jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.16970
離婚したいけれどもできない
by 生活 from トロント 2010/01/10 13:24:09

主人と別々の人生を歩いて行きたいと思っています。
理由は、色々と積み重なっての事。仕事、夫婦間、意見の相違等。
少しの間、ゆっくりときちんと考えたい為にカナダを離れる事も考えています。
ただ、問題となるのが、息子。
息子は障害を持っており、こちらの病院に専門医がいます。そして日本にはまだいません。
福祉サービスも、息子の生活にも、カナダにいなければならない状態です。
勿論、主人は反対するでしょうが親権は私が取るつもりです。
私は現在、働いていますが、もし、離婚したとしたら、カナダでは生活ができません。
身寄りもないし、息子の事もありますから。

離婚して日本に帰りたい。でも息子の為にカナダに留まらなければいけない。でもそうすると親子だけでは生活ができない。
息子の世話もできない。

どうしたら良いのか、全くわかりません。
ここでこんな話をするのは如何かと思いましたが、周りには言えないし、親にも話せない(決まってないのに余計な心配はさせたくない)。
聞いて下さってありがとうございました。
ご意見など、ご返答くだされば光栄です。
(中傷的なメールはやめて下さい。)

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/10 15:40:59

苦しい状況にあるかたを中傷する気はありませんが、お一人で息子さんを養育できないというのでは、客観的に見て選択肢は極めて限られるのではありませんか?

息子さんを手放すか、ご主人となんとかやっていくか。
またはトピ主さんと息子さんのお二人の面倒を見てくれる別の方を探すか。

ご主人との距離がどれだけあいてしまったのかわかりませんが、息子さんを手放す気がないのなら、息子さんのためにご主人とやり直すのが唯一の選択肢のように思えます。

事情はおありでしょうが、かなわない夢を模索し続けることが幸せに繋がるとは思えません。時間を戻すことはできません。今ある状況を少しでもよいものにすることができるよう、遠くからお祈りしております。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/10 16:08:01

日本に帰りたいのなら、ご両親に相談しなくてはいけないでしょうね。したくないと書いてありますが。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/10 16:11:49

とぴさんが、日本に帰ってからの仕事や、ご両親のサポートが受けれるのか(実家に住める、息子さんのお世話の手伝い)、息子さんの日本での生活福祉がどのようになるのか、など全て万全に準備を整える事が出来てから、具体的に離婚を考えられたほうがいいかと思います。
お子さんにとって、片親になるのは、寂しいことですし、息子さんのお世話も夫婦間の協力がなくなると大変だと思いますが、
ご主人と修復の余地はないのでしょうか?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/01/10 16:53:21

息子さんは生まれたときに日本人の国籍の手続きをされてますよね?
息子さんの障害がどういうものかわからないので、はっきりとは言えませんが、なにかしら経済的な援助はもらえるのでないでしょうか?

ここにこういう風に投稿されているということは、本当に辛い状況だと思います。。。頑張ってください  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2010/01/10 17:14:59

法的な場所へ相談されたのでしょうか?
というのは ウチの義兄(カナダ国籍)とモト彼女(カナダ国籍)の間の子供がdisableです。彼女の稼ぎだけでは当然親子二人食べていけませんが そのぶん義兄が養育費を払っています。
そして 義兄も親権を申請したいところなのですが、裁判所によると 子供がある一定の年齢になるまでは 収入に関係なく母親に親権がいくそうです。
お子さんの年齢がトピからは不明ですが、法的な場所で相談すれば その件に関しては明確になると思います。
そして トピヌシさんが親権を取れば 旦那さんは(ウチの義兄のように)十分な養育費とその子供をサポートをトピヌシさんがするための生活費を支払う義務がでてきます。
それと、disableの子供のチャイルドベネフィット(と呼ばれるのかは定かではありませんが シングルマザーと一緒であれば)、、かなりの金額が政府から支給されるようですよ。
諦めずに調べてみてください。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network