jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.16870
クリスマスのプレゼント”交換”・・・交換になっていない場合
by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 10:49:12

状況としては来年もたぶん変わらないと思うので、お目汚し(?)となるかもしれませんが愚痴を聞いてください。

主人には弟二人(一人既婚、一人独身)います。中国系ということも会って家族でパーティーはしませんが、兄弟にプレゼントとしてギフトカードなどを渡しています。独身の弟は普段から子供のことを気にかけてくれて、一緒に遊んでくれたり、クリスマスのときも子供の喜ぶものを頂きます。その上、私たち夫婦にもプレゼントをくれたりして、本当にありがたいと思っています。
愚痴の内容は、もう一人の既婚の義弟夫婦のことです。ここ2年前に結婚して以来、クリスマスにプレゼント・ギフトカードを贈っていますが、お礼ひとつありません。基本、彼らと同居している義母にプレゼントを託すので、本人に渡していないことからお礼を言う機会がない、、のかもしれません。でも、義母の家には週何回か行くので、あちらがその気ならいつでも声をかけられると思うのです。
お礼もそうですが、私がどうしても気持ち的に許せないと思うのは、子供に何もない、ということです。私は日本育ちということもあって、クリスマスは家族というより子供を喜ばせる行事という考えがあるからかもしれませんが、私たちの友達でも子供のことを考えてプレゼントを用意してくれたりする中、彼らが全く子供に無関心というのが何だかモヤモヤしてしまうのです。
子供がいなければ、プレゼントもこちらから一方通行だったとしても、そんなにモヤモヤしなかったと思うのですが、お礼もなければ、子供”にさえ”無関心というところがオーバーに言えば人間性さえ疑ってしまいます。
悪いとは思うつつ、主人にちょっと愚痴ったところ、クリスマスはcompetitionじゃないんだから、、と諭されましたが、そうではなくて”care”の問題だよ、と思わず反論してしまいました。どんな小さなものだって安いものだっていいんです。少しだけ気持ちを見せてもらえれば。去年何もなかったとき、来年(今年)は子供に何か用意してくれているかもしれない、と少し期待していました。でも、やっぱり同じです。クリスマス以来、家にいるはずなのに姿さえ見せません。(別玄関のベースメントで同居なので、どちらかが出向かない限り顔をあわせません。)
正直、来年のクリスマスはギフトは”なし”か減額したい($100のギフトカードを渡しています)を言ったのですが、主人は兄弟で差別はできない、と言います。私は専業主婦ですし、主人がそう言うなら仕方がありません。ですが、どうしても曇った目で彼らを見る自分が止められません。

日本ではお祝いのお金だったり、品だったり、結構give and takeだったり、お返しするときも頂いたものの値段を考えたりしますよね。カナダではどうしていますか?カナダ生まれ(またはカナダ育ち)のご主人はどういう考えですか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 11:21:40

義弟夫婦は金銭的に困っているとか何か問題があるのではないですか。プレゼントを買える余裕が充分にあって毎年何もないのであれば心無いと思われても仕方ないですが。
トピ主さんがプレゼントをあげてモヤモヤした気分になるのであれば、何も贈らなければいいと思います。義理でもらうプレゼントはもらった方も良い気分はしませんから。カードだけで充分です。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 11:46:50

クリスマスにGIVE and takeをもとめるほうがへんです、

中国系なら弟さんご夫婦の収入によっては、あるところ、兄が与えるのは当たり前です、

careの問題だというのなら、見返しを求めるのはその精神にはずれてしまいます


日本の感覚の交換を持ち込むほうが間違ってますよ


 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 11:59:01

こういうお返しのことよく出る話題ですよね。
でもクリスマスは子どもの行事って?
そんなこと考えたこともありませんでした。
お返しが欲しい、気持ちが欲しい、と言っても何もしない人と流すしかないでしょうね。
私も友人に誕生日プレゼントを何年か連続あげていたけど私の誕生日には連絡ひとつくれない、もちろんその”気持ち”もありませんでした。
そんなこんなでその友人とは離れました。
けどトピ主さんは身内なんだし距離は置けませんから受け流すしかないと思いますよ。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 12:01:19

でも、貰うだけ貰ってお礼の言葉もないんじゃ
愚痴りたくなる主さんの気持ちも分からないでもない。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 12:05:58

タイトルにクリスマスのプレゼント”交換”と書かれていますが、
義弟さん達と交換をする約束をしたのですか?
単にトピ主さんが交換するものと勘違いしているだけでは?
レス2さんもおっしゃってますが、プレゼントしたからと言ってお返しを期待するのはちょっと違う気がします。
クリスマス=プレゼント交換ではありませんよ。
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 12:22:27

