jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.17018
公文はどうですか?
by トピ主 from 無回答 2010/01/15 23:29:39

G3の子供がいます。

算数が少し苦手なようなので、公文に入れてみようかとおもっています。
子供の友達も行っていてうちの子も行く気になっているのですが、週に一回の授業で月謝が90ドル位するそうで、少し高いような気がするのですが、この料金は妥当なのでしょうか?

どなたかお子さんが行っているという方、公文に満足してますか?

うちの家計には90ドルは結構な負担になるので、もし他に良いところがあれば教えていただきたいのですが。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/15 23:39:29

え?
1回23ドルですよ。
もっと有名所は月に300ドルします。

公文に行かせるなら、自宅でドリルを毎日やるのと同じです。
公文は賛否両論。
私は否定も肯定もしませんが、何故か?ここの小学校の先生は
公文を嫌います。
反復練習よりも応用、読解力をつけさせたいみたいです  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/16 18:29:55

え?え?
息子が行っている公文教室は、一教科80ドルですよ。
教室日なら週に何度行っても構いません。
大体皆さん週に2日のようです。

勿論、教室に行かない日も家で宿題を毎日します。
公文に向いているか向いていないかは、子供より親の
性格によると最近気づいてきました。
私は、公文の、理解しないと先に進めないところが気に入っています。

息子は、学校の算数の成績で、一番上から下がったことは
ありません。(今G6です)
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/01/16 18:49:28

90ドル週2回
月に約8回だから1回11ドルと考えると安いと思います。
トピさん週2回の間違いじゃないですか。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/01/16 21:03:02

知人の数学者が公文は、
「もしG7ぐらいの程度だけならいいかもしれないが、
G8からだと応用がついていけないだろう」と言われました。

形式的な問題なら公文でいいそうですが、カナダのような応用が必要な教育だと適応できないそうです。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/16 22:19:10

公文信奉者です。っていうか、子供のときにやっていたんですが。

でも、自分の子供にやらせようとして挫折しました。。。

公文の理論は、別にむずかしいもんじゃぁないです。根性のある親なら、自分ででもやらせることはできます。

計算っていうのは、音楽やスポーツと同じで、毎日練習すると上手になる、っていうことなんです。

なので、毎日。年齢にものりますが、15分から30分。これが毎日っていうのが大変です。本人が簡単にすらすらできるものっていうのからはじめて、ちょっとでもつまづいたようならば、何度でもすらすらできるようになるまでおなじものを繰り返す。。。。ただそれだけです。

で、公文によって、勉強の習慣っていうのが一つのメリット。もう一つは計算力がつくことによる自信。

前の人が、応用がついていかない、といいますが、計算が速くできるようになると、応用の部分を考える時間がたくさんできるようになるんです。

学校の数学の先生には嫌われてました。授業をきかなくてもできてしまうので、その時間、苦手な部分の教科の宿題をしてたりしましたから。

カナダでG4から計算機を授業でつかいますけど、それはどうだろう、と私は疑問に思います。  
Res.6 by トピ主 from 無回答 2010/01/16 22:35:09

みなさん、レスありがとうございました。

自宅でドリルを使って勉強ができればそれに越したことはないのですが、うちの子はわたしが教えたところで聞く耳を持ちません。
お互いに怒り出して、勉強どころではなくなってしまうので、塾にでも入れようかとおもいました。
といっても、宿題などはもちろん一緒にみてあげたりはしますが。

料金の事は子供の友達のお父さんが、月に90ドル位払っているといっていました。その子は週に1回しか行ってないそうです。

私も公文のサイトで調べてみたら、うちの近くでは週2回教室を開いているみたいです。
週二回行けて90ドルならそんなに高くはないですね。
サイトでは料金などの詳しいことがわからなかったので、一応案内を送ってもらうよう手続きしました。


学校の先生に子供の算数の事を聞くと普通にできてるといわれるのですが、子供に聞くとイマイチわかってないみたいで、時々友達の答えを見せてもらったりしているみたいなんです。
親としてはわからないまま先に進んで行ってしまうんじゃないかと心配になってきたので、公文のように理解しないと先に進めないというのはいいなと思いました。

それに子供の性格上、勉強を教えてもらうのではなく自主的に学習するというのもあっているように思います。


日本では3年生くらいになるとほとんどの子がそろばんを習っていて、計算には強いと思うのですが、カナダではみんなどうしているのでしょうか・・・。


あと、公文では計算力は伸びるけど、理解力、応用力が育たないと言う意見がありますが、その点はどうなんでしょうか?

