっきり言って邪魔なんです。
そのようなお子さんは日本語を習いに、他の学校に行くことを考えればいいと言うことですね。

補習校はいい学校です。
先生方も、子供たちも優秀、明るく和気藹々と勉強に励み季節の行事を楽しんでおります。

落ちこぼれた子供を持つ親は、悔しいと思います。
先生の悪口を書くのは相手にされないからです。
ついていけている子供の親からすれば、やはりその子を相手しないで
授業を先に進めて欲しいと思いますね。
理解できないなら家庭教師、と言われたそうですが
そうすればいいと思います。
週に一度で決まった分だけ進めていただかないと、他の子供が困りますから。
きついようですが、現実です。
このようなことが引き金となり、ここで
いつまでも補習校に通いながらも、愚痴を書かれているんだと思います。
補習校の関係者にはすぐに分かりますよ。

補習校は大変なので、このように落ちこぼれの愚痴もありますが
きちんと成績を収めている優秀な児童が殆どです。
いつも高校生の子供たちや、中学生の子供たちに話を聞きます。
小さい頃は大変だった?

そうですね、土曜日はよくお誕生日会があったので
行かれなくていつも母を恨んでいました。

そう、、じゃ、今はどうですか?

今は、感謝してます!嫌がっても何でもなだめて補習校を続けさせてくれたおかげで、今の自分がいるので。

皆同じ答えです。
高学年になって気が付きます。
自分がどんなに回りより優秀かということに。

最後になりましたが、トピ主さん、並大抵の努力では
補習校は続けられません。
でも、仲間がいますからね。
もし、真剣に考えていらっしゃるなら
編入試験もありますし、頑張ってください。
こちらの学校ではない、入学式や始業式なども節目節目できちんとやりますので感激しますよ。
PTA活動は大変ですが、楽しいです。

楽しんで通うことができれば
土曜日に登校でも苦になりません。



 
Res.631 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 09:58:25

>さらに、ピアノやバイオリンなどもありますので
親は一分でも時間を無駄にしないように
子供の管理をしています。

子供は管理するものですか?
1分の時間が子供にとって無駄になるとは思いません。子供にとってその時こそ色んな発見があると思います。

そこまで”管理”された子供はかわいそうとしか言い様がありません。
子供の将来の為といいながら結局親の自己満足でしかないでしょう。

 
Res.632 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 10:14:48

↑同感。私の知り合いのお母さんもお子さんを管理していて7日間ほとんど遊ぶ暇無し、
ピアノやバイオリンは勿論のこと他にも習い事をしている様子、、柔和な顔のお母さんですがかなりきつそうで、子供はお母さんの一言で決まってるような、、
しつけもよろしく、お行儀もよいですが子供らしさ全く無し、
小学校低学年らしい愛らしい、くったくのない顔を見たことないです。
いつも青白い顔で相当叱咤激励されているのでしょうね。

特に母親の自己満足、そうですね、ちゃんとしないとお父さん見たいになっちゃうわよというお母さんもいます。
ご主人が皆おちこぼれとは言いませんが肌で感じるものもありますよね

特に企業でいらしてる方、現地採用になったお父さん。

 
Res.633 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 10:50:29

↑へ〜、補習校に通わせてますがそんな人見たことありませんが。皆さん子供らしく笑顔で補習校へ通ってますよ。 誰の事を言ってるのでしょうか。  
Res.634 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 11:12:18

>今は外部の方が多くなって、母親たちの服装からして変わってしまいました。ジーンズで送迎はあまりなかったのですが
今となってはユニフォームのようです。

まさか子供の送迎時の服装までその様にいわれるとは???
補習校はなんか大変そうですね?
しかも”母親たちの服装”って凄い上から目線だし、、、。
こんな親御さんが多いんだろうな〜。  
Res.635 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 11:22:15

>
ちゃんとしないとお父さん見たいになっちゃうわよというお母さんもいます。

逆もないですか
きちんと勉強しておとうさんのようになって欲しい。

企業転勤はないか。ないですね。  
Res.636 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 13:05:25

なんか補習校って、どろどろになってしまいましたね。こわい〜。  
Res.637 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 13:58:52

卒業生が言ってましたけど、私が通っていた駐在だらけの時のほうが、もっとドロドロしてたと。
ほぼ全員が630のようなエリート意識のおばさまたちの集まりだったから、移民の生徒が増えた今のほうがきっと学校の雰囲気が良くなってると思うとも。  
Res.638 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 14:02:58

↑確かに今は雰囲気いいですよ。  
Res.639 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 14:04:02

きっと今も昔も人の幸せを面白くないと感じる人がたくさんいて、ドロドロにして自分をからっぽの心を満たしてるんだろ。
嫉妬心の固まりみたいな大人が多いな。  
Res.640 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 14:09:06

やっぱり懇話会が経営してる限りは、ドロドロでしょうねぇ。
もったいないね。  
Res.641 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 16:32:05

>今、遊ばせてあげなくてどうするんだ、というようなご意見もありましたが、日本でもトップレベルの商社から海外の駐在を任せられるような方はまさしくエリート、同じ道を歩んでいらっしゃってきているので、勉強の時間の多さに対しても普通に受け入れていらっしゃいます。

本気でこんな事思ってるのかな〜?っな訳無いでしょ!
ちょっと大変なおばさんだね。  
Res.642 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 16:42:06

630はエリートですって??自意識過剰にも程がある。バンクーバーはうだつの上がらぬ社員ばかり、
実力者は来ないし派遣されない。
 
Res.643 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 17:36:08

自分の満足のために子供は犠牲になってます。

日本へ帰る子弟ならともかく、こちらで生活する子供には辛いですよね。

その子が将来、本当に夢ある人生を送れますように願うばかりです。  
Res.644 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 18:34:01

補習校にはオープンハウスはないのですか。是非見てみたいのですが(真剣に入学を考えている低学年の親です)もし予定があるようなら情報お願いします。  
Res.645 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 18:38:13

すみません、なんかものすごいレスがついているので、元々全く興味のなかった補習校という存在が気になっています。
なんで、こんなにレスがついているのかいまだに疑問です。

その補習校ってなんですか。どこにあるのでしょうか。
 
Res.646 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 19:16:38

↑興味があるなら最初からレスを読め返せば全部わかります。  
Res.647 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 19:19:17

>補習校にはオープンハウスはないのですか。

募集しているわけでは無いのでオープンハウスはありません。
年に数回授業参観があります。その時にでも学校へ頼んでみたらどうでしょうか?  
Res.648 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 20:04:55

これだけ反響があるんだから

ある意味ここで宣伝しているようなものだよね。  
Res.649 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 20:13:18

>その補習校ってなんですか。どこにあるのでしょうか。


Sir Charles Tupper Secondary School

419 East 24th Avenue, Vancouver, B.C.

ここの教室を間借りして授業を行っています。
 
Res.650 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/17 22:12:36

>ある意味ここで宣伝しているようなものだよね。

そうですか? 少なくとも、私は近寄りたくなくなりましたが。  
Res.651 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 22:14:10

それはよかった。  
Res.652 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 22:45:12

あんなに勉強させて、管理されている子供をもつ一部の?補習校のママさんたちは、ある日突然わが子を失っても同じことを言えるのかな。
 管理して勉強させてエリートになれたら、それですべていいのでしょうか。
なりそびれて精神病になる人もいましたよ。うつになったり、自殺したり。  
Res.653 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 23:21:48

結局、本当にこの学校に通う生徒も親も違う人種なんだと思う。
価値観が違い過ぎ。
一般論は通らないでしょう。

いつまでも反撃したって、無駄だわ。
諦めましょう、皆さん。  
Res.654 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 23:37:50

反撃ってだれが攻撃したの?  
Res.655 by 無回答 from 無回答 2010/03/17 23:54:41

Res 653 
??? あなたMさんでしょ。  
Res.656 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 01:16:36

エリート?・・・誰が?

みなさん、補習校ですから
日本の公立小学校、中学校と同じ勉強をしているだけですよ。
特別なことをしているわけではありません。

その中でも勉強のできる子はみんな日本語の塾にも行っています。
要するに目的を持って勉強をするのが何がいけないんでしょう?
中国人の塾通いに比べてごらんなさい。

日本語学校に通っているお子さんは多いと思いますが
日本の同じ年の子供と同じレベルの子供は誰一人としていないでしょう。
バイリンガル教育はそうそう簡単なものではありませんね
 
Res.657 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 09:23:32

653さんのおっしゃるMさんって、あのMさんとその少数のとりまきかな?  
Res.658 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 09:40:54

バンクーバー補習校は土曜日のみで、子供たちは普段は現地の学校に通っています。
日本の学校の子供たちと同じ速度で単元は進んでいくので
それを他の6日間で自宅で補います。
体験入学を日本でしても、遅れていることはありませんし
テストをされても100点で戻ってきます。
現地校の成績もストレートAなんて当たり前です。
Bがついちゃったんだって!と子供たちが騒ぐくらいですから。
3年生でも1年生の教科書を使ってワーホリの幼稚園の資格しか持っていない先生が教えているグラッドストーンとはわけが違います。
他のどの日本語学校とも比較になりません。
バンクーバー内では。
ですから、ついて来れなくてやめて他所の学校に移る生徒が多いんですね。
もっと余裕を持って生活を、、と。
補習校に残れる子供たちはできるので、両立していますけどね。

バイリンガルどころか3ヶ国語以上話せる子供もたくさんいます。

できない子の親はあんなに勉強させて、、と思うかもしれませんが
人それぞれ、子供もそれぞれです。できない子は勉強が嫌い、学校も嫌いですが
勉強もできてスポーツも好き、という子供もいるんです。
言えば補習校の子供たちはどちらも当たり前にこなすような子供達です。

 
Res.659 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 10:04:01

↑だから何?????そんな事誰も聞いてないけど、、、。っていうか
同じような内容沢山出てるし、、、。630と同じ???  
Res.660 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 10:59:58

変なコメントはKY の T でしょう。  
Res.661 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 11:16:23

日本語学校でも補習校でも賢い子もいればそうでない子供もいる。
それがこども。親だってそうでしょう、、賢いのもいればそうでない親も、、(学歴ではないですよ今時、高卒のご両親を持つ子供なんてない。)

親が叱咤激励して勉強させるのも自由、教育ママ結構ですよ。
子供の教育に無関心な親よりよいです。
でもこどもは一個の人間であってそれぞれ個性も能力もちがう。
ご夫婦が東大出身であってもお子さんはお子さん。
夫婦のDNAを受け継ぐのは子供とは限りません。お孫さんかも知れませんのでね。




 
Res.662 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 11:38:49

658さん、ちょっと視野が狭すぎはしませんか?
たかだか、小学校の勉強ですよね?
別に補習校に行っていなくて
毎日沢山遊んでいる子ども達の中にも
658さんが仰っているようなレベルのお子さんは沢山いますよ。

大人の思う通りになる子ども達をできる子と言われているのでしょうが
逆を言えば、それだけ大人に管理されて必死に勉強しないと
できない子ども達ってことではないですか?



 
Res.663 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 12:18:45

↑同感。  
Res.664 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 13:03:58

662は負け惜しみにしか聞こえないけど。 そういう例外を持ちだすときりがないでしょう。 努力しない子はやはりだめですよ。  
Res.665 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 13:27:08

662さんのレス、私には全然負け惜しみにきこえないけどな、、、。だって勝った負けたの話じゃないでしょ?何でそんな事にこだわるの?
もっと大事な事沢山あるでしょ?  
Res.666 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 13:33:29

必死で補習の否定的意見を書き込む人っていったい何が不満なんでしょうか? いいじゃないですか、好きで通わせてるんだし、それで彼らが満足してるんだからほっとけばいいんですよ。 補習校はすごいですね〜て言っとけば波風立たないでしょ。 それをわざわざ、子供がかわいそうとか、親の見栄とかガヤガヤ言う方がヒガミに聞こえますよ。 金持ち喧嘩せず。  
Res.667 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 13:44:28

みなさん根本的な事を忘れてませんか? 子供の将来は子供が決めるべきもので親がコントロールしようとしても最終的にはできません。しかし子供が自分で判断できない小学校まではある程度親のコントロールは必要だと思います。 補習校を例に取れば、本人が成人に達した時、「なぜ補習校に入れてくれなかったの?」という後悔はあっても、「どうして補習校なんかに入れたんだよ?」という後悔はほぼ皆無だと思います。 後で後悔させたくない思いも補習校へ通わす親御さんにはあるのだと思います。  
Res.668 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 13:47:04


666さん
>必死で補習の否定的意見を書き込む人っていったい何が不満なんでしょうか?

パンツーバー物語、カマキリ母さんとMカマキリ の部分を読むと、よ〜くわかりますよ。


 
Res.669 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 13:50:54

↑ 張り付きおばさんのトピね。 ごめんなさい。  
Res.670 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 14:42:25

別にいいけれど、補習校に通っている子が現地校で成績がいい子ばかりではないですよ。知り合いの子供は、キンダーから通っていますが、Aは一つもなくて態度もかなり悪くて事務によく呼ばれて注意されています。
 現地校に通っているママさんも一部はエリート出でも、それに必死についていこうとしている哀れな人もみかけますよ。
 それぞれ、周りを気にせずに自分のペースで子育てしてもいいのに見ていてせこいです。
 おまけに通う人の実家が話題になると、肩の身の狭い思いをするとのことでしたよ。
 通っている人にもよりけり。  
Res.671 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 14:45:16

↑そういう子も中にはいるのかもしれませんが、ほとんどの子は現地校での成績は良いです。 一部の例外を持ち出しても意味がありません。  
Res.672 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 15:46:14

>ほとんどの子は現地校での成績は良いです。 一部の例外を持ち出しても意味がありません。

ちょっと疑問に思ったんですが、何故あなたにそれが分かるのですか?他の親御さんに現地校の成績を聞き回ってるんですか?
一部の例外なら本人や周りに人から聞けるけど、殆どの子供となると???どうなんでしょう、、、。  
Res.673 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 15:54:53

↑日本人なら成績優秀でも、うちの子たいしたことないのよとご謙遜です。

たいして出来ないのよっていいながら教育ママごん丸出しなんです。

 
Res.674 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 15:54:56

671さんおもしろい。
 私の周りのほとんどはその例外ですよ。たまたま、あなたの周りがそうなだけではありませんか。あなたのような人に合わせようとしても、金銭的にむずかしくて習い事していない子供もけっこういますよ。かなり無理にお付き合いしようとしている人もいるのですよ。
あなたが知らないだけ。  
Res.675 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 16:11:40

確かに貧乏人じゃ補習校へ行かせて習い事、ましてや私立の現地校なんて逆立ちしても無理ですよね。 補習校の中にも格差社会ですか。  
Res.676 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 16:28:06

↑補習校の中でも私立の現地校へ入れてる人は少ないのではないでしょうか? 年間1万ドル以上、習い事、補習校費用を入れると2万ドル以上。 やはり住む世界が違います。  
Res.677 by 成績ね? from 無回答 2010/03/18 17:07:59

公立教育機関で働いてますが、みなさんの現地校で成績が良いと言うのは、何を基準におっしゃられているのでしょうか?

ストレートAとか、Aが幾つあるとかそういうことですか?

正直、日本とカナダでは成績のつけ方が違いますよね。

カナダは、テストだけに限らず、出席率や提出物の評価も入ります。正直、テストの結果なんて、総合評価の半分くらいではないですか?

日本では、(私の時代は)テストの結果がそのまま評価に結びつくようなところがありましたが・・・

 
Res.678 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 17:23:36

↑ガーバメントテストの事だと思います。  
Res.679 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 17:32:03

↑今や日本も成績のつけかたけ方、カナダと同じずです。日本の昔はテストの成績オンリー、私の子どもの頃もそうでした。


>正直、テストの結果なんて、総合評価の半分くらいではないですか?

それはないです、80%以上はテストで占めています、といって全てのテストが100%だからといって成績は100ではありませんが、 まあ全てのテストを100%取るのは難しいですが、

小学校時代の子供の記憶は薄れているけどハイスクールはそうです
学校によって、又地域によってせいせきのつけ方いろいろ、、
本当の実力はわかりません。
今でもG4あたりで一斉テスト行ってますか?
このあたりでお子さんがどのぐらいの学力かわかります。といってすべての科目ではないのですが、高学年になるともう一回あります。



 
Res.680 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 17:39:19

現地校の成績にCなど有ったりしたら日本の大学(帰国子女枠)は無理だそうです。

こんな所で暇潰してないで、現地校のお母さん方は自分の子供に勉強させましょ・  
Res.681 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 17:39:48

一斉テストですが、Fraser instituteとBC州の2種類ありますが、どう違うかわかる方いらっしゃいますか?   
Res.682 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 17:42:03

現地校でC取る子なんて補習校にいないですよ。(駐在の子なら英語でCの可能性はありますが)  
Res.683 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 17:46:31

州のテストは、ハイスクールG10-12の年末に行われるテストのこと。

Fraser instituteの一斉テストは子供の学力度、特に英語、と数学?、をはかるもの、、忘れました

ではないですかね。
州のテストは確かです。子供達もやりましたから。
 
Res.684 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 18:03:15

>駐在の子なら英語でCの可能性はありますが)

駐在の子供だって馬鹿ではありません。育った環境が違うから仕方ない。1年もすれば、3年もすれば立派にやってます、でも帰国です。

学校の成績なんて当てになりません。
ある私立高校生です(中国人)学校の英語の成績がいつも60台、サマースクールで市内のセカンダリーで英語を先取してたんですよ、成績が86&%とついた。公立は程度低いねと一言、親子共々びっくりしてましたウエストサイドのランキングでも有名な公立ですよ。
これだけ差があるんですよ。
成績の取れない学生は公立のサマーコースに行く学生が多いのだそうです。



 
Res.685 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 19:07:06

州のテストは、ハイスクールG10-12の年末に行われるテストのこと。

Fraser instituteの一斉テストはG4とG7  
Res.686 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 20:40:26

残念でした。現地校でCとっている、しかもAなしさんを知っています。全員の成績あなたは知っているのですか??はっ??
 