まあ、とぴぬしさんの気持ちもわかりますよ。せめて子供にはなにかあっても、、、っていうのは。そう思っちゃうのはしかたがないですけどね。

でも、クリスマスはあくまでGivingなんですよ。Give and Take ではなくって。

 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 13:59:07

でもお返しじゃなくって、お礼の言葉だけでもとぴぬしさんは良いんですよね。いくらGivingとは言え、お礼くらいほしいと思うのが人間なんじゃないんでしょうか。上で意見言っている方も(4さん以外)、実際にとぴぬしさんの状況におかれても本当に何も心に溜まるものがないんでしょうか。(絶対あると思うw)  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 14:11:39

子供のことを少しは慮って欲しい・・・と言うトピ主さんの気持ちは分からなくはないですが、結局「もらえなくて」、毎回毎回鬱々とした面白くない思いをするのであれば、答えはふたつにひとつじゃないでしょうか。
彼らにはもう「プレゼントしない」、もしくは、プレゼントするにしても、「お礼の品及び言葉は期待しない、かのどちらか。

気持ちが大事・・・とは言え、気持ちって色々じゃないですか?貰っても心底嬉しいと思えなかったり、言葉だけで十分だったり、そのどちらかがなくても、気持ちがほんわり、にっこり嬉しい・・・と言う時もありますよね。
お礼の言葉をかけるのは「当然」「常識」と思うのも、そうじゃない相手に求めても、すかされて、余計ストレスです。
この常識云々(自分の)に雁字搦めであるほど、世の中、理不尽な事ばかり!ですよ。「己の常識は正しい、間違ってない」と思うに留めておくほうが精神衛生上、よろしいのかもしれません。
それだけ、この「常識」や「当たり前」ってのは、現代社会は多様化しておりますし、そもそも胡乱なんです。
ヒトに親切にする云々にしても、見返り(ありがとうの言葉や感謝されること=自分にとっての「得」や「利害」を期待)しない……そういう精神が穏当なんでしょうね。
難しいことではありますが。
でも、ヒトに期待するのを止めると、ホントに気持ちが楽チンになりますよ。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 20:30:39

プレゼント交換ではなくて寄付だと思えばいいのでは。もしくはいつもあげてる100ドルを寄付(アフリカの家族にヤギをプレゼントしたりするやつ)に回してその領収書を渡すとか。
私はクリスマスのときはいつも何かしらのドネーションをします、もちろん見返りは求めていません。そんな感じにしたらどうでしょう。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 21:28:17

中国人ですよね、義弟からしたら、本来、義母と同居するのは長男である、あなた方夫婦なのに、自分達が面倒をみているという風にとっているのでは?。

なのでクリスマスプレゼントも当たり前の様な態度なんだと思います。
後、クリスマス自体にあまり興味がない、そして義弟さんにお子さんいらっしゃらないのなら、そこまで気が回らないとか。
実際、子供がいない人といる人では価値観違いますから。

2月のお正月の時はどうなんでしょう?  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2009/12/29 23:26:28

ちょっと考えてみたんですが、きっととぴぬしさんは、自分が子供のときにプレゼントをもらってうれしいおもいをしたから、そういう経験を自分の子供にもさせてあげたいって思っているんじゃないかな、と。

自分が子育てしていて学ぶところがたくさんあるんですが、もちろん、うちの子供たちはプレゼントをもらうとうれしいんですが、あげることの喜びっていうのもたくさんあります。つくったクラフトとか、道端でひろった石とか、ちょっと通りがかった一言あいさつしただけの人にもあげたくなってしまうのです。自分が好きなものだから、相手も本気で喜ぶとおもって。。。

えーっと、言葉を忘れてしまったんですが、お坊さんが道端で物乞い(?)する修行(?)っていうのがありますよね。私は仏教はわからないので、これはお坊さんとかお寺に対する寄付、という位置づけなんだとおもっていました。

でも、物なりお金なりあげた人が、受け取ってくれたお坊さんに『ありがとうございます。』って感謝するのが正しいありかただ、とどこかで読んだのです。

しかも、金持ちよりも貧乏の人のところにいきなさい、とお釈迦様がすすめたとか。

自分がなにかの役にたてること、自分がなにかを人にあげられること、っていうのは、人の生きるエネルギーになるとか。なので、あげられる立場にさせてくれてありがとう、と修行僧にいう、ということだそうです。

どこぞの団体にドネーションとかすると、気持ちよくなります。で、そのお金が正しくつかわれているかどうか、っていうのは追求しません、私は。フードバンクとかに食べ物をおいても、誰からも感謝の言葉をもらうこと、ないですよね。もしかして盗まれちゃったりしたかもしれないし。