経験された方の意見も聞けたらと思います。
 
Res.7 by トピ主 from 無回答 2010/01/16 22:50:12

私がレス書いている間にレス5さんからレスがありました。

私が子供の頃、勉強がチンプンカンプンのまま進んでいっていたので、勉強大っ嫌いでした。  
なので、自分の子にはそういう経験をさせたくなくて、できれば自信をつけて勉強嫌いにはなってほしくないと思っています。

なので、この点
>公文によって、勉強の習慣っていうのが一つのメリット。もう一つは計算力がつくことによる自信。

は、とてもいいなと思いました。

>前の人が、応用がついていかない、といいますが、計算が速くできるようになると、応用の部分を考える時間がたくさんできるようになるんです。

なるほど、ですね。


>カナダでG4から計算機を授業でつかいますけど、それはどうだろう、と私は疑問に思います。

私もすごく疑問に思っていました。
だからお店に行ってもカナダ人の計算の遅さ、不正確さには納得しましたが・・・。



ところで、レス5さんのお子さんはなぜ挫折したのですか?
良かったら教えてもらえないでしょうか?

 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/16 22:55:04

公文の月謝はプリント代ですよ。週に一回でも週に4回でも。たとえば、一日5枚のプリントだとうすると、一ヶ月30日で150枚。それにたいしての90ドルです。子供がやる気があれば、一日10枚だってくれますよ。教室にいっても、結局は家でやる5枚分のプリントを教室でやるだけです。

公文では理解力、応用力が育たない、っていうのがある意味御幣がありますよ。公文では反復練習で効果がでる、計算力をサポートするツールである、というだけであって、公文をやると理解力がつかなくなるっていうのではないです。

一つの教材で、アカデミック全般を育てるのって無理があると思いませんか?

私は子供のときに公文をしていて、確かに算数の文章問題にはつまづきました。なにしろ国語がよわかったので。ところが、ある年に国語で読書や作文に力をいれる先生にあたったんですが、国語の成績がのびると同時に、算数、、、そのときには数学になりましたが、の文章問題もなんなく数式に書き換えることができるようになりました。  
Res.9 by レス5 from バンクーバー 2010/01/16 23:11:00

子供が挫折したのではなくって、私が挫折しました。

早いうちにはじめたのですね。4歳から。それだと、いくら自習だ、といっても、横についていないとできないのです。問題の意味が理解できなかったり、単にそばにいないとやる気がでなかったり。

さらに、それをみていた下の子がやりたがりました。まだ早いとおもったのですが、本人がやる気がでてるときがチャンスだ、とおもって。ところが、二人とも私がそばにいないといけないわけですね。で、毎日きまった時間帯にやらせる、、、となると、どうしても夕食前の時間になるのです。ところが私には夕食のしたくがある。

というので夕食のしたくをしながら二人の宿題をみて、、、、っていうのでストレスがたまり。。。。楽しくやらせないといけないとはおもいながら、宿題のノルマをこなさせることに躍起になっていらいらしてしまいました。公文信奉者を語るぐらいだから、自分の子供にはきっちり公文をやらせなければ、、、とむきになってしまったわけです。

まあ、公文だけの話ではないんですけど。ようするにいろんな期待を子供におしつけてしまったわけです。で、学校でもどうも人間関係でうまくいかなくなったようで。全部お稽古事はやめさせて、もっと自由に楽しくすごさせようって方針を変えたんです。なので、算数の成績はみるみるわるくなりましたが。。。でも、楽しく学校にいくようになって明るくなったので、これでいいのかなあ、、、と。

いえね、まだあきらめたわけではないんですが、公文いかせること。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2010/01/16 23:14:21

公文習わせるよりも、ソロバンがいいですよ。

右脳も鍛えられて、集中力もつくし数学の計算応用にも全てに良し。  
Res.11 by トピ主 from 無回答 2010/01/16 23:20:10

なるほど、月謝がプリント代と考えれば納得いきます。

>公文では理解力、応用力が育たない、っていうのがある意味御幣がありますよ。公文では反復練習で効果がでる、計算力をサポートするツールである、というだけであって、公文をやると理解力がつかなくなるっていうのではないです。

一つの教材で、アカデミック全般を育てるのって無理があると思いませんか?