Res.687 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 20:46:39


この人は踏み込んではいけない方向へ走り始めている感じがするね。  
Res.688 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 20:48:45

 全員の成績知っていて、Cとる人がいないなんていう嘘を書き込む人がいるからでしょうね。あきれる。  
Res.689 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 20:53:45

↑あなた友達いないでしょ? かわいそうに。  
Res.690 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 20:55:53

Cの成績そんなにいけないことですかね、子供がかわいそう。

Aだからとて将来決まるものでもないのに、、

 
Res.691 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 21:01:43

誰もCとっている人を攻めていないのでしょう。補習校に通っている誰かが、Cとる人がいないといったのが原因でしょうに。
 学校の成績なんて、先生によってつけ方違うし、あてになりませんよ。補習校ではBでもありえない、と言っていましたが。  
Res.692 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 21:15:04

691さん

「攻める」じゃなくて「責める」ですよ。
やっぱり親御さんからして日本語に問題ありなのかしら?  
Res.693 by 無回答 from 無回答 2010/03/18 21:39:01

いやな性格。ただの変換間違いではないですか。
こういう人を、イヤミ、もしくは揚げ足取り、と言います。  
Res.694 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 21:45:29

↑いや、教養の無い親というのは何と言うか....................。  
Res.695 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 22:55:33

>成績の取れない学生は公立のサマーコースに行く学生が多いのだそうです。


それは違いますよ。成績が良くても、早くクレジットを取りたくてサマーコースを取ってる生徒は多いですよ。  
Res.696 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 23:13:38

私立校は成績のつけ方が厳しいからサマースクールなどで先にクレジットをとり高成績をあげるんです。
ホームスクールに戻って同じ教科をとっても結局60−70−台がいいところ。だけど公立のサマーコースですと85−90台は取れるという評判を聞きつけタリ自分が経験するとホームスクールでバッドマークもらうより公立のサマースクールで高い成績を上げるほうがよいと考えるのですよね。

一緒かバッドマークもらってやり直しが2回まで出来ますから、よい点数のほうをつけてもらう、成績の付け替えですよ。


純粋に早とりの学生もいますが、私立の場合はそういう学生も多いということです。
さすが中国人いろんな抜け道?を知ってますよ。  
Res.697 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/18 23:19:44

私立校は成績のつけ方が厳しいからサマースクールなどで先にクレジットをとり高成績をあげるんです。
ホームスクールに戻って同じ教科をとっても結局60−70−台がいいところ。だけど公立のサマーコースですと85−90台は取れるという評判を聞きつけ、自分が経験するとホームスクールでバッドマークもらうより公立のサマースクールで高い成績を上げるほうがよいと考えるのですよ

全ての教科ではありませんが、バッドマークもらってやり直しが2回まで出来ますから、よい点数のほうをつけてもらう、成績の付け替えですよ。


純粋に早とりの学生もいます、いるけど、私立の場合は別の意味の学生も多いということです。
さすが中国人いろんな抜け道?を知ってますよ。

まあでもこうやって公立のサマースクールでよい点数残して進学しても結局大学ではいい成績は取れないですからね、
勉強に抜け道はないんですよね。
こつこつ努力した子供にかなわないです。

 
Res.698 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 09:13:55

補習校の校長先生はどんな方ですか。電話でアポをとって学校説明を聞きに行ったにもかかわらず、当日ドタキャンされました。  
Res.699 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 10:22:02

公立と私立ではそんなに学力に差があるんですか? ウェストの公立は結構良いと思っていたのですが。  
Res.700 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 12:10:30

私立でも学校によりますが、授業料の高い私立は一般的に学力も高い事で知られています。公立とは比較になりません。 やはりカナダも格差社会、金持ちは学力も高く貧乏人はどうがんばっても駄目ですね。 日本といっしょです。    
Res.701 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 13:47:32

700狙ってたのに・・・  
Res.702 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 14:02:59

補習校ネタで700レス越えるとは。 
おそるべき補習校。
 
Res.703 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 16:31:42

補習校新一年生は関係者や兄弟がすでに入学している子が優先されその他の子は残念ながらご縁が無かったようです。 補習校がすべてではありません。がっかりしないで、他にも日本語学校は掃いて捨てるほどあるのですからその中から選ぶのもまた良いのかもしれませんよ。  
Res.704 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 17:00:01


関係者や兄弟が選ばれるのは仕方が無い事だと思います。補習校が民間の塾となんら変わらない以上、選ぶのは補習校側ですからバックグラウンドのしっかりした(よく知っている)子を取るのはごく自然です。逆恨みして補習校の誹謗中傷を言いふらさないで欲しいと願うばかりです。

 
Res.705 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 17:22:05

、皆さんのおっしゃるとおりですよ。
どこのうまの骨ともわからない人を入れるより身元確実で良く知った方を入れるのは当然。
ですから兄弟姉妹優先なのです、、当然といえば当然。

補習校に入れたいのなら、小学校高学年を狙ったほうがよいです、中学受験で帰国してしまうお子さんが多いので入りやすいと思います。
でもそれまでして補習校、意味ありますかね。


 
Res.706 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 21:28:57

上のレスってすごく不快感を感じるのですが 補習校の父兄の方ですか?あーこんな恐ろしい学校に子供をいれたくないわ。
父兄の中にはいろんな悪口いいまわっている方 たくさんいるんですってね。人間関係こわそー!子供は親の後姿みてますからね。
子供がかわいそう!
 
 
Res.707 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 21:47:33

本当に補習校に子供を入れたい方は、こんな嘘を信じません。
「あ〜 こんな学校に入れたくないわぁ〜」と云ってる時点で補習校に子供を通わせてる父兄と価値観が違っています。
子供を管理するなんて・・・遊ぶ時間がなくて可哀想・・・って云う親がいますが、それは親の怠けの言い訳にしか聞こえません。
本当に子供を賢くしたいなら、子供も親も努力するのよ。
それは勉強に限らす、スポーツでも芸術でもどの世界も同じです。


って、云ってもまたケチをつけて楽しむのでしょうが・・・

どの学校に通うかは「個人の自由」なのにいちいちケチをつける人が多く、同じ日本人として本当にガッカリです。

 
Res.708 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 21:55:49

同胞をつかまえて、しかも子供を指して、バックグランドのしっかりした、とか、どこの馬の骨だとか、本当に人間失格のような発言ですね。

本気で根拠の無い階級主義を信仰されている人が多数存在している学校であるなら、子供の情操教育には悪影響ですね。
この悪影響下によっては、ある子供たちの中には、どんなに勉強が出来ても、大人になってから精神を病んでしまう人が出てくる可能性も大きいでしょう。

バンクーバーの補習学校は、学校でもなんでもない、そのへんの塾と同じですね。

何も知らない人は補習学校として期待してしまうのでしょうから、
バンクーバーに関しては、学校を名乗るほどでもない、補習塾で十分なところだと、ここのトピを知って思いました。
このトピで、情報を得られて良かったです。
 
Res.709 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 22:14:02

悲しいね。 悲しいね。

中傷、悪口を広げる一部の人間のために150人以上もいる学校の全部が
悪く思われる。

言い触らしている大人はどんな気持ちだろう。

その人にも子供がいるに違いない。

顔が見えない、名前が出ないって、何を書いてもいいわけがない。

この板見た子供が悲しんでいる。

あんたの子も悲しんでいるよ。

人を傷つけ、自分だけスッキリしたいの?

子供が泣いてた。

この板、うそばっかり。

もう、いい加減にやめて下さい。

 
Res.710 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 22:15:05

私も上のレスの方に同感です。
でも 開@塾はあまりよくないですよ。
あそこは金儲けのことしか考えてませんから、、、、、。  
Res.711 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 22:20:43

>同胞をつかまえて、しかも子供を指して、バックグランドのしっかりした、とか、どこの馬の骨だとか、本当に人間失格のような発言ですね。


口汚い言い方かもしれないですが現実だと思いますよ。

もし私が校長であったらすでに通っているお子さんの兄弟姉妹を優先します、それが親心ですよ、お姉ちゃんが通っていて下のお子さんは入れない、、これは出来ないですからね。

まあ内輪内輪での決定も良くないのわかってますがやはり良くわかっている家庭のほうが安心ですよ。其れでクラスが満席になった場合は外から入れません。もし空があればもちろん外から入学者を求めますよね。

でも補習校は資金がといいながらもそうでもないのかもかもしれないですよ。

補習校は別にして私立校も
兄弟や姉妹優先、それは上の理由です、お金も絡みますので補習校とはちょっと違うかもしれないですが、、
まあ差別だと仰る人はそう思っても結構です。事実です、でも決して差別という意味ではありません。

補習後部外者より
 
Res.712 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 22:21:25

>皆さんのおっしゃるとおりですよ。
どこのうまの骨ともわからない人を入れるより身元確実で良く知った方を入れるのは当然。
ですから兄弟姉妹優先なのです、、当然といえば当然

補習校が本当にこのように考えているならがっかりです。
だだ一部の父兄が勝手に思い込んでいるなら良いですけど、、。
どちらにしても子供を”馬の骨”扱いするような方達が
いる事自体なんとも恐ろしい、、、。
あなたはご自分のお子さんにも同じことが言えますか?  
Res.713 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 22:41:06

日本語理解できていますか?子供を「どこの馬の骨か分からない」と言っているのではなく、あなた方親のような人のことを行っているのです。子供は親を見て育ちます。  
Res.714 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 22:51:32

我慢できずに書き込みます。

こんなに大きく、子供達の気持ちまで巻き込んで・・・

誹謗中傷、罵倒、陰口、裏工作・・・ もう情けなくて。

Mさん! 今あなたどう感じてますか?
ある意味、学校関係者なんでしょ。

本当に虫唾が走ります。

4月にどんなお顔で学校に来られるのか、心から楽しみにしています。
 
Res.715 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 22:55:41

Mさんって誰でしょうか。とても気になります。ヒントください。  
Res.716 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 22:59:55

こうやって諦めるのは簡単。
中身を知らない人が書いたレスを確認をしないで
信じる怠惰さ。

優秀な子供が多いのも事実。

子供を持たない人の反応ならまだしも、もし子供がいるのなら
確認してから言い切れば?
何が真実なのか、この700以上のレスでつかめたのですか?

補習校はそんな学校ではありません。
こんな風に理解する親は、そして子供も
通える学校ではないので、関係ないといえば関係ないですけれど。  
Res.717 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 23:08:36

兄弟姉妹を優先してないが悪いのでしょうか?当たり前と思うけどね。

なにも部外者の子供が堂のということではないですよ。

 
Res.718 by 無回答 from 無回答 2010/03/19 23:09:07

上のレスは706さんへ です。  
Res.719 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 23:09:33

堂のX
どうのO  
Res.720 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 23:19:10

補習校はまったくのプライベート塾なので誰を合格させようが落とそうが補習校の自由。 兄弟姉妹を優先させるのは当たり前の事で優先させない方が変。 落ちた人には気の毒ですが今年の場合、コネが無い時点で諦めるべきでしたね。 来年応募者が少なければ全員は入れる可能性もあるので来年もう一度受けてみてはどうでしょう?  
Res.721 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/19 23:27:55

補習校も兄弟姉妹で席が埋まるなら外からの募集は停止するべき
たかが補習校だけど不合格という通知をもらっただけでがっかりするやら怒りが収まらない方もいるようですから。

 
Res.722 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 01:23:47

多分、落ちた人がこんな流れにしたのですね。
一般から募集しているのは、兄弟だけでは定員に達していないからじゃないですか。
現に懇話会でもなく、兄弟がいるわけではない新一年生が
4月から通学します。
落ちたのは悔しいでしょうけど、変な噂は流さないで下さい。
 
Res.723 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 01:49:17

そうですよ、
大体、受験料も取らないのに何の目的で
落とすために面接するんですか。
そんな暇な補習校関係者はおりません。
 
Res.724 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 02:49:07

714へ
貴方こそがここを荒らしている張本人とみました。 誰のことだか知らないけど、貴方がお嫌いな人がいるようですが、此処のトピックスでその人が中傷しているという根拠はなんですか? 別のトピでも同じことをしてますね。 根拠も証拠も無いのに幼稚なことはやめてください。

文面から貴方は補習校の父兄ということは分かりました。 貴方のように軽はずみで人を陥れようとするような発言をすと余計に補習校の評判が落ちるんじゃないですか? そういう事ができる貴方は、ある意味では「何処の馬の骨」といわれてもしかたありませんね。

 
Res.725 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 08:05:15

補習校の父兄の方ってこわいんですね。
父兄同士で仲間割れですか?

入学の件でも兄弟の方優先なんてはっきり書いている方いますが
そんなこと書けば余計に評判おとすと思いますが、、、、、。
来年受験する方いなくなるんじゃないですか?  
Res.726 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 08:22:28

>そんなこと書けば余計に評判おとすと思いますが、、、、、。
来年受験する方いなくなるんじゃないですか?

↑たぶん、それが目的だと思います。  
Res.727 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 11:24:31

>
補習校の父兄の方ってこわいんですね。
父兄同士で仲間割れですか?

いろいろいますよ。それは昔も今も変わらない様子ですね。

>入学の件でも兄弟の方優先なんてはっきり書いている方いますが

当然ですよ、自分の子≪既存に通学する生徒兄弟、両親?まあ両親が勉強するわけでないですから、、子供達でしょうかね。)がかわいいです。

いったい昨年の幼稚部は何名だったんですか。それを見れはほとんどが持ち上がり、数人帰国、その穴埋めに兄弟姉妹、定員満席ですよ。

なにせ低学年のそれも幼稚園、小学校低学年で海外にいらっしゃるかたがおおいのですから、

上でもいってる方がいるけど満席なのワザワザ面接をするのでしょうかね。外部は全て落とすつもりでめんせつにのぞむってそれはおかしい、
でも補欠ってないんですか
いや、帰国って3月とは限りません。途中入学は出来ませんか?
4月に入ったけどというより持ち上がったけど急きょ帰国、又は急きょ海外転勤、まあこれの場合は日本で学校教育をやっておられるかもしれないし、、ほかのくにでも補習校に通学されているでしょうから転入が簡単なのかもしれないですね。

出向家族のお子さんは別として途中での入学は無理ですかね。

日本の場合転勤は3月とは決まってないですから、結構あるんですよ。
特にメーカーは一年中転勤ありますから。




 
Res.728 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 12:30:54

Res 724
Mさん、また出てきましたね。 もう観念して静かにしておきなさい。  
Res.729 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 12:59:38

すごい!
どんな事であれ、(それがばかばかしい事でも)
これだけの情熱をかたむけられるとは、ある意味凄い事です。
おみごと!  
Res.730 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 13:51:44

一年中、定員に空きが出た学年は面接してもらえるはずです。
ただ、面接を受けて見送りになってしまった生徒は、半年ぐらい待って
からでないと次は受けられなかったと思います。
3回くらい受けてやっと入った子供もいますよ。

受け直すまで必死でお勉強して、、偉いと思います。  
Res.731 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 14:07:00

↑そんな子知ってますが、結局ついて行けないですよ。  
Res.732 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 14:33:00

4月からでなくても入れます。現に私は、懇話会でがありませんが低学年途中入学しました。面接官(?)は懇話会の人と校長先生で、皆さんお忙しいのに時間を作って面接日を設定しています。落とすために面接する時間なんてありません。学年によってはウェイティングリストもあり、駐在で帰国されて空きがでた学年は、順次面接して入学されています。  
Res.733 by 727 from バンクーバー 2010/03/20 16:54:26

やはり中途入学は可能なのですね。

出向社員は3月帰国と限らないですからね、学年によって、空が出るところもあるはずね。

ウェイティングリストもあるんですね、、では社員が帰国すれば順番が回ってくる可能性もありということですね。

補習考に入れたいと思っていうお母さんがんばって。




 
Res.734 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 19:46:17

一度入れてみてから判断するのも一つの方法だと思います。いやなら辞めれば良いのですから。 ありもしない噂話を信じてせっかくのチャンスを逃しているかもしれませんよ。授業料も年払いじゃないので辞めたい時に辞められます。  
Res.735 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 20:35:09

↑HPで見たのですが補習校はお月謝袋を渡されるようですからね。
入れてみてやらせたらどうですかね。。空があれば随時だそうですので、、
でも補習校にはくせのあるつよーいお母さんもいそうですね。

 
Res.736 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 21:34:24

ほんとー補習校の父兄の方 つよそーですよね。
前のトビにもありましたよね。すごい方!

 
Res.737 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 21:51:38


昔は子供も仲間はずれでお遊びにも誘われない子供もいました。
学閥というより企業閥、そして平社員と係長課長部長支店長全てに壁有。

ずいぶん平和になったといわれていますが、、
いつもういているご家族もあるのではないですか?
転勤といっても一流企業だけではありませんから。
移住者はかやの外かもしれません。


 
Res.738 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/20 22:25:35

↑今はずいぶん変わったみたいですよ。 どちらかというと駐在の方がういているみたいです。英語も出来なくて、補習校でも学力不足で。 バンクーバーはかなりレベルが高いですから。  
Res.739 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 22:40:09

バンクーバーって、人口から言えば日本人コミュニティって小さいですよね。
そしてワーキングホリデーの方や駐在の方など、短期間の滞在者も多い。
そんな小さな流動的なコミュニティの中で、企業が学校を創立してるっていうのはさすが日本は経済国家だなと思います。

できれば同じレベルの学校を移民者で作れたらいいんでしょうけれど、配偶者が日本人でない事が多々あるために難しいのだと思います。
ちょっとひらがなが読めればいいという訳ではなく、バイリンガルにしたい、自分の母国の文化を子供に伝えようと努力して苦労されているお母さん方はとても多いです。でもどうしても限界がありますよね…。

いつか駐在の方も、移民で高度な日本語教育を受けさせたい方も同じように気兼ねなく通える学校ができたらいいなと思います。
ここを読んでいてそう思わずにはいられませんでした。  
Res.740 by 無回答 from 無回答 2010/03/20 23:56:31

739さんに心から同感です。

そう、私も非現実的かもしれないとわかっていても、駐在のお子さんも移民のお子さんも、一緒に混ざってそれぞれ良い刺激をもらえるような規模の大きい学校があれば、と願ってしまいます。

理想論なんでしょうが、でも完全なバイリンガルでなおかつ両国の文化に通じた子供がたくさん育ったら、それはきっと日本にもカナダにとっても、世の中のためになる気がするんですがね・・・駐在のお子さんだって、現地校に通う、日本人(というかハーフのお子さん)と仲良くなれて帰国後も連絡をとりあえたりなんかしたら、楽しいんじゃないかな?なんて・・・

ずれた発言だってわかってます。ちょっと書いただけですので叩かないで下さい・・・  
Res.741 by from バンクーバー 2010/03/21 09:33:01

誤解されているようなので一言。 以前の事は知りませんが、現在の補習校はまさにそのような環境です。   
Res.742 by 無回答 from 無回答 2010/03/21 13:13:20

本当ですかね?
補習校の父兄の中で仲間割れみたいなのをされている中で 子供たち同士もうまくいっているのでしょうか?
全てのトビを読むと半信半疑ですね。
父兄同士で派閥みたいなのがありそうでこわいですね。  
Res.743 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 13:34:31

↑評判はこのJPカナダだけで落ちているかもしれませんが、本当に通いたい人は気にしません。
父兄が怖いって???内情もよく知らないのにこのくだらないトピを読んで補習校を色眼鏡で見る時点でアナタは補習校に向いてません。
PTA活動も盛んなので、父兄のつながりはその辺りの語学学校とは全然違います。
ここはお気軽に通える語学学校ではないのです。
日本の学校とそうかわらないのです。勘違いしないでね!

