No.16804
|
|
G2の女の子にお勧めの本
by
サンタのおばさん
from
バンクーバー 2009/12/19 23:37:31

クリスマスプレゼントに本を探しています。
年齢は8歳だったかな?グレード2です。
グレード2といっても読み書きはクラスで1番だそうで本を読ませてもニュースキャスターのようにスラスラと早口で上手に読みます。
なのでちょっと上級者向けの本がいいのかなと思ったりしますが私にはその年齢の子供がいないので何を選んでいいのかさっぱりわかりません。人気のある本など何かアイデアありましたら宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
mukaitou
from
バンクーバー 2009/12/19 23:49:27

チャプターズなどで、年齢が書いてあるセクションで表紙が出ている物だったらいいと思いますよ。人気があるという意味です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 01:11:40

Rainbow Magicのシリーズはどうですか?これは妖精がすきな女の子にはうけます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 12:53:53

G2でクラスでトップクラスだと本屋さんチャプターズで分かれている6〜8歳の本は勿論、9〜12歳の本も難なく読めると思います。ですが贈り物にするならやはり年齢にあった6〜8歳の中から選んだ方が無難だと思います。例えば女の子に絶大な人気のあったトゥワイライトとかももう読めると思います。でも内容に疑問を持つ親もいますので。
例えば、マジックツリーハウスシリーズ(ミッションを受けて時を超えて色んな場所に行く話)でも日本の東京(詳しく言えば江戸ですが)に行く話があります。マジックツリーハウスは6〜8歳対象の本です。G1から大体みんな読み始めるようでチャプターブックの登竜門のような感じですのでちょっとその子には簡単かもしれませんが、人気はあります。
そういった"ちょっと自分に関係のある話"(日本つながり)とかの本でもいいと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 15:04:24

マジックツリーハウス、トラブルサイエンス、トラブルヒストリーが人気の様です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 15:27:57

さいきんのシリーズものでなくて、私なら親も知っていそうな、子供が自分からは手に取らないようなシリーズを選びますね
ローラインガルスワイルダーの
大きな森の小さな家、大草原の小さな家とかのシリーズ、
小公女、小公子、ブラックビューティー、若草物語、ハイジ・・などなど
ナルニア、
プリンセスダイアリー[ディズニーじゃないですよ]
いろいろな国の歴史上のお姫様の伝記のシリーズ、
読み書きがクラスで一番なら、レインボーマジックやマジックツリーハウスのシリーズはちょっと物足りないのではないでしょうか
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 22:33:45

読み書きが年齢より上だからといって、好きなものがそれと同じようにませたものになるかどうかは別だとおもいます。読めて内容が理解できる、というのと、心の成長の度合いはおなじとはかぎらないのです。
もしこれが自分の子供だとかだとしたら、ちょっとチャレンジングなものをあげたいと思いますが、友達の子供とか、孫とか、そういういう関係ならば、好きな内容なものがいいと思うのです。
たとえばうちの子は、もう大きいですが、、、G2のときには家では常に絵本をまだ読んでもらいたがってました。自分で選んで読むものも絵本。でも、学校のリーディングでは一番上のグループで新聞の記事を読んでいたとか。
そのうちの子は、本は一度読めばおしまい。なのでもっぱら図書館でかります。でも、きれいな写真や絵がついた本や、絵本は今でも大事にしています。百科事典風のやつなども大好きでした。(蝶、鳥、貝、、、などのシリーズになっているやつです。)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 23:48:42

キツラノのkidsbookがお勧めです。
うちの子は7歳の誕生日にもらった仕掛け絵本をとても気に入っていました。ストーリーはさほど面白くはないのですが、仕掛けがとにかくきれいで、大切にしまってあります。
普通の本は図書館で借りれるので、私も上の方のように写真や絵のきれいな本をもらったらうれしいかな。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/12/21 17:07:45

たくさんの情報有難うございます!
頼もしいお母さん方からのレスとっても助かります。
さっそくメモって本屋に行ってきます!
これで漠然と本屋でキョロキョロすることがありませんね。
皆さんからのお勧めを全部みてから1冊選ぼうと思います。
ありがとうございました!
|