あ、そうそう。子供はもらわなかったこと、気にしないとおもいますよ。とくに小さいうちは。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 23:46:19

へー中国人家庭でもいろいろなんですね。
私は独身なんですが、友人はクリスマスも誕生日も何もあげたことがないのに、御主人はもちろん、親や家族から毎回高額のプレゼント、大金をもらっています。
友人は「ありがとう」というだけで御主人の家族は喜んでいる。。うらやましい、私も結婚するなら中国人男性と思ってたけど、トピ主さんみたいなひどい家族だと嫌だなー。

同じ中国人でも出身で違うのかな?
友人の御主人は北京出身の大金持ちだけど、そういえば知り合いで台湾人と結婚した人は、普段の小遣いさえくれないと愚痴を言ってた気がする。
白人と結婚した人は本当に極貧だし、やっぱり日本人がいいかなー?

トピずれしたけどトピ主さんの場合は、来年からは何もあげないで疎遠になればいいだけですよね?でも御主人の収入でプレゼントを買ってるなら文句言えない気もする。

御主人も自分の兄弟に$100のギフトカードを買うってことは、トピ主さんには最低$1000くらいのプレゼントをくれているんでしょ?
来年は$2000のものでも買ってもらえばいいんでは?  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/29 23:47:47

皆さん、短時間の間にたくさんのご意見ありがとうございました。
多くの皆さんが仰るように、クリスマスはTAKEは期待するものではないこと、自分が”CARE”の問題と言っているくせにモヤモヤとしていること自体、矛盾していることは自分でも良く分かっているのですが、やっぱりすっきりしなくてトピをあげさせてもらいました。
愚痴を聞いていただいてありがとうございました。

義弟夫婦も内心、プレゼントをもらって迷惑なのかもしれません。彼らの心の中で「もらったけどどうしようか。。。」と一瞬でも悩む時間があるのかもしれない。どなたかが指摘してくださったように、私の中でクリスマスプレゼント=交換だと思っていた部分があるから、余計にモヤモヤしていたのだと思います。正直、こちらもすっきりしない、あちらもすっきりしないのなら、止めてしまえばいいのに、と思うのですが、もう一人の弟が良くしてくれる以上、主人が差別はできないと言うので、これからも義弟夫婦にもギフトは渡し続けるのでしょう。 これはもう私の領分ではなく、主人の領分だとあきらめて、考えないようにした方が精神的に楽だと割り切ることにします。

ドネーションしたと思いたいところですが、正直そこも私の人間が小さいところで、そう思いがたいところがあります。同居といっても、家賃、光熱費なしの上、旅行にしょっちゅう行っている二人なので、二人にドネーションするなら本当にアフリカの子供達にドネーションした方が余程有益だと思うし、気持ちがいいです。ですが、上記のように二人の弟に平等に、という主人の意向なので本当のドネーションはできないのが辛いところです。

来年またクリスマスの時期になるとモヤモヤしてしまうのかもしれませんが、皆さんのお言葉を思い出して、気にしないようにしようと思います。ありがとうございました。

 
Res.14 by from  2009/12/30 00:04:43

これはトピ主の家族がトピ主を価値のない人間だと思ってる証拠ですね。
普通中国人家族は嫁を家族同様に扱いますけど、多分  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/30 06:23:48

去年プレゼントもお礼もなかったのに今年もプレゼントあげたんですか?

それって迷惑ですね。

あちらはプレゼント交換したくないんだと思いますよ。

だから去年ももらって気まずかっただろうしタイミング的にお返しが出来なかっただけでしょう。

それでも今年もプレゼントなかったってことは本当にプレゼント交換したくないだけだと思いますから来年はプレゼントをあげるのをよしましょう。

Christmas is All about givingって幼稚園の子が教わることです。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2009/12/30 17:24:31

プレゼントだけで人間関係が崩れてしまうなんて、本当に悲しい事だと思う。 だったらプレゼントなんて世の中からなくなってしまえばいいと思う。

 
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2009/12/30 17:54:50

正直に言うとトピを読んであまり気持ちよくありませんでした。
どなたかもおっしゃってましたが私は子供がいないからか、なぜいちいちプレンゼントをあげないといけないのかわかりません。
こんなことを言うと反論されるのでしょうが
トピ主さんの「子供はもらって当然」の考え方にはとても自己中心的なものがあると思います。

(子供を含めた)自分たちにお礼やプレゼントがなくて嫌な思いをするのなら、トピ主さんたちの方からのプレゼントをやめるしかありません。それを旦那さんが否とするのであれば、それはもう相手方(弟夫婦)の問題ではなく、トピ主さんと旦那さんの問題です。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network