通っる人は教育熱心な人ばかりなので、教育ママとかと言われても仕方ないけれど、皆、しっかりした目的意識を持ってるのでこのトピで色々云われても気にしません。
補習校に通うのは親子共々本当に大変です。

補習校へ通う勇気がない人が、自分への言い訳でくだらないことを言ってるとしか読んでて思えません。
ここでつまらないことを云ってる人、それに乗ってる人。。。もう一度自分の胸に手を当てて、どうしてそんなに補習校を非難したいのかよく考えみたらどうでしょう?
だれがどこ学校に通おうと、それはあなたに全く関係ないことですし、その学校に通ってもない人に非難されたくないです。

同じ日本人として、本当に呆れます。
 


【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

 
Res.744 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 13:45:24

レス743は、レス725に対してです。
 
Res.745 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 13:52:21

↑今でも全くないとはいえないと思いますよ。
子供達の仲間はずれ、子供同士は遊びたいんですよ。
でも親が、、特に母親。

昔の話をして笑われるけど、うちの子供の学校に4年生からESLがあって。くらすには転勤でいらしていた子供達が結構いましたね、ご主人の企業名を聞くと皆一流ですよね。
うちは仲良くしてましたが、、そのとき補習校に名前も聞いたことのない企業の家族もいるのよ。と、、別にいいでしょう、、転勤は一部上場企業とは限らないのですからね、
でもそれがやはり誕生会とかなかまはずれなんですって、
ああ補習校って嫌な世界だねといったのですが、その隔たりはすごいらしかったですけどね。
一流は一流同士お茶したり毎日暇をもてあましてましたよ、、当時は経済にかげりが出てきたころでしたがゴルフ三昧のお母さん、このときとばかりショッピング、、ダウンタウンに軒を連ねるブランド商店でお買い物。お手当ていいですからね。東京に帰ったらウサギ小屋又は社宅、給料がダウン。ってね。

賢く貯金する方もいました。
海外勤務は結構貯金が出来るそうですよ、、ハワイ、シンガポールは一年中常夏でしょ、衣類にお金がかからないってね。

3年ぐらいで皆さん帰国されたけど、その後何人かとは日本で懐かしい話に盛り上がった、子供は当然塾通い、かなだでのあのときのあかるさすっかりなくなって、教育ママですよね。
ご主人は一流企業におつとめのかたでしたからお子さん達にものすごく期待。
東大、又は慶応ワセダを卒業しお父さんと同じように一流企業に入社したのでしょうね。商社は子弟は入社が禁じられているけど傍系は。
まあでもお父さんが役員以上になっていればの話ですよ。
取締役に名を連ねているかたは知ってる方ではいないですね。
部長にでもなれればいいですが、数決まってます、取締役からはずされて子会社の社長ですかね。まあそれもご栄転ですよね。

サラリーマンは大変です。


無駄話を書いてしまいましたね。





 
Res.746 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 14:18:16

↑結局何か言いたいのか最後までわかりませんでした。  
Res.747 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 18:45:09

>評判はこのJPカナダだけで落ちているかもしれませんが、本当に通いたい人は気にしません。

別に評判など落ちてはいないでしょう。この掲示板を覗いているひとだってごく一部、
興味ない方は補習校など入れないし、、当たり前ですが、、興味があれば人のうわさなど聞く耳持たずでしょう。空があれば面接、入学可だそうですのでそういう方はよろしいと思いますよ。

移住者が子供を補習校にいかせる理由は何でしょうかね。
レスしてるかたいましたっけ?
バイリンガルっていってもこれは補習校に行かずとも子供次第、大学帰国枠受験、書類のみ選考の大学もある。国立又は他の私立についても補習校だけでは無理がある。
日本からやってくる子供達と仲良くして語彙力を増やしたい、お友達になりたい、

どういった理由ですか。
 
Res.748 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 19:04:12

>移住者が子供を補習校にいかせる理由は何でしょうかね。
レスしてるかたいましたっけ?

人それぞれ、余計なお世話。  
Res.749 by 無回答 from 無回答 2010/03/21 19:07:28

748さんの言うとおりですね。
本当に大きなお世話です。それを知って、どうするんですか?  
Res.750 by 無回答 from 無回答 2010/03/21 19:16:19

大きなお世話といっているうちは補習校も門戸をひろげないし新たな補習校をつくるという動きもおきませんわな。  
Res.751 by 無回答 from 無回答 2010/03/21 19:23:32

別にそれで結構ですけど、、、、、。
補習校の父兄の方って態度でかいんですね。
そうやって評判おとしておけばいいんじゃないですか。  
Res.752 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/21 20:14:36

↑いやいや態度でかいのは補習校に入れなかった父兄の方だと思いますよ。 絶対入れたくないとか言いながら、未練たらたら。  
Res.753 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 00:41:14

補習校に入れてやってんのよ!って態度はちょっといただけませんね…。
懇話会の方々のお子さんも現地校に通っていらっしゃるんでしょう?現地校側が入れてあげてんのよって態度だったら嫌でしょう(もちろんこちらはそんな事しませんが)。
もっと懐深くいきましょうよ。

駐在の方々は2〜3年しかこちらにいないかもしれませんが、こちらに来てまで狭い日本企業社会で終わるのはもったいないですよ。
せっかくですから是非こちらの多国籍国社会や文化に触れていただきたいです。  
Res.754 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 09:53:49

↑懐が狭い、広いの前に公立学校とプライベートの塾を同列に比べるのは無理があります。  
Res.755 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 11:12:03

そんなに違いますかね?
短期間で対して税金払ってないのに公立行ってるんでしょう。
 
Res.756 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 11:30:41

懇話会の方って皆こんな風に閉鎖的なんでしょうか…。何というか、良くも悪くも島国根性ですね。ここはカナダであって日本ではないのですが。
駐在だけの社会を頑なに通そうとされている方って、慣れない海外で奥様だけが孤立しているようにも感じられます。
せっかく縁あってこちらに来られたのだから、もっとオープンになられたらいいですよ
(きっとオープンな駐在奥様もいらっしゃいますよね)。

皆で仲良くって、そんなに嫌ですか?  
Res.757 by from バンクーバー 2010/03/22 11:44:28


言葉悪いですが何もわかって無いですね。 駐在は3−4年、そのあと日本へ帰って日本の学校へ戻ります。 真剣に勉強しないと日本へ帰って完全に落ちこぼれてしまいます。 遊び半分の現地の子が入って来られると本当に迷惑です。 腐ったリンゴが一個でも入ると他の良いリンゴまで腐って来ます。  
Res.758 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 11:59:22

すごい物言いですね〜f^^;。余裕なさそうですけど大丈夫ですか?
現地の生徒も真剣な人ばっかりですよ。補習校を選ぶっていうのは真剣な人達ばかりです。  
Res.759 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 12:07:41

たかが駐在されど駐在短期の海外生活を楽しんでるのですよね。
早い人で1年で帰国あとは2−3年ですよ、、それに今度はいつ海外に出られるかどうかご主人次第です。

移住者と駐在が相容れなくてもあまり関係なし、でも仲良くされている方もいると思います。

でも本質的に考え方が違いますよ。

それはそうですよ、上のかたが仰るように日本に帰って落ちこぼれ、イジメ、受験、塾、まあいろいろと思い巡らします。それが親ですよ。

日本に帰国してずっと日本社会でやっていかなければならない子供達とカナダでずっと教育をやっていく子供とでは全く違います。

日本は人を蹴落として上に上がらねばならないです。小さいときから他人との競争です。壮絶ですよ。

移住者にその壮絶さわかりますか、のんびりなんてご法度です。





 
Res.760 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 12:12:56

757の言いたいことわかるわ〜。 ハーフの子は学力が劣る傾向にあります。 国語に限らず算数でもかなり劣ります。 東アジアの遺伝子は元々数字に強いのかもしれませんね。 それに2つ以上の事を同時進行で進められるのも特徴。 こちらの子は一つの事を終わらせてからでないと次に進めません。  
Res.761 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 12:19:26

そんなに仰るならご主人だけ単身赴任してもらって、母子は日本の学校へ通われたらよろしいのに。
移民の生活はそれでとても大変なのですよ。他言語の家族の悩みはお分かりにならないでしょうね。こちらも競争社会です。こちらで実際に働いているご主人ならお分かりのはず。
ご自分だけがとてつもない苦労を抱えていると思ってらっしゃいませんか?  
Res.762 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 12:37:14

日本は少子化で大学の敷居は低くなりましたよ。
名の知れた大学でも一芸で入れる推薦枠も増えてるし、それこそ帰国子女枠でポンと入れるでしょ。
 
Res.763 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 12:38:11

>遊び半分の現地の子が入って来られると本当に迷惑です。 腐ったリンゴが一個でも入ると他の良いリンゴまで腐って来ます。

子供を腐ったりんごに例えるのはやめましょう。後、遊び半分で入れる補習校なんですか?

もう少し心にゆとりを持って、せっかくのバンクーバー生活楽しんで下さい。桜もきれいですよ、、、、。
 
Res.764 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 12:53:50

遊び半分では補習校は続けられませんよ。あの宿題の量は半端ではありませんからね。 そりゃそうでしょう、一週間分を一日で教えられるわけないですから足りない分、宿題になるのは当たり前。 小学校低学年で自分から宿題を済ます子は少ないから当然親が付きっきりで宿題を見るようになる。補習校はステータスなのかもしれませんが、親子の努力も半端ないですよ。遊び半分では絶対に続きません。  
Res.765 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 13:00:35

>
それこそ帰国子女枠でポンと入れるでしょ。

大学といっても700校もありますからね。

でも補習校は本当は移住者は入学させたくないんですよ、趣旨が違うから、でも資金の面で、又要望を断れないのです。

もっと日本から多くお父さんがバンクーバーに派遣されれば良いことなんですが、企業撤退も相次ぎました、人員も削りました。
これから多くなることもなければ、縮小のほうが多いです。

海外転勤者が一人でもいる限りこれからも補習校は続行しなければなりません。  
Res.766 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 13:25:00

懇話会会員数も激減してるし、資金的に懇話会もつらいですよね。この際、総領事館に任せた方が補習校にとって、すごくメリットがあると思うんだけど。   
Res.767 by 無回答 from 日本 2010/03/22 13:50:57

レス766さんは、前からずーっと同じことを言い続けている人ですかね?

私立の塾扱いの補習校を政府(領事館)が引き取ることはあり得ない
と思うのですが・・・。現実は厳しいですよ。
 
Res.768 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 13:53:03

オタワやトロントは政府でしょ?  
Res.769 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 14:27:12

res764さん、それを承知だから現地生も真剣なのですよ。
ステータスで入れてる人よりも、真剣に子供のアイデンティティを思っての親がほとんどだと思います。こちらも子供の人生かかっているんですよ。
遊び半分で行くっていうイメージを持たれているなら残念な事です。
ついていけない子は駐在であろうと現地だろうと同じでしょう。

将来何になりたいかなんて全員違います。手段として補習校に入学し、それぞれ違う出口へ進んで行く、それだけの事です。


 
Res.770 by 無回答 from 日本 2010/03/22 15:32:58

レス768さん

トロントやオタワはしりませんが、バンクーバーに関してはもともと懇話会が懇話会子弟のために作った私塾みたいなものですから、それを領事館が運営するのは無理があるでしょう。気になるなら、領事館にお尋ねになってみてはどうですか?ただ、そのまえに持ち主の懇話会が手放すとは思えないのですが。  
Res.771 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 16:08:02

↑喜んで手放すと思いますよ。 どの会社も経費節減で大変な時だし肩代わりしてくれるなら大喜びすると思うけど。  
Res.772 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/22 16:41:41

特に転勤でいらしてるご家族のお子さんについては補習校がなくなったら大変ですね。

といって世界中に散らばる帰国子女全てが補習校、又は日本人学校のある地域に住んでいるわけではないですよね。
日本からの出向者が、今後減るようであったら閉校すればいいと思います。
今でも中途半端に子供達がいるのでしょうね。それもこれからも変わらないのでしょうか。
 
Res.773 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 16:43:08

トロントはトロントの商工会が設置。

手放したとしても結局はオタワみたいに運営委員会みたいなものが必要になるんだから難しいだろ。
そもそもバンクーバーの領事館もそんな話は受けたくないでしょ。
 
Res.774 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 19:39:53

移民生徒がいなければ経営が成り立たないのだから、入れてやってるじゃなくて、感謝するべき。
競争社会だとかいって、自分さえよければいいって神経が貧乏臭。
そういう感情を諸に出す人って下品。
子供を腐ったりんごとかいう親がいるから、補習校の内部も腐ってるのだと思われてしまう。
子供をエリートにさせることだけで他に何も考えることのできない知性レベル低い親の発言って醜いですよ。  
Res.775 by 無回答 from 無回答 2010/03/22 19:43:50

上のレスに賛成!
すごーい書き方する方おられますが お子さんに悪影響がでないことを祈ります!  
Res.776 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 09:51:09




もうすぐレス800ですが、補習校ってこんなに人気?があったとは知らなかった。 その辺の日本語学校と同じだと思ってました。 レス内容はとこもかく新たな発見であった事に間違いはありません。


 
Res.777 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 12:15:32

そのへんの日本語学校と一緒にしないでください。そもそもまったく異種のもので比べようがありません。  
Res.778 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 12:40:42

補習校が人気があるかどうか分かりませんが、レスを見る限り関係者と思われるレスに醜いコメントが多くて引いてしまいます。これが子供を持つ親かというような文章もたびたび見られる。補習校の件は今回はじめて知りましたが、訳の分からないプライドを持つ変な親が多そうではっきり言って、日本人でも関わりたくないなって思ってしまいます。

もちろん普通の親御さんたちもいるのでしょうが、補習校を特別扱い、生徒の批判をしたりする人たちは、何を考えているのでしょうか。結局、補習校に行かなくてもいい子もいるんだし、こんな狭い社会でウダウダと何が言いたいの?

トピ主も800近くのレスで大体の補習校の様子が分かったと思うから、
削除願いだしたらどうですか。

学校、子供たちの批判、関係者の外部に対する批判、もううんざりです。それとも中傷や批判のレスをみて楽しんでいるのでしょうか。  
Res.779 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 13:19:44

>778へ

うんざりなら読まなきゃいいのに、わざわざ読んで丁寧にレスまでして上げて。 言ってる事とやってる事が逆ですよ。 誰もレスしなくなれば自然消滅するって何度も言われてるでしょ。 未だに上がって来るのはまだ需要があるからです。   
Res.780 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 13:26:58

何か勘違いしている人がいるみたいですが、800まで伸びたトピをトピヌシの一存で削除するなんてとんでもないです。 とっくにトピヌシの手から離れてますよ。 ある意味こんなに子供の教育に関して包み隠さずさらけ出して討論できる場所が出来た事に感謝してるぐらいです。 自然消滅するまで続けても良いと思います。  
Res.781 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 15:54:29

ここ、補習校に関してのトピですよね〜
なんで、駐在、懇話会の悪口になってるんですか?

