jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.17072
12月生まれのお子さんをもつ方へ質問です
by サジタリアス from バンクーバー 2010/01/22 11:38:04

カナダではキンダー・小学校入学の際に1学年遅らせて入学できると聞きましたが、実際遅らせて入学された親御さんはいらっしゃいますか?
または生まれた年に入学された方、両方の意見をお聞きしたいです。

運動面・勉強・友達関係などよろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/22 13:16:48

うちは、一年遅らせています。10月生まれですが、言葉遅れがあったのと、性格的なものも考慮して決めました。
自分自身も、2月生まれで、小さい間は4月生まれの子との
能力の差に苦しんだので、自分の子には、同じ様に苦しんで欲しくなかったからです。
私の場合は、小学2年位からは差は感じなくなっていましたが
幼稚園の頃は、出来ない事が他の子より多かったので、辛かったです。
でも、これも性格や性別にもよると思います。
月齢が他の子よりも小さくても、堂々としている子や逆境に強い子
なんかは、早く行っても大丈夫だと思います。
女の子は男の子よりも、一般的にマチュアですし、その子、その子に
合う環境作りができると良いですね。
うちは、一年ずらして良かった(彼には合っていた)と思います。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/22 13:40:01

うちの子の場合や同級生の子を見ると、
Grade7 以降になると少々年上であることがコンプレックスになることもあります。
特にスポーツのチームの年齢制限で嫌な思いをしたようです。
飛び級で克服する子もいますが、うちの子はそこまでできがよくないので。
逆に一年早く小学校に通わせる方も多いのですから、
あまり気にせずに遅らせず行かせてあげた方が良いと思います。
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/22 13:58:42

日本での話です。
うちの子供は3月30日生まれ、学年でも彼の後にはお誕生日の子供なし。確かに体は小さかったです、でも大学を卒業し就職し、同じ学年だった同期と変わりはないですね。

カナダは学年を遅らせることが出来るのですか?

将来に向ってはあまり関係はないと思います。
 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/22 13:59:33

↑将来的には遅らせても1年早く学校に行っても変わりないです。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/22 15:33:40

12月30日生まれの子の母です。
生まれた年に入学させましたが
うちの場合は特に問題なかったです。
今はG3でG2との混合のクラスになったので、
G2の子で1月生まれの子もいるので、
その子ともよく遊んでいますね。



 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2010/01/24 10:35:56


体系や年齢能力の差はG2ぐらいまでと教師は言います。
12月生まれの子どもを普通学年でカナダで育てていますが、問題はありません。
普通学年に入れるほうが「12月生まれだから初めは多少できなくて当たり前ね」「12月生まれで、できればスゴイ」とゆったりとした気持ちで子どもに接することができたので良かったと思います。
スクールリポートがアルファベット形式で頂ける時期には、たくさんの11月〜12月生まれの勉強のできるお子さんがいました。
友達関係は1年の年齢差は全く関係く、こればかりは性格や親の子育てからの影響が一番影響します。
あまり神経質に子どもに接すると、それなりの結果が現れますので要注意です。
遅らせて入学する子を見かけるのは学年で1人ぐらいですので(学校によると思いますが)パーセンテージから考えると普通学年に入れてほぼ問題はないと思います。

 
Res.7 by サジタリアス from バンクーバー 2010/01/24 15:02:03

トピ主です。

ご意見ありがとうございました。
日本で友人が子供塾の講師をしていて、3年生くらいまでは同じ学年でも早生まれと遅生まれでは能力の差がかなりあり、早生まれの子の親は、うちの子はできない、遅いなどと親の方がかなりストレスになっている(その人にもよるのでしょうが)
もし選べるのなら、1年遅らせた方が子供のためにもいいと思うとの
アドバイスから考え始めました。

将来的にはかわらないなら、その年でもいいかな。遅らせてもう1年この子との時間をもっと楽しめるならそれもいいかな。とまだ考え中です。

引き続きご意見お願いします。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2010/01/24 15:33:41

大晦日生まれの子供がいます。

一学年ずらそうと思ってましたが、一番大事なのは4歳からと聞き
その一番初めの4歳を自分の手元にいるより、
人の輪の中に入れたほうが子供のためになるのでは・・と
迷ってます。

引っ込み思案だし、英語より日本語のほうが数倍上手だし・・
私も便乗でいろいろな人のご意見聞きたいです。  
Res.9 by いて座の子どもの母 from 無回答 2010/01/24 18:43:20

>日本で友人が子供塾の講師をしていて、3年生くらいまでは同じ学年でも早生まれと遅生まれでは能力の差がかなりあり、早生まれの子の親は、うちの子はできない、遅いなどと親の方がかなりストレスになっている(その人にもよるのでしょうが)

低学年の子どもの能力段階でストレスに感じる親は、1年学年さげたところで...他の子と比べできなかったのに対していつもストレス感じると思いますよ。
日本ではいれる幼稚園によっても、小学校前から年齢に関係なく能力差が大きくできています。
英才教育の幼稚園に通った3月生まれの子は、一般4月生まれの子どもよりも能力や運動能力がはるかに優れていますね。
比べたらきりがないです。
特に二ヶ国語環境の子どもは言葉が遅いのが普通ですので、幼い頃に一ヶ国語環境の子どもと比べないようにしましょう。
いて座のこどもを育てて分かったことは、4〜5歳の子どもは親といるよりも友達と遊ぶ時間が嬉しいこと。
カナダのキンダーは教育というより遊び場感覚ですよ。
言葉などが心配なら、親がたくさん絵本を読んであげればいいのです。
幼い頃の子どもの能力は、親がどれだけ努力をしたかでも大きく違いますね。              
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network