No.16968
|
|
勘違いしてる人
by
無回答
from
無回答 2010/01/10 11:15:55

あるオフ会に参加してきたのですが、メンバーの中に旦那と子連れで着てた人がいてびっくりしました。趣旨をちゃんと把握していないのでしょうね。
いつも一緒に行動しなくては気がすまないんでしょうか?旦那も、のこのこついてきて、きもい。日本人オタクなんでしょうけど。
中には子持ちでも一人参加の人もいたのに。
空気読めないちゃんなんだろうなと思って、イライラしちゃいました!
そういう人結構多いのでしょうか?
それなら参加しなきゃいいのに。同じような家族同士で付き合えばいいのよ。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 11:24:40

オフ会って 空気読めない人達が来る可能性のある場所、だと認識していましたが。
バーチャルで最初に知り合うということは そういうことではないの?
そういうリスクにイライラするのならば
アナタが行かなければいいのでは??
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 11:28:24

どういうオフ会だったのですか?趣旨がどういうものかは、ちょっとわかりませんが、確かにどこにでも顔をだス人っていますから。空気を読めない人っているのは確かですね。私も以前女性だけで、皆で食事をしにいこう!っていうのに、夫と同伴できた子が1名いました。なんだか妻が出掛けるときは、自分も同伴でないと気がすまないし、それが夫婦なんだから当たり前って思っているといってました。カナダ人のだんなさんでしたが。
私も結婚していますが、女性だけで楽しもうっていっているのに夫は連れていったりしません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 11:45:16

うちの旦那、子供ができてからしなくなりましたが、結婚して最初の5年ぐらい、女友達でご飯を食べに行くとか遊びにいく、、、とかいうと、快く送り出してはくれるんですが。
その場所に登場するんですよ。。。で、日本人って、みんな顔ではいい顔するでしょ?
『いいわよー、全然迷惑じゃないわよー』
みたいな。で、それを真に受けて居座るんですよ。私が、『かえってよ!!』とさんざんいわないといけない。
英語人(いろんな国籍がいるのであえてそんなふうないい方してみました。)の友達の場合は、
『すわったらー?』とかいわれないので、挨拶だけしてすぐにでてくんですけど。
すみません、そういう旦那もって。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 12:00:16

>その場所に登場するんですよ。。。
レス3さん、どうやって旦那さんはその場所に登場するんですか? まさか後をつけられているとか・・・。 少し怖い・・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 12:05:58

↑
どこに食べに行くか、飲みに行くかとか出かける前に聞かれるからでしょと、私は普通に思いましたが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/10 12:15:24

とぴ主です。
日本人同士交流を深めようというものでした。子供連れの会ではありませんし、レストランでお食事というものでした。
いつも夫婦同伴で行動する人だと引いてしまいますね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 13:46:14

>どこに食べに行くか、飲みに行くかとか出かける前に聞かれるからでしょと、私は普通に思いましたが。
でも普通の人はその場所に登場する? あぶなっ!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/10 14:00:41

それは、ガッカリでしたね。
次からはその人は誘わないか、最初から「ダンナや子どもから解放されて楽しみましょう」と釘を刺しておきましょう。
お疲れ様でした。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/01/10 21:13:47

完璧にトピ主の僻みだね・・・・。
人生うまくいってて、幸せな人は別にイライラしないと思うけど。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/10 21:22:57

トピ主さんの気持ちわかります。女性だけで集まって日頃の愚痴を言い合ったり聞きあったり、美容関係や日本の情報(もし皆が日本人なら)交換などをしたい場合に旦那さんやお子さんがいると気を使ってしまいますよね。
|