書き込んだ人は認めたくないだろうけれど、
妬みにしか聞こえません。
駐在さん達は旅行者みたいなもんなんだから、大目にみてあげたら?
移民の貴女達だって、旅行に行ったらお買い物を楽しむでしょう?
思い出をいっぱい作りたいからオプショナルツアーに
参加するでしょう? 
ガイドブックに載ってるレストランでお食事するでしょう?
それと同じよ。
皆さん、感情的にならないでね。
地元に住んでる人と旅行者は違うんだから。。。

ところでトピ主さん、もう十分でしょう? トピ閉じたら?
読んでて嫌になってくるけれど、貴女は面白いの?
あまりいい母親と思えないよ。

 
Res.782 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 16:03:11

>移民生徒がいなければ経営が成り立たないのだから、入れてやってるじゃなくて、感謝するべき。

定員割れするほど生徒がいないわけじゃないから別に移民に感謝なんかする必要はないさね。
むしろ入れた移民の方が幸運に感謝するべきかと。  
Res.783 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 16:39:03

>
定員割れするほど生徒がいないわけじゃないから

実はそうなんですよね。
補習校で先生をする知人、(そう書くとうそとか、また友人知人ですか、とかく人必ずいるけど)いわく経営が成り立たないから移住者を入学させている訳ではないんだそうですよ。
もう一人教師をやってる人がいるのですがこの方に聞いた時は経営がといってました、でもこれはかれこれ15年前の話になりますから、

昔の勢いはないでしょうけど、
あれから15年も経過すれば少しは、少しは立ち直ってるのかもしれないですね。

では何故移住者を入学させるのか、それは要望だそうです。
といって多くの要望があるわけではありませんといってました。

 
Res.784 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 17:10:38

でもこれから日本企業が海外で衰退していくのは、目に見えていること、当然、駐在も減っていく。
早めに予見して、駐在だけの為の学校ではなくて、駐在と移民の為の学校に改めれば、もっとバンクーバー在住日本人に感謝されるだろう。

運良く入学できたことが幸運?わざわざ日本から、エリート崇拝の自意識過剰なレスばかり、きっと関係者だね。
こういう差別や階級を信じている腐ったりんごたちは、まさにあなたのよう大人で、知性の低い自己中心な大人の考えを耳にしなければならない補習校の子供らは被害者。  
Res.785 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 18:53:06

そこまで減ったら学校も続けないと思うよ。  
Res.786 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 19:52:56

↑それは補習校が選択すること。
懇話会が手を引くのか、それとも懇話会が引き続き学校を経営するのかどちらでも構わないが、いい加減に世界の流れを見て、駐在と移民の為の学校と謳うべき時。  
Res.787 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 20:57:13

だから懇話会が手を引く必要もないじゃん。
そして移民のために金をかける必要もないじゃん。
移民の子がなんのために補習校に通うんだい????  
Res.788 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 21:02:03

>↑それは補習校が選択すること。
そうだよ。補習校が決めること。外野の移民がぐだぐだ文句を言う資格はないのよ。  
Res.789 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 21:07:42

資金だけが問題ではない
のなら昔のように移住者の入学はやめたらいいよ、
移住者を入れると補習校の趣旨を逸脱してるだろ

むかしのやりかたにもどしたほうがいい、、移住者と現地採用の家族は入学できないように、、
それがいいと思う。
たぶん何の為の補習校って転勤家族も思ってる。


 
Res.790 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 21:14:46

思っています。多分多くの方が。  
Res.791 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 21:26:30

駐在主義は、遅かれ早かれマイノリティ。目を覚ました方がいい。
 
Res.792 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 21:57:25

短期的にはリーマンショック後の日系企業の北米撤退、長期的には一層の日本人の少子化で駐在家族の子弟だけでは経営的に厳しいでしょう。

10年後20年後には補習校自体存続の危機を迎えると思われます。  
Res.793 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 22:55:08

10年後20年後に危機を迎えようが移民の人たちには関係ないよ。
ぐだぐだ言ってもしょうがないの。  
Res.794 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 23:07:15

↑往生際悪いね、潔く認めなさい。本当は自分でも痛いほど分かっているでしょうに。
現代社会となっては、駐在ステータスに拘り続ける意味など何もない。
少数派の駐在組と移民組、同じ日本人同士仲良くお勉強すればいいだけのこと。  
Res.795 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 23:20:15

別に移民など入れることないですよ、、ほんと昔のように転勤家族のお子さんだけになさい。
それで充分、、要望があるといってもそれは勝手な要望だ、補習校の成り立ち、目的も考慮せず、常識はずれの移住者達だね。


駐在のステータスってさ、田舎町バンクーバーだよ。なにを寝言を言ってるんだか。

こんなところで休息してるお父さん大丈夫?

 
Res.796 by 無回答 from 無回答 2010/03/23 23:30:05

>駐在ステータスに拘り続ける意味など何もない。

えらくとんちんかんなことを言うモンスターですね。  
Res.797 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/23 23:34:34

あんたのほうがとんちんかんだよ。

日本からわざわざレスしてくれてご苦労様。  
Res.798 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 01:20:16

>別に移民など入れることないですよ、、ほんと昔のように転勤家族のお子さんだけになさい。

本当にエゴの塊みたいな人だね。まだ昔の日本の栄光に住んでいる。
何度言っても分からんとは、永遠に夢の世界だね、早く現実に戻りなさい。

少子化と企業撤退で閉鎖の道。それなら、他の補習学校のように
駐在移民区別しないで受け入れなさい、簡単だろう。

移民の子供にお金を使う必要は無い?
とことん、エリート好きは下品で貧乏臭すぎる。恥を知りなさい。

>それで充分、、要望があるといってもそれは勝手な要望だ、補習校の成り立ち、目的も考慮せず、常識はずれの移住者達だね。

駐在の空席を、移住者が補っているのだから、いなければ資金に困るのだろうに。自分のエゴばかり言ってないで、少しは学校運営繁栄を考えなさい。

>駐在のステータスってさ、田舎町バンクーバーだよ。なにを寝言を言ってるんだか。

田舎町バンクーバーに来て、このトピでは、子供を差し出して下品なプライド丸出し。あんたの寝言は寝てから言いなさい。

>こんなところで休息してるお父さん大丈夫?

自分のことしか考えられない、自意識過剰なあんたの方が心配だ。
少しはボランティアでもして、あんたの精神を掃除した方がいい。

 
Res.799 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 02:47:28

>駐在の空席を、移住者が補っているのだから
ここが大きなまちがいじゃないかな?
懇話会の会員は学校の維持費として子供がいるいないに関わらず一律の金額を納めることになっている。
このお金がある程度の規模の学校運営を可能にしているわけで多少の生徒の増減は織り込んであると思うよ。
ある程度の生徒数減でもやっていけるけど熱烈な希望があるから子供の能力を見極めた上で移民の子も受け入れているんだろ。
 
Res.800 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 04:55:43

  バンクーバー補習校


日本政府から費用的に補助を受けている以上、日本国籍の子供に平等の教育を与える義務がありはずです(じゃないと、補助が取り下げになるはずです)が、運営費用の面でとらえれば、平たく言うと、私立学校のようなもの(と理解してます)。懇話会の会費=学校への寄付みたいなもの。校長は日本からの派遣(つまり、日本の税金)。ようは、定期的に寄付してる会社(人たち)が入学規定の詳細を決めている。現地組と会員組にわけて。。。でもこれを公に学校規則として書面に落としてしまうと、日本からの補助が打ち切られる可能性あり。また、日本政府はどの国でも、現地組にはそれほど目を向けない。両者の思惑が一致しているので、バンクーバー補習学校は今の現状にあり、今後もかわることはないでしょう。結局は、お役所、官僚型の考えで運営されてる学校です。だからといっても、その学校の質がどうこうというわけではなりません。日本政府から補助を受けているなら、日本国籍を持ち子供に平等に門戸を開くべき方向に学校を改革すべきだと、単純に思ったのですが、日本から派遣されてくる校長の任期は3年ほど。いつも視線は日本にあるのでしょうね...きっと...。現地の会員組みと揉め事なく過し、無事日本に戻る。誰でもそう思うものです。  
Res.801 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 05:20:17

補習校の目的
本校は,日本からの派遣員の子女等が,将来日本へ帰国し日本の学校教育を受ける場合に円滑に適応することができるよう,日本語により主要教科の補習教育をすることを目的とする。

この補習校に出されている補助金は基本的に日本からの派遣員の子女等が対象といってもよいかと。
移民の子はカナダに出してもらうのが筋じゃないか?
 
Res.802 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 07:10:53

>移民の子はカナダに出してもらうのが筋じゃないか?

移民するまで日本で税金払ってたわけだし、その子どもにも権利あっても良いと思うよ。 カナダは短期の駐在の子にも恩恵与えてるわけだから。  
Res.803 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 07:27:15

どこかの朝鮮人みたいだな。  
Res.804 by 無回答 from オタワ 2010/03/24 08:33:01

>この補習校に出されている補助金は基本的に日本からの派遣員の子女等が対象といってもよいかと。
移民の子はカナダに出してもらうのが筋じゃないか?

そんなの筋じゃないよ、英語やフランス語ならカナダが出すよ、
それが筋でしょ!
移民といっても子供達は20歳になるまではカナダと日本の国籍があるので、何処の補習校でも希望があれば入れます。
(バンクーバーを除くカナダ、アメリカなら)
移民だとか駐在だとかオタワ校では全然問題になっていないのに、どうしてバンクー校だけそんな問題にするのかな?子供の事を思う親心は皆同じ、だから仲良くすればいいのにね。
 
Res.805 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 10:29:25

勘違いしてない?
補習校は語学学校ではないよ。

レス801にもあったように、派遣社員の子女が日本に帰国後、円滑に日本の学校(授業)対応出来る様に設置されているものよ。
なぜ移民してる人(日本を去った人)がそうゆう学校に入るの?

「移民のための開かれた補習校〜!」ってずっと叫んでる人がいるけれど、だったら移民の人達用に自分達で作ればいいのでは?
(これはここで何度も云ってますがね。聞く耳持たず・・・)

懇話会(日系企業の集まり)の文句を言うのは筋違い。
バンクーバー補習校は、懇話会が自分達の子女のために自分達で多額の資金を出し合って設立し、運営してるんだよ。
(政府の補助なんてしれてます)
それなのに「移民のための〜!!!」って叫んでる人は、オカシイ。
オタワやトロントの補習校を引き合いに出す人がいるけれど、
だったらそこに引っ越せば?

いい加減、おかしな事を言うのはやめたら?



【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ

 
Res.806 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 10:36:28

仲良くしてますよ。
親も子供も。
でも、中には考え方の偏った少数の親がいるだけです。
一時期、とても入学審査の軽い時期があって
その辺で入ってきた、補習校をきちんと理解していない親が
馬鹿みたいに権利を主張して、がたがた言っているだけです。
そんな暇あるなら、子供の勉強見たりPTAに協力してほしいものですがKYなので、気が付かないんです。
校内を走り回る子供を持つ親達です。
現地校でも学校内を走っている子供なんていないのに
託児所のように補習校を利用している親がいて
私達もうんざりしているんです。  
Res.807 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 10:52:36

日本とカナダから1名ずつ関係者よ、教育を我が物だけにしようとするあんたらの考えは、せこ過ぎる。

駐在は、会費を払わされているという意識から、移民を入れたくないのだろうが、会費が全てが学校に流れているわけでもなく、
懇話会運営費も含まれているだろうに。
それに移民だって無料教育ではなく、学費を払っている。
移民であろうが、国籍は日本であり、日本政府の税金が流れている教育機関を利用する権利はある。あんたらの主張は、完全に通らないということだ。

お金の問題で、移民を拒否する時点で情けない。
エリート主義なら、お金の面でも貧乏臭いこと言いなさんな。

いずれにしても、バンクーバー補習学校は、資金運営方法が間違っているのだろう。

関係者お二人さんは、バンクーバーだけが異色だということを認めたくないのは分かるが、このトピで皆承知の事実となった。

他の補習学校が、移民と駐在を平等に受け入れ、どのように資金運営しているのか知りたいところだ。  
Res.808 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 10:54:55

>派遣社員の子女が日本に帰国後、円滑に日本の学校(授業)対応出来る様に設置されているものよ。
なぜ移民してる人(日本を去った人)がそうゆう学校に入るの?

同感。

転勤でいらしているご家族に迷惑です。

たぶんそう思ってると思いますよ、差別とかでなく、補習校の目的外れ
日本国籍を維持しているから補習校に入れてもらえるそれは勝手な理由でしょう。
補習校も本当は迷惑なんですよね、でも日本人同士断れない事情もあるのですよ。

企業も勝手にバンクーバーに派遣するのだから派遣社員のお子さん達にもう少し資金を提供しなさいといいたいですね。そうすれば一人であろうと運営できるんですよ

結局バンクーバーはどうでもよい都市なのです。いまや中国インドじゃないですかね。

日本人学校も人気がないようですが、ものすごいです
文部科学省から資金が出るし、教師も日本から派遣、バリバリの教師。

ここで30年以上もくすぶってるおばさん先生とは訳が違う。

そんなに日本語日本語というならこういう学校にいかせたら?






 
Res.809 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 11:01:36

すご〜
800超えましたね〜  
Res.810 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 11:03:40

移民の人って、貧乏くさい人(子沢山、ベースメント)かものすごくリッチな人(勝ち組)のどちらかですよね。勝ち組の移民ならわかりますが、バンクーバーで貧乏する移民なら日本に帰った方が良いんじゃないの?トピずれ失礼。  
Res.811 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 11:13:37

駐在の悪口を云う人がいるけれど、私は駐在の方が移民より付き合いやすい。日本から来て間もないというのもあるが、日本人の奥ゆかしさや気遣いなどあり、付き合いやすい。
移民はだいたい気が強い。自己主張しすぎ。ヨーロッパ系のパートナーのいる人に多いけれど、日本人の感覚とズレてるのでとってもつきあいにくい。
カナダだから日本人感覚は必要ない!という人もいるだろうけれど、
私はつきあいにくい。
  
駐在の夫は左遷で、奥さんは英語がろくに喋れない。。。って馬鹿にしてる人がいるけれど、お付き合いしたらわかるけれど、ご主人は立派な方が多く、奥さんもいつも小綺麗にしてて教養のある方も多いので、私にはいい刺激になる。
移民の夫は大した仕事についておらず、奥さんもそうお洒落でなく、子供の日本語教育にも熱心でない。いつも英語、英語って子供の英語力を気にしている。人生色々なので、そうゆう人が悪いと言ってるわけではないけれど、私はしっくりこない。

駐在はブランド品を買い漁り…っていうのは勝手なイメージ。
移民だって、生活に余裕のある人やブランドが好きな人はブランド品買って、普段から持ち歩いてるよ。そういう人はサラリーマンの駐在よりずっと派手。
買えない移民が、妬んで云ってるようにしか聞こえるので云わないで欲しい。
とても恥ずかしい。

心と生活に余裕のない移民が、駐在や駐在が設立した補習校を非難してる様に聞こえる。
移民が皆そうだと思われるのはイヤなので、もうやめて欲しい。  
Res.812 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 11:21:37

レス807へ
いつまでアホなこと云ってるの?
懇話会運営費用は補習校運営費用なの!!!

あんたが移民専用の補習校を作れば?
移民なのに補習校も可笑しいけれどね?

いつまでもこんなアホがレスするから、困るんだよね!
読解力あるの?
 
Res.813 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 11:26:44

移民ってほんと馬鹿な人が多い。特にここでコメントしてる人。教養なさ過ぎ(←て言えば、また攻撃してくるのでしょう)中には、移民でもとっても素敵な人もいるのに、残念ですね。  
Res.814 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 11:47:45

初めてコメント残します。

醜い争いですね。ご自分のお子さん達が、もしもこれらを

目にされたらどうなさるんでしょうか?

人として、親として、情けなくないですか?

個人的意見ですが、こういう争いを防ぐためにも、この学校は

駐在の家庭の子対象に戻せばいいのだと思います。

子供のための学校が、この様に子供に悪影響を及ぼす程ドロドロと

しているのは、不健康だと思います。

ちなみに私は移民ですが、810さんや811さん、ご自分が

こちらにお書きに成られた事を、もう一度読み直して頂ければと

思います。  
Res.815 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 12:12:04

相変わらず盛り上がってますね〜。 このまま1000行って終了にしますか?  トピ読んで気づいたのですがバンクーバー補習校はやはり異質です。 別の言い方をすれば教育熱心。 他の北米補習校(オタワなど)は移民であれ入学希望者は全員入学できるのに対して、バンクーバーは足切りがある。 故にバンクーバーはレベルが高いと言われる。 納得しました。 

親であれば誰でも自分の子はレベルの高い所で学ばせたいものです。レベルが下がるのは嫌ですよね。 現在バンクーバー補習校へ入れている親はレベルが下がるのが嫌なんですよ(転勤、移民問わず)。

北米に一つくらいレベルの高い補習校があっても良いでしょう。 オタワや他の補習校のように現地の日本語学校と同レベルじゃ誰も入れたく無いですよ。 本当。
 
Res.816 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 12:19:02

本当に醜いですよね。
元々このレスを上げた張本人は移民の様ですが、
トピの削除を何度もここでお願いしても一向に削除する気は
ない様子。
一体何を考えているのでしょか?
同じ移民として、母親として、恥ずかしい。

たまにファミリールームを覗き、このトピのレス数が増えてるのに
驚いています。
気がつけば800。
内容は堂々巡り。
そのほとんどが、くだらない誹謗、中傷ばかり。

補習校に通ってる人の事はどうでもいいのでは?
他人のことでしょう?
エリート意識を持った人達でもいいじゃない?