確かにそうですね。
計算力は算数の基本だし、これと応用力を育てることとは別物と思ったほうがいいですね。
そして理解力を育てるということもreading が必要になってくるわけですね。

とりあえず、珍しく行く気になっている子供を試しに入れてみようかと考えています。


レスしてくださった皆様、とても参考になるご意見ありがとうございました。
 
Res.12 by トピ主 from 無回答 2010/01/16 23:35:18

また、レス書いてる間にレス5さんとレス10さんから返信いただきありがとうございました。

>レス5さん。
なるほど、お母さんの挫折だったんですね。
うちの子はG3のくせにいまだに私が隣で見ていないと勉強しません。 なので、レス5さんの挫折私にも起こり得ることとして、対策を打っておかないといけないですね。
なにせ、学校、日本語学校の宿題、公文の宿題と毎日のことなので・・・。

そしてまたお子さんが公文チャレンジしてくれるといいですね。


>レス10さん
そろばん、いいですよね。
私計算する時は未だにソロバン頭のなかで弾いてますから。
なので、子供にもそろばんをと思ったのですが、こちらではそろばん塾見つけるの難しいですよね・・。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2010/01/17 02:41:47

そろばん、バンクーバーで検索したら
イコマ アバカス ラーニング って言うのがありましたよ。

http://www.mapletown.ca/archives/5082  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2010/01/17 02:51:53

http://www.mapletown.ca/archives/6286
日系センターですよ。  
Res.15 by 公子 from バンクーバー 2010/01/17 13:25:41

私は、公文を小学1年生から中学1年までやっていました。公文は、学べば学ぶほど学年に関係なく算数が進むので、2学年は先の算数をやり、学校の算数の授業は簡単でした。

私が通っていた公文は、どこも「どれだけ早く解けるか?」と言うスピードが大切で、毎回時間を計って決められたプリントの枚数をこなしていました。要するに速さと正確さが重視されます。

公文では、ぱっと見て答えると言う習慣がつき、文章問題をきちんと読んで考えてから答えると言うのが、どうしてももどかしく、文章問題が苦手でした。結局中学1年生の時に公文では限界を覚え、学習塾に変えました。

私は公文で、計算力、暗算力、記憶力。それから説明されている内容を聞いて、すばやくその中に規則や法則を見出し、理解すると言う理解力がつきました。なので明確な問題に答えるのは得意ですが、問題が何なのか読んで考え、そして答えると言う読解力や応用力、そしてじっくり問題に取り組むと言う力が欠けました。

公文は、宿題の量がとてつもなく多いので、何度もサボっては、先生に親を呼び出され、先生と親から怒られました。お子さんの負担にならない程度の宿題の量が、大切かと思います。
 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/17 16:26:24

>お子さんの負担にならない程度の宿題の量が、大切かと思います。

私も同意です。公文は毎日継続してこそ意味があるので、もしお子さんが毎日の宿題に苦労しているようであれば、枚数を少なくしてもらう、もし、やるきまんまんであれば、枚数を増やしてもらう、というふうにするといいですよ。

ここの部分は教室の先生には見えない部分なので、親が先生とコミュニケーションをとると、月謝のもとがとれます。  
Res.17 by トピ主 from 無回答 2010/01/17 17:33:04

>レス13,14さん
そろばんの情報ありがとうございます。
バンクーバーにもそろばん教室あるのですね。
しかしうちからは少し遠いため行けそうにありません。

>15,16さんへ
そうですね、宿題の量は子供の様子を見ながら進めていったほうがよさそうですね。
とにかくうちの子はやる気を起こさせるのが大変なので、徐々に様子を見てということになると思いますが・・・。
私としては算数の上達はもちろんですが、毎日続けることを習慣付けられ、やる気と自信がつけられたらと思っています。

 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/17 21:39:24

質問なんですが

公文は子供が理解するまで、マンツーマンで教えてくれるのでしょうか?
たしざん、引き算、掛け算、割り算だったら、家でも十分
反復練習ができます。
問題はそこから先だと思います。

うちも子供はG5ですが、公文に行っていなくても
クラスでも計算は速いです。(日本語の通信をやっているだけ)
しかし、応用問題の理解力が足りないように思うんです。

公文と他の塾と検討中なんですが、
G5以上のお子さんをお持ちの方、ご意見をお聞かせいただけますか?  
Res.19 by 公子 from バンクーバー 2010/01/18 09:36:46

トピ主様
>私としては算数の上達はもちろんですが、毎日続けることを習慣付けられ、やる気と自信がつけられたらと思っています。

お子様に継続力、やる気、自信をつけられたいのならば、公文をお薦めします。

レス18さん
お子様に計算力に問題がなく、応用問題の理解力に欠けているのであれば、公文よりも学習塾の方をお薦めします。

 
Res.20 by 便乗 from バンクーバー 2010/01/18 11:02:15

便乗させてください。
私も子供に公文を考えていますが、最近公文の教室が増えていますよね。あれはどこのロケーションがいいとか悪いとかあるのでしょうか?
つまり、公文は家での学習が主だと思いますが、先生の質は関係あるものでしょうか?
お勧めの教室があったら、場所など教えてください。
よろしくお願いします。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network