ここにも書いてあるけれど、授業料もそう安くない様だし、
親子共々休日を犠牲にして通い、日々努力してのだから
確かに教育に対する意識が違う、エリートと私は思いますよ。
って、またこれに噛み付く方、負け犬がほえてる様にしか
聞こえないでもう書き込みはやめましょう。
 
Res.817 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 12:43:35

ホント、そうですよね。醜い争いになっている。

でも3分の1くらいの割合でまともなレス、というかこういう争いに否定的な人たちがいる。そういう人たちが早くこのレスが終わるようにトピに言っても聞き耳持たず。

そんなことでも言おうものなら、躍起になって噛み付いてくるようなレスをする人たちがいる。下品なコメントばかり。

表面では普通に接している日本人の中にも掲示板で醜い書き込みに時間とエネルギーを費やしストレスを発散している人がこんなにいるのだろうか。800まで膨れ上がったトピの中で、まともなレスをしている人のほうが少ないのが残念です。

こんなトピ早く削除してほしいですね。
同じような内容の繰り返しでやめてほしいです。
 
Res.818 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 13:22:31

>こんなトピ早く削除してほしいですね。

誹謗中傷と思うのであれば、jpにトピ自体の削除願いを出せばよいのでは? あなたが削除して欲しいと無駄レスするたびに上に上がって行くという事を理解してますか? もう少し考えてからレスして下さい。

私は誹謗中傷だとは思いません。 特定できる個人に対して書かれているわけではないですから。 ある種本音(みなさんが普段感じてる事)を聞けて勉強になると思ってます。 それにここまで掘り下げて補習校を議論した事は今まで無かったでしょ? 謎の部分が多かった補習校を理解できたのはこのトピのおかげです。 蓋をするのではなく、オープンにすることでより分かり合えると思います。  
Res.819 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 13:39:32

ほら、またこういう人がレスするでしょう。。。
そんなに、このトピが正当だと思うなら、父兄の方同士
FACE TO FACE で、議論されたらいいんじゃないですか?
その方が、余程建設的だと思います。
顔が割れていないから、醜さ爆発させていますよ。  
Res.820 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 14:30:57

↑何にもわかって無い人の典型。
補習校の父兄同士は和気あいあいとやってますよ。
補習校の事を何も知らない連中がわけのわからない難癖をつけてるだけ。   
Res.821 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 14:36:29

日本で教育を受けさせる気もない(大学・高校など)
一時帰国の時も体験入学させる訳でもない
なのに日本のカリキュラムで進行する補習校に通わせる移民のご家庭って(とくに親)何が目的なのでしょう?
ふと疑問に思いました。
身近に「日本の教育はだめ。カナダの教育の方が素晴らしい!」という方(移民)がいらっしゃいますが、お子さん補習校です。はて?  
Res.822 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 15:00:03

↑私がお答えしましょう。 

1.完璧なバイリンガルを目指している
2.算数において現地校で優位に立ちたい。
3.小学校低学年のうちから大量の宿題に慣れさせる  
Res.823 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 15:11:55

↑こんなとこにレスしないで身近にいる方に直接聞けばもっと?はクリアになりますよ。  
Res.824 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 15:15:54

補習校だと、完璧なバイリンガルの足がかり?近道?になるのですか?
算数教育なら日本の受験を視野に入れた塾の方がいいと思うのですが・・・
大量の宿題に慣れさせる・・・てメリットですか?グレードが上がるにつれて、段々と宿題の量も増えていくので低学年から何も慣れさせるってことを選択しなくてもと思うのですが。
まぁ、ご家庭の考えってことですね。  
Res.825 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 15:24:59

810,811の人恐ろしい。 こういう人はごく一部の、誰かが言ってた、ある一時期入学が簡単だった頃に入られた人達なんですね。
その時期はなんで簡単に入れたのでしょうか? そしてその時期っていつなんですか?  
Res.826 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 15:31:16

人それぞれ考え方が違うから補習校に何を求めるかは違って当然だと思います。 それよりもこのレスの多さから補習校に興味を持つ親の多さに驚き、そしてあまりにも補習校に対して無知な親が多い事にもっと驚いています。 グラッドストーンと補習校を同列だと信じている親が今もいる事が信じられません。 ここまで来ると無知は罪です。  
Res.827 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 16:12:38

 >グラッドストーンと補習校を同列だと信じている親が今もいる事が信じられません。 ここまで来ると無知は罪です。 

私が読む限り誰もそんな話をここでしてませんよ。前にもこれと同じようなレスは有りましたが、、、。  
Res.828 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 16:32:46

すでに削除依頼がだされていたけど管理人により華麗にスルーされましたw  
Res.829 by 無回答 from 無回答

*** 削除 ***

Jpcanada.com  
Res.830 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 22:48:54

削除する必要はないと思います。このトピは、とぴ主さんの手を離れて、補習学校情報トピとなっています。
ここまで、一部の学校関係者や駐在者、移民者も含めて、移民生徒を見下している、駐在だけの為の学校として保存したい、学校や先生の情報など知る事が出来たのは、これが初めてだと思います。
対立する意見の醜い争いで堂々巡りなのは確かですが、
それ以上に情報を得られる可能性が今後もあると思うので
削除するほどのトピではないでしょう。
今後も、補習学校のシステムや、学校の雰囲気の様子や変化など、ここで良い情報交換の場になりますので、自然消滅するまで削除しないで下さい。よろしくお願いします。  
Res.831 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 23:18:39

削除した方が良いと思います。

補習校の生徒さんもこちらを見る可能性もあります。

子供達への影響も考えてほしいです。  
Res.832 by 無回答 from 無回答 2010/03/24 23:24:57

トピを消すよりも
子供たちにjpcanadaを見せないようにするほうが健全かと。  
Res.833 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/24 23:55:44

中学生、高校生のお子さんも通っているのに、見せないようにするのは難しいのではないですか。
自分のお子さんが補習校に通っていたとして、ここのトピを見たらどんな気持ちがするのか、考えてみてください。  
Res.834 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 00:06:15

*(事実かどうかもわからない)情報が得られるから残したい。

* 見るかも知れない子供たちのことを考えたら削除して欲しい。

 子を持つ親としてあるべきはどっちなのかを考えましょう。

 入学を前提に知りたい情報があれば、直接問い合わせるという、普通の、ごく自然なことが出来ないのでしょうか。 

 ヒマ人の井戸端会議が子供たちに悲しい影響を及ぼしているのでは、と危惧しています。  
Res.835 by 凄いねえ from バンクーバー 2010/03/25 01:12:43

たかが補習学校ごときで醜いい言い争い。こういう若い親がその辺を歩いてるんだと思うと空恐ろしい。
大体トピ主どうなったの、もう入学決まったから関係ないのかな。
それとも恐れをなしてあきらめた?

1000めざしていつまでもくだらない言い争い続けたらいいよ。
大の大人が子供のことなんか考えずそっちのけで諍いなんてねえ。みっともないったらありゃしない。  
Res.836 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 01:22:14

本当に、補習校に行っているお子さんがお気の毒です・・・
一生懸命頑張って学校に通っていらっしゃる子供達に罪はありません。
もう、子供達のために醜い争いは止めてほしいです。

とぴ主のかた、削除依頼をお願い致します。  
Res.837 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 02:15:19

子供が見るって? このトピ以外にもっと見て欲しくないトピが山ほどあるだろ。 子供に見て欲しくないならjp自体を消さないと意味が無い。 なにを寝言みたいな事を言ってるんだろうね。 削除しなきゃいけないようなトピなら管理人がとっくに削除してるし、放置って事は問題が無いからだよ。  削除、削除って騒いでる馬鹿はもうレスするなよ。   
Res.838 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 03:27:35



Res.800 です。


Res.801の補習校の目的
>本校は,日本からの派遣員の子女等が .......




この文章自体の「等」がくせものです。国の法律上、「派遣員の子女」と言い切れないのだと思います。
バンクーバー補習校に対する日本政府の態度は、結局は「日本国民」とは何か、という国家の根幹の定義に深く関係することです。日本国籍を持つ人を平等に扱うかどうか、ということです。
校長を派遣する文部省にその意思があるかどうか、ということです。

個人的に、そんな考えはもうとう持ち合わせていないだろう、と思っています。

そうなると、カナダにいる人々が政府に働きかけるしかないでしょう。
その場合、派遣員の人がそれをするか(懇話会の人)? やらないと思います。誰でも、もし懇話会の会員なら、そんな自分に不利になるような、得にならないことはやらないでしょう。

では、現地組はどうでしょうか? バンクーバー補習校の現状を日本の文部省に申し立てする気力のある人はいるでしょうか? そんな気力があるなら、ここでコメントを書くよりも、まずは補習校に日本からの補助金の使途に関する情報開示などを行うでしょう。

そういう動きがない限り、改善などはないと思います。

私はそこまでやる気力はありません。ただ、このバンクーバーという街でも、官僚は一国民より日本企業を優先させる、っと感じただけです。

ただし、これらのことと、懇話会の人々の活動・努力は一線をかいして考えるべきです。

私は補習校の批判をしているのではなく、どんなときも、例えばホームページなどに詳細な情報を載せられないときはそれなりの理由、公にしたくない理由があるんだと思います。バンクーバー補習校は、運営面の情報開示で透明度に欠けていると思いますが、きっと何か理由があるのでしょう。

過去から引き継いだ運営方法と歴史の中で、現在の懇話会の人は、ご自分のご子息のために努力や妥協されているんだと思います。

結局、バンクーバー補習校の問題は、日本の文部省が外国の日本国籍の子供たちについてどう考え、日本国民の教育についてどういう指針を持っているか、ということなんでは。義務教育とは、その国の国民、国民性などを作り上げていく、国の大切な政策だと私は思っています。

一方、現実の足元を見ると、バンクーバー補習校にお子さんを通わし、日本語維持+国語の習得に奮闘する親御さんたちはすごい、の一言です。

結局は、学校や政府などより、親と本人の努力です。  
Res.839 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 04:24:34

>バンクーバー補習校に対する日本政府の態度は、結局は「日本国民」とは何か、という国家の根幹の定義に深く関係することです。日本国籍を持つ人を平等に扱うかどうか、ということです。

文科省のサイトから引用

Q1 教育の機会均等」「義務教育無償」を定める憲法第26条は在外邦人に適用されますか。
A. 憲法の規定には、属人的に適用されるものと属地的に働くとされるものがあり、憲法第26条は、属地的に働く規定であるとされています。憲法第26条は直接在外邦人の子どもに適用されません。  
Res.840 by 無回答 from 東部 2010/03/25 06:12:11

≫815
北米に一つくらいレベルの高い補習校があっても良いでしょう。 オタワや他の補習校のように現地の日本語学校と同レベルじゃ誰も入れたく無いですよ。 本当。

レベルの高い低いというのは比べる偏差値か何かがはっきりと出ていてのことでしょうか?
補習校でも地域格差がある、ということですか?  
Res.841 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 11:18:48

↑他の補習校からバンクーバーへ転校、またはバンクーバー補習校から他の補習校へ転向して行った人たちの話では授業の内容、宿題の量、生徒の学力等、かなり差があるそうです。 はっきと数字に出ているわけではありませんが、実際に通っている人の実感なので信憑性はあると思います。

その昔補習校が設立された当初、バンクーバーの駐在はエリートが多かったそうです。 その当時の授業内容が今も引き継がれているためではないでしょうか。 ただ、今エリートはバンクーバーの駐在にはならないと思いますが。  
Res.842 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 11:26:41

エリートでもそうじゃなくても、あなたには関係ない。あなた最低だ。  
Res.843 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 11:49:10

バンクーバー補習校がエリート集団だという方がいるから、そういう風になってしまうのよ。

勿論子と親は関係ない、補習校だけに考えたら勉強するのは子供。
いくら一流企業といえども賢い子もればそうでない子もいる、

でもバンクーバーはエリートが来るところではないということはかなり前から日系企業で言われていることです。
でもお父さんとお子さんは別。


アッ、それからフェリーで通学する子供もいたときがあったけど、まだいる?
 
Res.844 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 12:30:50

841の言ってる事は事実。 現在日本企業のカナダ本社のほとんどはオンタリオ州にありますが、以前はBC州がほとんどでした。BC州でNDPが政権を取り企業に厳しい税制、組合の優遇などで嫌気をさした企業が他州へ逃げたのです。   
Res.845 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 14:23:24

ということはカナダの場合はトロントがご栄転?

でもカナダという土地柄それだけでもうだめかい、

 
Res.846 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 15:07:29

バンクーバーに転勤になった時点で出世コースから外れたと思って間違い無いです。 今は家族が日本に残って本人だけ単身赴任するケースが増えているようです。  
Res.847 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 18:14:37

あ〜 出てきた〜 いつものパターン、駐在の悪口。。。
バンクーバーへの赴任が左遷?
日本の企業を知らないアホが云ってるね〜
自分の無知をここで披露してるようなもんですね。

皆さん、カナダの主要産業を考えましょう!
そしたらどうゆう日本企業がカナダにあるか、わかるよね〜
アナタには、わからないかな? 
駐在といえば商社としか答えることの出来ないお馬鹿なアナタ、
そんなアナタにとって、商社でなければ有名でない会社というのでしょうね。
なぜなら、そうゆう会社と今までご縁がないから、知らないのでしょうね。

そしてこのレスに喰いついてくるアナタ。
自分の無知を認めることの出来ない、レベルの低い人間です。
 
Res.848 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 18:37:37

他人のご主人(または、親)のことを、左遷だなんて
本当にびっくりする程の無礼さですよね。
恥ずかしくないですか?

私は移民ですが、こういう方が移民代表みたいな顔をしてして、暴言はかないで頂きたいです。大迷惑。
どうして、他人が自分よりBETTERだとそんなにきにさわるのでしょうか?理解に苦しみます。
 
Res.849 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 18:59:14

>そしたらどうゆう日本企業がカナダにあるか、わかるよね〜

充分承知した上で左遷なのです。

>他人が自分よりBETTERだとそんなにきにさわるのでしょうか?

日系社会では有名な話、ほとんどが気が利かない心配りできない目配りできない、

一流大学を卒業又は超一流大学を卒業し10年企業で働けば出世コースから外れたかどうか本人が一番理解しておりますよ。
同じ東大出10年後33、4歳、あたりを見渡せば、社内を見れば自分がどの位置に属しているかわかってますって。

奥さんだってご亭主が出世できるタイプかそうでないか、わかるはず。

あまり過剰評価をしないほうがいいですよ。

一流企業は壮絶ですから。
将来部長職いだければまだいいですよ、いくら一流企業といっても部長のイスは定員がありますよ。どれだけの社員いますか?少し下の後輩もその資格あるんです、先輩もいます。。私もいます。役員はもっと狭き門。社長はその中の一人だけ子会社の社長、なれればいいですけど


企業の組織ってこうやってなってるんですよ、バンクーバーは着てはいけません汚点です。


 
Res.850 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 19:05:08

この人、なんなんでしょうね〜?
ご自分の生活に満足されていないのは、よく理解できますが。  
Res.851 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 19:12:11

まあ、今は商社のエリートがくるところではないとしても
補習校は日本に帰るのが前提の派遣員の子のための学校であることは
かわりはないのだよ。
 
Res.852 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 19:14:34

↑私のこと?今の生活に充分満足しております。
あなたに言われたくないですね、私のことなど知らないのに、勝手な想像はやめてください。
うそだと思うなら一流企業にお勤めのお父さんにお聞きになれば一目稜線。
一流でないといけませんよ、中小企業には当てはまりません、社員の数、グループ企業の数もまったくちがう。

 
Res.853 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 19:46:32

>>一目稜線。

???
一流・・・・・・・が何たるかを、この口が語るとはねぇ、、、

それはさておき。
日本の一流企業戦士は云々かんぬん・・・のお話は、バンクーバーの補習高に何の関係があるんでしょうか?その辺を熱く語りたいのであれば、別トピでもあげればよろしいのに。
今回始めてレスしますが、擁護派も反対派も、過激派(!)さんにしても、ここらでちょっと落ち着かれてはいかがですか?
傍からすれば、どちらさまも滑稽ですわよ。
Jpcanadaさんは相変わらず、酷い対応しか出来ないんですね。
規定では、

* トピック主からの投稿が途絶えたトピック

6の投稿停止措置・・・に、そう書かれているのに、その辺知らぬ兵座で打っ遣って、アクションなしですもんね。
自分で、自分のところの規定は無視・・・こういうのはいただけませんな。
まぁ、盛り上がっているから好いやってな、考えなのかもしれませんけれど、ちょいと下司ですな。このトピに群がっている常連さんたち(数人に限定されてしまうでしょうが)にしても、右に同じ。
教育問題について、語り、論議しあうことは悪かないですが、このトピ&レスじゃ、論にも何にもなってませんよ。
ただの悪口の応酬。言い合い。ああいえば、こういう・・・って類。
賢明なるご父母兄姉は、多分口惜しい気持ちになっていても、殆どは口を噤んでいらっしゃることでしょうよ。  
Res.854 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 19:50:53

トピ主はこの長いトピのどこかでレスしているんだよ。
 
Res.855 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 20:16:26

>トピック主からの投稿が途絶えたトピック

これは一定期間の後に投稿停止ってやつだから過去ログに移されるってヤツだでしょ。
古いトピには”このトピックはxxxx年xx月xx日に過去ログへ移動されます。トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください”って文言が付されているだよ。3,4ヶ月かかるんじゃないの?  
Res.856 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 20:21:46

違う違う、それとは別。
『トピック主』からの投稿が途絶えた・・・ってのが、肝。  
Res.857 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 20:23:00

規約はこちらをご参照ください。
https://www.jpcanada.com/kiyaku.html
 
Res.858 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 20:32:24

一定期間経過した段階で投稿停止とする場合があります。
となってるんだからその一定期間がどの位かもわからないし場合がありますだからかならずしも投稿停止にするわけでもないということだ。  
Res.859 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 22:33:00

はじめてコメントします。
私は補習校に子供を入れようか迷っていて、たまたまこのトピックを
見つけたので気長に読ませていただきました。

率直な感想として、この補習校に通っている子供達の親は
一体何なんだろう?と思いました。

この掲示板以外でも、実際に補習校に通っている親御さんから
補習校での父兄の醜い陰口の話を聞いています。

正直、こういった父兄のいる学校には通わせたくないと思って
しまいました。
こういう事を書けば「それなら通わせなければいいじゃない!」と
叩かれるだけでしょうが。

ただただそう思っただけで書かせていただきました。
どうも失礼しました。  
Res.860 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 22:40:35

わざわざそんなことを書き込む意味ってなんなの?  
Res.861 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/25 22:46:46


そういう風に思う人もいる、って事じゃないのですか?  
Res.862 by 無回答 from 無回答 2010/03/25 22:50:25

>
実際に補習校に通っている親御さんから
補習校での父兄の醜い陰口の話を聞いています。

いろいろとあるといってます。ですから母親同士で、何か確執があるのは確かです。
でもそれをいちいち、ああだの話したりしない、私の知り合いだけがそういう方なのかもしれないですが、

でも一昔前とはだいぶ違ってきた様子ですが、
お子さんはたぶん8年ぐらい通学しているのではないかしら、上のお子さんはセカンダリースクールだったと思います。  
Res.863 by 無回答 from 無回答 2010/03/26 00:00:16

入れようかどうか迷ってる、通わせたくない、、
以前に入れるかどうかですよ。

どんな学校でも多かれ少なかれ揉め事はあるじゃないですか。
補習校は特に真剣に子供たちの将来を考えている親が多いので、
その分、わけの分からない部外者の意見に敏感なんです。

通わせてもいないうちから、何も言わないで下さい。
補習校の子供たちは、同じ年の子供たちと比べて
一年一年、確実に日本語のレベルの差は広がります。
とても優秀です。
小学校一年生で迷って楽な道を選んだ子供たちは
高学年になって日本語で話しかけると
”パードゥン?”
とか言います。
うちの子は日本語で話しかければ日本語で答え
英語で話しかければ英語で答えられます。

それが、補習校に通った結果です。
子供も本当に頑張ってきてよかった、、、と
実感しています。

何も分からない人達の、くだらない中傷を真に受けていたら
あなたの子供の将来を見失いますよ。

親は先にいなくなってしまうんだから
残してあげられるものを、考えたら
宿題と戦う12年なんて、ちっとも苦になりませんよ。
自分の子供は大事だし、可愛いじゃないですか。  
Res.864 by 無回答 from 無回答 2010/03/26 23:40:38

>通わせてもいないうちから、何も言わないで下さい。
補習校の子供たちは、同じ年の子供たちと比べて
一年一年、確実に日本語のレベルの差は広がります。
とても優秀です。
小学校一年生で迷って楽な道を選んだ子供たちは
高学年になって日本語で話しかけると
”パードゥン?”
とか言います。
うちの子は日本語で話しかければ日本語で答え
英語で話しかければ英語で答えられます。


あの〜
補習校にも日本語学校に通っていない我が家の子ども達ですが
そのくらいのことは、極普通なことですが…!?


 
Res.865 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 01:25:03

お子さんはおいくつですか?
低学年ならどこの子供も当たり前。
小学校高学年、中学生になったらどんなに差が出ると思いますか?

小学生の習う漢字はいくつあるか把握していますか?
話せるだけくらいなら,結構いらっしゃいますよね。

日々の努力ってすごいんですよ。
お宅のお子さん、話せて書けて、さらに漢字いっぱいの
本を読み、感想文を書けますか?
そして、現地校のリポートカードは問題ないですか?
今、英語と日本語が話せるからって
努力しないと日本語は消えますよ。
断言出来ます。
沢山見て来ましたから。

そして、皆さんこういうんです。
いいの、うちは。日本で生活する訳じゃないから、、、

 
Res.866 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/27 04:08:02

バンクーバーに結婚移民している女性の中には低学歴な人がいますが、まともに教育を受けてこなかった人ほど、教育の重要性を知らないので、「将来子供達が日本に住むわけではないだろうから我が家はいいわ」と口を揃えます。
でも補修校や日本語学校に通わせている方々はそれらの意見に流されることなく頑張りましょう。
子供に教育を受けさせないと、将来その子供も自分達の子供に教育を受けさせようとはしないでしょうから。  
Res.867 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 08:06:48

Res.865

そして、皆さんこういうんです。
いいの、うちは。日本で生活する訳じゃないから、、、

↑まさに!!
 ホント!!そうだよね!!
   
Res.868 by 無回答 from 日本 2010/03/27 09:39:25

面と向かっていえないことをこの掲示板に書くことで
ストレス発散してるからいいんじゃないですか?
中には読むことでもっとストレスたまっちゃった人も
いるみたいですが。w  
Res.869 by 864 from 無回答 2010/03/27 10:53:24

子どもの将来を案じてくださいまして、どうもありがとうございます。

でも、補習校や日本語学校に行かせているから努力していて
行かせていないから、努力していないと思うのは想像力がなさ過ぎだと思います。

その系の学校には行かせていないものの
毎日、家で子ども自身のペースで日本語の勉強をみてあげていますので
現在G6ですが、年齢相応の読み書きはできますし
毎年、日本の学校に体験入学していますが
授業にもしっかりついていけてます。
カナダ生まれのカナダ育ちなので、現地の成績も特に問題はありません。

補習校に行っている、行っていない
日本語学校に行っている、行っていないっていうだけで
全てをわかったように決めてかかるのはただの偏見です。

補習校に行かせている人達の中には努力している人も
行かせているだけで安心してしまって、努力していない人もいるでしょうし
行かせていない人達の中にだって
努力している人も、努力していない人もいるものです。


子どもの学力っていうのは、好奇心や想像力を育ててあげれば
どんどん、面白いように伸びていくものです。
大切なのは、どこで勉強しているか?よりも
子ども自身が何に興味を持ち、それをどうやって学んだか?ではないですか?

 
Res.870 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 11:11:37

>
そして、皆さんこういうんです。
いいの、うちは。日本で生活する訳じゃないから、、


それは将来子供が決めること。

私の知り合いのお子さん達は皆日本に帰国又は永住している。

私の周りといっても狭いけど、進学、、就職どっちもいる。
でもそういう子供って皆補習校など行ってないですよ。
にほんごがっこうはいったのかなあ、  
Res.871 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 12:54:30

↑親が貧乏だと子供がかわいそうですね。 生まれてくる子供に親は選べないですから。 親の収入と子供の学力は比例します。不公平なように見えますが、実はすごく平等です。 そうでしょ? かけた金額だけの見返りがなかったら意味ないでしょう。
 
Res.872 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/27 13:43:14

↑確かに一理あると思うけれど、そうゆう言い方はね。。。

親のお金の使い道が違うんだよね。
子供より自分に投資する若い親が最近、多いからね。  
Res.873 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/27 14:01:52

親自身の教育水準が低いから子供の教育にまで頭が回らないんですね。 補習校なんて考えも及ばないのでしょうね。  私の親は教養はなかったですけど、自分を犠牲にしてまで子供の教育にはお金をかけてくれる人でした。それを知っているから何とか報いようと必死で勉強したものです。  補習校不要論の人には理解できないでしょうね。  
Res.874 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 14:23:48

>私の知り合いのお子さん達は皆日本に帰国又は永住している。

皆さん大卒ですよ。特に就職は日本の場合大卒以外採用ほとんど無しですよね。。特に一流企業は、
今時の子供で大学卒業していない子供っていないでしょ、
実家の近所は両親は勿論祖父母も大卒ですよ。



 
Res.875 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 14:38:21

↑それは日本の話。 カナダはまだまだ大卒は少ないですね。  
Res.876 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/27 15:25:13

え?
他の州のことは、分かりませんが、BCとONTARIOは、大卒の人
多いですよ。
日本と同じで、大卒に値打ちがなくなっているから、
大卒でも、コーヒーショップで働かなければならない人が、一杯
いるんです。  
Res.877 by 無回答 from 無回答 2010/03/27 15:59:04

↑うそを書いてはいけません。 BC州もオンタリオ州もかなり低いです。

http://www.statcan.gc.ca/pub/11f0019m/11f0019m2005237-eng.pdf  
Res.878 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/27 19:58:48

カナダでも大卒が増えつつありますよね。将来的に2人に1人が大学進学するようになる様子ですが、日本の進学率はやはりもっと高いということでしょうか。

どなたかもおっしゃっている通り、大卒だから仕事がみつかる時代はとっくに昔になっていると思います。大卒だからと仕事をえり好みして就職難民になっている子、たくさんいるんじゃないでしょうか。先日大学を卒業しても希望の職種につけない子の特集を新聞で読みました。大卒の子たちが就職難で書店店員やストリップジョイントでストリッパーとして就職した、大学まで行った意味が見いだせない、と話している内容でした。そういうことが話題になるほど、カナダではまだ大卒が特別視されているということでしょうか?  
Res.879 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/27 23:49:57

銀行大手のHSBCが実施した調査では、海外駐在員たちが「子育てに最も適した赴任先」として選んだのはオーストラリアであることが分かった。美しい海岸やアウトドアライフの充実、現地の学校環境などが理由という。

 調査は50カ国・地域の計3100人以上の海外駐在員を対象に実施。育児環境や現地への溶け込みやすさ、養育費、子どもが屋外活動をして過ごす時間などを基に、子育てに最も適した赴任先をランク付けした。

 それによると、赴任によって家庭生活の質が向上したとの回答が最も高かったのがオーストラリア。全体での2位はシンガポール、次いで香港、アラブ首長国連邦(UAE)、米国、英国となっている。

 また今回の調査では、米国に赴任した場合、子どもたちがジャンクフードを食べる機会が増える傾向にあることも分かった。


 
Res.880 by 無回答 from 無回答 2010/03/29 06:04:37

うっぷ  
Res.881 by 無回答 from 無回答 2010/03/29 09:23:32

結婚移民ですが、日本のトップ大学、アメリカのトップ大学院出てます。
子供は絶対に補習校にいれません。
本当に賢い親なら自分で教えられるでしょう。
東大京大レベルでも、塾に行かなくても優秀な親におしえられれば楽勝合格です。

それに将来日本に住まないなら(住むとしても)補習校に行って子供時代を勉強一色で終わらせるなんて悲惨ですよね。
性格のひんまがった子供にしでもむりやり意味のない勉強をさせる、教育ママのほうが自分が馬鹿だったり低学歴なんでしょう?
将来子供に稼いでもらって楽したいから。とか自分の為でしょう。子供の為、とか偽善者のような言葉を吐く前に自分で教えることのできない自分のばかさを反省すれば?

親も子供も馬鹿で2,3年で帰国の人だけが、補習校にいけばいいでしょうね。
英語すらできない親は現地校に子供を行かせる勇気はないでしょう。

カナダに一生住む予定の子供には、日本語で日本式の詰め込み式いみのない勉強は百害あって一利なし。です。

低学歴で苦労して、なんとか商社マンと結婚したくて合コンを繰り返したヤリマンを母親のもつ子供は気の毒ですね。  
Res.882 by 無回答 from 無回答 2010/03/29 09:30:19

釣りの餌としては駄目かなあ。  
Res.883 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/29 11:34:23

レス881ってツリなんだろうけど、
なんだか哀れに思えてしょうがない。
すべてが反対のことに聞こえるなあ。
そして、反発のレスを待っている
そんな私も釣られちゃったけど、(笑)
これが本当なら相当気の毒。心配です。

補習校は塾じゃないんだから、厳しいとも思わないし
普通のことをしているだけでしょう。
知り合いの日本人で通っている人いるけど、
親も子もきちんとしている人が多いのが印象でした。

むしろ日本語学校に行っているお子さんのほうがいやいや行っている感じ。親に行かされて、泣き泣き宿題をやっている家庭も多いです。
その点、補習校のお子さんはのびのびしていて、賢い子が多いし
宿題はたくさんあるようですが、子供が好きで通っている印象でしたね。
私の知り合いは変な日本人っている人いないので、ここを見てたら
いろんな人がいるんだな。みんな海外での生活でストレスあるのかな?と思いました。
 
Res.884 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/29 12:13:56

転勤でいらしてるお子さんは補習校仕方ないです2-3年で帰国ですから、でも移住者の方は将来日本に戻るかもしれない、いや戻らないかもしれないですよ。

両親が戻りたくても子が戻りたくない、、子が戻りたくても両親が戻らない、もどれない、
大学を日本でそして就職又は教育の全てをカナダ、そして日本企業に就職、又はカナダ企業に就職もあるのかな。

5−6歳の子供が補習校に行きたいというわけではないんで、入学させる発端は親ですよね、
親がバイリンガルにさせたい、、又は帰国子女で日本の学校に、思惑はいろいろあると思います。

高校になると現地校の学校も勉強はたいへです、昔と違って今ではG10−12まで学年末には州の統一テストがありますからね。
補習校との両立、子供達にも固い決心がなければ親の意思だけでは務まらないです。補習校12年間通学しきったら、すごい。

そういう子供は何事にもくじけずがんばっていけるのでしょう。





 
Res.885 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/29 12:28:46

>日本語学校に行っているお子さんのほうがいやいや行っている感じ。親に行かされて、泣き泣き宿題をやっている家庭も多いです。

多いかどうかわからないけどいます。


>その点、補習校のお子さんはのびのびしていて、賢い子が多いし
宿題はたくさんあるようですが、子供が好きで通っている印象でしたね。

これはどうかね、まじめなお子さんとは思いますが、高学年ともなるとのびのびという感じには見受けられません、
補習校がすきかどうかもわからない、お母さんが、かなり教育熱心なので行くのが当たり前と思ってるように思う。
(これは移住者のみで出向組みは除く。)

 
Res.886 by 無回答 from 無回答 2010/03/30 01:43:29

カナダにも教育熱心な親がいるんですね。 日本人のカナダイメージはアメリカや日本に比べかなり学力で劣っていると思っていました。まぁ実際に劣っていると思いますが、こんなに教育熱心とは意外でした。   
Res.887 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/30 15:47:54

補習校を真剣に考えている親です。実際に補習校へ通わせている親御さんへの質問ですが、教科は国語と算数ですよね? 週一回で五日分の授業をするそうですが教師が5日分を一日で教えるのでしょうか?それとも一日分を教え、残り4日分を家庭で親が教えるのでしょうか?  成績表はどのような物でしょうか? リポートカードのような物でしょうか? それともクラスの中の順位表のような物でしょうか?  算数が進んでいると聞きますが、現地校とはどのくらい差があるのでしょうか?  たとえば補習校のG2が現地校のG3レベルとか?  補習校へ行くと現地校の成績が伸びると聞きましたが本当でしょうか?  実際に日本から転勤でいらした親御さんでバンクーバーの補習校は日本の学校と比べ優秀なのでしょうか? それともかなり遅れているのでしょうか? 

補習校を真剣に考えているので本当のところをお答え頂けたら幸いです。  
Res.888 by 無回答 from 無回答 2010/03/31 00:15:38


↑答えられる人間が誰もいないということは、このトピの人間はだれも補習校とは関係の無い人間がレスしていたということになるな。どっちにしても補習校に通わせるような親はjpなんか見てないという事だな。 エリートはこんなくだらない掲示板は見ないか。  
Res.889 by 無回答 from 無回答 2010/03/31 13:08:19

↑そういうあなたは、何なんですか?いつも日本からわざわざ知ったかぶったこと関係者並み書いてるじゃないですか。  
Res.890 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/31 13:29:38

ホントに(笑)
他人のこと、とやかく仰っていますが、わざわざ日本から
寝ても覚めても、このトピチェックしている方は誰でしょうね?  
Res.891 by 無回答 from 無回答 2010/03/31 22:40:19

日本へ強制送還になったかわいそうな輩だな。
カナダに未練があって、張り付いてんだろwww  
Res.892 by 無回答 from 無回答 2010/04/02 03:48:32

貧乏人の移民どもが負け惜しみたっぷりに補習校をけなしても説得力ゼロ。貧乏人には逆立ちしても補習校は無理。 現地の公立小学校で十分。どうせ大学なんて行けないし、肉体労働者になるべく体を鍛えておきなさい。  
Res.893 by 無回答 from 無回答 2010/04/02 04:34:18

>↑答えられる人間が誰もいないということは、このトピの人間はだれも補習校とは関係の無い人間がレスしていたということになるな。

↑こういう言い方をする人間には答えてやるのが嫌になると言うのもある。

>エリートはこんなくだらない掲示板は見ないか。

↑ここだけ、且つ、こういう事を言う本人に限って、説得力がある。  
Res.894 by 無回答 from 無回答 2010/04/02 18:01:33

887さんへ、
数年前までバンクーバー補習校へ子供を通わせていました。多分今も当時とそう変わりは無いと思うのでレスします。

基本は国語と算数です。補習校と日本の小学校の根本的な違いは週一日か週5日ですが、日本の小学校では学校で同じ事を繰り返し教えたり、復習するのに対して、補習校ではその作業を家庭で宿題という形で行います。 日本へ帰国した当初、授業の進み方が遅いのでうちの子は戸惑っていました。補習校の場合、残り4日分を家庭で教えるのではなく、4日かけて復習していると考えた方が良いと思います。

残念ながら成績表のような物はもらえません。自分の子がどの位置にいるのか気になりますが補習校の方針なのかもしれませんね。 シアトルの補習校は確か成績表のような物をもらえたと思います。 

現地校と補習校との学力差ですが、語学は比べようが無いので比べるとしたら算数ですが、かなりの差があります。 実感として2−3Grade補習校の方が進んでいます。現地校の先生と相談して特別なカリキュラムを組んでもらうか算数だけスキップ(飛び級)してもらった方が良いと思います

補習校へ通ったから現地校の成績が伸びるのではなく、たまたま算数が現地校よりも進んでいるだけ、と考えた方が良いでしょう。 

バンクーバーの補習校と日本の小学校を比べるのは難しいと思います。学年によっても違いますし。 ただ、バンクーバー補習校のみなさんは大変教育熱心ですので、平均的な学力は日本の公立小学校よりはかなり上だと感じました。  
Res.895 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 00:55:03

いい大学入って、いい会社入って、そこで猛烈に働いて出世するのがいい人生だと思っている方、一昔前は多くの人がそう思っていたと思いますが、今はもっといろいろな「いい人生」の選択肢があるのではないでしょうか。そういう価値観がまだあるのは分かりますけど、それをそんなに主張しなくてもよいのでは…と思いました。  
Res.896 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 01:26:56

価値観は人それぞれだと思います。親として子供に与えられる教育をすべて与えるのも、意味が無いから教育よりもスポーツ、あるいは放任というのも親の選択肢である事には違いありません。自分の価値観を押し売りするのはどうかと思いますが、その価値観を否定するのもどうかと思います。

私の子供は残念ながら補習校へは入れませんでしたがこのトピを読んで入れておけば良かったと後悔しております。 このトピを読んでどう感じるかは人それぞれではないでしょうか。  
Res.897 by 無回答 from 日本 2010/04/03 01:42:52

親にできることは子供の将来の選択肢を増やしておくこと
だと思います。その為には勉強は欠かせません。

 
Res.898 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 01:54:22

カナダにずっと住むんだったら、日本の勉強しても何の役にも立たないよ。

みんないずれ日本に帰る。ってことでしょう?
それとも、どちらに転んでもいいように日本の勉強もやらせておく。ってこと?
それだったらやらせないよりはやらせたほうがいいと思うね。

しかし、現在通わせている人たちのコメントは少ないし
みんな見ていないってことだから、信憑性の少ない情報で外野がなんでこんなに盛り上がっているのか?不思議だな。
みんな教育には関心があるってこと?  
Res.899 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 02:29:14

>カナダにずっと住むんだったら、日本の勉強しても何の役にも立たないよ。

↑この時点であなたの教養の無さを露呈しています。
 
Res.900 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 07:55:15

いや、その通りだよ

世界中で日本語を必要とする国がどこにあるでしょう?
中国語を習ったほうがよっぽどいいと思うけどね。  
Res.901 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 11:55:33

G2〜3、日本の算数の方が現地校よりも進んでいるっていうことなんですが、補習校では日本の教科書を使ってやっているわけではないんですか?
教科書を見て内容の進み具合だけをみると、そんなに内容は違わないとは思えないんですが、でも、日本での教え方と、現地校の教え方は違いますよね。


 
Res.902 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 11:57:29

↑間違えました。
そんなに内容が違うとは思えないんですが…  でしたね。  
Res.903 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 12:05:44

みんなほんもの

トマトがねぇ
トマトのままでいれば
本物なんだよ
トマトをメロンに
見せようとするから
にせものに
なるんだよ

みんな それぞれに
ほんものなのに
骨を折って
にせものになりたがる

(相田みつを)

 
Res.904 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 12:58:29

901,902さん

日本の算数とこちらの算数はやらせ方が違いますよね、、

いまのG2九九はやってますかね、
うちの子供たちのころはなかったです。ちょうど日本からの方がいらして九九終わってるといわれ驚いた

算数、、数学ときたら、ここの高校2年生レベルが日本の中2でやったと弟の子供に言われた。

息子は大学でも3年まで数学を取っていたのですが、どうなんでしょうね、
数学は日本と違う観点からやってるといってますが、いかがでしょうか

ですから小学校もそういった点が違うのではないですかね。
 
Res.905 by 901 from 無回答 2010/04/03 14:24:10

うちの子達がG2の頃、2人とも九九の暗記は学校ではさせられていませんでしたので、家で九九を覚えた方が簡単だからと全部、暗記させました。
でも、掛け算のコンセプトに関しては、キンダーの頃に、2とび、3とび、5とびで、100まで数えたりすることから始まり、G1、G2とあがるにつれて、九九を暗記する前でも、2の段、3の段、5の段の掛け算はしていました。
そして、G3で掛け算、割り算と順番にやっていくのではなくて、分けずに一緒にコンセプトを学んでいた感じです。

そういうのを見て、随分と日本とは教え方が違うな〜と思いました。

でも、子ども達がそれぞれG2の時にも、日本の小学校2年生に体験入学したのですが、特に遅れもなく、日本語での算数の授業にもしっかりとついていけてましたので、やっている内容自体が極端に遅れているわけではなく、やり方や算数に対する考え方が違うだけなのだと思っていたのですが…

実際、G4にやる学力テストのMathも、それぞれのコンセプトや、考える能力がどのくらいついているかを問うような問題ですし、カナダの小学校のMathは、先へ先へと急ぐのではなくて、コンセプトや新しく考え出す為の基礎能力を発達させることに重点を置いているのだと、私は理解してます。

 
Res.906 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 14:27:54

>この時点であなたの教養の無さを露呈しています

カナダの教育のトピで理系進学で数学不要といっていた。
ああいうのが教養なしというんだろうな。  
Res.907 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 15:31:24

>世界中で日本語を必要とする国がどこにあるでしょう?
中国語を習ったほうがよっぽどいいと思うけどね。

どうして中国語なんでしょうか。  
Res.908 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 15:38:43

でも、確かに…
カナダ国内でも、中国語で書かれている場合はあっても
日本語で書かれていることは少ないですし
日本語よりも中国語の方が世界中に広がってますよね。
 
Res.909 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 17:38:22

>世界中で日本語を必要とする国がどこにあるでしょう?

こんな質問をしてる時点で補習校の意味がわかってないですよ。
   
Res.910 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/03 18:37:38

カナダの教育のトピで話し合えばいいことを、なんで補習校のトピにレスするん?あっちは、はずかしくて盛り上がらなかったんで、またこっちに自分たちのストレスをぶつけてるように見える。まずはつり銭でも数えられるようにしてから、人の学校に文句いえばいいのに。トピ主もさ、因果応報...こんなことしてたら、どっかにはねかえるぞ。  
Res.911 by 無回答 from 無回答 2010/04/03 20:53:02

↑別に、ここに意見している人達が
ストレスをぶつけているようにも
学校の文句を言っているようにも見えないのですが
そうやって人に対して批判的に見ている人自身のストレスの問題ではないですか?
そういうのを、深層心理学的には、投影と言うのですよ。
 
Res.912 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/04 20:43:26

補習校がスタートしましたね。 新一年生は高倍率を勝ち抜いた優秀な生徒ばかりだと思いますがトピ主さんのお子様は入学できたのでしょうか。 主さんのレスが無いところを見ると無理だったのでしょうね。 賛否両論あるとは思いますが、レス1000近くまで続き、補習校を深く掘り下げて議論できたのは有意義だったと思います。  
Res.913 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/04 20:53:08

友人が入学式に出席したそうですが、新1年生はハーフの子が多くて驚いたそうです。
 
Res.914 by 無回答 from 無回答 2010/04/04 23:47:19

どんな友人?
部外者が出席出来る訳ないから、嘘ですね。

新一年生は何名でしょう。
ハーフの子は?
ほとんどいません。
それにいたら何だって言うの?
家庭環境、半分は日本語じゃない可能性があるわけですよね。
日本人家族よりハードル高かったはず。
入学出来たのは立派じゃないですか。  
Res.915 by 通りすがり from バンクーバー 2010/04/05 00:05:23

↑冷静に文章を読みましょう。

レス913さんの友人が生徒の保護者として入学式に出席したってことでしょう。
だからレス913さんには入学式の状況はわからないでしょ。

このトピがここまで続く理由ってレス914さんのように良くわからないつっこみが入るからなのね〜
面白い。  
Res.916 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 00:05:39

新一年生の入学は今年部外者はなく、兄弟姉妹関係で埋まったと、まえにかいているかたがいましたが、違うのですか?
上の学年では空があれば順次入れるそうですね。

 
Res.917 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 00:20:47

新1年生だけではなく
この4月から試験を受けて受かって
通う方はいらっしゃるのでしょうか?
この辺ではっきりしないとまた、妄想や想像で書く人がでてきませんか?
そして入学した感想なども書いてもらえれば、生の声が聞けると思うんですけどね。
どうでしょう  
Res.918 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 00:46:51

もうすぐ1000ですね。1000にいったらトピは消えるのでしょうか。

いっそのこと、「バンクーバーで子供に日本語を学ばせる学校」という別トピをたてたら、補習校に限らずいろいろな学校の話が聞けて、子供を持つ親御さんとしては役に立つんじゃないでしょうか。

ただ、JPさん側がデザイン変更をして、レスを書き込むウィンドウに「中傷や感情的な書き込みは禁止いたします。同意する方のみ書き込みをお願いします」のようなものを入れてもらえないですかねえ。

ワンクッションあれば、まだしも大人として情けなくなるような書き込みをしてしまう前に、一瞬頭を冷やすことができるかと思うんですが。それでも書く人は書くんでしょうが、ある程度のフィルターにはなりませんかね。  
Res.919 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 02:11:54

「バンクーバーで子供に日本語を学ばせる学校」

すでにタイトルからして勘違い。  
Res.920 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 06:50:19

↑補習校に限らずいろいろな学校の話が聞けてと言ってますよ。

 
Res.921 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 07:09:40

補習校は対象外でしょ。  
Res.922 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 07:27:17

補習校は、日本語を勉強させる学校ではないでしょう。日本語ができるのは、大前提のはず。日本語の勉強を目当てに入学させる親がいるから、子どもはついていけないし、補習校のレベルも引き下げられるのですよ。  
Res.923 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 10:16:57

↑補習校のレベルって何ですか? 補習校は出来ない子にレベルを合わせて授業を進めているんですか? 初耳です。  
Res.924 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 17:13:00

おはようございます。 いつも盛り上がってますね。 このまま1000まで行きましょう。 レベルを上げる下げるの問題ですが、一人でもクラスにできない子がいれば当然平均点は下がります。 平均点が低い=レベルが低いになってしまいますよ。 子供の中にも悪い点を取って、「もっと悪い子がいるからいいや」になってしまうので悪影響です。  
Res.925 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 17:42:38

レベルも何もないですよ、先生は1年間の指導要領によって教えるだけ。  
Res.926 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 18:10:42

兄弟姉妹関係だけで埋まる訳が無い。
大体幼稚部は10名程度。
一年生は倍以上いるんだかから、物理的に無理。
半分は持ち上がり、数名兄弟関係、10名近くはお受験組です。
中学、高校は受けた人は何名かいたようですが
落ちたみたいですね。
 
Res.927 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 18:28:00

 HPによりますと、昨年11月末日で幼稚園11名小学校1年生15名となってます。
帰国又は日本から転勤、の子供達の人数を想定しそれ以外兄弟姉妹関係で、新一年生が埋まってしまうはず。










 
Res.928 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 18:34:30

どうしても補習校をお望みでしたら中学受験に当たる学年、ほとんどが帰国されます、その後は高校受験期、

といって転勤者は10年も15年もいらっしゃらないですから、長期なら現地採用に切り替えた移住者、他の移住者です。  
Res.929 by 無回答 from 無回答 2010/04/05 21:45:45

>どうしても補習校をお望みでしたら中学受験に当たる学年

↑これじゃ意味ないと思います。 小学校低学年から補習校で勉強させてこそ補習校の意味があります。  
Res.930 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 22:15:08

↑では無理というものです。
ほしゅうこうは、日本語学校とは違います、あくまで転勤でいらした家族のお子さんが日本に帰国をしたとき小学校に順応できるよう補習するためのもの。
そういうお子さん優先です。  
Res.931 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/05 22:37:19

今現在、補習校生徒の約半分は移民です。その中にも入れない時点で適応力能力が無いと諦めた方がいいです。 普通に日本語を話す子なら頭が悪くても問題無く補習校に入れます。 みなさん補習校を特別な、頭が良い学校と誤解してるようですが決して特別ではありません。 どちらかというと頭の悪い部類の公立学校と同レベルです。 妬んだり、うらやましがる必要はまったくありません。安心して下さい。  
Res.932 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/06 16:02:52

あと69レスで1000レスに到達。補習校は相変わらず人気ですね。補習校にとって、ものすごい広告になったはず。 現地校はFraser Instituteで常にトップの私立校、土曜日は補習校、日曜日は習い事、年間教育費は子供一人2万ドル以上、そんな家庭を知っていますが腰が低くとても立派な人たちです。不思議と、あまりに世界が違うので妬みや嫉妬心はわかないものです。 このトピで嫉妬心丸出しのレスする人たちはそんな人と知りあうチャンスすらないのでしょうね。持つ者と持たざる者、格差があるから社会が成り立つのです。 私は勿論持たざる者ですが。  
Res.933 by 無回答 from 無回答 2010/04/06 16:40:02



「金持ち喧嘩せず」、本当の金持は腰が低いですよ。 でも成金はだめですね。下品な人が多い。

 
Res.934 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/06 22:55:30

噂話をすると怒られそうですが、新一年生はほぼ関係者で決まったようですね。 兄弟が補習校にいる、教職員が知り合い、知り合いが補習校に通っている等。コネ無しの人は本当にお気の毒としか言いようがありませんが受け入れる方としては素性が知れた方を選ぶのは当然ですので仕方がない事です。通年ならほぼ全員合格できるのに、今年は本当に受験者が多かったようですね。東大合格率100%という宝くじにでも当たったかのような錯覚の成せる技ですね。補習校に通ったからと言って、全員が東大に合格できるはずが無い事は誰が考えても分かるのに、みなさん親ばかなんですね。  
Res.935 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/06 23:49:36

誰かがアホなレスしてるけど
何が高倍率?優秀な子?
たかが補習校で笑うっっ
どう考えても関係者だろ。

補習校出の帰国子女が馬鹿なのは常識。
レベルの低いやつばかりで爆笑。
本当に優秀な子、親は補習校なんかいれないんだよ。
現地校でもトップの成績とれるから。
補習校なんて日本語でないとわからない馬鹿な子と親の逃げ場だろ。
日本で帰国子女はみんな、現地校でおちこぼれ、いじめられ、おちこぼれたから、しかたなく補習校に行った。という子ばかりだった。

補習校関係者、おちこぼれ父兄の必死の宣伝はいいかげんやめろよ。はずかしいだけだよ。
 
Res.936 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 01:22:52

帰国子女にたくさんのお友達がいらっしゃるんですね。
それも落ちこぼれの。
多分、あなたもその中のお一人?

ご心配なく、バンクーバー補習校に通う子供達は
大抵優秀で、現地校でもトップの成績です。
もちろん、付いて行くのが大変で苦労している子も
いますけれど、時間の問題で去って行く運命です。

男の方なのか、女なのか文章からは分かりませんが
もう少し大人の言葉を使った方がいいですよ。
それとも、子供?
お里が知れますね。
恥ずかしくないんですか?  
Res.937 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 03:09:31

バンクーバー補習校が優秀なのは周知の事実です。東大に現役で2人も合格したのをみてもわかりますよね。 補習校で平均的な学力の子でも現地の公立校では飛び級してますよ。 誰も補習校の宣伝なんてしてませんよ。 できればレベルを落としたくないのでそっとしといて欲しいと思っていますよ。 みなさん本当の事しか言ってません。  
Res.938 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 09:23:01

又東大合格者の話ですか、東大合格は補習校のお陰ではないです。

本人の努力と運と親の資金力、
補習校にいってるから誰でも東大合格、まさかそう思ってるんじゃないでしょうね。東大受験を試みようとしているこども、世界中にどれだけいる?補習校はバンクーバーだけじゃないですよ。

補習校のレベルって言ってもさ、特別なことはなく、日本の教育指導要領にそってやってるだけでしょ、あたりまえのことをあたりまえいにやってるだけよ。
勘違いもはなはだしい。
 
Res.939 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 09:52:12

トピックは結局補習校の人員あつめ目的でしょう?
補習校さえ知らなかったかたにも知ってもらうチャンスが生まれたし、かなり荒れたけど1000近くもれすついたし今年の受験者はさぞ多数に上っただろうと思う。

トピヌシごくろうさん。
 
Res.940 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 11:17:01

1000も、目の前。
このぐらいの"ねばり”がないと、東大合格は勝ち取れません。  
Res.941 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 13:43:21

受験の倍率が4倍以上という「でまかせ」を堂々と言っている
トビ主にずっと疑問を感じていました。
サイドビジネスのチューター希望の先生が立てたトピと
自作自演のトピが入り混じっているのは確実です。
そしてかなりの「でまかせ」がたくさんあります。
もし疑問・質問があれば、直接補習校に連絡されたほうが、
正しい情報が得られますよ。
もうこの辺で終了したほうがいいと思いますが。
・・・補習校関係者(父兄)より・・・・  
Res.942 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 16:46:39

↑出た〜、どうしても終了させたい関係者。 知られると困る事でもあるんですか? 直接補習校に連絡しても当たり障りの無い事しか答えてくれないから、こんなにレスが伸びるのです。 あなたのおっしゃる「でまかせ」をここで列挙して「でまかせ」だと証明した方が誤解されたままトピを終了するよりも、余程有意義だと思いますが。  
Res.943 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 17:41:39

あの人もあんな人も先生だよ。
って聞いたら、また大騒ぎなんだろうな。

低学年で入れなかった人たち・・。
次の欠員まで頑張って勉強させてください。
3年生までだったらチャンスはあるよ  
Res.944 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 20:06:42

一度落されて、もう一度受験する人はいないですよ。
バレたらいじめの標的にされそう。  
Res.945 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 20:13:43

↑上のかたは親切に言ってくれてるんでしょうが、、どうしても補習校にと執着するのならそれしかないんですよ、
いれたいならそうするほかないでしょう。

でもここの補習校の教師はカナダ在住30年以上、みなさんしぶとく長くやってますよ。
ベテランといわれればベテランだけど、、
 
Res.946 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 21:23:24

↑仮に30年以上のベテラン揃いでゆとり教育前の良き日本の教師であれば、バンクーバー補習校の生徒は大変幸せだと思います。 日本では教師自身の自信の無さと格差社会による学力差が生徒に悪影響を及ぼしています。 文科省もやっとそれに気づき、来年度からゆとり教育に終止符を打ちましたがちょっと遅すぎるかもしれません。 以前は学力で世界のトップを独走していた日本の教育ですが、ゆとり教育後下がり続け今では見るも無残な順位に甘んじております。 月曜から金曜まで現地校の勉強、宿題をし、土曜日に一週間分の日本の授業をこなす補習校の生徒は、並々ならぬ努力と忍耐が必要だと思いますが、反面大変なチャンスを与えられているのですから幸せな事だと思います。 補習校に否定的な人も意固地にならず素直に認めましょうよ。
 
Res.947 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 21:47:43

>トピックは結局補習校の人員あつめ目的でしょう?

↑誰が? 何のために?
確かに転勤で来る人は減りましたが、その分移民が増えているので運営資金の面では問題ありません。 父兄にしても人知れずそっと優越感に浸っていたいのでメジャーになる事を極端に嫌う(すぐにトピを終了させたがる)事実、補習校は表立って一般公募はしていない。

つまり、補習校は宣伝の必要性はまったくありません。 生徒を集めたかったらバンクーバー新報に生徒募集の広告を載せます(他の日本語学校のように)。 
 
Res.948 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 22:17:11


補習校と日本語学校はちがいますよ。
それ分かってない人 大杉。。。  
Res.949 by 947 from バンクーバー 2010/04/07 22:24:57

↑ご指摘ありがとうございます。 日本語学校と補習校とは根本的に違うという事は十分承知しております。 私の言いたかった事は日本語学校は新聞等で生徒募集をしているのに対し、補習校は一切しておりませんと申し上げたかっただけです。言葉足らずで失礼しました。   
Res.950 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/07 22:49:08


だから、なんで募集しないのか?
もうわかりましたよね

日本の公立小学校が募集しますか?

それと同じです。  
Res.951 by 無回答 from 無回答 2010/04/07 23:10:26

↑それは違うと思うな。 補習校と日本の公立小学校はいっしょにできないよ。 日本の公立小学校は授業料は無いよ。 それに入学試験も。 補習校は公に募集していないプライベートな塾だと思う。

 
Res.952   from    

*** 削除 ***
Res.953 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 14:11:51

えっ、こんな写真が公に出されているってこと、各親御さんはしってるのかねえ。  
Res.954 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 15:48:47

936,937
低学歴が何ほざいてんだよ。

935だが、東大現役合格したけど、受験勉強なんて小学生からやるのは馬鹿ばかり。

大学時代に家庭教師をしていたが、海外帰国者で補習校出は全員馬鹿だった。
帰国子女でも現地高に行ってた子は英語はもちろん、他の科目も補習校の生徒よりよくできた。
多分現地校に入れる親は優秀で遺伝の関係だろうけど。

30才以上の人の時代の東大、京大早慶は受験者数が多くて競争率が激しかったので、頭がよくなきゃ入れなかったけど、今は子供の数が少ないので、超簡単。
子供の頃から勉強ばかりして、塾なんていれるから子供の性格がひん曲がる。

このトピは補習校関係者の宣伝トピと言うレスに賛成。
規約違反なのにここまできたのか?
ここに通わせてるバカな母親が、自分は英語もできないバカで現地校に自分がなじめないから、子供が現地校に通えるほど優秀でないから、それをごまかす為に「現地高は優秀」なんてまったく事実と逆のレスをしたから。

バカな母親の子はバカだからなにしても無駄だって。それもわからないなんて救いようがないバカ。  
Res.955 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 15:58:58

952のブス笑うー。
ブスに限って勘違いしてこんな顔写真だしたりすんだよね。

本当に美人で育ちのいい人はこんなブログ作らないから。
こんな変な女じゃ旦那も逃げるだろーよ。納得。

こんな女が優秀なんていうあんたは中卒?
UBCなんて金さえ払えばだれでも入れる。
移民なら授業料も安い。
どうせ自作自演だろ。痛たたたたたー。

こんなブスでたいしたことやつが、どうしたら勘違いできる知りたいものだ。
まっ育ちの悪いやつのしかできないことだけどな。
 
Res.956 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 17:06:08

↑どこまで性根の腐った人なんですか? 顔が見えない事を良いことに誹謗中傷を書き込んで何が楽しいのでしょう。

補習校に入れなかった腹いせにレスしているとしか思えないです。
みじめな人ですね。

 
Res.957 by ぷんぷん from バンクーバー 2010/04/08 17:24:51

<952のブス笑うー。
 ブスに限って勘違いしてこんな顔写真だしたりすんだよね。

なにいってるんですか、この人は物凄い美人さんですよ。
見たことないのに、そんなこと言わない。  
Res.958 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 17:39:50

UBC  MBAコースは、日本からは楽に入れます。留学生枠だよね。

入り手がいないんだ。

UBCを卒業して同じ大学のMBAはほとんどいない、みなMBAで有名な東のほうの大学やアメリカに行くんだ。

補習校の子供は、全てが賢いわけでない、それは地元の学生と同じ、賢いのもいればそうでないのもいる、、それで平均がとれてるんですよ。

大学時代に帰国子女の子がいたけ度あまり賢くなかった、10年もの間あっちこっち海外にだった。英語は上手だったけど、高校から一緒に入って、学内進学は夜間だった。いいやつだったけどかわっってるやつだったな。









 
Res.959 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 17:46:04

957,952関係者レスきもい
ブスの本人&その子?はじを知れ
上の人が言うように、誰もUBCのMBAなんていらないからとらない
使えないというか、持ってても逆に人に言えない

どーでもいーや 下には下がいる
どぶすから見れば、ブスでもきれい
中卒アホからみれば5流高校でも頭いいわな


 
Res.960 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 17:56:34

上の二人は同一人物だと思うけど、ここまで来ると負け犬の遠吠えだよね。 吠えれば吠えるほどみじめになる。

補習校の中にも出来の悪い子もいる。 公立小の底辺と言われる学校でも出来の良い子がいる。 だから何? 例外を持ちだして正当化しようとするのは頭の悪い人が使う手法です。 自分は東大出てますなんて書いているようでは、「私はおバカの3琉大卒」と言ってるのも同じ。 もう少し考えて書きましょう。  
Res.961 by 958 from バンクーバー 2010/04/08 18:15:16

↑違いますよ、、別人です、でもMBAの話は本当です。誰も行きたがりません、だってここのMBAレベル低いから。

留学生は大学にお金を多く運んでくれる学生、そのぐらい大学側も考えてる。。

補習校の中にも出来の悪い子もいる。 公立小の底辺と言われる学校でも出来の良い子がいる。 だから何?



補習校に通う子供だけが優秀と特別視しないといこと。


底辺の公立校ってどこですか。あなたよほど学歴コンプレックス持っているようですね。









 
Res.962 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 19:36:18

その954のYuriさんとやらのBLOG
いいとは思うんだけど、子供の写真を堂々と載せていいのだろうか?
まして、自分の子供以外の写真。

そのほうがが問題なんじゃない?  
Res.963 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 19:37:40

952関係者ではありませんが、個人が特定できる(明らかに。しかも顔写真まで)誹謗中傷。速やかに削除して下さい。いい加減、このJPの管理システムを疑います。  
Res.964 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 19:56:33

私は、基本的にブログを書いている方って、どうかな〜?と思う
人間の一人ですが、955,959さん(おそらく同一人物)は
何が悲しくてあそこまで、御自分を恥ずかしめられるんでしょうか?
あのブログの方を貶しているつもりが、自分にきっちり返ってきています。
あのレスを読んで、ブログの方を「この恥知らず!」と思うより
955,959さんのことを、「なんという人だろう」と思った人
の方が圧倒的に多かったと思います。
ここまで、他人を口汚く罵れるって、この方こそどんな育ちしているんでしょうね?顔が割れていないとはいえ、恐ろしいものです。

 
Res.965 by 無回答 from 無回答 2010/04/08 21:06:34

↑お仕事がたきだから仕方ないですよ。ブログをのせて無料で仕事の宣伝
おもわぬ方向転換してしまいましたね。


補習校5年生の写真に知りのお子さんが写ってました。まあ別にいいですが、、  
Res.966   from    

*** 削除 ***
Res.967 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 22:13:23

私もブログとか苦手で、自分の私生活を日記みたいにして人に見せるのが理解できません。 

それより他人の子供まで載せているのを見て、自分の子供も知らないところで勝手に写真を載せられたらと思うと、怖くなりました。
プライバシーの侵害とはこういうことじゃないでしょうか。  
Res.968 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/08 23:36:41

↑何を大げさな事を言ってるのか。 学校からの写真の承諾書にサインしない人ってこんな人なんだろうなぁ〜。 サインしない人なんていないと思ってたけど、こんな勘違いおばさんって本当にいるんだね。世の中広いとつくづく感じたレスだった。  
Res.969 by 無回答 from 無回答 2010/04/09 00:04:37

954さん

人格疑うほど言葉が汚いですね。
大学時代に家庭教師してたんですね、馬鹿ばっかり相手に。
家庭教師本人がレベル低いと、頭のいい子は教えられないから紹介されませんもんね。
現地高、じゃなくて現地校ですよ。

あ、それからバンクーバー補習校の子供達は
普段、現地校に通っていますよ。

あなたのような大人にはさせたくないですね。
子供さん、いらっしゃいます?
いるなら問題。
いらっしゃらないなら、何の関係もないので
汚い言葉でしゃしゃり出て来ないでください。
 
Res.970 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/09 00:37:45

入学式に出席した者ですが、今年の新一年生は21名でした。  
Res.971 by 無回答 from 無回答 2010/04/09 01:01:41

だ、だから?  
Res.972 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/09 05:11:43

↑そんなにカリカリしなくても良いんじゃないですか?
21人は微妙な数字ですね。 転勤で来る数人分を残しておいたのかもしれません。 どちらにしてもかなりの受験者が落ちたのでしょう。 落ちた腹いせに誹謗中傷レスしてる人が数人居ますが、感心しません。ちょっと大人げないです。片思いの中学生が振られた腹いせに急に意地悪になったみたいです。  
Res.973 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/09 11:30:27

968の方、これって全然大袈裟じゃないと思いますよ。
それに、このブログは、学校のものではなくて個人のまったく学校に
関係のない(一父兄の方のようですが)ブログに、載せられているのです。
上の方の事、大袈裟と仰っていますが、これらの写真を
変なサイトに転送でもされたら、たまったものではありません。
実際そういうことって、あるんです。
顔だけ取って、裸体とつないだり。
まあ、この場合なら、もちろんこのブログの方が、その生徒の父兄に
認証をとって、載せているんだと思いますが、そうでなければ
CARELESSとしか言いようがありませんね。  
Res.974 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/09 14:00:37

補習校は、そんなに特別の学校ではありませんよ。
日本の公立校の内容を勉強するだけです。日本の教育もゆとり教育で
教科書は薄く学習内容もそれなりです。
一週間分を一日でやるとはいえ、宿題がその復習となっているので
十分理解できますし、理解できなかった場合は復習して下さいます。
ただし、日本の進学校にもどるなら塾や家庭教師が必要でしょう。
帰国子女枠で有名校に入った場合、子供が苦労するかもしれません。

宿題の内容は、基本的で量も恐れるほど多くはないです。
なるべく補習校から帰ってさっさと終わらせるようにすれば
負担になりませんし、日曜日は自由に過ごせます。宿題をはやく
片付ける習慣がつくと、11−12年生になった時助かりますし、
あの程度をこなせないと、こちらの大学に入ってもやっていけないと
思います。

授業料は、懇話会会員に比べれば移民のほうが高いですが、補習校は
日本語学校よりも時間が長いので、そう考えると割高でもないです。

生徒も親も、駐在員だとか移民だとかこだわっていません。そういう
枠にとらわれず学校生活を送っていると思います。子供の優秀さは
通っていればわかりますが、駐在か移民かには関係ないです。
トップを移民が占めている場合もあります。駐在員のお子さんは
無試験ですし。これは個人の資質によるものではないかと思います。
あとは、各家庭の環境とか姿勢とかいったものではないですか。

挨拶ができない親とかモンペとか、そういったことは学歴や職歴、
ステイタス等に関係ないこともわかります。駐在員や移民のカテゴリ
では、はかれないです。子供同士、親同士、気の合うもの同士で
楽しくやっています。行事等もあり、結構良い環境だと思います。

駐在、移民にかかわらず、日本の有名大学に合格しているのは
帰国子女枠や一般入試以外の枠で受験している場合がほとんどです。
補習校に入ったから合格できると言うより、補習校には、そういった
枠の受験資格を持ったお子さんが多いという事ではないでしょうか。
枠を使わずに入るお子さんもいらっしゃいますが、本当に優秀です。

あまりいろんな情報に惑わされず、通わせたいと思われるなら、
中途編入でも試みてはいかがでしょうか。日本人のお友達がたくさん
できますし、日本語を話す時間をたくさん持てるのは良い事だと
思います。




 
Res.975 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/09 14:48:23

いつまで続くのかしらね?
くだらないレス。

954、955、最悪。


 
Res.976 by 無回答 from 無回答 2010/04/09 23:10:42

本当に、、、

まっ育ちの悪いやつのしかできないことだけどな。

この人、(955)気がついてないんですよ。
育ちの悪い人しかこんな言葉を使わない事。
笑えますよね、公衆の面前で自分は育ち悪いです、最低ですって
言っているようなものだから、、、  
Res.977 by ところで from バンクーバー 2010/04/10 02:14:53

952には何が載っていたんですか?  
Res.978 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/10 02:47:36

↑すでに削除してるレスについて、もう触れないでね。

 
Res.979 by 無回答 from 無回答 2010/04/10 16:39:51

I need to get a translator to understand this...First, you are in Canada, so write in English. If you can’t write in English, then maybe you should get educated before you come here and criticize UBC and Canasa....Second, UBC is better ranked than most of your Japanese schools...If UBC sucks for you, then why do you come here? Why do so many Japanese want to immigrate to this country?? Why don’t you just go away?...UBC is much better than the Waseda and Keio shits you have over there in your country...  
Res.980 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/10 17:30:14

↑I need to get a translatorって? 完全にわかっててレスしてるくせに。 釣りたいのはわかるけど、こんなにわかりやすい餌に誰も釣られ無いと思うよ。 次はもう少し考えて餌をまこうね。  
Res.981 by 無回答 from 無回答 2010/04/10 17:41:42

あと19レスで1000ですね。 補習校ネタで1000まで行くとは、すごいですね。 一時的に人気が出て生徒数が増えても結局ついて行けず辞めてしまう生徒が高学年になるにつれ増えてくるので生徒数は100人強で変わらず。 100人が日本から校長を派遣できる最低生徒数なので補習校としては絶対に100人を割りたくない理由があるのです。 コネも頭も無いが補習校には入れたいと思っている人は生徒数が減った頃を狙うと簡単に受け入れてもらますよ。  
Res.982 by 無回答 from 無回答 2010/04/10 18:21:21

...Your mother is Japanese!..  
Res.983 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/10 19:27:44

>あまりいろんな情報に惑わされず、通わせたいと思われるなら、
中途編入でも試みてはいかがでしょうか。

あまりいい加減な事を書かない方が良いと思います。 移民で中途編入した子を何人も見てますが、かわいそうなほどついて行けず、結局上学年前に辞めてしまいます。 余程親子で努力する覚悟が出来ていない限り途中編入はお勧めしません。  
Res.984 by 無回答 from 無回答 2010/04/10 19:43:55


確かに4年生を過ぎると急に辞めて行く人が増えますよね。 難しくなるからでしょうか。 現地校も5年生だと宿題も増えるしだんだん難しくなるから両立が大変なのかもしれませんね。 でも両立している子もたくさんいます。本人と親のやる気が分かれ道だと思います。

将来何の役に立つだろう?と思ったら最後、やる気が失せます。大変な財産になるという事をしっかり肝に銘じて下さい。 

 
Res.985 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/10 20:54:33

さて、そろそろ1000ですがトピをそのまま終了させますか?
それとも新トピを建てて、続けますか? 新トピなら補習校に限らず情報交換場になれば良いと思うのですが。どうでしょう?

皆さん大変教育熱心なので新トピ建てても盛り上がると思います。是非検討してみて下さい。  
Res.986 by mukaitou from 無回答 2010/04/10 22:14:55

補習校だけでなく、アレクサンダー、グラッドストーンをはじめ実際に通わせておられる方の感想も知りたいですね。

しかしリアルタイムで通っている子供がいることをを肝に銘じて、自分の「感想」のみにして、根拠のない噂や陰口にならないことを祈ります。

・・・・ってまた荒れるのかな。各学校の悪口やら生徒の質などという話になってしまうんだったら、学校トピは得るところより、負の面のほうが大きいかも。ほんと、最近JPは荒れてしまいましたね。別の主婦が子供の昼寝時に何してますかっていうトピだって、ひどい展開になってますし。  
Res.987 by 無回答 from 無回答 2010/04/10 23:13:22

それだけストレスを溜め込んでいる人が多いと言う事でしょうね。  
Res.988 by 無回答 from 無回答 2010/04/11 00:48:10

JP Canada SUCKS...Waseda SUCKS...everyone at JP Canada are garbage...  
Res.989 by 無回答 from 無回答 2010/04/11 02:35:14

everyone IS!!!!!!! not ARE!!! study hard.  
Res.990 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/11 03:05:24

998は墓穴を掘ったな。 ネイティブじゃこんな間違いはしない。
998はチャキチャキの日本人って事だ。ちなみに998に教えといてやるよ。 everyoneもeverybodyも共に単数扱いだが, 複数代名詞で受けることが多い。 ただし動詞は単数形がふつう。

Everyone (Everybody) has their own car. わかった?

補習校トピは賢い人が多いから次は気を付ける事だね。  
Res.991 by 無回答 from 無回答 2010/04/11 03:15:28

未来の人へ講義ですか。
ご苦労様です。  
Res.992 by 無回答 from 無回答 2010/04/11 08:41:32

>990
そういうあんたも数字きちんと読んでね(笑)  
Res.993 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/11 11:27:57

ふふふ、979さんの英語って、日本語の頭で書いた英語ですよね。
日本語を頭の中で、英語に変換させてソロリソロリと、書いているのが良く分かります。だから、余分な単語が満載なんです。
カナダだから、英語で書けと仰っていますが、JPって日本語のサイト
なんです。だから、日本語サイトに来てわざわざ英語で
書いているあなたの方が、おかしいんです。
翻訳がいるとも仰っていますが、このサイト英語でも閲覧できるんですよ。御存じなかったようなので。  
Res.994 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/11 14:22:19

eveyone, every~は単数って、日本の中学1年レベルですよ。UBCの学生ってそれもわかってないの?そんなんじゃあ日本の有名中学や、高校にも入学できないよ。  
Res.995 by 990 from バンクーバー 2010/04/11 15:58:04

>そういうあんたも数字きちんと読んでね(笑)


あああっ、本当だ。 こんなんじゃ人に講義なんて出来ないね。
988さん、悪かった。 忘れて下さい。  
Res.996 by 無回答 from 無回答 2010/04/11 17:15:47

979が怒っているのもちょっと分かるような気がする。

UBC全体を批判されているように感じたからかな。

何故、例のブログに対して批判があったかというと、他の子供の写っている写真を自分個人のブログにのせたことが主に原因だからでしょう。その上、UBCとMBAをすごいだろうと言わんばかりにブログで強調している。実際すごくもなんでもなくUBCのMBAはUBCのなかのビジネススクールにあり、15ヶ月で資格が取れる。カナダ人以外の学生がほとんどだし、それを知ってる人たちが嫌味を言ったのかもしれません。

だって、いかにも長年勉強したような風に見えるしね、普通MBAって言うと。UBCのなかでも難しい学部は多いし、そんなに叩かなくてもって思うけど、まあ他の子供の写真を載せたのもあって更に反感を買ったのかもしれない。

 
Res.997 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/11 17:28:03

このトピを最初から読んでいました。 荒れてすぐ終了かと思っていたら、1000レスまで行きましたね。 びっくりしています。 途中、確かに荒れたりしましたが、基本は人の親、皆さん教育熱心なだけなのだという事が理解できます。 補習校に限らずカナダで生活すると英語と日本語の問題は避けて通れません。 日系一世としてせっかく持っている日本語をわが子に伝えるのは義務だと考えます。日本語学校であれ、補習校であれ、同年代の子といっしょに日本語を学ぶ事は家庭で教えるのとは比べ物にならないくらい有意義で吸収できます。 日本語は必要無いと考えている人もいるかもしれまんが、それは親の怠慢。 子供にチャンスを与えるのは親の義務です。 その後、日本語を使うか使わないかは子供の判断で良いのです。 こんな事書くと、補習校と日本語学校は違うと怒られそうですが、補習校は日本人として育てる。 日本語学校はカナダ人として育てる。 両方ともバイリンガルと考えれば良いのではないでしょうか。  
Res.998 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/11 17:29:07

ずれますが、カチンと来ている時こそ、慎重に書かないと。
えらそうな事書くときは、文法、単語、諸々要注意です。
そうでないと、返って大恥を掻く事になっちゃいます。  
Res.999 by 無回答 from バンクーバー 2010/04/11 17:34:08

これで、あと一人。今日が記念すべき、1000到達の日になりました。
 
Res.1000 by 無回答 from 無回答 2010/04/11 17:36:29

1000!  
Res.1001 by Jpcanada.com from System 2010/04/11 17:36:29

このトピックに対する返信数が1000件に達しました。
このトピックへ返信するには新しいトピックを作成してください。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network